メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、歯のクラウン治療で出来上がった義歯を被せる日でした実は、日本帰省中残り4日目の朝、普通通り食パン(値段が高いパン耳が硬い)を食べていたら、口の中で硬い…
さてクイズですお散歩中ぐいぐい引っ張っていつも注意されているのはどっちでしょう?ピンク???っていう顔しない前方のカンガルーを一喝で蹴散らしたのはどちらでしょう?パック(群れ)を守るためだって?それはリーダーの仕事ですからボクはやらなくて結構です都合の悪いことを言われたら目をそらすのはどちらでしょう?みんなそんなもん?飼い主も含むこの日はなんだか不機嫌で、グルーミングでおいてくるときに怒り狂ってい...
チリツモ日記|下心で自己研鑽/ちいかわ黄金比/無罪の調味料/自称猫を詐称 ほか
いつもの説明口調を崩し、ゆるっと書く日記。最近の何となく心の片すみに残った些細なこと、ふと気づいたことなど、まとまらないまま書いてみる。 無罪という調味料 朝イチで映画「たべっ子どうぶつ」を見にいくために、数年ぶりに朝マック。ドリンクを野菜生活、サイドメニューをサラダにすると罪悪感が霧散。マックなのに健康的なモーニングになった。ヘルシーだと思うと罪悪感なく食べられて美味しさも倍増。最高最高! 最近レタスが安い。この前なんか立派なレタスがひと玉99円だった。ふと、アメリカのステーキハウスで食べたウェッジサラダを思い出した。4分の一にザク切りしたレタスに、シーザー
こんにちは、あとりです♥️ 『シャトレーゼでお買い物』 宇治抹茶わらび餅のクリームあんみつ 340円 (シャトレーゼのサイトから抜粋) 「シャトレーゼ」のあんみつが大好きで、季節ごとに内容が変わり、リピ買いしています。 中でも宇治抹茶のあんみつが好き❗ わらび餅もやわらかくて、抹茶の風味が強く、美味しい。ずっと口の中で噛んでいたいくらい🤣🤣 リーズナブルでシンプルなプリンやシュークリームも好きだけど、いろんな味と食感が楽しめるあんみつは贅沢な気分になりますね♥️ 今年の夏もたくさんのシャトレーゼのアイスを食べるだろうなぁ🤣🤣 ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうございます♥…
6月21日(土)☆晩ごはん☆ ・鶏と長ネギの焼き鳥風 ・海老ロール(ぐるめ定期便) 海老ロール 焼き鳥風 ごちそうさまでした! ランキングに参加しています
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『平安神宮』に行ってきました。(25年6月4日) 『平安神宮』はバス停平安神宮・岡崎公園から徒歩すぐです。 【応天門】 『平安神宮』は、明治28年(1895年)、平安京遷都1100年を記念して、京都の祖神・桓武天皇をご祭神として創健しました。 昭和15年(1940年)に平安京最後の孝明天皇が合祀されました。 (『平安神宮』サイトから抜粋) 応天門手前に設置されていた「通常非公開御垣内特別参拝の案内」の看板を見つけました。 「特別参拝に行かなくては❗」と思ったのですが(🤣🤣)、この時すでに14時2分で、14時からの回ははじまっていました。 【社殿】 ご本殿授与所…
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝起きたら景気よう雨がジャンジャンバリバリ降りよった・・・・4:00頃止んだみたいで高知一の修行場を急襲してみた!ほりゃ~見てみ~雨が降ってもこれば~修行僧がおるで!そろそろ尻尾を掴まんと!あちゃ~釣られん時に掛けたちや!”絶対にエイもん来んなよ~尻尾掴まれたら行列が出来るき雑魚来いよ~!”と心の声が聞こえて来た!...
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は釣り人が入れ喰い!何かにとり憑かれたかのよ~にうな垂れた釣り人が多い( ´艸`)桟橋の岸壁は!”今日はイカンで!”と言いよったら釣れ出した!イカンで!変な考え盛ったら!羽の生えた天使が来たき釣れ出したら~て思うた時点で終わっちゅ~やんか!イケメン君は散髪しちゅう^^おばんざい海幸(みゆき)は本日カウンター2名のみ...
