メインカテゴリーを選択しなおす
ペーパー資産を手放して金銀の現物資産に変える事に対して思うこと
ヨコモです。去年の株価下落時は、買い逃したヨコモ。いいんです、基本はコツコツつみたてNISAで株価が上がろうが下がろうが静観!15年後を見ているのですから、のスタイルですが、株価大暴落した時に追加購入する貯金をチマチマしておりました。詳しく...
先日、サトウのごはん200gをダイソーで買いました。『【ここが最安値?!】備蓄・サトウのごはん』子どもが買って来てくれたお土産NYキャラメルサンドはリクエスト…
コーヒーは2倍、車のパーツも1.5倍の物価高は続き来年はiDeCo&NISAの制度が変更になる可能性も?
ヨコモです。今日、めちゃくちゃショックな話を聞きました。珈琲は2倍、車も車のパーツも1.5倍の物価高は続く去年はコーヒー豆が不作というのは知っていましたが。豆の仕入原価がすでに以前の2倍らしく、となると市場価格はそれ以上の高騰になってしまう...
六花亭のお菓子をお土産にいただいたのですがこれめちゃくちゃ好きサクサクというよりザクザク食感と濃厚なチョコレートがブラックコーヒーに合う 銀貨を買ってくださ…
老後を考えて、50代の資産形成はどのようにしたら良いのか? 我が家の経済状況と照らし合わせて、いろいろ勉強してきました。
楽天で買ったクレンジングが届きました。ちいかわ可愛い 【ちいかわ限定デザイン】【数量限定】パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバーム ディープブ…
APMEX見たらもう2025年ブリタニア銀貨売ってるね発送は10/15みたいだけど2024年リベルタッド銀貨待ってるんだけど・・・もうでそう2024年、イギリスを擬人化したブリタニアとアメリカ自由の女神がデザインされた銀貨を設立が886年という1000年以上の歴史があるロイヤルミントが作りましたそれがこれ・・・もうね、ミルクスポット・・・以前も書いたけど、銀貨なんで少々のミルクスポットができるのは仕方がないある意味本物の銀貨...
最近ネットにあった問題で子供が2人いる家庭があって1人は男の子と分かってる時、もう1人も男の子の確率は?ってのがあって正解は1/3解説を読んでみると、子供が2人いる場合の組み合わせはa.兄×弟b.兄×妹c.姉×弟d.姉×妹 の4パターンしかない1人が男の子と分かっているのでdは除外されるよって3パターンが残るので正解は1/3だとなるほどねぇ、1/2じゃないんだあ、と感心したんだけど何日か経ってこの問題を思い出してなんか腑に落...
今年もあと4ヶ月今年の目標の一つ「結婚すること」の達成は絶望的そう思った後にするべき事は何?目標の修正、期限を延ばす、諦める・・・結婚相談所1ヵ所だけだったとかそれ以外の機会を探さなかったとか反省点は多々とりあえず結婚相談所のお見合いパーティーに応募した抽選なので参加できるかどうかは不明参加費は4,900円1oz銀貨が1枚買えそうな金額さて、今年の1月に記事にした干支銀貨がコチラで、これの色付きです2024 Aust...
昨日の日曜日、結婚相談所から紹介された方と会いました結論から言いますと断わられました残念ですが相手がいることですし仕方がないですね自分なりに反省するトコ、改善するトコはありましたんでそこは修正して次頑張ろうかなって・・・次があればの話しだけど・・・・・・4ヶ月経って会えたのが1人て・・・年内にあと1人会えるか会えないかやわ・・・毎月12,000円の会費払うだけやわ・・・私は大丈夫でしょうか?2024 ウナとライ...
5月から婚活を始めて4ヶ月毎月2名の女性を結婚相談所から紹介されます結婚相談所のサイト内のマイページっていう自分だけが見ることができるトコで画像付きで相手のデータを見ることができますその時点では名前も連絡先もまだわかりませんで「お話しませんか」っていう申込欄をクリックして相手からOKをもらうと相手の名字と連絡先(メールアドレス)がわかりますで、相手とメールでやり取りするワケですが、バッテラ次郎は「お話し...
1オンス(約31.1グラム)のシルバーバーを買いました大きさは縦が5cm、横が約3cm,厚さが約3mm.999FINE SILVERって書いてあります貴金属は純度をパーセント(1/100)じゃなくてパーミル(1/1000)で表しますですので解り易く言うと99.9%純銀ってことです古銭、コイン、切手も取り扱っているチケット屋さんでタマタマ見つけました6,000円でした銀貨と違って製造年の表記がありませんので何年経ってもそんなに価値は上が...
