メインカテゴリーを選択しなおす
こってり煮干し豚骨醤油は、飲み干せるこってりラーメン【八四六製麺所】
富岡町にある、煮干し豚骨中華そば専門店【八四六製麺所】に行ってきました。 煮干し豚骨中華そばでおなじみの【八四六製麺所】こってりが登場したんだって。 早速食べに行ってきました。 八四六製麺所 メニュー 主なメニューは… ①あっさり中華そば②
函館市民に愛されている、老舗の喫茶&洋食のお店【赤い風車】。 赤い風車、略して『あかふう』。 この階段を昇れば、昔と変わらぬ『あかふう』の空間が待っている。 カニドリア カニドリア(840円)。 この日は寒かったので、熱々ドリアにしました。
陣川にある激ウマ中華料理店【桃華】に行ってきました。 何度も通っているお店ですが、まだ食べたことのないメニューもわずかにあるので、オーダーしてみました。 ちゃんぽん麺 ピンクのかまぼこが鮮やかな、ちゃんぽん麺(1,000円)。 具材たっぷり
サクッとリーズナブルに、気軽に焼肉が楽しめる♪【焼肉ライク 函館漁火通り店】
漁火通沿いにある【焼肉ライク 函館漁火通り店】に行ってきました。 ずっと行ってみたいなぁと思っていたのですが、この日が初来店です。 1人1台ロースター。 焼肉ライクのコンセプト通り、一人一人区切られたおひとり様用の席があるので、一人で気軽に
定期的にいろいろな魚屋に行き、晩酌の友となる新鮮な魚介を買うのが日々の楽しみだ。 この日は、桐花通の交差点にあるスーパー大林内の中に入っている魚屋さん【大坂鮮魚店】に初めて行ってみた。 スーパーの正面の入り口から入ると、魚屋さん、肉屋さん、
本町の行啓通沿いにあるおそば屋さん【えびす庵本店】に行ってきました。 自分が好きな昔ながらのおそば屋さんのひとつです。 メニュー 冷たいそば温かいそばご飯物・セット飲み物・おつまみ 久しぶりに来たら、メニューからラーメンがなくなっていました
《函館地元民が選んだカレーが美味いお店》に追加決定♪【しくぅはっく】カレーつけ麺
この日は体が【しくぅはっく】のラーメンを求めていたので行ってきました。 ワイルドであったかい雰囲気の、この店構えも好き。 カウンター周りもいい感じ♪ 正油らーめん(こってり) 正油ラーメンを注文したときに「中華そば的なあっさりとこってり、ど
店前の桜の蕾が膨らみ始めた【回転寿司 函館 旬花】で春のアスパラ巻♪
家でお寿司が食べたいという家族のリクエストで【回転寿司 函館 旬花】でお寿司のテイクアウトをしてきました。 お店があるのは、五稜郭タワーから五稜郭公園に続く通りです。 五稜郭タワー、五稜郭公園の目の前。 お店の前にある桜の木は、蕾が膨らみ初
安くてウマイ焼とん屋【四文屋 函館五稜郭店】に行ってきました。 いつも賑わっている【四文屋】ですが、この日は土曜の夜☆ いつにも増して、ワイワイガヤガヤ! 奥に長〜い店内は、超賑やかな庶民の居酒屋といった雰囲気です。 串は1本132円からと
ビール含む《飲み放題90分》1,780円【もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場】
友人のリクエストで、本町にある【もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場】に行ってきました。 少し前にこのお店に訪れた友人は「何を食べても美味しかった!」と、早々に二度目の来店。 こぢんまりとした店内は、庶民的な居酒屋といった雰囲気で、落ち着
本格的で美味い!!《とんこつラーメン専門店》が函館にOPEN【麺屋 美豚】
2025年2月に若松町にオープンした、とんこつラーメン専門店【麺屋 美豚】に行ってきました。 マックスバリュ若松店のスグ近くです。 駐車場はお店の裏手にあります。 店名は、美豚と書いて『びとん』。 一度聞いたら忘れない、インパクトの強い店名
函館市食堂「みなと食堂」×「田原萌々」×「映画アサルトガールズ予告編・本編」
