チューリップとおーちゃんでちぃ 4月下旬 見頃を迎えていたブルーメの丘のチューリップさん どこで撮ってもチューリップさんだらけでちよ 平日でもそこそこ人は多かったけど 12万球植えられているので人とは被らずお写真 しっかりあんよも出来たでち しっかりあんよでご機嫌だったら 自らバスケットに飛び乗ってくれるおーちゃん ちょうどチューチュートレインも走ってきたのだ ここでちょっと早いラ...
チューリップとおーちゃんでちぃ 4月下旬 見頃を迎えていたブルーメの丘のチューリップさん どこで撮ってもチューリップさんだらけでちよ 平日でもそこそこ人は多かったけど 12万球植えられているので人とは被らずお写真 しっかりあんよも出来たでち しっかりあんよでご機嫌だったら 自らバスケットに飛び乗ってくれるおーちゃん ちょうどチューチュートレインも走ってきたのだ ここでちょっと早いラ...
おーちゃんダッシュ~でち チューリップが見頃を迎えていたブルーメの丘さんですが まずはおーちゃんに疲れてもらうためにランランタイムからスタート ここめっちゃ広くて良い感じなんでち 小型犬専用エリアと中・大型犬エリアが分かれていて 小型犬専用エリアでも十分な広さで もっと近かったらこのランに来るためだけに年パス買っても良いねって思えるほど おーちゃんここ好きでち 勢い良すぎてフレーム...
ぽっぽぽっぽ~でち お花さんいっぱいのとこ来たでちよ ブルーメの丘さんにお邪魔しました ここいっぱいあんよ出来て良いんでち ママが大好きなお花もいっぱい お花の正体はチューリップさんだったでち この時期(4月下旬)は入り口からチューリップがいっぱい 園内にはもっとたくさん咲いているので… 張り切っていくでちよ 到着なのだ 一面に広がる12万球のチューリップ まずはここでゆっくりお写真を撮り...
ぐっしゅり~でぷーぶは進むでちぃ 途中であんよ休憩をとりながら車は進みます 最初の目的地に到着でちぃ…のはずでしたが 予定よりずいぶんと早くついてしまったのでちょっと寄り道 パパが気になる桜スポットを見つけてきたでち 目指すは池の逆サイドでちよ たぶんあれ…だよね? でも思ってた感じと違うような… 正面から見たら 雰囲気変わったでち 浮島の八重桜 これだけスマホ撮影なのでちょ...
ぽっぽぽっぽ~でち 八重桜がきれいに咲いていた頃 またまた鶴見緑地さんにお邪魔したでち しばらくお邪魔できてなかったから エリア開放されたのが嬉しくてつい 季節感あまりないでちけど ここもレイヤーさんに人気スポットでち この日も先客さんの姿が… そのままてこてこあんよで白藤さんでちよ かなり短めだけど鶴見緑地の藤は白藤さん で、風車前のチューリップとネモフィラさんでちぃ チューリ...
ぽっぽぽっぽ~でち 桜まつりの終わった背割堤さんにお邪魔したでちよ お祭り中閉鎖されていた駐車場がこの日から開放されていました めっちゃ歩けそうな感じでち 桜の絨毯も出来ていて完全に見ごろは過ぎていたけれど 人もまばらであんよするにはもってこい お写真的にも良い感じだったみたいでちよ 前回も撮ったお気に入りスポットのスロープも桜の絨毯 なんか雰囲気変わっていたでち 後方に見えるちょっと黄色が...
チューリップとネモフィラさんでちぃ 風車前の定番スポット 平日でも人は多めでしたが… おーちゃん今日もバッチリでち そう見せかけて結構よその方向向いてるお写真も多かったけど あっちもこっちも気になるでち ラストはしっかりきめて移動 ここもママのお気に入りスポットでち その年によって組み合わせは変わるけど 今年は桜とチューリップ 視線はずれちゃってますが ちょうど風が吹いて桜吹雪がき...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにぽっぽ来たでちよ ここめっちゃお久しぶりでち 大阪関西万博の開催に合わせて風車を含む山のエリア 長い期間封鎖されて改修工事が行なわれていました 4月上旬のこの日もまだ工事は完全に終わっていなくて お仕事している人達いっぱいいたでち お気に入りスポットにも工事車両がとまっていたりで 一気に工事が終わっているエリアまで移動 この時期はやっぱりこれで...
