メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます🍀去年の3月までは、夫と息子、娘と4人で住んでいましたが息子は一人暮らしをはじめ、娘は大学生になって夕食を食べないことが続き今年の春…
昨夜、再び能登半島周辺に強い地震が起こりましたね・・ もう地震は嫌!!日本に住んでいると、避けることができませんが・・ 私が住んでいるところも、少しカタカタ・・と音がしだして、あれ?地震?って思ったら少し揺れた感じでした。 能登や富山の震度5や4と比べると、微々たるものです...
いつも応援ありがとうございます。 備蓄の缶詰のこと きょうは、たくさん備蓄している缶詰の整理をした。缶詰は缶が傷んでいたり、錆びついていたりしなければ、フルーツ缶以外は賞味期限を大幅に過ぎても大丈夫だ...
今日のミッションはとりあえず置いた物をお片付け!『【雑談】年末まで50個こなします』楽天で買った乾電池が届きました。 消費期限は10年保存の方は2034年4月…
いつも応援ありがとうございます。 プレスンシールで冷凍保存 コストコのプレスンシール(Press’n Seal)を、一年ほど前、近くのスーパーの 「コストコ商品特別販売」で初めて買った。 その後はAm...
おつかれさまです。 風邪を引きやすい季節。 女子力より免疫力よ! キノコで免疫力を高めておきましょ! ということで、 今日は、あると便利な乾燥キノコミックスを紹介します。 いろいろあるけど、わたしのおすすめは、 キノコ村の だしもおいしい乾燥キノコミックス 信州の山里で育った3種類の乾燥キノコをミックスしたものです。 使われているのは、キノコ村の3種類の乾燥キノコ(甘シャキ味えのき・野生種えのき・ひら茸)だけ! 余計なものが入っていないのがポイント。 たまに、添加物はいってるのあるのよね… さらに、シイタケが入っていないのがポイント。 シイタケって主張が強いし、味噌汁とかパスタに使うとき入って…
今日のミッションはアイラップをコンパクトにする! 前もやりましたがまだあるのでその分もやります。『【大量備蓄】アイラップのコンパクト収納に成功』お試し引換券で…
いつも応援ありがとうございます。 カカオ不足 気候変動・病害虫・金の採掘で農場不足・カカオの木の老朽化などさまざまな要因が重なってカオ不足が発生していると言う。 チョコレートも以前よりも砂糖の割合が増...
ねずみさんのこちらの動画見ましたか? 移〇問題はこのままだともっと大きくなりますよね。 日本人が安心して暮らせる日本にしてほしい 今日のミッションは玄関外の…
ユニクロに行ってきました。 感謝祭のチラシに載っていたこちらが欲しかったのですが太って見えたのでやめました。スフレヤーンハイネックセーターUNIQLO1,29…
今日のミッションは洗面台下の収納整理! 『【雑談】年末まで50個こなします』楽天で買った乾電池が届きました。 消費期限は10年保存の方は2034年4月訳あり品…
ファミペイに無料クーポンが届きました。 子どもに頼まれた買い物ついでに交換してきたのですがクーポンをセットし忘れ1本自腹で買ってしまいました せっかく買うなら…
いきいきパックを買ってくださった方ありがとうございます 他の商品もありがとうございます 4日目のレタス。 まだまだ新鮮なままでした。 強いて言うなら赤丸の所く…
【遊ぶ その262】 ファミコン『がんばれゴエモン きえた黄金キセル』(8)
1. クマさん城クマさん城のマップURL最大限の警戒で侵入ですほのおのルンバでクマさん城の扉を破壊→城内へ。なお、前回紹介したはにわ(兜として装備)については、コバンネコの防御力と素早さ(最速のハンバーガー使い)を考えて元に戻し、代わりにゴエモンに小手として装備(素早さダウンの影響があまりないので)させています。クマさん城はこれまでのダンジョンとは段違いの広さで、さらに意地悪な仕掛けも多めです。しかし、...
