メインカテゴリーを選択しなおす
願いが叶いやすい日/重陽の節句[菊の節句]&ふるさと納税返礼品
本日9月9日は重陽の節句[菊の節句]の日で菊酒を飲んだり栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願う日なんだそう菊の花といえば仏花のイメージが強いですが最近は品種改良されて華やかな品種やまぁるくかわいい菊もせっかくなので菊の花でも飾ろうと思い近所の青フラに足
9月9日 重陽の節句だとふと思いついて菊の花 栗ご飯あ 雛を飾ろう『長寿と健康を願う重陽の節句』には「後の雛」10月9日頃まで飾って良いようだ今年は娘の雛人形を飾ったので木目込みは出さなかった 秋に飾ろう年二回出番があるってイイね⤴天袋が少し片付いたら大きい雛人形の箱が移動して押入れから小さい雛人形も出しやすくなった思いついたら飾れてしまった 間に合った何十年も変わらないで物が積み重なっていく在り続...
夏の歳時記でもありますね 各地の七夕祭りが有名ですが 8月に行われる事も多いですね 異称で星祭りとも言われ 中国の織姫彦星伝説と 日本の乞巧奠(きっこうでん) という女性の機織りや裁縫の 技術向上を願う信仰が 結びついた行事と言われ 五節句の一つです ちなみに彦星とはわし座の アルタイル 別名は牽牛星 織姫はこと座のベガ 別名は職女星を指し その間には 天の川が横たわっています 日本ではこの時…
お雛様を描いてみたいと飛び入り参加の生徒さん・朝、窯出しした。・宝尽くしの転写紙と手描きの併用。生徒さんは初めての絵付け作業で先が見えず戸惑いながらもまじ...
6月16日は和菓子の日でございます。 その由来は、平安時代に遡る「嘉祥菓子」の行事。 この日は、お菓子を神様に供えて無病息災を願う行事があり、 この日に16個…
孫の成長は楽しみであるが、かかる費用もばかにならない、中には孫にかかる費用はいくらかかっても惜しくない人もいるだろうが孫が増え、成長するにつれ出費が多くなり悩ましい問題である、なかなか他人に聞きにくい金額、読者アンケート結果からまとめてみた。【節句】節句の祝には金銭でなく、かぶとやひな人形を用意したいという声が圧倒的である、妻側の実家が用意する、夫側の実家が用意するなど地域によって風習が異なるようだ。【お年玉】年齢によって金額を決めてる家庭が多い、例えば高校生以下は3千円、大学生は5千円など実にさまざま、孫が何人か、お年玉をあげる人が何人いるかによって金額を調整してるようだ。【七五三】標準的なのは3万円、次いで2万円、5万円という回答が多い、お祝金は2万円程度に抑え、写真館での撮影代や衣装代を負担したとい...年金世代孫にかかるお金は
先日のひな祭りではちらし寿司が嫌いな兄弟のために夕飯は牛肉のちらし寿司にしました。肉系は普段から出してるのであまり特別感も無いですが、喜んで食べてくれる方が優…
三日が過ぎたら片付けようだったけど今月娘が帰ってくると言うので待とう 見せたい「えー 早く仕舞わないと」と彼は言うけど結婚今さら急がないので見せたいわ昨夜娘が帰宅して 飾ってあるの見てねと言った「行き遅れる」と笑うけど遅くていい 出会うのはタイミング ゆっくり今は仕事に忙しくていいお雛様 屏風ぼんぼりは覚えてるけど菱餅はあったかなあと言う 何年振り?「大学はいる頃まで飾ってた もういいでしょうにな...
ぼんぼりに灯りをつけてお寿司とお菓子何年ぶりの雛飾りお母さんへお届け「いつも作って持ってきてくれるんやなあ」女の子だからねお祝いしないと😁「ごちそうや あったかいな」海鮮ちらし寿司 蛤吸い物 菜の花酢味噌 桜餅ういろう...