桜とおーちゃんでちぃ 京都の和らぎの道で桜ぽっぽ中の櫻花さんとママ あんよ絶好調でち 人も多いけど広いので あんよもたっぷり 真ん中の駐車場エリアに戻ってきたでちよ ここにもちょっと違うタイプの桜さん 残り半分は桜並木って感じじゃなくて ちょっとあんよ出来る場所も少ないんだけど せっかくここまで来たから行きますかっ おーちゃん張り切ってGo!!でち 橋の上から眼下に広がる桜さんでち...
ぽっぽぽっぽ~でち お久しぶりの場所にお邪魔したでちよ 和らぎの道さんにお邪魔しました 約1km1500本の桜が咲く桜並木 たっぷりあんよ出来るでち ぽっぽしながらお写真タイム 協力的なおーちゃん お利口さんでち たっぷりあんよ…が絶対条件だけどね 自らバスケットに飛び乗ってくれるのは ほんと大助かり ここで折り返しでち 駐車場が桜並木の真ん中にあるので入口?出口?が折り返し...
ダッシュ~でち 蜻蛉池公園さんで8000球のチューリップを楽しんだあとは 園内にあるWAN-TOさんへ ちょっとお久しぶりでちね 大阪だけど遠しいね 営業時間も10時~17時だったりするから めっちゃ暑くなるこの季節しばらくはお邪魔できないかな(写真は4月) しばらくお手紙チェックをしたら ランランスタート 今日も良い感じでち パパとママふたり揃っていないと走ってくれないこともあるん...
ぽっぽぽっぽ~でち 京都・兵庫と連日桜散歩をした翌日 大阪の蜻蛉池公園さんにお邪魔しました 大阪と言っても実は一番遠かったり 目指したのはチューリップさんだったでちよ 連日の桜でちょっと飽きてきたので お花を変更 ぽっぽしながらチューリップさん楽しめるでち 通路沿いの花壇に約8000球チューリップ 途中にベンチもあったでち 蜻蛉池公園さんの撮影用ベンチは人間さん用とわんこさん用が ...
ぽっぽぽっぼ~でち 夙川で桜を楽しんだあと少し車を走らせて 弓弦羽神社さんにお邪魔しました こことっても優しい神社さんなんでち 何度も登場していますが わんこの水飲み場まである神社さん ここの桜さんがきれいなんでち 本数は多くないんだけどね… わんこ歓迎なのが嬉しくてほぼ毎年お邪魔してしまいます 駆け足で参拝を済ませて次に移動でちよ 兵庫県で桜めぐり3か所目は新西宮ヨットハーバーさ...
桜とおーちゃんでちぃ 背割堤で桜を楽しんだ翌日は 夙川さんへ 良い感じに見ごろだったでち 両岸約2.8km並ぶ約1660本の桜並木 ここママのお気に入りスポットなんでち 一見川の中にいる風の定番スポット こちらも阪急電車と桜のお約束定番スポット ママにお付き合いしながらおーちゃんぽっぽでち ここ大人数での宴会や飲酒が禁止されているから 騒がしくないしのんびりお散歩出来て良いんだよね おー...
だっこっこ~で進むでちぃ 4月初旬 背割堤さんにお邪魔しました さくらまつり中は駐車場も閉鎖され人も多いのでギリギリのタイミングでお邪魔しましたが それでもなかなかの人出 桜さんそこそこ咲いていたでち 満開まではいきませんが 予想以上に良い感じ 入り口付近抜けたら おーちゃんもしっかりあんよ出来たでち 背割堤さん奥まで行くと約1.4km(往復2.8km)あるので 途中で折り返す人...
ぽっぽぽっぽ~でち 淡路島ラストスポットはやっぱりここでちよ あわじ花さじきさん ママとふたりでぐんぐん進むでち パパは車で休憩中 花さじきさんめっちゃ広い(甲子園球場4個分)うえにアップダウンが激しいので 最近はバスケットだけ持ってバギーは置いてくるのが定番 (菜の花&リナリア) フットワーク軽めでち (ムラサキハナナ) 荷物しかの...
