メインカテゴリーを選択しなおす
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 桜の日スタンプの日なんですねー 今年はまだまだ蕾が開かないようで。 京都円山公園…
毎年去年とは違ったお花見をしよう から始まる私のお花見 カフェ好きなので カフェと桜をドッキングすることに! 日にちを分ければ良かったのですが 限ら…
どうもこんにちは、くまじろうです。 今日も大好きなカフェ巡りについて更新していきます! Cafe au lait Tokyo 五反田 住所:〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目13−3 加藤ビル 3F TOKYO CIRCUS 5 内 TEL :無し URL:htt...
こんにちは♪今週も木曜日に紺屋町さんぽミナ盛岡店のカフェが来週オープンスタッフさんも楽しみな様子♪まだ業者さんが入ってるので来週の開店前に偵察に行ってみようか…
お花と写真が好きな友達と千鳥ヶ淵でお花見、靖国神社でさくら詣の後に、2人ともずっと行ってみたかった神楽坂にある『神楽坂茶寮』へ。 時間によっては行列のでき…
茨木・辯天宗冥應寺でお花見!満開の桜に心が浮き立った春の一日
今年の春は辯天宗冥應寺でお花見してきた。のんびりとした雰囲気の中、満開の桜に囲まれ、帰り道には「桜のケーキ」で春を満喫。いつものお花見スポットに飽きた人にもおすすめの穴場感あふれる桜スポットをご紹介。
観光列車ザ ロイヤルエクスプレスの世界観「ザ ロイヤル カフェ」で苺のヴェリーヌとモンブラン食べた/横浜駅
横浜駅地下2階の南北連絡通路にある「ザ ロイヤル カフェ」さんにやってきました。こちらは観光列車 "ザ ロイヤ
今回はほぼ4ヶ月ぶりのライド距離にしたら50キロほどだったのでミニベロにしました。 新幹線を使うならロードにしようか?妻も迷ってましたがロードになると荷物も…
こんにちは、お久しぶりです。くまじろうです。 仕事が軌道に乗ると同時に、ブログの更新が滞ってきてしまいました💦 なんとかペースをつかみたい…。 今日のテーマはカフェ巡り! 先月末の土曜日に行ってきた五反田のお店について共有していきます。 usubane store 住所:〒14...
年齢を重ねるとともに、徒歩の移動が長くなると 疲れが出やすくなった。 帯広駅から競馬場、動物園と歩いたので、 少し休憩することに。 次の目的地のことを考え、 「トテッポ工房」を休憩地とした。 「ココロハレル 十勝晴れパフェ」 定番のパフェにしようと思っていたのだが、 色鮮やかなパフェがあったので、 今回はそれを注文することに。 帯広畜産大学の学生さんたちと 一緒に作ったというパフェ。 クッキーの「ヒバリ」は、 春を告げる鳥と言われているそうだ。 青いゼリーのまた綺麗なこと…… 見た目も楽しめる美味しいパフェだった。 (つづく) ※こちらのパフェは、3月末までの販売 < 参考ペ
『 LEAVES(リーヴズ)』北斗市のお洒落カフェでパフェ&ミルク珈琲
この日の昼下がりは、カフェで打ち合わせです。 訪れたのは、北斗市の『CAFE LEAVES(リーヴズ)』さん。
おはようございます。親戚の葬儀が滞りなく済んで今日から通常通りの生活に戻りました。寂しい気持ちが心の中に残っていて何だかいつもの朝とは違う感覚です。先日、パン…
おはようございます。昨日はOFFだったので心置きなくパン教室で楽しんで来ました。更にその後みんなでカフェへお仕事がある方が2名いたので早めに切り上げて帰宅しま…
気ぜわしくなりそうな4月を前に、報国寺でお茶を一服。苔と竹の美しさを眺めながらいただく抹茶は格別。久しぶりに来ましたが、このロケーションは唯一無二。雨上がりの朝は、陽射しがキラキラしていて緑が一層綺麗でした。桜も見られて大満足♪こちらも大好きな場所学問の神様、藤原道真公をお祀りしている荏柄天神社で、御礼参りをして・・・その後、お昼はガーデンハウス鎌倉へ。オシャレフムスの他にも釜揚げしらすとマルゲリ...