ゴールデンウィークは何処かへ行きたいけれども・・・ホテルが高過ぎルゥ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館市食堂「かめや」×「高山一実」×「TVアニメ『鬼人幻燈抄』第一話「鬼と人と」【期間限定公開】」
たこ焼き器購入したので独りタコパ開催予定、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
スープカレーベギラマ北海道ってスープカレーが流行っているって言うか、発祥が札幌だ。 なので、スープカレーのイメージは札幌でした。 競馬の松岡正海騎手が函館のグ…
函館市居酒屋「浜っ子」×「平野綾」×「 北斗の拳 謀反を企む大将軍バルコムと従者の派閥達 北斗の拳を盛り上げてくれるキャラ達(バルコム将軍vsシン)」
春は出費が嵩むので憂鬱にゃんこ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
北海道函館の赤レンガ倉庫のお食事や休憩に│NIPPONIA HOTEL 函館 港町
2021年春、函館ランドマークの赤レンガ倉庫に「NIPPONIA HOTEL 函館 港町」がオープン。近海の新鮮な食材を使った絶品フレンチ。
函館市蕎麦屋「そば処よしだ支店」×「内田真礼]×「【怖いドラマ】廃墟マニア 体験再現ドラマ」
やきそば弁当のオホーツクほたてバター醤油味を食べてみました。ぬぬぬ・・・って感じでしたにゃ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館観光スポット11選 魅力を満喫 1泊2日モデルコース紹介
北海道の春夏秋は過ごしやすく、GWや夏休みの旅行先に最適です。今回は絶景、グルメ、ショッピングや旅の疲れを癒す温泉までご紹介します。
武尊vsロッタン戦、凄く楽しみにしていたにゃよ( ̄◇ ̄)まぁ倒すか倒されるかだとは思っていましたが。・・・打ち合う前に終わっちゃった、不完全燃焼。納得いかないけれども仕方が無いよね、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
【懐かしい味】キッチン中華 あじたか 塩ラーメン【函館市五稜郭近く】
函館といえば、塩ラーメン。こちらのお店ではチャーシューやメンマのトッピングされた塩ラーメンを提供しております。餃子も人気とのこと。丼などのサイドメニューもある。オリジナルのゴッホ、ピカソなどまるで美術館のよう。五稜郭観光の際に寄ってみてはいかがでしょうか?
函館市ファストフード店「ラッキーピエロ人見店」×「波留」×「居酒屋バイトの面接に来た自己肯定感だけは高い人【アニメ】【コント】」
人生ってホント何が起こるか分からないよねぇ、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
函館市食堂「ローカン(ROKAN)」×「那蘭のどか」×「 TVアニメ『異修羅』ティザーPV公開【TVアニメ化決定!】」
料理酒切らしたと思って買って来たらストックあった・・・似た様な事がチョイチョイある、昔はそんな事無かったのになぁ。段々と思考回路が劣化しているって感じるにゃよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館市蕎麦屋「味の花園」×「うちの子フードキャラ、タルタルソースちゃん」×「ドラマ『ヒロシの心霊キャンプ』👻YouTubeで第1話を無料配信🎉」
グーグルマップの経路案内はマジでクソだと思う、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
大寒波大寒波とニュースでさんざん言われている最中にツアー期間が当たってしまったので、どうなることやらと思っていましたが、結果、2日間、死ぬほど晴れ渡っていました。寒かったかと言われると、岩手県民の体感だと「そんなに変わらない」という感じでした。私は勝率8割ぐらいの晴れ女ですが、今回も勝つことができて良かったです。ハイライト(1分43秒)とりあえずハイライトができま―――ハイライトで1分43秒!??#ねっさんの...