バギーはGo!!Go!!進むでちぃ HoTaRuCafeさんにお邪魔しました おーちゃんここ知ってるでち 2回目だもんね オーナーさんに好き好きアピールしてたけど 落ち着かせるのに必死でお写真撮れず (おーちゃん人大好きなのでアピールすごいです) オムライスとハンバーグ おーちゃんはいつもの缶詰さんでち あっという間に完食でちよ 食べたらちょっと落ち着いたw オーナーさんにご挨拶行くでち こ...
チューリップさんとおーちゃんでちぃ 明石海峡公園さんをお散歩しながらチューリップとお写真 どこで撮ってもチューリップさんだらけでち 最初はほぼ貸し切り状態だった公園も いつの間にか人が増えていました でも意外となんとかなる感じでち おーちゃんも自らバスケットに飛び乗ってくれるようになったから バスケットだけセットしたらちゃちゃっと撮影は進みます ママはもっとあたちを褒めて良いと思うでち...
ミモザとおーちゃんでちぃ ぽっぽで移動してきた先では前回まだちょっと早かったミモザが ほぼ見頃を迎えていました 後方には河津桜さんも咲いて春コラボでち そしてこの辺りから人の姿がどんどん増えてきました 明石海峡公園さん数カ所入り口があるんですが うちが入ったのと別の入り口付近でイベントが開かれていたようです おーちゃんはぐんぐん進むでちよ イベントは特に興味ない系だったし お散...
バギーはGo!!Go!!進むでちぃ なんだか空も飛べそうなお耳 いつもの明石海峡公園さんにお邪魔したでちよ お約束スポットで一枚なのだ この日の目的は春の咲くあの花…なんだけど 週末なのに人が… あんまりいなかったでち もしかして見頃には早かったのかな?と気にはなりますが ここまで来たらとりあえず進みます 良い感じだったでち まだちょっと早いものもあったけど 桜とチューリップのコラボ...
ぽっぽぽっぽ~でち あの橋渡って行くでちよ 3月下旬いつもの橋を渡って淡路島へ スタートはやっぱりここからでち 淡路島といえば淡路SAのドッグラン おーちゃん今日も良い感じでち ご機嫌なようでなにより 週末だったから人もわんこも多かったけど 隅っこ組さんが多かったのでのびのびダッシュ 絶好調のダッシュなのだ お友達がこっちを見てくれているんですが… おーちゃんは急に止まれないでち ランでひ...
ぽっぽぽっぽ~でち トリミング帰りのご褒美カフェこふみさんにお邪魔しました 残念っ今日も日替わりランチは売り切れ おーちゃんの馬肉ハンバーグはあれば問題ないでち 美味しく一気にいただくでちよ ほんと好きだよね~ ママもロコモコランチをいただきます おなかぽんぽこりんになったら 食後のお昼寝タイムでち いつもこうだと良いんだけど 家だとすぐに抱っこ~ってよじ登ってきちゃうんだよね ...
ぽっぽぽっぽ~でち 目の前に広がるピンクの世界でちぃ 3月下旬 淀水路の河津桜を見にお邪魔しました 地元の方達によって植えられた河津桜は200本~300本とも 見頃を迎えていたこの日 平日でしたがなかなかの人出 人が少なめのところでちょこちょこっとお写真でち 撮れるところで縦横撮り 一見人がいなさそうに見えますが 両隣にもお写真撮っている人達が ちょっと離れたらあんよ出来る場所もあ...
バギーはGo!!Go!!進むでちぃ いなべ梅林さんでたっぷり枝垂れ梅さんを楽しんだあとは Aloha stand BOSSさんにお邪魔しました ハワイアンな感じのカフェさんでちよ 予定していたカフェがイベントしていて テイクアウト専門になっていたので急遽変更しましたが こちらのカフェも店内外共にわんこ同伴OKで うちはテラス席を選択 と、いうのも… おんもはドッグランが併設されていたでち ちょ...
おうち記念日にたくさんのお祝いコメントありがとうございました 梅の間からおーちゃんでちぃ パパだけ先に車に戻ってもらって いなべ梅林をもう少し散策のママとおーちゃん 人もめっちゃ増えてきてもう誰もいないところで写すのは無理…な状態ですが この後びっくりなはじめましてが 桜花ちゃんと菊花ちゃんでち シェルティの桜花ちゃんと菊花ちゃん 名前を呼ばれているのが耳に入ってきて まさ...