お盆休みが5日間あったんですが何も出来ませんでした休み前はあれやこれや予定を考えてたんですが、連休最初の2日間はボ~ッとしてて3日目は1日かけて小説を1冊読んで残りの2日間はプレイステーション5でゲーム暑いんで外出は夜にスーパーで食料を買ったんですけど外出はそのくらい何もなかったんですが、気づいたことが1つ「暑さにとても弱くなった」ということ若い頃は暑いのは平気だったんですけどこれも老化の1つなんでしょう...
日本初!?ダイヤモンド投資の本! 資産防衛のためのダイヤモンド投資 川端 敬子 (著), 鹿子木 健 (監修)
資産防衛のための ダイヤモンド投資 こんにちは。為替の乱高下でどんどん資産が目減りしているポンコツサラリーマン
最速で億り人を目指す方へ 1年で億り人になる 戸塚 真由子 (著)
1年で億り人になる こんばんは。Fire目指しているのに円高で資産を減らしているポンコツサラリーマンの土星です
みなさんの嗜好品はなんですか?私は、コーヒーとチョコレート。コーヒーは、カフェインレスを飲みチョコは、やめようと思う事も。今は、高カカオチョコや代替え品としてココアを飲んで自分を癒しています。このココアも値上がり。それでもね、甘いミルクココ
令和の米騒動?!お米が、不足する。ここ最近ニュースでも、眼にする様になりましたね。令和の米騒動*伝えてみたお米の備えをしていない母にね、一先ず伝えてみました。夏に「お米が買えなくなる可能性があるよー。」と。母はいつも一人なのもあり、2㎏のお
毎年買ってる銀貨の1枚ですウィーン金貨は1989年から発行され続けてますが、銀貨のほうは2008年からですちなみにウィーンプラチナは2016年から金貨、プラチナ貨は高額なのでなかなか買えませんが銀貨ならなんとか買えます画像の白っぽいトコは何かが反射して写っているためで銀貨にミルクスポット等はなくキレイです・・・今のところは。最近の鋳造数はわかりません。ヌミスタっていうサイトによりますと2018年が2,101,592枚2019年...
物価高騰と共に電気代もじわじわと上がって来る様です。みなさんは、何か対策されていますか?良い節電方法があれば、私も知りたいです✨我が家はね、電気とガス両方を使用する一軒家。我が家が、節電のためにしているたった1つの事があります!それは、家族
【初めての備蓄】無料で出来る3つの日常から使える備える暮らし!初めてみよう
"日常から使える備える暮らし"に意識や行動を変えませんか?私は、備えて暮らすアラフォーナースです。築13年目の、ヘーベルハウスに住んでいます。誰もが、もしもの地震や災害に遭遇する可能性がある日本。これから季節が進むに連れ
地震大国日本です。みなさんその事を忘れないで下さい。各自でそれぞれ備えておきましょう。家族のために、自分のために備える方が増える事を願ってブログとYouTubeを発信している主婦です。今日はね、預貯金があってお金を守りたい方へお伝えします。
金地金等の譲渡で、支払い金額が200万円を超える場合、譲渡対価の支払いをする者は所轄税務署長に対して支払調書を提出しなければならない。裏を返せば、200万円以下なら支払調書を提出しなくてもいいので、確定申告をしなくても税務署にはバレない、と
72歳の管理人Xは、名目上清掃管理人と言って、清掃もする管理人だ。午前中で清掃の仕事はほとんど終わってしまうため、午後は暇を持て余して私のところへやって来る。最初に私が薦められたのは、スクワットだ。私が膝が悪いことを知って、筋肉をつけなきゃ
管理人Xにそそのかされて、買ってしまった。('〇';)さすがに金の延べ棒は、ガードマンにはハードルが高すぎるので、メイプルリーフ金貨1オンスにした。この方が手に載せた時の感触が味わえる。昔、小学校時代の古銭硬貨を集めてい
メイプルリーフ金貨を2枚、追加で買おうと思った。入金しようとした瞬間、はたと手が止まった。全部で金貨3枚。。。約100万円。家に置いといて大丈夫か?泥棒に入られたら?火事で焼失したら?調べてみたら、金の融点は約1064℃、火事でも残るみたい
「金持ち」は、金(かね)持ちではなく、金(きん)持ちのことです。悪しからず。。。私が金(きん)を購入したのは、田中貴金属工業。1885年(明治18年)創業の老舗企業。これだけでもちょっと信頼できそう。。。田中貴金属 総合口座の登録方法は次の