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ある日の朝活、南ロンドンはペッカムを散歩。ヨガの看板かわいい\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); バスガレージにあるGreasy Spoonにて朝食。 Greasy Spoonとはいわゆる町の大衆食堂の事で、安価でボリュームのあるイングリッシュ・ブレックファストが食べられる事から労働階級の男性が仕事前に食べに来たり、あとは地元のおじいちゃんおばあちゃんのたまり場になっているような、そんな昔ながらの食堂。 ビリヤード台もあっておしゃれ\(⌒ ͜ ⌒)/…
新瀬です。 去年の10月、久しぶりに東京へ旅行しました。滞在期間5日間、ほとんど天気も悪く、まだ蒸し暑かったので、行動は毎日のんびりしていました。どうしても詰め込みたくなるけど。 到着後の一食目は、YouTuber&qu
新瀬です。四ヶ月ぶりの更新です。 今、私はうつ病の診断を受けているのですが、前の更新日あたりはものすごく調子が良く(私は勝手に"フィーバータイム"と呼んでます。パチンコはしませんが)、崩れがちな睡眠
新瀬です。北海道も梅雨のような蒸し暑さです。 今月の初めに、ひとりで関西万博へ行ってきました。慣れない土地、一人テーマパークも初めて、それ加えてこの、とんでもない不安症。そんな私がどう計画してどんな気づきが
2年半前の引越しで、色んな物を捨てて来ました。 捨てなきゃ良かった〜と後悔した物もあります。 ガラスの器も捨てなきゃ良かった。 スペインガラスのお皿だったけど、出番が少なくて、エイッと捨ててしまった。 セリアで買って来ました。 ダイソーだと300円くらいしそうです。 セリア...
来ないなぁ・・・・ 「久一さん家に来ている!」と、外に出ていた、ご人。急いで、向かいます。「なかなか来ないので」と太夫に、ご挨拶を。今日は、9時からお宮...
今年初めころに出来た近所にあるカフェ 子供たちの休みの時に行ってみました。 敷地内は、自然がいっぱいで宿泊施設もある。 この日は、義姉の3女も一緒だったので…
赤い林檎(輸入物)そう云えば林檎買ってないなぁ食べてないなぁああ林檎殺人事件デュエットしたいわ振り付け有りで🍎にほんブログ村人気ブログランキング...
そうそう、梅の話ですよ。庭の梅の木から、今年はどど~んと13キロの梅が採れました。(6月16日)梅の木を植えて25年。こんな大豊作は初めてです。少しだけブランデーに漬けあとは 追熟して梅干しにします。そうは言いましても、所詮ノーブランドの素人作品ですから売り物のようにはいきません。2年前に漬けた梅干しは、皮が硬くて果肉が少なかった。😢和歌山のみなべ町は南高梅の産地ですが昨年は暖冬で史上最悪の凶作、そして今年...
≪2025年6月21日(土)≫ ⑨ ・炒飯 ・明太子おにぎり ・揚げ餃子とチキン ・きゃらぶき ・ウィンナー ランキングに参加しています ありがとうございます♪
涼しい朝のご近所散歩。 ごきげん あ、ちょっと待って… なんですか かわいいお花みつけたから。 ちっ いい角度で撮りたいと思ったのに、 圧で急かされる。 まだですか リードを緩めてもらえません。 早くして 夏至の今日、シアトルの日没時間は、9時11分です。 一番長い日! だけど今...
お互い、暇になると2025/6/20飼い主に頼るの止めとくれꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`***この間まで、飼い主と遊ぶのは完全拒否、ボクオンリーで、ボクと飼い主がボール遊びをするときはルール適用外、完全まめ扱いで参加していたわたしは、今や、ボクからルールを学んだのかなんなのか一日一回の飼い主とのボール遊びを大変楽しみにしてくれています。もちろんボクも。生後7か月、先月ぐらいから飼い主と『も』、遊びたがるようになったかなーフ...