ちっちゃなおーちゃんでちぃ3年前の5月22日櫻花さんがうちにやってきました今日は3回目のおうち記念日お迎え当初は心配事も多くて色々悩んだけど今じゃあれはなんやったん?ってくらいお腹以外はめっちゃ元気に成長ってかイタズラしてない日はないんじゃ?ってくらい毎日イタズラ三昧でパパとママを振り回してくれてるよね立派すぎるおねぇちゃんがいるからついもっともっとって求めてしまいそうになるけど毎日元気でおー...
見返りおーちゃんからスタートでちぃ 最終日にお邪魔した いなべ梅林さんの梅まつり 満開には少し早いエリアもありましたがほぼ見ごろ もう少し長く開園してくれたらな…とも思いましたが 梅まつり期間延長のさらに延長は難しかったようです ママお目当ての枝垂れ梅さんは全体的に良い感じだったでち おかげでお写真撮り放題 ただ観光バスもどんどん到着して 人も増えてきたので 枝垂れ梅エリアから...
ぽっぽぽっぽ~でち ドッグランでたっぷりランランを楽しんだあとお邪魔したのは 雪化粧した鈴鹿山脈を背景に 約100種類 4000本の梅の花が咲くいなべ梅林さん 梅さん良い感じに咲いていたでち 全体的にはもう少しで満開見ごろを迎える感じでしたが この日は梅まつり最終日 梅まつり期間以外は立ち入ること自体出来なくなるのでこの日がラストチャンスでした 場所によってはめっちゃ良い感じに...
急げ急げ~でち おお張り切りで目指したのは鈴鹿PAにあるドッグラン 早速ダッシュ~でち スタートからハイテンションですが まだ朝の6時を過ぎたところ おーちゃん絶好調でち おーちゃんは絶好調かもだけど ママはまだ頭が起きてません ただわんこ連れさんの朝はみんな早くて この日も先客さんが数組 なんかついてきたでち このまま電車ごっこ?と一瞬期待しましたが… おーちゃんぶっちぎるでち ...
ぽっぽぽっぽ~でち ランランのあとは河津桜さん見に来たでちよ 去年もお邪魔した 穴場だったはずの河津桜&菜の花スポット 河津桜も菜の花もほぼ見ごろでベストタイミングだったんですが… 今年は人が多めだったでち と、いうのも前日のYahooニュースのトップに 河津桜と菜の花が見頃とあがってしまって 穴場でもなんでもなくなったでち レフ版を使って撮影する方達の姿も… 去年は地元の人達って感...
ぽっぽぽっぽ~でち 前方に見えるのは神戸ポートタワー ちょっとお散歩に来たでち 定番スポットでちゃちゃっとお写真撮ったら ぽっぽは大事でち ママのこれも大事~ ただ今回のお散歩の目的はここじゃなくて… こっちだったのだ 期間限定のドッグランでした おーちゃん早速ダッシュでち おっとりさんが多かったのか誰もランランしていない中で ひとり爆走 そんな中興味を持って近づいてきてくれた可愛い子...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ 自転車や人の多いエリアを抜けたら あんよでGo!!でち 目指したのは鶴見緑地のオカメザクラさん 良い感じに咲いていたでち オカメザクラはカンヒザクラとマメザクラを交配して出来た桜さんで 早咲きあるあるな色が濃いめの桜さん 実は場所によってはまだまだだったエリアもあったんですが 背景にしたら問題なしでち まぁ近いしタイミングが合えばまたお散歩ついでにでも も...
ミモザとおーちゃんでちぃ 見頃には程遠いですが また撮りに来れるとは思えないので一応お写真 こんなこと言っててもママは絶対撮りに来るでち どうだったっけ ママにお付き合いしながらぽっぽで進むでち 入ってきたゲートと逆のゲートに到着 ここでUターンなのだ 帰り道は別ルートで チューリップにはまだ早い感じでしたが 1カ所だけ咲いていたでち 慌てん坊のチューリップさんで終了 淡路島脱出なのだ...
梅とおーちゃんでちぃ 明石海峡公園さんでお花を探しながらお散歩 桜にはまだ少し早かったですが梅がそろそろ見ごろ 咲いてる花を見つけると撮らずにはいられないみたいでち 3月上旬 この頃はお花に飢えていたからね 同じ場所であっち向いたりこっち向いたり モデルさんも楽じゃないでち ママカメラが終わったらパパとダッシュの時間なのだ 後方に見えるのは河津桜さんなんですが まだほとんど咲い...