たくちゃんがスーパーで買ってきた桃の花と、春ちゃんが描いたお雛様玄関に置いてみた花瓶がイマイチ・・まあいっか 春ちゃんは、昔、日本画を描いていた私もサクッと絵など描いてみたいもんだが、そのあたりの才能はまるで遺伝しなかった ●●● 今日は晴天、久しぶりにシーツを引っぺがして洗った気分が良い昨夜、確定申告を済ませたからね インプラントにかかった費用は医療費控除の対象となる納めた所得税、全部返してもらうんだわ そんなこんなで気分が良いが、先週の体調はあまりよろしくなかった 火曜日の夜中、悪寒久しぶりの悪寒朝までブルブルして、その後38度まで上がった久しぶりの発熱だった仕事を休んでひたすら寝ていたら…
【 オーダー作品 】桃の節句 ひな祭り~♪ クレイでつくる雛人形 DECO CLAY ART
DECO CLAY ARTクレイでつくる雛人形🎎ひな祭りインテリア Hanako Yamaoka オーダー作品です❁.*・゚ 無事にお届け…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるお雛様♪ ひな祭りレッスン♪( 自宅教室 )
DECO CLAY ARTクレイでつくるお雛様❁.*・゚ひな祭りレッスン🎎 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ お子様 お孫様の初節句のお祝い病院…
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
ハレの日にお勧め!格安のお祝い着は着やすくて格安♪プレゼントにも最適
このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味しい料理もありません。ファッションセン…
押入れの上段に詰め込んでいた物を全部放り出し最奥に仕舞いこんであった長い箱をやっと出して 開けたら塗の立派な台だけでした 段飾りではないのに嵩張っていた四角い大きな箱からは紙に埋もれてお内裏様とお姫様ひな飾りは手間がかかる お供が何人もいて飾りが多い の覚悟だったので台 屏風 二体 ぼんぼりと桜橘それぞれが大きいけれど楽でした小道具はまだですがのんびり仕上げます 今日はここまでやっと雛人形春の季節...
1月7日 『人日の節句(七草の節句) 新年の無病息災を祈願する』 朝ごはんに七草粥アツアツ野菜たっぷりイタダキマシタ季節ごとの行事を大切にする彼との暮らし(^-^)正月明けまして今朝息子は帰っていきました今回はゆっくり1週間 年末から地元の友人に会ったり毎日出掛けまくってた 忙しいね若者と言っても30代 仕事ばかりで年男になってた🐲各地へ転勤して今は新潟会社は無事らしいけどまだ余震あるでしょう留守宅はど...
9月9日は重陽の節句。重陽の節句は五節句ひとつで、着せ綿を食べたり、菊湯に入ったり、菊酒を飲んだりして無病息災・不老長寿を願う日。私は和菓子の着せ綿が好きで、この時期になると食べたくなります♪
強運をみがく「暦」の秘密 [ 崔 燎平 ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/8/14時点) 楽天で購入 崔(さい)燎平さんのご本は2冊目のご紹介です。「暦」について、節句とか、旬のものをいただく
はじめてのご訪問の方は、プロフィール をご覧ください ^^ ★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜☆ 2023年4月1日~2日 「北条節句祭」 お陰様…
一刀彫水屋の天袋に片付けておいたのを出してきたこれは小さいので床の間ではなく玄関へ並べていたら「もう雛人形?」と彼節分が過ぎればひな祭りです 飾りますよ鮮やか雅な一対箱から出して簡単すぐに飾れるのが良いね他に新しいもの 古いもの新しいと云っても娘のなので20年以上経っている 大きな箱古いのは実家からの年代物 とても古びた木箱がある気軽に出して良いものか 飾れるのかな私家にも昭和の段飾りがある余裕ある...
来客を迎えてまず見てくださいと指した 雛飾り「おぉ」笑顔になる「作ったの」 作ってません 一刀彫です きれいでしょう今は水仙 先日まで紅梅 庭に咲く花で変わりますお菓子は落雁 金平糖なんだかにぎやかになりました「撮っておこう」とスマホをゴソゴソ(^-^)「茶室があるって 言ってたね」はい 襖を開けて ここで炉が使えますまた 季節を感じていただこう今日はリビングでお茶をいれましょう私家で使う機会のないま...