6月20日(金)☆晩ごはん☆ ・岐阜タンメン(ぐるめ定期便) ごちそうさまでした! ランキングに参加しています ありがとうございます♪
昨日から始まった二人展 【ちくちく ふわふわ ものがたり】 たくさんの方々にご来場いただきまして 本当に嬉しく思っております! 皆様の温かいお言葉、感想に胸が熱くなっております。 marukoちゃんの可
金色にオレンジに空も湖も カナダ火災の煙とサハラ砂漠の砂ようやく去ったトラジメーノ湖
昨日はトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で、久しぶりに美しい夕日を見ることができました。Tramonto al Lago Trasimeno...
6月20日なので、お宮さん・思子淵神社にお参りに・・・・ 明日は掃除普請、22日は「お祭り日」です。 オクヤマの朝 気温15℃ 晴れ 朝晩、ヒンヤリして...
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も花海道から!よっぽど捕れてないか?バッチ曳船が出てない・・・桟橋の岸壁は手下や仲間を引き連れて妖気を放ちゆう^^今朝もこのポジションをとったらバレン( ´艸`)おまんの~大妖怪さんをイジらんがで~イケメン君は生き餌GET上等の天竺は釣れゆ~昨日海星丸ポーターさんFB宇佐ではこんなイベントがあります!北川村モネの庭さ...
最近の読書記録 小野寺史宜さんの 日々野豆腐店 この本を読むと、スーパーの豆腐もいいけれど お豆腐やさんの豆腐が食べたくなります。  
6月19日(木)☆晩ごはん☆ ・カレーうどん ・白菜漬け カレーうどん ごちそうさまでした! ランキングに参加しています ありがとうございます♪
日本は暑そうですね。 本日こちらは朝から雷雨でございます。 うちのももちゃん寝ております 先日、もう13年マレーシアにおりますが まだ行ってなかった、ROY…
こんにちは、あとりです♥️ 『約1000円コーデ』~25年6月13日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【グレー、そでフリル、トップス】 『しまむら』 990円+税 これはお店で見て「そでがかわいい」って思って。 肩幅広めなので、ガッシリ見えないトップスをいつも探しています🤣🤣 コットン素材なので涼しい。 【ストライプ、コットンスカート】 京都梅小路公園で行われた…
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬を見てみたけんどこの時間は釣り人が居らん!花海道はこんな感じ!しっかりと憑いちょります^^桟橋は手下を連れた妖気が満々^^イケメン君は生き餌の調達!今朝は真後ろで憑いたら5分ば~バレざった( ´艸`)オマン殺気を消すが~旨うなったの~こっこら~アシの後ろへ憑くなや!アジ子は釣れゆ~けんどサバ子が居らんなっ...
今年の3月、この日の苅田町周辺には霧が発生しており、そのうち臨海部は濃霧に包まれるという珍しい気候状態の中苅田港に入港したのが、海上自衛隊所属の多用途支援艦げんかいでございました!🚢 この日は苅田港にて、多用途支援艦げんかい
その3日後に嬉しい出来事が起きた。落胆の余波は続いており・・というかそこから新たな問題が派生していつもの不安と混乱が増しどうしよう~~~と脳内グルグル増し。嬉しい出来事の方もこりゃ滅多に起きない事なんだけどさあんまり喜ぶとまた嫌な事が起きそうで密かに静かに受け止め(様とし)ている。にほんブログ村人気ブログランキング...
浜には、海水浴の桟敷が作られていました。 この暑さだと、早い海開きをかなぁ! すでに泳いでいる人もいましたヨ。 オクヤマの朝 気温17.5℃ 晴れ 朝は...
