メインカテゴリーを選択しなおす
#鶴見緑地
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鶴見緑地」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.21) その4
1月21日の鶴見緑地です。オナガガモさんが上陸したのですが…交差点の角でお食事かしら…そこまぁまぁ人通り多いから気をつけてね…と思ってたら、行進はどんどん続くみたいですおいおいどこまで行くねーん!ヒドリガモさん紛れ込んどるなんとなーくついていっちゃったんだろ
2023/02/19 05:31
鶴見緑地
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.21) その3
1月21日の鶴見緑地です。お休みになられてるヒドリガモさんが多いのですが…起きてるヒドリガモさんもいらしゃるので…それなりに遊んでくれるかしらね、今日。ところが!なぜここに突っ込んでくる!ユリカモメさん…なんで急にここに来ますのん?ヒドリガモさんビックリしち
2023/02/18 08:38
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.21) その2
1月21日の鶴見緑地です。先週とは違いお天気良すぎです。おデート中のおふたりとはお別れしまして…他のカモさんたちと離れておふたりの世界になりたかったのかもね。私がおジャマするのもアレなんで…いつもの場所に来ましたが…なんだこのユリカモメ率の高さは。カモどもこ
2023/02/17 05:41
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.21) その1
先週お天気があんまりよろしくなかったので…今日は晴天ですよ!1月21日もやって来ました。いつもの感じで鶴見緑地です。土曜日だとイベントが少ないから人もまばらです。対岸のカモですが…今日は白いのん目立つな。ユリカモメ軍団が幅を利かせてる感じか?そして目の前は…
2023/02/16 06:18
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.15) その7
1月15日の鶴見緑地です。一瞬騒がしくはなったものの…ユリカモメさんが来たとて…ごはんタイムでもなければ特に機動力は関係ないので結局まったりしています。こちらのカップルさんも熟睡中ですま…仲良さそうでいいんじゃないですか。女子オナガガモさんも、完全にくつろい
2023/02/14 05:18
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.15) その6
1月15日の鶴見緑地です。ほんの少しだけ騒がしくなってきました。あ…コイツが…やって来とるやないかい、ユリカモメさん。まぁおとなしくしてるっぽいけど。沖の方がざわざわざわざわそうねーユリカモメさんやって来ちゃうとカモさんたち大変ですからね。丘の上は…そんなに
2023/02/13 05:48
『Dimple Port Coffee』(大阪市鶴見区)
今日も大阪は春の陽気のような1日でした。なので、自転車漕いで、行きたかったカフェ『Dimple Port Coffee(ディンプル ポート コーヒー)』へ最寄り駅は大阪メトロ今里筋線「新森古市」駅になるそうです。お店の前は、広めの歩道なので、端っこに止めさせていただいて。可愛い扉を入ってすぐのところが注文カウンターでした。まず、注文と支払いを済ませたら、カウンター向かいのベンチ式の椅子に座って、出来上がりを待つという...