ぽっぽぽっぽ~でち 冬咲きチューリップを楽しんたあとは 産直でたっぷりお野菜を買い込んで 明石海峡公園さんにお邪魔したでち お花とあんよどっちも楽しめるから ほぼ毎回お邪魔しちゃうお約束スポット ただそこには飛び込まないでね 園内をお散歩前にまず腹ごしらえでちよ 園内にあるレストランのテラス席でお昼ごはん 張り切っていくでちよ 3月10日時点で園内のお花はまだ少なめ 代わりに?こん...
ぽっぽぽっぽ~でち 洲本の赤レンガエリアに来たでちよ 後方に見えているのは冬咲きチューリップさん 冬咲き…の名の通り冬に咲くチューリップ(1月18日からイベント)だったはずなんですが 開花が遅れに遅れて3月上旬に全色開花 慌てて飛んできたでち 咲いたと思ったら数日後にはイベント自体が終了してしまうので この日が最初で最後のチャンスでした ここでもお写真でち 洲本がドラクエの生みの親堀井雄...
ぽっぽぽっぽ~でち いつものあの橋を渡って進みます からの… ダッシュ~でち 淡路島に渡ったらまずはドッグランでひとっ走り おーちゃん今日も絶好調でち 見てれば分かる~ 今日も楽しそうなのだ 何かにつけて淡路島にお邪魔する理由はこれかもしれない 今日もランラン日和でち たっぷりランを楽しんだら いつもの場所でお写真撮っていつものフラペチーノ 次の場所へ移動でちよ人気ブログランキングにほ...
ぽっぽぽっぽ~でち またここに来たでちよ お邪魔したのは荒山公園さん 最近こふみさんとここしか来てないでち ちょうど10日間くらいの出来事なんだけど この時期ってまだお花も少なくてカメラを持ったお散歩はここぐらいしか 前回(1週間前)まだまだだった梅さん達が 良い感じに咲いていたでち その分人も多めなので お写真はちゃちゃっと おーちゃんやれば出来る子でち 普段は笑っちゃうほどハチャ...
ぽっぽぽっぽ~でち この入口は… またこふみさんに来たでちよ また…だけどこれがあれば文句はないはず 馬肉ハンバーグさん大好きでち ママはフルーツパフェ おーちゃんはネンネして待つでち で、連続でこふみさんにお邪魔した理由は… これだったでち 前回ひな祭りセットに変わってたこふみさん やっぱりもう一度お写真撮りたくて お着物でリベンジだったでち でもお洋服でもお着物でも大差なかった問...
ぽっぽぽっぽ~でち 荒山公園さんにお邪魔しました 入口の梅はまだ蕾が固いですが… 早咲きさんは良い感じだったでち 全体的には2~3分ってところかな 広く見ると少し寂しいけど人も多くなくてお散歩するには良い感じ おーちゃん張り切っていくでちよ 梅の時期にしかお邪魔しない公園なので おお張り切りであんよ 時々ママにお付き合いでち 櫻花さんこの頃から気分が乗ってくるとバスケットを置くだ...
抱っこでGo!!Go!!進むでちぃ トリミング帰りいつものこふみさんにお邪魔しました ちょっとゆっくりめの時間だったので日替わりランチは売り切れ おーちゃんはいつものたのんで良い子で待つでち 良い子だったかは置いといて いつもの馬肉ハンバーグさん これ大好きでち その顔見ればわかる ママはフレンチトースト で、いつものお写真タイムでち でもママがちーん。な感じでちよ ひな祭りセット...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ たっぷり雪遊びを楽しんだあとはCafe 森の木さんにお邪魔しました わんこメニューはないけど大型犬さんまで店内OKのカフェさん というかこの日も全席わんこさん連れ おーちゃんもいつもの缶詰さんをいただくでち 美味しく完食したらそれなりに良い子に…なんだけど ずっと視線が窓の方に というのも… 外はドッグランになっていて 大型犬さん達が走りまわっていた...
シュタッと降りたったおーちゃんでち メタセコイア並木を雪んぽしたおーちゃん 一度パパが待つ車に戻りましたが ちょっと休憩してもう一回おんもに出てきたでち まだ遊び足らなさそうだったのと 広場がほぼ貸し切り状態で遊べそうだったので ママと一緒にダッシュでち いや…ダメだなこれ 慣れない雪道をダッシュでお写真はハードル高すぎる パパにチェンジなのだ パパの方がおーちゃんも走りやすいだろ...