散策中に出会った生き物 猫「そこの姐さん、美味しい飲み物を持ってねえかい?暑くて堪らねえんだ」 カモ「暑ぅ~~~~❕」 コジュケイ夫婦「日なたは危険よ、なるべく日陰を渡り歩くのよ!」 週明けから急に夏になり この先の天気予報が晴れ続きで 色々と不穏だ。 自宅の近所の時宗総本山”遊行寺”では 開山700年記念の改修で去年植栽された 沢山の紫陽花が見ごろに。 この晴れ続きで傷んでしまいそうなので 買い物帰りに仕事帰りに 毎日のように境内を通り抜けて 花を楽しんでいる。 本堂西側に元々あった紫陽花エリアも 株が増やされて、 境内奥の宇賀神周辺の階段と背後の山の斜面にも沢山の紫陽花が植えられた。 👀↑…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『岡崎別院』に行ってきました。(25年6月4日) 『岡崎別院』は、バス停岡崎神社から徒歩すぐです。 【山門】 『岡崎別院』は、真宗本廟(東本願寺)を本山とする真宗大谷派の別院です。 宗祖・親鸞聖人がこの地にあった草庵に住んでいたといわれて、親鸞聖人ゆかりの地です。 『岡崎別院』は、2021年12月に起工式を行い、約2年半の期間を要した整備工事を2024年5月に竣工しました。 2025年4月26日、整備事業全体の締めくくりとして「岡崎別院総合整備落慶法要」が行われました。 山門をくぐると、右側に駐車場がありました。 【本堂】 本堂は、享和元年(1801年)、東本…
≪2025年6月19日(木)≫ ⑧ ・海苔ご飯(おかか) ・鶏とにんにくの芽の炒め物 ・焼きオクラ ・ベーコンの玉子とじ ・とうもろこしの香ばしあげ ランキングに参加してい
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日は天空の鳥居へ行こうと思うたらさぬき豊中でザーザー降りやって坂出まで足を延ばしたら晴れ間があった瀬戸大橋記念公園へポンでびゅ~広々としてえい公園や!坂出へ来たらここしかないろ~実はがもううどん初でゅ~9:00頃着いたら行列が出来ちょったけんど目の前で釜揚げされたうどんが喰えた(^^♪大となす天かき揚げ絵を撮るが~忘...
6月18日(水)☆晩ごはん☆ ・漬けのメジマグロとしらす丼 ・えのきとわかめのお汁 ごちそうさまでした! 2025.6.18 昨日、毎月実施しているお墓参りを済ませて来ました! これから暑
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
【 富山県 小矢部市 津沢夜高あんどん祭 ぶつかり合い 】...
出雲神社へと向かう前、内田三連橋梁での撮影を終えると時間は丁度お昼時となっておりまして、お腹も減りましたし、撮影当時はまだ2月で、長時間の外での撮影で体が冷えきっておりましたのでうどん屋へと駆け込み、肉ごぼう天うどんを注文。 そして出てきた
日曜にリエート山の山頂へと歩いたときは、行きも帰りも放牧された牛たちのそばを通りました。 帰りなどは、何頭もの牛たちがトレッキングコースにいて、わたしの...
南ロンドンはBrockleyにあるカフェ『Good as Gold』にて朝食
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナから戻ってきた5月後半のロンドン。 庭に植えた苺も実をつけ始めて来ました。 そんなある日の週末、2008年に何か月か住んでいた南ロンドンはBrockleyエリアを散策してきました。 今でこそOvergroundが通ってとっても便利だけど、その当時は鉄道しか通ってなかったのでもっとロンドン郊外感を感じていたエリア。 駅の近くのカフェ『Good as Gold』で朝食を。 Good as Gold 209 Mantle Rd, London SE4 2EW (adsbygoogle = window.adsbyg…
「持って行こうか」と、ご人。 今年は、初めての生り年ですか・・・オクヤマガーデンのビックリグミが赤く色づいています。今日は、ナニワ・笑子家に行くので、ハ...
日本帰省した時にバックを買いたかったけど、 欲しいのが見つからず、先週末急に思いつき、久々にKLIA近くの三井アウトレットへ行ってみただいぶお店も増えて、みん…