メインカテゴリーを選択しなおす
【夫が寝たあとに】初めてのキッザニア体験!|チケットを5%OFFで買う方法も
テレビ朝日にて2024年9月28日(土)に放送された「夫が寝たあとに」で紹介されていた「キッザニア」についてまとめてみました。 ニケ 記事の最後に、チケットを安く買える方法を載せているので、ぜひ最後までご覧ください! キッザニアとは キッザ
1歳3歳子どもと愛知 リニア・鉄道博物館へ!幼児でも楽しめる?実際の滞在時間や授乳室の有無など
愛知県にあるリニア・鉄道館に1歳3歳の子どもを連れて遊びに行ってきました。体験コーナーやキッズコーナーもあり幼児でも十分楽しむことができます。実際の滞在時間や授乳室など母親目線からリニア・鉄道館をご紹介いたします。
【千葉】子供と一緒にでかけよう!とにかく広いオススメのスポット!
子供のおでかけどこ行こうかな~、近くにいいとこないかな~。子供が小学生ぐらいになれば、アスレチックや釣り、夏はキャンプなども楽しいと思いますが、小さいとどこに連れて行こうか悩みますね。近所の公園でもいいけれど、たまには少し遠出もしたい。千葉だと、どこにいけばいいのかな?ということで、我が家でよく行くスポット。特にとにかく広くて千葉県ならでは!というところをオススメします。
【子連れ宿泊レポ】全8室の隠れ宿「奥嬬恋温泉 干川旅館 花いち」に宿泊!全室半露天風呂付き!看板猫が迎えてくれるおもてなし旅館(群馬県 嬬恋村)
雄大な浅間山の美しい眺め、源泉掛け流しの身体の芯まで温まる温泉、旬の食材で丁寧に作られた美味しいお料理、可愛らしい看板猫ちゃんたち、そしてオーナーさん御夫婦の心遣いが温かく、澄んだ空気の中で贅沢な時間を過ごすことができました。子連れ対応もとても親切で、安心して子どもと宿泊することができます。全8室の隠れ家な旅館なので、プライベート感を重視したい方におおすすめです。軽井沢から車で約40分、草津温泉まで車で約20分の中間地点にあります。星野エリアのハルニレテラスから車で40分弱で到着しました。
【子連れ宿泊レポ】みなとみらいにオープンした「ヒルトン横浜」に宿泊!150種類のメニューが並ぶ充実の朝食ビュッフェ、観光に便利なロケーション、横浜の魅力を大満喫!(神奈川県 横浜市)
2023年にオープンしたヒルトン横浜は、JR「横浜駅」から徒歩圏内、横浜駅や横浜ベイクォーターから川を挟んだ対岸のウォーターフロントに位置し、観光に便利なロケーションです。朝食ビュッフェが充実しており、洗練されたデザインのお部屋は広々と居心地が良く、とても贅沢な時間を過ごすことができました。またスタッフさんが親切で子連れ対応が丁寧なので、安心して子どもと一緒に宿泊できます。ご家族で宿泊されている方も多く、赤ちゃん連れの方もいらっしゃいました。子連れに嬉しいのは「アンパンマンミュージアム」が目の前にあること。横浜観光の際には再び訪れたいと思います。
名部戸海水浴場のビーチ情報と海の家「はなや」を紹介!シャワーや更衣室情報も
今回は香川県三豊市にある『名部戸海水浴場』のビーチ情報と海の家「はなや」をご紹介します。 名部戸海水浴場の雰囲気や海の家「はなや」について写真付きで詳しくまとめました! 香川県で海水浴場を探している方、名部戸海水浴場がどんな場所が気になって
私が実際に持っていく【子連れおでかけ・旅行にあると便利なグッズ】簡易エプロンの作り方もご紹介!
毎週子連れでおでかけをしているわが家が必ず持っていくもの・車の常備品と、あると便利なグッズをあわせてご紹介していきます。急に必要になっても大丈夫、コスパ良しの使い捨てエプロンの作り方も一緒にご紹介!子連れでおでかけや旅行をする方の参考にしていただけたらうれしいです!
【長野県松本市】3歳児と室内遊び @東京インテリア 松本店 キッズスペース
今回は 3歳児の娘氏と東京インテリア 松本店の キッズスペースに行ってきたので、 その様子を紹介します。
今年最後のクワガタとりへ館山へ行ってきました。夏の旅行も今年はこれで最後かな。
おはようございます☀︎☀︎3連休を使って館山の方へ今年最後のクワガタ狩りに行きました。時期的に今年はこれが最後かな。民宿の近くに良さげな桟橋があったので遊びに行きました。調べたら原岡桟橋というなかなか有名な場所だったみたいですねー。みーんな写真を撮ってまし
オヒサシブリです!!すみません、ずいぶん更新滞ってました^^;あっという間に夏休みも終わりましたねーそしてもうまもなく9月も終わろうとしてる事実。 こわい、こわすぎる( ̄▽ ̄) これからは日々のちょっとしたことでもこまめ
【子連れ】IKEA港北 離乳食や授乳室はある?写真付きでレストランや設備情報をまとめ
IKEA港北に赤ちゃん連れで行きましたが、利用できるサービスがたくさんで我が家は安心して買い物できました。「IKEAには授乳室や離乳食があるって聞いたけど本当?」「子連れで行っても楽しめるかな?」という疑問を解決できる記事です。
【長野県上水内郡信濃町】美味しいジェラートでリフレッシュ @centotto gelato(チェントット ジェラート)
今回は 3歳児の娘氏とcentotto gelato(チェントット ジェラート)に 行ってきたので、 その様子を紹介します。
バババパーク高知県競馬場にある遊具広場実地レビュー!おすすめ巨大遊具
今回私が行ったのは… 高知県競馬場の敷地内にある巨大遊具施設『バババパーク』です! こちらの施設は2023年4月1日にリニューアルオープンしたばかりでした。 悩んでる人 高知県のバババパークってどんなところ? 何歳ぐらいの子から遊べるの?