ぷーぶはGo!!Go!!進むでちぃ 定番スポットに来たでち 雪を目指してお邪魔したのは お馴染みのメタセコイア並木 普段は外国人観光客さんも含めいつも人が多いですがこの日はまばら ってことでさっそくダッシュ~でち おーちゃん1歳になる前から雪体験しているので 雪道も平気 ってか走れればどこでも良いっぽいのだ さすがにその言い方はひどいと思う でもまぁなかなかの雪国わんこっぷり ここ...
真っ白さんをぐんぐん進むでちぃ 2月下旬関西でもまとまった雪が降りそうという予報を見て 平日にお休みをとったパパ 朝から張り切って滋賀県に車を走らせました まず立ち寄ったのは白髭神社さん いつも混んでるのにガラガラなのだ 天気予報通り雪…だしね 大雪で苦労されている地域の方には申し訳ないけど 大阪住みだと雪なんてめったに見ることないから ちょっとテンションあがります お...
ぽっぽぽっぽ~でち トリミング帰り いつものこふみさんにお邪魔しました おーちゃん良い子で待ってるでち お写真撮る一瞬だけは良い子でした お待ちかねの馬肉ハンバーグさん到着 これ最高なんでち 近所のわん友さんとも何度かお邪魔していますが こふみさんの馬肉ハンバーグ苦手って子知りません こちらも人気の日替わりランチ で、いつもの撮影でちよ この日のセットはゆめかわ節分 なんか乗っけられ...
ぽっぽぽっぽ~からの おーちゃんダッシュ~でち 先日もお邪魔させていただいた 関西最大級ドッグランWAN-TOさんにお邪魔しました リードを外すなりとんでったおーちゃん ぴょーんでち おーちゃん絶好調でちよ この日の小型犬エリアは貸し切り状態だったので おひとり様ランを満喫 おーちゃんのランランが止まらないでち ほんと楽しそうに走るよね~ たっぷりランラン楽しんで ぶーぶに戻るでちよ人気...
ぽっぽぽっぽ~でち リベンジ水仙郷さんでちよ 前回スカスカだった蜻蛉池公園さんの水仙ですが… 今回はめっちゃ良い感じに咲いていたでち 番傘撮影スポットは少し寂しい感じでしたが 全体的には見頃 リベンジ大成功でち ママ再び長距離ドライブ頑張った甲斐ありました もちろんこの後あそこに行くんですが その前にもうちょっとだけお写真 終了っ!! 省エネモードであそこに移動するでち人気ブログランキン...
ぽっぽぽっぽ~でち 浜寺公園さんにお邪魔しました 目指すはドッグラン おーちゃん ダッシュ~でちよ ここもそこそこ遠いんだけど お出掛けするならやっぱりドッグラン 今日もすっ飛んでいったのだ 乾燥してるなぁ… 砂ぼこりが この日は貸し切り状態でしたが お外に大きなお友達 ご挨拶してきたでち お帰り~ もう少しだけ走ってから帰るでちよ お家に帰ってみんなでお昼寝しようね人気ブ...
初めての場所でちぃ 蜻蛉池公園さんに昨年11月 関西最大級ドッグランがオープンしていました 小型犬専用エリアと中・大型犬エリアに分かれていて 小型犬専用エリアでも十分な広さ おーちゃんまずは探索タイムでち 後ろにお友達いるの気づいてないね おーちゃんダッシュ~でちよ カラフルアジリティには目もくれずダッシュ ここ楽ちぃでち 同じ大阪だけどめっちゃ遠いエリアで 頻繁にお邪魔するの...
ぽっぽぽっぽ~でち 蜻蛉池公園さんにお邪魔しました 目指したのは… 水仙郷さんでち でもかなり寂しいなぁ… とりあえずぽっぽで進むでちよ で、やっぱり寂しかったでち 見頃ってなってたんだけどなぁ… 並んだ番傘写真スポットは人間さん専用とわんこさん専用 ちょうど良いサイズ感でち 人間さん専用スポットにはこんなものも 一緒に撮れなくて残念だけどこれは仕方がないっ 隣の専用ベンチでお...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ トリミング帰りいつものこふみさんにお邪魔しました 年末のトリミングご褒美カフェがお正月休みでお邪魔できなかったから ちょっと久しぶりのこふみさん おーちゃんいつものお願いするでち 本当に馬肉ハンバーグさん好きだよねぇ ママはこの日のランチセット おーちゃん良い子で待ってるでち この後バギーにあたまぐりぐり~ってして ダメ―って捕まえられてたけどね ...