鎌倉ニュージャーマンCAFEにて、ニュージャーマンコーヒーソフト
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ちきポンと2人で鎌倉散策。…の前に、軽めに腹ごしらえ。 JR鎌倉駅東口徒…
久々の小樽訪問を締めくくる夕食…… さて、どこにしようか? 色々考えた結果、この日は「oj珈琲」へ。 正直なことを言えば……札幌にもある。 なんなら、時々利用しているくらいだ。 けれども、小樽にしかないメニューがある。 「バターチキンカレー」器も本格的な装い!「ナン」か「ライス」を選べます 「小樽ネパールカレー」と記載されている メニューは、もちろん小樽にしかない。 セットにすると、ナンかライスを選ぶことに。 個人的にはナン派なので、ここは即決できる。 パリパリのナンにカレーを付けながら いただくのは、とても美味である! 辛さはノーマルを選んだのだが、 辛いのが苦手な自分には、
花屋だからこその癒し空間で、彩り豊かな花とハーブを活かした食事を楽しむ特別な時間を【青山フラワーマーケット GREEN HOUSE】〈表参道〉
商業施設などでよく見る花屋「青山フラワーマーケット」がカフェ(ティーハウス)も運営していることはご存知ですか?店内ディスプレイはもちろん料理もお花と緑でいっぱい!花が生まれ育つ温室をイメージした癒しの空間で、いつもの友人・長谷部の主とおしゃれなひと時を過ごしましたよ。もくじ花屋のカフェだからこその花と緑の空間花・果実・スパイスとお茶のマリアージュ芸術的な美しさの看板フレンチトースト宝石のような薔薇...
日本最古の温泉?!道後温泉♨と松山城の桜🌸を巡る1泊2日おすすめモデルコース
「日本最古の温泉」として知られる道後温泉を徹底ガイド!歴史や観光モデルコース、人気の温泉施設、絶品グルメまで詳しく紹介。道後温泉本館の混雑を避けるおすすめの時間帯や、関東・東北からの最適なアクセス方法も解説。温泉旅行を最大限に楽しむための完全保存版!
アフタヌーンティーが好きだ。と言っても、ホテルや専門店の一人5,000円以上するようなお高いやつではなく、カフェなどで楽しめるカジュアルなやつ。お手頃価格でちょっと贅沢な気分を味わえる。そんなところがいい。つい先日も、友人と門真のコストコで買い物したついでに寄ったカフェで、アフタヌーンティーを
このところ中国料理の投稿ばかりしていたが、私は本来甘党だ。友人にはドン引きされるが、「食事代わりにケーキ」もざらである。そんな私にとって近年のヌン活ブームは嬉しい限り。友人を誘って、淀屋橋にある「OLD ROSE GARDEN」に行ってきた。ピンク基調の店内に3段スタンドが映える。
☆3月22日(土)11:00-家族3にんでランチしましたよ。HPADRIFT by David Myers10分前に着いて1組並んでました。テラス席はペットOK(ですがテラスは予約不可)どれにしようかな左から、コーラスクレープフルーツジュース(無理矢理w)桜海老・叩き海老・菜の花のパスタ大盛り&プライムリブパエリアテーブルの下でずっと何かを見つめてた笑この日のラスクは超元気で、ダッシュダッシュでした!日比谷のミッドタウンにて(造花だよ)...
「Towanee」「Cafe Andante」に行ってきた。店内に入った瞬間、焼きたてのお菓子の甘い匂いがふわっと漂ってきた。ピンクの壁が目を引くカフェスペースは、モルタル造形のお洒落な空間だった。ちょうど12時過ぎでラザニアやオムライスなどの食事系メニューもあったのだが、私がオーダーしたのは
こんにちはカフェめぐりと旅行が大好きで使う時は使うけど、普段は節約モードなアラフィフミニマルライフ目指してます♡ よく読まれている記事はこちら 『卒業式…
お隣の町Richmondに、長年愛されてきたEyebrightというお店があります。 ギフトショップなんですが、一年の半分くらいはクリスマスショップとなり 毎年素敵なクリスマスツリーのディスプレイなどが人気のお店。 そのお店が、オーナーさんのリタイアにより閉店することになりました。 最終日が次の週末(4月4日)なんですが その前に!と平日休みの日に、友達と行ってきました。 閉店のニュースが発表された後からセールが始まっていたので 私たちが行ったときには半分ぐらいは売れていたのか けっこう物が減っていた印象です。 テーブルや什器なども無料だったり値段がついていました。 Eyebrightにはお店…
今日さぁちゃんは、親友はじめちゃんと遊びに行きました。まずはランチに、気になっていたラーメン屋さんに行ったようです。HIKAEMEスープがとても美味しい上に、さぁちゃんの大好きな麺屋棣鄂の麺だったそうで、とても美味しくいただいたんですって。クーポンで味玉サービス。はじめちゃんは、特製中華そば全部のせ。そして夕方には、さぁちゃんの大好きなカフェで、ブルーチーズのケーキを食べて、うまうまだったそうです。ルッ...
