メインカテゴリーを選択しなおす
#五色
INポイントが発生します。あなたのブログに「#五色」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
《室礼》〜「嘉祥菓子」自分のお稽古と企業研修講座〜
6月16日は和菓子の日でございます。 その由来は、平安時代に遡る「嘉祥菓子」の行事。 この日は、お菓子を神様に供えて無病息災を願う行事があり、 この日に16個…
2024/06/23 11:59
五色
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
<世間話>幼馴染ママの法要と五色団子
先週、幼馴染ママの法要があり参列させていただきました。この幼馴染は例の花壇の幼馴染です。ちょうど、日本に帰国するタイミングでの法要。NYから連絡が来た際にも、法要後の会食についての相談だった。 ちょっとぶっ飛んでいる幼馴染。 お坊さんによる法要の後の会食は、“スナック貸し切...
2024/06/19 19:59
《櫻撫子塾》〜「端午の節供」兜と鯉の色紙仕立て〜
4月11日(木)の櫻撫子塾の公開講座【包み結びの歳時記講座】のご案内です。 2つ折りのちょっと珍しい寸松庵(すんしょうあん)サイズの色紙に、 兜や鯉を折って、…
2024/03/29 18:01
札幌の熱帯夜続く!と薬膳五色元々中国の文化から来た七夕?!8/7日北海道1月遅れだが☂模様ガ-ン
昨日の 札幌31.0度?!☂模様で太陽出番がほとんど~なかったが・・・ 熱帯夜で夜も昼も蒸し暑さエンドレス?! (゚_゚;) 2日前まで元気だった仏前の…
2023/08/05 08:18
今日はお節句です
■■■おかげさまで創業109年■■■ ■■■ブログ毎日更新13年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
2023/07/07 06:45
《櫻撫子塾》〜七夕飾りに五色の花結び〜
6月の櫻撫子塾の公開講座「包み結びの歳時記講座」のご案内です。 七夕の五色の短冊になぞられた五色の花結びの七夕飾りをご紹介致します。 各結びに込められた意味や…
2022/05/31 10:37