メインカテゴリーを選択しなおす
月に数回100均にいきます。 なんと! いつもの商品が消えてるんです。 店員さんに話を聞くと100円では置けないらしいです。 ダイソーに行くと物によっては300均とかあるよね? はぁ、物価高騰のあおりでしょうかね?
★☆AIタイトルアシスト作品☆★ ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル ダイソーさん、そう100円ショップの最大手。物価高時代に大変ありがたく利用させてもらっているが、そもそも、日本が大不況、デフレ時代にあった時に生まれてきたビジネスだ。時代が変わっても重宝がられるってことは、ダイソーさんに何か恒常的なニーズを掴んでいる強さがあるのだろう。 前回シリーズリンク hatch51.com さて、毎度お世話になってるサークルのメンバーに平等にプレゼントするために、僕には同じ安い品物をダイソーさんでまとめて15個、買いたい希望があっ…
安いだけでなく、質も良いコスパが高い100均商品ですが人気な故、すぐに売り切れたり最寄りの店舗で売っているか分からないこと、ありませんか。 私
ダイソーアプリで調べてほどんど行かないダイソーに行って来た・・・。
昨日は、午後休を取って病院に行って来た団酸です・・・・。('◇')ゞ心筋梗塞の診断を受けてからちょうど1年ということで・・・・、血液検査、尿検査、心電図、エコー、レントゲンと・・・、検査のフルコース・・・・・・・・・。(笑)結果は、すべて異常なし・・・・。('◇')ゞよっぽど暇やったんか・・・・・・、ついでに、内視鏡検査と胃カメラの検査もやっときましょうって・・・、5月の中旬に検査の予約まで・・・・・。(-_-;)診察が終わった後に・・・・・・・・、待たされたのち・・・・・・・・、15分ほど検査の説明・・・・・・・・・。(;^ω^)会計が終わったのは・・・・・・・・・、病院の受付をして3時間もたった後・・・・・・・。(-_-;)病院の隣の調剤薬局、すでに閉店してました・・・・。トホホそうそう、今のバイト、...ダイソーアプリで調べてほどんど行かないダイソーに行って来た・・・。