引っ越し前に束の間の楽しい時間!会いに来てくれてありがとうー♪
辞令が出てから、3週間で引っ越しとなるので毎回怒涛の日々を送るのですがいつもはそんな中でも少しは時間があるのだけど今回は母が遊びに(手伝いという名目で)来たので 笑楽しんで貰えたので良かったけど^^友達にも、お世話になった方にも全く会う時間がなく
「ブルーマウンテン」でピーベリーブレンドとモンテローザ プレミアムショートケーキ食べた!/そごう横浜
そごう横浜 5階にあるコーヒーバー 「ブルーマウンテン」さんにお邪魔してみました! 店名がブルーマウンテンとい
鶴橋にある昭和レトロな純喫茶「珈琲館ロックヴィラ」。名物のキムチサンドは、具材たっぷりで意外な美味しさ!懐メロが流れる店内で、サイフォンコーヒーを片手に味わうひととき。鶴橋ランチの新たな選択肢に。
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
2025-03-30 順番前後しまくるけど、感動を早く伝えたいから先に投稿します📝 EN MA
2月〜3月のランチとカフェのまとめ(覚書)です。ー2月のランチですーおばんざい風ランチのお店は、3月で閉店されたそうです。ヘルシーで美味しいお店だったのに残念です。休日の焼肉ランチ好きなものを好きなだけ食べれる回転寿司屋さんでランチです。カフェの人気ランチお好み焼き屋さんでモダン焼きホテルのビッフェランチー2月のカフェ巡りー気軽に利用できるカフェは貴重です人気のカフェは、待ち時間が長いので時間に余裕がある時しか行けません。お気に入りのカフェだけど、最近いっぱいで行けないことが多いかな。お出かけで老舗的カフェはいつも人がいっぱいです。フルーツサンドがお気に入り苺の種類色々のフルーツカフェー3月のランチー古民家の人気ランチ女性店主が一人で営む料理屋さんのランチ持ち帰りのお弁当ランチ最近人気のスーパー経営のラン...ランチ色々とカフェ巡り(2月〜3月)
本当は誰にも教えたくない 神戸市天王町にある古民家カフェ 「天王茶屋」で癒やしのひととき
夜勤で働く私はその日の仕事が終わった時間が就業終了時間です。 土曜日…。いつもなら仕事の娘が今日はお休みのよう
今回の記事は、ラスクお留守番だからボツにしようと思ったけど、せっかく写真撮ったのでやっぱり載せることに2月、3月のこと適当に書いとく日本橋のバイロンベイコーヒー1階は犬さんもOKです2階いつも混んでるけど、おとーと2人で行ったこの日は雨だったから空いてたよ。10:30にパイを頼んだら、「11時に酸素カプセル予約してる」って急に言ってきたんだけど!喧嘩して結局別行動したわ(*`皿´*)ノ はよ言えやラミントンとフラット...
キャロットケーキ第64弾🇬🇧good day for you(グッドディフォーユー)
2025-01-07 good day for you 大丸梅田店のお菓子なパレードは、本当に見逃せない&#x
日本橋へ週末散歩に行った時に、通りがかったこちらのカフェで一休み。 PEAK S PEAK CAFE(ピークスピークカフェ)は、お茶や海苔の老舗『山本山』の…
【金蝶園総本家 大垣駅前本店】大垣名物!水の都でしか味わえない季節のお菓子【大垣市】
皆さん岐阜県大垣市に行ったことありますか?大垣市は人口16万人弱(2024年時点)の県内2番目に多くの人が住んでいて、住みやすさでは2023年は1位に選ばれています。観光では主に大垣城が有名で、自噴水が豊富に恵まれている街で「水の都」とも呼...
今週になり春本番どころか初夏の様な陽気な大阪です。月曜日から体調を崩して二日間ほど寝込んでました貧脚でございます。 昨日病み上がりの身体にムチを打ちながら通勤…
今年もいちごパフェが食べたくなり、銀座千疋屋へ。 入り口のメニューの苺パフェ(2,970円)にダンナがひるんでいました。 それでも階段を上って2階へ。 …
島田・日本茶ひといきにて、島田茶シェイク&ゆずの実スイート 炭酸
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ちきポンのプラレール改造のため島田市のおもちゃ屋に出掛け、その通り沿いに…
☆3月15日(土)12:30-メルママと推し活しました出かける前にお散歩。ごめんね^^; お留守番よろしく!渋谷のファミクラストアに初めて行きました。※この日は予約した人しか入れなかった入場チケットGETするのも争奪戦!メルママが3回TRYしてようやく取ってくれましたあ。ファミクラとは、ジャニーズの写真やグッズが買えるお店です(ジャニーズって言っちゃう)先に2階で写真を選んでから、出来上がりを待ってる間に1階でグッズ見る...
キャロットケーキ第63弾🌈PATHFINDER XNOBU(パスファインダータイムノブ)
2024-12-27 梅田芸術劇場で雪組公演「愛の不時着」を観劇後に❄️ 中崎町キ
【バンコク】猫カフェなら、ここ!”SHUSHU Chilling Space”
猫ちゃんと一緒に暮らしたいけれども様々な理由で家族に迎えられない... でもニャンコと同じ空間でニャンコと共に
飛び石連休初日と翌日からの気温差凄いことになってましたね。 着る服に困る中祝日と土曜日は仕事だった凸凹夫婦です。 皆さん如何お過ごしになられましたな? 横浜…