メインカテゴリーを選択しなおす
#インドの魚推進隊
INポイントが発生します。あなたのブログに「#インドの魚推進隊」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
美味しいインドの鯖を使って
先週のINA魚卵もあったし、状態の良い舌平目も💓。しかし、夫が欲したので、サバ一択。 孤独なお魚捌き。無心になれるから好きだ。しかし、1キロ買っても捨てる場所は多いものです。そして食べられない場所を省く解体作業はいろんなことを教えてくれる。一番大きいのは贖罪
2023/08/20 10:53
インドの魚推進隊
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
暑い日々のお惣菜
ラープムー と手羽の煮付けタンパク質と野菜をモリモリ食べよー♪の巻。タイのイサーン料理、ラープムー (豚ひき肉サラダ)は、結構野菜が摂れる。ひき肉をニンニク、唐辛子、ナンプラーで味付けして炒め、火を切ってから、青ものや紫玉ねぎをレモンで和えるだけの簡単サラダ
2023/07/02 10:46
夏もプリプリ
久々、クンオップウンセン。コリアンダーではなく、パセリを使いました☺️。サラダは青マンゴーを、タイ風に。味付けは、ナンプラー、砂糖、ニンブー、すりおろしニンニクです(ソムタムと同じ味付け)。辛味は、最後に七味をかけました。インド生海老@INA。暑い季節も新鮮さ
2023/06/09 10:13
いちげんさん卒業
魚卵と里芋の炊き合わせINAへ行ったら、魚屋お兄さんが、魚卵を50ルピーで譲ってくだいました。初めて魚卵を見つけた時の値段交渉の敗北を思うと、「私もようやく一見さんではなくなったんだなぁ」と、じぃん。あの敗北は、インドの店屋で信頼を経て、経済的にすごすためのお
2023/06/07 10:05
とっても美味しい&安い♪インドのイトヨリ
昨今のINAの魚・肉3日前のことです。この日に選んだお魚は、イトヨリ。コレはむっちゃ新鮮!!と、私にでもわかるイカは既にソールドアウト。キロで即買いされていました。その他、キスの天ぷら風に出来る魚もあったけど、迷った挙句イトヨリ、二尾150ルピー。老夫婦には、ち
2023/03/17 12:32
とっても美味しいインドの白海老/第四回Chef’s Tour
小エビのかき揚げ丼昨日は、今年度最後のChef’s Tourでした。はじめにまわる市場、CRパークのお魚屋さんで、桜エビサイズの白エビに遭遇。CRパークの小さな白エビは、「えっ、ここはどこ?日本に帰ってきたの、ワタシ?嘘でしょ?」…と錯覚するほどの旨さ。味わいは、駿河
2023/03/03 11:07
インドであったかつみれ鍋
鯖のつみれ鍋鰯の方が好きですが、鰯はインドの魚屋さんに毎日あるわけではないのです。そこで、ほぼ毎回出会える鯖を使いました。トマトプロジェクトさんの自然薯をすりおろすとふわっふわ・つみれになりました。夫が、つみれ入れ係担当。鯖は一キロ500ルピー。野菜も安いし
2023/02/21 10:23
インド野菜で、鍋、鍋、鍋。
蛸つみれ鍋冷凍庫掘り起こし作業をしていたら、ごろっとINAで買った蛸が出てきたのでつみれに。しかし、山芋の配分失敗😅。ぐずぐずつみれになってしまいました。しかし、顎が疲れるのが嫌な怠け者夫には好評でした。コクをだすために、脂出ししてカリカリにした鶏皮が入って
2023/02/12 13:59
とっても美味しいインドの海魚
Surmai Surmai、和名ヨコシマサワラ(おそらく😅)。海魚で、包丁を入れると、身がよくしまっていて、生でもいけそうな気がする〜、がしかし、我慢。関西の人がされる、魚すきにしまーす♪、のつもりで、レシピ検索したのですが…。またまた雪見鍋「魚すき」にするつもりが、
2023/02/11 10:21
第三回Chef’s Tour @CRパーク&@INA