函館市洋食屋さん「レストハウス樹林」×「芦村幸香」×「【公式】ほくでんCM「引越すならほくでん」篇」
山椒の粉が好きなのですが高値なので萎える、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館市とんかつ店「かつ亭」×「小塚舞子」×「ショートフィルム 願いのカクテル」
今回のトップ画像は、すみっコぐらしのキャラ。「とんかつのはじっこ」と「えびふらいのしっぽ」だよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館市蕎麦屋「どばそば和家」×「森田ひかる」×「あなたの知らない世界 - - 異界駅 長編ファンタズムホラー(きさらぎ駅)|
自分は棺桶に片脚突っ込んでいると思う、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
【500円丼!?】函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」のコスパ良すぎるおいしい海鮮丼を食べてきたよ!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」の500円海鮮丼を食べてきたよ〜!!という記事です。 コスパ良すぎる上に味も良し!! 最高な海鮮丼だったので、よかったら見ていかれて下さいね。 行くぞ~ 函館朝市「えきに市場」とは? 朝市食堂「二番館」へGO! お店の雰囲気 メニュー 500円海鮮丼「五目丼」きたー!! 1000円丼、1300円丼など他にもメニューがあるよ! お土産も買えるよ!福袋の中身が気になる... まとめ 函館朝市「えきに市場」とは? まず、函館朝市「えきに市場」について簡単に説明すると... 函館の中心地にある室内の市場です。 こんな感じ…
函館市食堂「魚いち亭」×「森カンナ」×「ファントムシータ『キミと✕✕✕✕したいだけ』(OFFICIAL MUSIC VIDEO)」
ドカ雪です・ドカ雪ですよ・ドカ雪だぬ!!!昨日の朝・昨日の夜・今日の朝にメッチャ頑張って雪かき、もう身体がガタガタ(泣今夕方で外見たら、思いっ切り雪降っておられるのだが・・・明日の朝が恐ろしい、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館市ファストフード店「ラッキーピエロ昭和店」×「いけちゃん」×「色々やりすぎてる私の1日密着がしんどすぎるから見て欲しい(いけちゃん)」
魔法使える様になりたい、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
時々むしょうに食べたくなる!「クッキングショップ大林」の手羽先&お惣菜♪
この日は、仕事がちょっと遅くなったので、帰りに通りかかった『クッキングショップ大林』さんで手羽先を買って帰るこ
この1週間、JALやANAのホームページをくまなくチェック。夏の旅行(国内)の予約が完了しました。クレジットカードの請求が怖いです ***さて、久々に函館話…
函館市食堂「みなと食堂」×「米澤かおり」×「The Ballerina - Short Horror Film(ザ・バレリーナ-ショートホラーフィルム)」
独り新年会は温泉ホテルで開催でした、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館市中華「函館麺屋ゆうみん」×「藤吉夏鈴」×「【短編ホラー映画】犯人」
タクシーに乗ったら運転手が坂本冬美だった。冬美のマシンガントークが炸裂、しかもよそ見ばかりしている。そのせいでカーブを曲がり切れずに崖下に転落すると言う初夢を観た、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
娘んチの孫くん2人と、次男家族4人との函館旅行1日目の「食いしん坊ごはん」は、1軒目が函館ビヤホール2軒目は、、、これも、私達夫婦が決めていたお店へ向かい...
〈かのん的おいしい函館〉2024年人気グルメ記事ベスト30!今年もありがとうございました♪
2024年も、あと数時間で終わろうとしております。 今年も〈かのん的おいしい函館〉を読んでいただき、本当にあり
函館市蕎麦屋「よしだ支店」×「葉月くれあ」×「【アニメ】クレーム対応の人が最悪だったやつwwwwwwwwwwwwww」
お正月と言っても目出度い事なんて一つも無いのですよ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
【割烹旅館 若松】自家源泉とオーシャンビュー!美食の懐石料理
函館の湯川にある老舗の温泉旅館。 自家源泉のオーシャンビュー露天風呂や最高級のおもてなしを堪能してきました! 今回ご紹介するのは【割烹旅館 若松】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 客室3 温泉3.1
函館でラーメンがワンコイン500円の場所どこ?営業時間は何時から何時まで?
北海道観光で人気の場所と言えば、札幌・小樽など沢山ありますよね。 人気の場所の1つとして、函館は必ずと言っていい程名前が
北海道では各地で美味しい物を食べる事ができ、人気のエリアも沢山ありますがその中でも特に人気言えば札幌・小樽・函館などでは
函館市食堂居酒屋「紅龍」×「平祐奈」×「【期間限定公開】『ケンシロウによろしく』1話&2話 脚本バカリズム / 松田龍平・西野七瀬・中村獅童らが贈る新感覚マッサージ復讐劇 」
最近は料理した物を小分けにして冷凍保存する事にハマっている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
有斗高校近くの中国料理【皇林】にランチを食べに行ってきました。 ランチメニューは、11:00〜14:00オーダー可能。 麺類から1種類、ごはん系から1種類選ぶ960円のランチメニューの他、ランチ限定のやきそばセットもあります。 それではこの
半世紀元気に営業中!惣菜も美味しいお肉屋さん【鈴木精肉店(日吉町)】
先日は昭和にある鈴木精肉店を紹介しましたが、今回は日吉町にある鈴木精肉店のほうに行ってきました。 【鈴木精肉店(日吉町)】は、日吉ICが開通して、交通量が増えた日吉が丘通沿いにあります。 もう50年くらい元気に営業中! 可愛いお母さんとそん
自分の中で、いま激アツのお蕎麦屋さん【みはし】に行ってきました。 いいお店だなと思うと、間を空けずに通います。 前回訪れたときの記事はこちら↓ https://hakodata.com/mihashi_241105/ この日は天丼を食べ比べ