今日のミッションは除湿機の手入れ! 『【雑談】年末まで50個こなします』楽天で買った乾電池が届きました。 消費期限は10年保存の方は2034年4月訳あり品は2…
今日のミッションは冷蔵庫の上の掃除! 『【雑談】年末まで50個こなします』楽天で買った乾電池が届きました。 消費期限は10年保存の方は2034年4月訳あり品は…
AKOMEYA TOKYOの【ごはんがおとも】シリーズのレトルト牛丼。以前食べて美味しかったので、また買ってきました。イッタラのシリアルボウルがぴったりサイズ。原材料は牛肉(国産)、玉ねぎ、しょうゆ、だし(かつお削り節、宗田削り節、かつお本枯削り節、清酒、み
今日のミッションはメルカリ出品!『【雑談】年末まで50個こなします』楽天で買った乾電池が届きました。 消費期限は10年保存の方は2034年4月訳あり品は202…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の記事にも書いた雑穀ですが、袋を開けて→少量をお米に足して→またしっかり封をするという作業を日々行うのが面倒になり
楽天で買った乾電池が届きました。 消費期限は10年保存の方は2034年4月訳あり品は2027年6月でした。 備蓄ちゃんのこちらの動画見ましたか? 私もこの…
昨日届いた乾電池式のモバイルバッテリー。 何時間くらいでフル充電出来るのかを知りたくてサブスマホの充電をゼロにしました。 いざ電池6本を出したら消費期限が近い…
前にラキ田さんが紹介していた乾電池式のモバイルバッテリーを買いました。 これで電池がたくさんあっても消費出来ますね。 今度どの位で充電出来るのか実験してみます…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日に引き続き、賞味期限切れ実験。今日は白いごはん。賞味期限は2021年10月。開けてみるとこんな感じ。まったく酸化臭はしま
楽天で買った物が届いています。どれもリピ商品です。 アルミニウムフリーの重曹と生姜パウダー。生姜はお味噌汁に入れて飲んでいます。 マラソンで半額で買った無添加…
楽天で買った物が届いています。 ミックスナッツは期限が25年3月。梅肉エキスは27年9月。 コスパ 選べる 4種ナッツ 3種ナッツ 700g 無塩 有塩 ミ…
ファミペイにチューハイの無料クーポンが届きました。 忘れず交換。探していたビャンビャン麺を見つけた 美味しかったけれど汁なし担々麺の方が好みでした。大好きなも…
昨日は久しぶりの休肝日でした。 いつもより1時間早く寝たのですが2時半に目が覚めてから眠れずお酒を飲んでいないから?笑 4時半でも眠れず諦めて本を読みました。…
ダイソーで単1電池と手さげポリ袋を買ってきました。 電池は楽天で買おうと思ったのですが110円の安さに負けました お高い方が長く使えるのでしょうがどのくらい…
10月は我が家の防災月間です。 毎年5月と10月に備蓄の総点検をします。 0次の備え「防災ポーチ」 外出先で何が起こるかわからないので、防災ポーチを持ち歩いています。 小さいライトは、夜のウォーキングにも使っていてちょうど電池が切れたので、
楽天で追加で買いました。 梅肉エキス梅肉エキス(梅エキス)練状300g 無添加 紀州梅100%使用 和歌山県産 紀州南高梅楽天市場8,640円${EVENT_…
タカムラさんのスパークリングワインが美味しくてリピした事があります。送料無料 第74弾 1本あたり880円 金賞入り! 超お値打ち 10本 辛口 スパークリン…
備蓄しているお米。 140kgくらい 70kg+α 10kgなぜか1箱だけ別。 合計220kg。 置き場がなくその辺に置いているお米は55kg。 それを片そ…
子どもが風邪を引きました。 熱はないのですがたんと咳が出ます。 病院に行く時間が取れないのでうちにあったお薬を飲んでいます。 お薬が少なくなったので買ってきま…
🎒 ようこそ 🎒やっと動いても汗ばまなくなったので滞っていた諸々再開本日某スーパー20日 30日 5%オフぅ〜という事でーローリングストックしている食料品の…