2023/02/11 21:29
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.15) その4
1月15日の鶴見緑地です。天候が天候だけに人も少ないためカモさんとはかなりお近づきです。めちゃめちゃ警戒してはるわ…猛禽さんらしい姿は見えませんし、私が近くにいるのでここには来ないと思いますよ。そうっすか…安心しましたたまにはカモの役にも立たないとね。それは
2023/02/11 07:52
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.15) その3
1月15日の深北緑地です。それなりに早い時間帯にやって来ていますので…眠いっすねーまだ目が覚めきってないオナガガモさんもいらっしゃるようで…こちらは相変わらずほじほじ元気なヒドリガモさんもいらっしゃるんですけどね。オオバンさんだってほじほじこの方が丘の上でい
2023/02/10 05:05
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.15) その2
1月15日の鶴見緑地です。昨日季節外れなほどに雨が降りましたので…すげーことになってますな私の足元もかなりぬかるんです。ま…カモさんは普段食えないもの食えそうな気もします。女子オナガガモさんだってこんなだしほじほじほじほじ。女子ヒドリガモさんもこないな感じで
2023/02/09 05:07
朝からカモの人(鶴見緑地・2023.1.15) その1
2023年大阪での初ガモはこちらです。1月15日の鶴見緑地です間空いてお正月気分もすっかり抜けちゃってますもの。お天気はとっても曇りです。何がでっきょんな?以前レストランがあったところ建物無くなったなぁ…と思ってたらまた何か建ててますね。ポートレイト撮影するとき
2023/02/08 06:02
春の兆し♪
今日はお天気も良く、暖かかったので、自転車で鶴見緑地公園へ。菜の花が咲き始めていて、春~って感じになってました。梅はまだ早かったかな。来週か再来週が見頃でしょうか。いつも早く咲く黄色いロウバイは満開でした。水辺ももうヒンヤリ感は全くなくて。歩いているうちに、暑くなってきて、手袋を外しました。日差しが結構キツくて、手の甲に日焼け止めを塗って来なかったことを、少し後悔。現在、鶴見緑地では夜間になると、...
2023/02/05 17:06
朝からカモの人(鶴見緑地・2022.12.29) その7
12月29日の鶴見緑地です。先ほど高速回転していたヒドリガモさん。決まりましたか?いい塩梅にローリンしてました。そして今はとってもカッコいい感じになってます。ありがとうございますそれはいいんやけど方向おかしいで。で…沖の方を見てみたところ、気がついたら…めち
2023/01/31 05:16
朝からカモの人(鶴見緑地・2022.12.29) その6
12月29日の鶴見緑地です。近すぎるところにキンクロハジロさん。ほほほ~んどうもこの方だけがお近くにいらっしゃってて、他のキンクロハジロさん沖の方にいらっしゃるんですよね。どういうタイプなんやろ。ちょっぴり哀愁まぁ目は点ですけどね。他のみんなと仲良ければいい
2023/01/30 05:50
朝からカモの人(鶴見緑地・2022.12.29) その5
12月29日の鶴見緑地です。お日さんは出てますが低ーいところにありますので…眩しいんよでしょうね。まともに太陽の方向向いちゃってはりますもんね。最近このオナガガモさんのいるあたりで遊ぶこと多いんですけど、ほんでどない?いろんなカモさんの悲喜もこもこが近くで見
2023/01/29 06:56
コワーキングスペース「テントセン神戸」
みなさんこんにちは。昨日は月に一度の絵画教室に通う道中にある深江橋のtalo coffeeに行ってきました。目的はスケッチ友達のnicoさんが主催するリレブック(スケッチブックの交換日記版)を交換する目的です。リレブックのメンバーさん方とは輪としては繋がっているのですが
2023/01/28 15:20
朝からカモの人(鶴見緑地・2022.12.29) その4
12月29日の鶴見緑地です。いい感じで晴れてますので…キラキラしとるなぁつぶらな瞳にキャッチライトが入るからねぇ。あのーポートレイト大会してもよいでしょうか?君…いーにゃ!男前~いいですね。しかしまだまだお日さまの高さが低いので、光の方向を間違うパターンなん
2023/01/28 09:54
1月27日(金)インテリアの祭典いよいよ開幕!
明日1月27日(金)から3日間、インテリアの祭典「家具アウトレット大バザール」がいよいよ開幕!大好評の日替わり1円セールもご用意してございます!もちろん、1円商品以外も破格のお値段で展示!さらに今回は商品代金合計20万円以上お買い上げで1万円キャッシュバック!新築やお引っ越しなど新生活の準備に、大阪で家具を安く買うならビッグウッドにおまかせ!皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2023/01/26 13:04
朝からカモの人(鶴見緑地・2022.12.29) その3
12月29日の鶴見緑地です。カモさんの輪の中に入れそうで入れませんが…いい感じで図鑑的ですね近くにいらっしゃるのでこんなんは簡単に撮れます。あははははぁ女子オナガガモさんは箸が転がって笑いまくってます。ところで…急に我に変えられるとちょっとこば怖いんですけど
2023/01/26 05:48
鶴見んぽっぽ♪でち
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地公園さんにお邪魔しました お写真してないで早く行くでちよ たっぷりあんよが出来て 写真スポットもある鶴見緑地さんが近くにあるのは本当にありがたい ぐる~っとまわってメタセコイアのとこまで来たでちよ ほぼノンストップで80分 バギーはあるけどおーちゃん基本的に乗らないので荷物置き状態 ちょっとママにも付き合ってあげるでち ...