10時過ぎ、暇を持て余した管理人Xがやって来た。またまた金(きん)の話を語り始めた。 「まだ売っちゃダメだよ。まだまだ上がるから」 私も売るつもりはないけど、口を挟むと話が長くなるので黙って聞いていた。 「現金化する時は気を付けてね。200
まず最初にやることは、登録した金融機関口座から指定された田中貴金属 総合口座に入金。登録した金融機関口座からの入金でないと受け付けないので注意が必要です。※金融機関口座を変更する場合は、「会員情報照会・変更」→「会員情報」→「金融機関口座情
2024年2月22日、日経平均株価は、終値で3万9098円68銭をつけ、バブル絶頂期の1989年12月29日の史上最高値、3万8915円87銭を34年ぶりに更新した。 34年前の1989年12月29日、後から見れば、この日がバブルのピークだ
今年(2024年)2月の金の価格は、1グラムあたり平均で9779円(税抜)。5年前はというと、2019年1月の平均値 1グラムあたり4566円(税抜)。5年間の金の価格の上昇率は、なんと114.17%だ。 さらにその前の5年間は、8.61%
2024年3月10日現在 2024年2月14日現在 なけなしの金(かね)を叩いて買った金(きん)。 一月前の2月14日、金を100グラムまで買い増しした。それから一度も見ていなかったが、ほぼ一月経って、何気なく田中貴金属のサイトにアクセスし
2024年3月17現在 銀行に預金があったら、全部金(きん)に変えるべし! 銀行の普通預金金利は、0.001%。銀行に預けておいても利子はつかない。それでも銀行に預けておく理由は、耐火と盗難防止の金庫だから。('〇';)
ソマリアに続いてルワンダです経済力のある大国でもない、銀の産出国でもない小さな国の政府や中央銀行が金貨、銀貨を発行していることは多いですニウエ、トケラウ、コンゴ、セントヘレナ、バルバドス、アルメニア・・・製造は他国の造幣局が行い、発行は自国の政府や中央銀行が行います発行する理由は一般的に外貨獲得の手段と言われていますそう聞いてもピンときません銀貨を1枚売ってその国の政府とかに千円の利益が入るとして1...
2018年からソマリアで発行されてるヒョウがデザインされた銀貨ですアフリカン ワイルドライフというシリーズで象とヒョウの2種類が毎年デザインを変えながら発行されます2023年で6枚目のヒョウはちとイカツイです可愛らしいトコロが1つもありませんカッコいいけどコワイ感じシッポが円からはみ出してるのがポイントデザイナーの遊び心ですねこのシリーズではそういうのたまにあるみたいで象の鼻や耳が円からでてたりしてるのもあり...
どうもバッテラ次郎とブリタニア銀貨は相性が悪いのでしょうか?私の手元に届いたブリタニア銀貨は2024年もキレイじゃありませんでしたとくにおもて面のミルクスポットには私もチャールズⅢもがっかり2023年はおもて面がエリザベスⅡ、上の画像と同じチャールズⅢ、王冠をつけたチャールズⅢの3タイプが発行されました王冠のは買ってません。機会があれば買おうと思ってます2024年のは今のところ画像のチャールズⅢ(デザイナーはマーテ...
1983年から発行され続けてるパンダ銀貨イーグル銀貨の発行初年は1986年メープルリーフ銀貨は1988年からパンダ銀貨の発行って早かったんですねえ(パンダ金貨は1982年から)パンダ銀貨の発行枚数は最初の頃はプルーフだけの発行で1万枚とか3万枚とかでした1989年から普通のも25万5千枚発行され、その後発行枚数はだんだん増えていき最近は1千万枚作られています10,000,000枚!同じように毎年デザインが変わるカワセミ銀貨の発行枚数は...
最近読んだ宮部みゆきさんの小説の中でこのような一文がありました「そばに誰もいない人間は、歳をとりはするものの、歳を数えることはしない。誕生日を覚えていてくれる者がいないからだ。」私は自分が今年何歳になるのかハッキリ自信を持って言えません「たぶん53歳・・・位だと思う」とか答えると思います「自分は今年で46歳」と思った年が3年ありました自分の年齢位チャンとわかってないと駄目ですよね今年の干支を考えるのっ...