お米20kgが届きました。新米シールが輝いていますが食べる頃には古米になっている事でしょう 新米 無洗米 北海道産 ななつぼし 10kg (5kg×2袋) 令…
最近ハマっているまんまるこまちさんの動画。 飲みっぷり食べっぷりも本人の可愛さも好きです こちらサブアカ そしてお料理が上手!私にも誰か作ってくれないかな …
涼しくなってきたのでドリップコーヒーを再開しました。 こちら税抜き520円で買って備蓄していました。 久し振りに偵察に行ったらなんと895円になっていました …
先日cotさんがライブ配信でふりかけのしげきが好きと話していて気になったのでダイソーで買ってみました。 昨日のプレフさんのライブでも話題になっていましたね。 …
今夜からです私は今回はパスかな~ 固形燃料でコーヒーのお湯を沸かしています。 少量パックがおすすめです。固形燃料 ニイタカ カエンニューエース 1ケース …
我が家の防災について改めて考えてみた、第5回。 今回はガスの備えについて考えます。 ※前回の記事はこちら 我が家の防災について改めて考えてみた #4|電気の備え ガスの備え|ガスの備えといえば昔も今もカセットコンロ 水道、電気に並ぶライフラ
明日の夜からお買い物マラソンがはじまります。 ちなみに24日からもまたはじまります(笑) 最近備蓄に加えたのが排水口の水切りネットです。 今まで使ってい…
おつかれさまです。 今日は、 無添加で低カロリー、なのにおいしい即席にゅうめんを紹介します! 雲仙きのこ本舗が作った 養々麺 作り方は簡単! お湯で3分 1食259kcal で、とってもヘルシー! さらに、 無添加 で、体にも優しい。 トッピングの自社栽培きのこがたっぷり〜!!! ヘルシーで無添加なのに、 本当においしいんです! 昆布と鰹節、醤油で味を調えた本格和風出汁がうまい! ほっとする味付けです。 二日酔いの朝にも良さそうな優しさ。 夏は冷やしそうめんとしても食べることも出来ます。 京都の老舗「一休堂」の七味唐辛子も付いてます。 常温保存出来て、賞味期限は約4ヶ月なので 備蓄にもおすすめ…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
ブログに来て頂きありがとうございます。前回お買い物マラソンでポチッと挑戦してみた食品がポストに届いていました。お外暑くてもこれなら溶けなくていい。きっかけは、娘、部活の差し入れからでした。家族はカロリーメイトが少し苦手のようで、このシリーズの栄養機能食品
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村さまざまな保存食が数あれど、百年も二百年も常温で保存できる、我が国が誇る伝統保存食をご存じでしょうか。それは梅干しで
ブログに来て頂きありがとうございます。娘の部活差し入れで頂いたことがきっかけで、この夏はたくさん挑戦してよく食べました。いつか楽天で購入したのは、8種のうち6種でした。選べる6箱。備蓄のはずなのに、おやつになることもありました。意外にどれも美味しい^^8
今年の8月、南海トラフ地震臨時情報が発表され、ソワソワと落ち着かない気持ちで備蓄をチェックしました。 非常用備蓄のうち、レトルトの煮魚の賞味期限が8月でどんどん食べ進めていたため、タンパク質が少なめのラインナップになってしまっていたのですが、ありがたいことに何事も起きず約2カ月が経とうとしています。 涼しくなったし、買いだめの風潮も落ち着いているし、そろそろいいかなとamazonでまとめ買いをしました。 どーんと一気に届きました。 いわしの煮つけは別日に。 野菜ジュースや炭酸水は食卓テーブルの下に納めて、他の食品は無印の頑丈収納ボックスに詰めていきます。 ぎゅうぎゅうですね。 ざっくりとですが…
気付けば10月。今年もあっという間に終わるのが確定です 食品は3000品目近く値上げらしいですね。 ダイソーでいつも使う物を買ってきました。 量が少なくなっ…