2023/01/25 16:40
自分の絵を、時間を置いて微調整してみる🎨
みなさんこんにちは!先日の透明水彩スケッチ「木漏れ日の歩道」(鶴見緑地 西アジアエリア)を時間を置いて気になるところに手を入れてみました。柴崎春道先生の個展を見た後に影響され、自分の絵にもっと緩急をつけてもいいように思えてきたんですよね(^▽^;)今までは、時
2023/01/24 22:48
朝からカモの人(鶴見緑地・2022.12.29) その2
12月29日の鶴見緑地です。2022年最後のカモタイム。いいお天気で人も少ないのでカモさんとお近づきになれそうです。朝の身だしなみ…もふーん女子ヒドリガモさんおされタイム中。おはようございますぅにぶーい日光がいい感じでございます。男子ヒドリガモさんも近くにいらっ
2023/01/24 05:28
春の訪れ 透明水彩スケッチ「蝋梅咲く」・【北浜】小木曽誠先生大阪個展
みなさんこんにちは!先日、1月18日はNさんはいなかったけど、独りで鶴見緑地スケッチに行きました。鶴見緑地スケッチ会のメンバーの方は数名お越しになっており、長はSNSなど電子機器は持っておられないのだけど、忍者の様に秘密の暗号が書かれている場所でチェックして
2023/01/22 21:34
朝からカモの人(鶴見緑地・2022.12.29) その1
年末年始うどん県に戻る前にちょっとこちらへ…2022年ラスガモです!12月29日の鶴見緑地です。迎春準備はできてるみたいですね葉牡丹がうさぎさんに!対岸のカモですが…白いのんが目立ってるような。ユリカモメさんかなりいらっしゃるのかしら?さて…どうだか?とりあえず
2023/01/22 06:11
家具アウトレット新春セールFINAL開催中!
家具アウトレット新春セールFINAL開催中!店内は豊富な品揃え!人気の品もブランド家具も超激安!もちろん商品はすべて新品です!商品は常に入れ替わっておりますので、ぜひお近くの店舗へご来店くださいませ。
2023/01/20 15:33
家具が激安!新春初売りFINALセール!
こんにちは! 年が明けて早くも2週間が過ぎようとしていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 暦は寒さが一年で最も厳しくなる「大寒」を迎えようというのに、今週末は気温が上昇傾向。 今日の大阪は最高気温が18℃になるのだとか。 そのせいか、早くも各地で梅の開花が進んでいますね。 地域によっては例年よりも約1カ月も早い開花だそうです。 今年の冬はこれといった寒波もなく、年末年始からずっと穏やかな気候が続いています。 これって温暖化のせいなの
2023/01/13 13:52
今年初めてのスケッチ”鶴見緑地 西アジアエリア”&インボイス”益税”の誤解に思ったこと
みなさんこんにちは!今日は今年初めてのスケッチに出かけました。場所はいつもの鶴見緑地。スケッチポイントは初めての場所です。「こんなところあったんだ!」という驚き。今は真冬なのですが、この西アジアエリアは熱帯の雰囲気なので、ちょっと季節感が無いけれど、冬は
2023/01/13 08:37
日本の食まつりin鶴見緑地(動画あり)
1/2 日本の食まつりin鶴見緑地へ行って来ました 美味しいお店がいっぱいで楽しかったです こむぎは今まで食べてた物、 おやつがあげれないので 家から蒸かして持って来たさつまいもをあげま
2023/01/08 16:22
あんよは進むよどこまでも♪でち
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔しました あんよが楽しい季節でちよ まだコスモスがきれいに咲いていた頃のお散歩 季節は関係ない気もしますが あんよもぐんぐん進みます コスモスさんとあたちでち ここは定番スポット こっちも定番スポットでち 鶴見緑地のメタセコイア並木 さくっと撮ってぽっぽの続き行きますか どこまででも歩ける気がするでち カメラ封印したらノンストップで公園内をウロウロ ...