昨日は、Chef’s tour でした。このツアーは、日本人宅で長年料理人を務めるインド人シェフが、デリーの有名マーケットを案内するツアーであると同時に、寄付金集めのミニミニボランティアになります。ご参加、ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。インドの海魚で、
2023/01/26 12:24
新しい発見、新しい鍋料理
新しい発見、筍の塩漬け、戻し筍あるんじゃないかとにらんでいた、バンブーシュートがINAに、ありました!こちらは塩漬け。小さい容器(80ルピー)のこちらは、すでに戻してあり、料理にそのまま使えそう!…すると?デリーで作れる中華の幅がグッと広がる⁈ウレシイナ(≧∀≦)。と
2023/01/13 16:54
CRパークのお魚で赤味噌幽庵焼き
インドサーモンの赤味噌幽庵焼き大規模なベンガル人コミュニティのCRパークにあるお魚屋さんで買ったインドサーモン。 鱗と内臓と頭をとってもらい、後は家で切り身に(骨つきなら、お店で切り身にしてくれます)。それを、味醂+味噌に漬けて2日間。200度オーブンで15分。お
2022/12/17 11:34
第二回Chef’s Tour @CRパーク&@INA
寄付金集めのミニミニボランティア。ご協力頂いた皆さまありがとうございました。日本人宅で長年料理人を務めるインド人シェフが、デリーの有名マーケットを案内するツアーです。↓待ち合わせ場所のCRパークのお菓子屋さん前で、ベンガル名物のレモンチャイを飲みながら談笑
2022/12/15 13:11
大河さんのお魚で美味しいパスタ/インド鰯編
インド鰯酢昆布締め冷製パスタ新作だよ!今月、大河さんのところで大人買いをした時にオマケで頂いた、インド鰯の酢昆布締め。大河のお父さんが奥さまと仕込み、カチンコチンに冷凍したもの。冷凍庫から取り出し、両手で目の高さに持っていき、みつめながら「これは、美味し
2022/11/10 09:19
CRパークの新鮮な魚屋さん
チッタランジャンパーク(CRパークー)のフィッシュショップへ行ったよ!来月も忙しくなりそうなので、隙間時間にチェック。運転手さん曰く、「ベリーオールドベリーフェイマウス」なフィッシュ・マーケット。ランキングサイトでも、INAを抑えて一位に輝いている。以前キララ
2022/11/08 12:27
インド鯖の塩麹漬けパエリア
塩麹漬け鯖のパエリア・インド風新作だよ!どこがインド風かと申しますと、生のメティ(フェヌグリーク)の葉の粗微塵を散らしているところです。味付けは、塩麹が勝手にしてくれました☺️。最後にオリーブオイル、たら〜り。メティは、デァワリ前に、八百屋のお兄さんたちが
2022/11/02 14:10
第一回Chef’s Tour @INA
Chef’s Tour @INA寄付金集めのミニミニボランティア。ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。Chef’s Tour @INAは、日本人宅で長年料理人を務めるインド人シェフが案内するINAマーケットツアーです。時間が押してしまった💦。ちょっと段取りが悪かった。次回への反省
2022/11/02 14:09
日印コラボ・アクアパッツァ
アクアパッツァインドで最初に日本のお魚屋さんを開いた大河さんから、吉報が入りましたので早速注文。日本からやってきたアサリを、インドのイトヨリとコラボしてみました。ほぼ日INAで見かける、かわゆいサーモンピンクのイトヨリは、中サイズ・二尾で210ルピー。ディワリ
2022/10/20 10:15
INAに貝類登場
INAに貝類登場こ、これは!事件ではなかろうか⁈INAに貝類登場。新鮮なアンチョビも!朝10時前のINA。ディワリ前ではありますが、落ち着いて買い物ができます。他に魚屋、売り場担当さんは、「タコもあるよ〜、カラマリは今日届いたよ〜」と言い「ほうっ!」答える私に対しニ