ちらし寿司を桶一杯作ったお母さんへお届けする彼が白い皿を出してきたからもっと華やかなの 春らしい器に盛るよ錦糸卵 刺身 三つ葉 白ごま 海苔桃の小枝も2本添えたら「まあ 桃」花の好きなお母さん 喜ばれた彼がすまし汁を鍋にあけ 蛤と三つ葉は椀に入れるお母さんはラップをはずしてご飯を眺めて「あたたかいな」作りたてです「すぐによばれよう」菜の花 酢味噌かかっています苺もこのまま 洗ってありますお菓子は金...
札内ハウス1さん女性入居者さんがお一人の珍しいホームということですが「ひなまつりしましたよ〜」とご報告頂きましたみんなで楽しむのが札内ハウス流季節のイベントを…
北札内シニアハウスひな祭りを楽しんで頂こうとランチバイキングを企画いったい何品あるのか…食堂がすっごくいい匂い食欲そそります唐揚げとかヤバいです (゚ロ゚; …
お雛様は一人ひとつ必要?つるし雛や名前旗でもいい?【厄除けやお守りになる】
みなさま、娘さんのお雛様は一人ひとつ飾っていますか?というのも、実は私には2人の娘がいます。お雛様は二人でひとつでいいと思っていました。もちろん長女のお雛様は産まれて初節句のタイミングで購入しました。(じいじ・ばあばが買ってくれました)お雛
正月コーデを終えて、節分コーデにチェンジ中です。明日投稿します。また白目が出血して。なんですかね?目の使いすぎでしょうか。ドライアイも治療中で。乾燥してるせいですかね。...
お正月の行事がほぼ終わり、すぐに次の歳時。利用しているパルシステムでも「鰯」の登場です。助かります!そう、柊!の出番‼️節分👹の行事の為に昨年から育てています‼️昨年はとても綺麗で芳しい小さな白い花を咲かせてくれました。柊に鰯の頭をぶっ刺すのが楽しみです✨😊(書き方が物騒😂↑)...
お正月3日目〜 今日は母の1周忌の法要🙏 無事終えることができました
早いもので母が亡くなってからもう1年が過ぎます〜 姉夫婦も来てくれて父と母の思い出話しをしていました 元々父が跡取りと言うわけでもなく、お仏壇もお墓も無い家庭で育ちました 法事とかお盆とか色々ご先祖さまに行う行事などは全く無知な状態です 家を建て直す時に父が唯一こだわった、床の間と床脇と仏間です 今日もここで1周忌を行いました 親戚もお付き合いなく、私の家族と姉夫婦だけ、こじんまりとした法事ですがアットホームでこれも又良いとします 私は女姉妹なので、父はとても優しいてマイホームパパの様な人でした 私が長男を出産したら、もう男の子が初めてなので大喜び🙌 長男は4月生まれなのに産院のベットに鯉のぼ…
端午の節句ということで、デパートで兜飾りを見てきました。 アタシはたまに見に行くことがあるのですが、散歩ついでのお出かけですw。多彩な兜飾りを眺めるのは楽しいものです。 みんなミニチュアで、いわばフィギュアなのですがそこが可愛らしくていい。 あのサイズは子供の目線からすればむしろリアルに見えるものです。 むしろ実物だと大きすぎて現実感がないでしょう。 きっと誰しも、幼いながらも誓うこともあったの...
渓流が解禁してから3日が経過して、本日は桃の節句です。解禁日からの3連釣で、そろそろ体に疲れが出てくる頃合いです…『節句』とは言え、解禁日から一番良い天気に恵ま…
お正月を過ぎて体調はいかかでしょうか?五節句のひとつ、七草の日は正月の7日です。七草って何でしょうね。今日はこの人日の節句・七草について紐解いてまいります。 人日の節句七草と言う言葉は有名ですね。1月7日お正月に箱の七草を食べて無病息災を