長野県 蓼科高原周辺の1泊2日の子連れ旅行のモデルコースを考えてみました!実際にわたしたちが観光したスポットを中心に、大自然に癒やされる旅行プランをご紹介していきます!癒やしの旅行や、長野県旅行を計画中の方の参考にしていただけたら嬉しく思います!
【千葉・東京・茨城】10月14日は鉄道の日!秋の電車イベント3選
こんにちは!んぽです。 毎年10月14日の鉄道の日に合わせて秋の鉄道関連のイベントをまとめてみました。 秋のおでかけ候補に、大人はもちろん小鉄くんも楽しめるイベントを並べてみました。 それではどうぞ。 鉄道の日 鉄道の日とは 元は1872年
他とは一味違う!渋川動物公園で可愛い動物たちとたくさん遊んでふれあおう!
今回紹介させてもらうのは、岡山県玉野市にある『渋川動物公園』です。 『渋川動物公園』が<他とは違う動物園>というのは以前より噂で耳にしていて、私自身ずーっと気になっていた所。場所としてもおもちゃ王国の目と鼻の先にあるので、子供たちと岡山に訪
3歳と7歳と行く!子連れにおススメな岡山旅行1泊2日モデルプランをご紹介!
3歳と7歳の姉妹を連れて、家族4人で1泊2日の岡山旅行に行っていきました! 今回の岡山旅行では、 どんなタイムスケジュールでどこへ行ったのか 子供たちの反応はどうだったのか 天候が悪くても行ける場所なのか といった情報を交えた旅行レビューを
海水浴客が減少したのみならず、 一時期流行った、水上バイクの数が減ったような気がします。 免許制度の厳格化のせいか、他にいい場所が出来たのか、この日がたまたまだったのかは分かりません。 SUPや(ウインド)サーフィンは、一定の勢力を維持しているようです。 2度にわたる東京オリンピックの会場と
『瓶ヶ森』を親子登山!3歳からでも登山可能?親子登山のリアル体験レビューも!
今回は四国百名山の一つでもある瓶ヶ森(かめがもり)に親子登山をしてきました! 登山のメンバーは3歳妹・7歳姉・私(ママ)・パパの4人です。 親子登山をする上で、できたら子供たちに自分の足で登山を楽しんでもらいたい!けれど、果たして3歳からで
子供と川遊びを全力で楽しもう!川遊びのおすすめ持参物から服装、必需品までご紹介!
もーみんママ こんにちは、もーみんママです! 暑い季節になると、子供たちを連れて冷たい川に連れて行ってあげたくなりますよね。 もちろん川は泳ぐだけでも楽しいですが、せっかくならもっと子供たちが喜ぶ川遊びにしてみませんか? 今回は夏になるとほ
高知県柏島でおすすめの海水浴スポットは?駐車場や浮き輪レンタル情報も!
先日、家族旅行(海水浴目的)で高知県柏島に行ってきたのですが、SNS等で見た通りの透明度抜群な美しい海にとっても感動しました! ただ、海水浴をする上での情報をあまり知らないまま柏島へ行ったため、どこで泳ぐの良いのか分からずバタバタ…。 なの
こんにちは。 りんです。 今回は 3歳児の娘氏と海鮮丼・定食 凪(なぎ)に行ってきたので、 その様子を紹介します。 海鮮丼・定食 凪(なぎ)の基本情報 所在地 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2 道の駅マリンドリーム能生 2階 無料駐車場
【長野県長野市】絵本と共に過ごした日 @フレンドこども図書館 絵本ノ在ル所
今回は 少し前に3歳児の娘氏と「フレンドこども図書館 絵本ノ在ル所」に 行ってきたので、 その様子を紹介します。
今日は…だったけどで又…不安定なお天気です(;・∀・) 孫君の子守3日目の最終日は 隣町に有る市川動植物園へ主人も参加して3人で行ってきました(^^)/ この日は 激暑でね(;・∀・) 前日は豪雨
【8歳・4歳・0歳】初めてのキッザニア甲子園!出来たお仕事は9個!
4歳差ずつ3児ママが子どもたちと、兵庫県にあるキッザニア甲子園に初めて行ってきました。初心者なりに事前準備、当日の動き、気をつけたこと、困ったことを紹介します。
那須トレジャーストーンパーク 親子で夢中になれる神スポット 雨でも楽しい子連れ旅行に
こんにちは!じんママです♪いつだって那須が好き!那須には子連れ、こどもに優しいホテルや観光スポットがたくさんあります。今回は我が家も大好きで何度も訪れている、那須の人気スポット【那須トレジャーストーンパーク】をご紹介します! この記事をよん