ヤフオクで「銀 インゴット」で検索してあれやこれや見てますとタマにちょっとエッチというかSEXY系というかそんなデザインのシルバーラウンドを見かけます純銀だと説明にありますがそれが嘘かホントか不明ですがそこそこのお値段で。入札はしませんが、へえ、こんなのあるんだあ、という感想純銀じゃない偽物だとしてもホンモノもきっとどっかにあるんやろなあ、とで、そういうのをネットで探してみました検索ワードは「Silverro...
ミュシャ、アン・ストークスと同じアノニマスミントからエイミー・ブラウンコレクションですエイミー・ブラウンは妖精を描くアーティストです.999FineSilver全部で6枚のシリーズ1つにつき1オンスのプルーフ仕上げ 3000枚1オンスのアンティーク仕上げ 2000枚5オンスのプルーフ仕上げ 500枚5オンスのアンティーク仕上げ 500枚1オンスのカラープルーフ仕上げ 2000枚5オンスのカラープルーフ仕上げ 500枚が作られてますラウンドの横の...
2023/11/14にネット通販で2コづつ注文したっていう記事を書きました入荷待ち商品もあってのんびり待ってましたが11/30に無事届きました全て2コづつありましたありがとうございましたちなみに、運送会社はドイツから日本までがFedExで、郵便局が自宅まで届けてくれましたFedExからメールで配送予定日を教えてくれましたが、平日昼間は仕事で自宅に居ません夜に配達してほしいとFedExの日本のカスタマーサービスに電話で伝えたんです...
銀貨とシルバーラウンドの違い・銀貨はだいたいその国の政府か中央銀行が発行するけど、シルバーラウンドはだいたい民間ミントや精錬会社が作ってる・銀貨は法定通貨で額面があるけど、シルバーラウンドは法定通貨じゃなく額面がない・銀貨は全て発行年が刻まれてるけど、ほとんどのシルバーラウンドは発行年が刻まれてない銀貨とシルバーラウンドの共通点・銀貨もシルバーラウンドも通常、純度.900や.999といった純銀で作られてる...
うちにあるウイスキーの整理をしました。 こちらは保存用です。山崎12年や白州、響、余市、角瓶やマッカランなど。 インフレ対策?現物資産?資産防衛?物々交換…
シルバーラウンドですヘンなデザインですキノコがエサを食べさせてもらってますエサはウ○コOpen Wide 「(口を)大きく開けて」後ろのキノコは「ここは暗いよお」と言ってますToxic(有毒、中毒) シリーズ Tooの4枚目Feeding Time(給餌時間)というシルバーラウンドですChautauqua Silver Works(シャトークアシルバーワークス)社製この会社は2013年にニューヨークの西の方でロン キニー(Ron Kinney)さんがつくった民間ミントです社会...
Pheli Mintっていうカナダの民間ミントでネット通販しましたオッサン2人でやってる小さなミントです(その1人フィルの紹介文の1文「シルバー・ブレット・シルバー・シールド(SBSS)から最初のフリーダム・ガール・ラウンドを獲得した後、彼は民間鋳造の地金に夢中になり、これが彼の情熱となりました」わかるッ、バッテラ次郎が初めて買ったシルバーラウンドがフリーダム・ガールでした)PheliMintは売ってるモノはシルバーラウン...
ウイスキー大量にゲット 瓶に色々写り込みそうなのでぼやかしています。 花食さんのサブチャンネルを見ていたら私も欲しくなっちゃいまして 先日も書いたのです…
最近の水耕栽培の様子。 右上の黒いスポンジは去年自分で取ったF1種の種。 やっぱり発芽しなかったので撤去。 当たり前 花食さんの現物資産のウイスキー酒蔵…
缶詰は実物資産 物価の急上昇でお金の価値がどんどん下がっている今金や銀、そしてウイスキーなどを実物資産として買って置く人が増えています。 そんな中あちこちで「缶詰は実物資産」と言われるようになりました...
盗難・火災・水没。現物資産をあらゆるリスクから守る。家庭用金庫について。
現金・貴金属・重要書類・思い出の品。あなたの守りたい現物資産は盗難・火災・水害。あらゆるリスクにさらされている。今回はそれらから守る「家庭用金庫」について解説する。
現物資産ってなあに?!と思った方。現物資産とは、ざっくり言うとお家や土地の様な不動産だったり、貴金属のことです。我が家は、ローンがまだ残ってはいますが土地と建物を持っています。つまり持ち家と言うこと。後ね、僅かですが金貨と銀貨を持っています