メインカテゴリーを選択しなおす
横浜流星さん続き4です。きちんと丁寧に教えて下さる方がおられて、そのとおりにしてみようと思います。本当にありがとうございます。横浜流星さんがお若いのにきちんとした方なので、支えておられるファンの方々の知性の高さに今回触れる機会を得たこと、心から感謝しております。ほとんど前知識もなく、本が主人公を選んだ、本当にそうだと今も思います。本を離れて個人の映画好きの感覚で、横浜流星さんを見た最初の感想を恐れずに申しますと、義経の八艘飛び、五条大橋を横笛を吹きながら通る牛若丸を襲う弁慶、欄干を飛び交う牛若丸
藤原の郷の中心部には、「陰陽師」のセットで登場した政庁があります。政庁(せいちょう)正殿を中心に左右対称の建物を配置。政治や重要な儀式が執り行われていました。その脇には「義経」の京の町で登場する通りがあります。政庁を出て、少し山の方に上ると義経持仏堂や安宅関があります。義経持仏堂藤原氏初代の藤原清衡の居住館を再現した経清館(つねきよのやかた)にも経清のろう人形があります。経清館山を降りて伽羅御所(...
えさし藤原の郷は岩手県奥州市江刺にある平安時代を題材とするテーマパークで、1993年(平成5年)7月4日、開園、同年に放送されたNHK大河ドラマ第32作・『炎立つ(ほむらたつ)』の撮影の為に作られた大規模オープンセットで、撮影終了後も存続できるような歴史公園として整備されました。NHK大河ドラマのロケ地として知られ、奥州藤原氏の歴史を顕彰しながら、古代から中世にかけての東北の歴史文化を体感できます。私は大河ドラ...
(過去記事)まさか、まさかの子どもからのうたのプレゼント。義経の句を朗々とうたいあげてくれる。涙が出ました。「言い切りの快」俳句も短歌も短柵に、通信内容をいわば情報を漏らさず書き込んでいた、と思えば、日本の「わびさび」の世界が切なく迫ってきます。お若い方が、すうっと、そういう世界を表現して下さると・・・脱帽です。日本文化はこれからも損なわれずに続いてほしい、と切に思います。両親の代まで、母は着物で暮らし、父は筆を普段から使っていた。今の私はというと、着物をきこなすスピリッツも足りないうえに筋肉が
#431 本レビュー『宮尾本 平家物語(2)白虎之巻』宮尾登美子 ~とにかく読了~
大河ドラマ『義経』の底本の『宮尾本 平家物語〈2〉白虎之巻』を読み終えましたので、その本の感想について鹿ヶ谷の陰謀、重盛の死、清盛のクーデター、以仁王の乱、福…
#436 本レビュー『宮尾本 平家物語(4)玄武之巻』宮尾登美子 ~とにかく読了~
大河ドラマ『義経』の底本の『宮尾本 平家物語〈4〉玄武之巻』を読み終えましたので、その本の感想について平家の都落ち、木曽義仲、一の谷、屋島、壇の浦での平家の滅…
#434 本レビュー『宮尾本 平家物語(3)朱雀之巻』宮尾登美子 ~とにかく読了~
大河ドラマ『義経』の底本の『宮尾本 平家物語〈3〉朱雀之巻』を読み終えましたので、その本の感想について頼朝の挙兵、後白河の院政復活、木曽義仲の挙兵と快進撃の中…
大河ドラマ『義経』の底本の『義経』、平家物語と義経の人生を宮尾先生がエッセイ的につづったこの本の感想について義経を中心にしながら『平家物語』について宮尾登美子…
大河ドラマ【義経】再放送は?どこで見れる?動画を1話から全話無料で見る方法。主演は滝沢秀明さん!
この記事では、2005年に放送された、滝沢秀明さん主演の大河ドラマ『義経』についてこの記事でわかること1.『義経』再放送は?見逃し配信はどこで見られる?2.『義経』を実質無料で見る方法は?3.『義経』あらすじ、キャスト、見どころは?について
福井-岐阜を巡る旅part36~雨晴海岸は曇り空~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、膝の上大好き!!」。 妻の膝の上で惰眠をむさ…
毛越寺を見学した後、かみさんがまだ行ったことがないとのことで 義経最後の地 「高館」 に行ってきました。 → 「毛越寺 (もうつうじ) あやめ祭り (岩手県 平泉町)」 (Anthony's CAFE 2022/07/11) 壇ノ浦で平家を滅ぼした義経は、兄頼朝に追われ奥州藤原氏のもとに逃れてきました。 藤原秀衡は義経を匿い手厚くもてなしましたが、数年後に秀衡は死去。 秀衡の子泰衡は、頼朝の恫喝に恐れをなし、なんと義経を襲撃しました。...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
「義経帰る!」と題した源義経のコーナーがありました。義経役の菅田将暉さんが着用した鎧従来の正統派・義経とは違って、かなりエキセントリックな義経でしたが、物語にインパクトを残しました。...
今回訪れたのはこちら源九朗稲荷神社です。【所在地】奈良県大和郡山市洞泉寺町15【主祭神】宇迦之御魂神【源九朗稲荷神社 略記】今より約八百年前、源九朗半官義経は鎌倉の征夷大将軍である兄、源頼朝に協力し「源氏」に勝利をもたらしました。その後、兄頼朝と仲たがいし、奈良の吉野山をへて東北の平泉へ落ちのがれるおり、この武運強い義経を陰ながら守ってきた武将佐藤忠信は実はこの神社の「白狐」の化身だったのです。そこ...