2022/12/10 20:44
大阪市内最高峰の鶴見新山に登る
大阪に帰省中です。暇つぶしに鶴見緑地に行ってきました。 鶴見緑地 HUBチャリ いのちの塔と咲くやこの花館 芝生エリア 国際庭園エリア 鶴見新山 バラ園 大風車とコスモス畑 鶴見緑地 大阪市鶴見区と守口市にまたがる鶴見緑地にやってきました。 鶴見緑地は32年前の国際花と緑の万国博覧会の会場です。当時、私は大学生。花博なんてジジババのものだと思って見向きもしませんでした。そういうお年頃ですね。 ja.wikipedia.org 気持ちのいい並木道。 HUBチャリ 園内にはシェアサイクルのステーションもたくさんあり、自転車で巡るのも良さそう。 tamikiti67.hatenablog.com い…
2022/11/12 07:33
大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 (^-^*) 70系 7108F 鶴見緑地駅
大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅 7108 (σ´∀`)σ4号車 大正駅方 先頭車 誇らしく ローレル賞 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリ…
2022/11/11 18:43
🌺鶴見緑地🌺
10月30日コスモスを見に鶴見緑地へイベントもやってて結構人がいました。すっちゃんも行ったことあるよ~(春だけど)🌺お花たち🌺薔薇🏢咲くやこの花館🏢ハイビスカスサボテン高山植物☁変わった雲☁今度は夢で散歩しようね~💛にほんブログ村...
2022/11/06 20:42
【花博鶴見緑地記念公園】
博屋さんでうどん食べたあと気持ちの良い天気だったのでちょっとサイクリング…ただ、風は強かったんですよね〜飛ばされるかとwww(軽いから… 多分www)うどん屋…
2022/10/27 08:00
鶴見緑地☆おもしろヒマワリ
迎賓館のすぐ横手に緑地公園に行く道があったので行ってみることにしました。わーぉ! ヒマワリがあるよ~♪その先を見れば風車です!ここが他のところでよく拝見する「風車の丘」なんですね。実際に見る風車は思ってたよりとても大きなものでした。この周りは季節の花でいつも彩られるようで、夏はヒマワリとサルビアなのね。少し先に小さなバラ園があったので覗いて見ました。シーズンは過ぎていますので咲いてる花は少ないです...
2022/07/22 22:00
大阪をサイクリング~花と新緑編
久しぶりのサイクリング🚴♀️🚴♂️今回は友達プロデュース、本町~大阪城公園~鶴見緑地~淀川~パワースポット巡ります前回も借りた本町のベロ屋でレンタルしてまずは大阪城公園の桃園遅咲きの桃が空とバックのビルの青色に合うわ~大阪城公園、桜もいいけどまだ芽吹いたばかりの新緑の色がこれまた綺麗でペダル漕いでると、超気持ちいい今回の経路は全部友達任せだしなにより土地勘がない私は、どこ走ってるんか全然わからんこれなに川なん?っていちいち聞きたかったけどついていくのに必死でした🚴♀️信号待ちの間に急いでパチリなに川やったんやろ鶴見緑地とうちゃこ花の谷は自転車乗り入れ禁止なんで、ここで降りて歩くチューリップ終わった感のある風車の丘でも色とりどりのビオラでまさしくここは、ほっかいどぉ~でっかいどぉ~かこの景色見ながら、途中の...大阪をサイクリング~花と新緑編
2022/04/19 07:28