メインカテゴリーを選択しなおす
📖【投資用語解説】ROE/ROAの違いとは? わかりやすく解説
はじめに こんにちは! 25歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 企業が効率よく利益を生んでいるかを判断するのに役立つ「ROA・ROE」ですが、その意味を知っていますか。今回は双方の違いや数値が意味すること、計算式などをご説明します。 これが理解できれば、会社の経営状態を分析でき、投資に活かせるでしょう🏢 目次 1.ROAとは? 2.ROEとは? 3.ROAとROEの違い 1.ROA(Return On Assets)とは? ROA=(当期純利益÷総資産)×100ROAは総資産利益率と呼ばれ、企業の収益性…
私が銘柄選択で重視する指標のうち、ROEと自己資本比率に関して説明します。 また、借金の多さ(支払利息の多さ)が金利上昇で利益に及ぼす影響をシミュレーションします。
(実践編)「ファーストリテイリング」の決算書分析 ~有価証券報告書を読んでみる⑯~ 【難易度★★★☆☆】
会計・税金・投資・ITについて、5分でサクッと読める記事がたくさん掲載されています。初心者の方にも「わかりやすい」をモットーに解説していきます。
(実践編)「メルカリ」の決算書分析_2022.6 ~有価証券報告書を読んでみる⑮~ 【難易度★★★☆☆】
会計・税金・投資・ITについて、5分でサクッと読める記事がたくさん掲載されています。初心者の方にも「わかりやすい」をモットーに解説していきます。
(実践編)「日本マクドナルドHD」の決算書分析 ~有価証券報告書を読んでみる~ 【難易度★★★☆☆】
会計・税金・投資・ITについて、5分でサクッと読める記事がたくさん掲載されています。初心者の方にも「わかりやすい」をモットーに解説していきます。
(図解)「自社株買い(自己株式の取得)」とは? ~配当以外の株主還元策~ 【難易度★★★☆☆】
会計・税金・投資・ITについて、5分でサクッと読める記事がたくさん掲載されています。初心者の方にも「わかりやすい」をモットーに解説していきます。
指標として有名なROE。投資家から投資先選定時に重要視される場合も多いですし企業側もROE数値を経営目標とする場合も増えてきました。そんなROEですが、単純に表面的な数値だけではなくもう少し考察してみます。
企業の経営指標としても利用されているROE。私自身は高配当株投資において必ずしもROE(ROAも)をそこまで重要視しているわけではなく、