真っ白さんな世界でちぃ 美山かやぶきの里さんでは思ったほど雪が積もっていなくて 雪を求めて少しだけ車を進めました こっちが正真正銘おーちゃん2回目の雪体験 なんか普段見ない景色が広がっているでち おーちゃんが見ていたのはこんな景色 かやぶきの里からそんなに走ってないけど 大阪住みだと普段は見ることないもんね おーちゃんここでパパダッシュ~でちよ めっちゃ積もってるってわけじゃな...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ お正月休み終盤 京都美山のかやぶきの里さんにお邪魔しました ただ思ってたより… 雪が少なかったでち ライブカメラで降ってるの確認して来たんだけど 向かっている途中でやんで解けてしまった感じかな 地面濡れてるけど雪遊び仕様で来たからあんよ せっかくの茅葺屋根だから ママカメラにも付き合って ちょっとだけ雪の残ってるところあったでち 去年はタイミン...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ その乗り方絶対に楽じゃないし 危ないから普通に乗ってっ お昼ごはんはコートダジュールさんにお邪魔しました 映えとは正反対のお店ですがボリュームのある手作りランチがいただけてお気に入り おーちゃんもいつものごはんをいただいたでち 美味しいお口も上手になったね ちゃちゃっと食べたらお着替えして公園へGo!!でちよ お邪魔したのはすぐ近くの洲本赤レンガ倉庫さん...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ 淡路島牧場さんにお邪魔しました すっかりお馴染みですがわんこOKの牧場さん お久しぶりでち おーちゃんも慣れたもので少し離れた場所からご挨拶 この子達はまだ赤ちゃんかな 視線の先にはおーちゃん おーちゃんはパパに任せてお写真撮ってたら… おーちゃんの首が伸びてきたっ 近く見えますがお互い届かない距離です 牧場内を楽んぽGo!!で進むでちよ ...
櫻花さんの誕生日にお祝いコメントいただきありがとうございました一緒に読ませていただきました でっかい鳥居とおーちゃんでちぃ 初詣はお馴染みのおのころ島神社さんにお邪魔しました おーちゃんお着物にお着替えしたでち こういうところはやっぱり和装で… ってカリカリ具合いがヤバイっΣ(ω ) しっかり食べられるようになったけど理想体重まではもうひと息 階段駆け上がってきたでちよ 神社はなかなかお写...
おーちゃんの季節がやってきたでちぃめっちゃ開花が遅れていたけどなんとか咲き始めた桜さん3月20日3歳の誕生日を迎えましたおーちゃん誕生日おめでとうなんにも分かっていなかったあの頃からずいぶんとおねぇちゃんになったね今ではママの立派な専属モデルさんでもやっぱりおーちゃんといえば元気いっぱい走り回っている姿が一番かな楽しそうに走っているのを見ていると本当に嬉しくなりますハチャメチャすぎてこら~って...
ぽっぽぽっぽ~でち やっとブログはお正月でち 2025年最初のお出掛けはあの橋を渡って 淡路島でちぃ 目的はみんなで初詣…なんですが その前にひとっ走りでちよ 2025年初走り やっぱりここにして正解だったのだ 悲しいかな連休中あるあるの隅っこには放置うんちがいくつかあって のびのび思いきり走らせてあげることは出来なかったけど 一応ランランを満喫 それにしてもうんPさんは健康のバロメーター ...
ぽっぽぽっぽ~でち 飛び出し坊や(鬼滅の刃バージョン)を探しながらぽっぽでちよ ここ大好きな場所に向かう途中なんですが 学校が近くにあるからか個性的な飛び出し坊やが点在 お散歩を兼ねてちょっと遠くのコインパーキングから散策しながら目的地へ のんびりしてるから日替わりランチ売り切れでち おーちゃんの馬肉ハンバーグさんはあるから安心して これがなかったら困るんでち 他のメニューも試した...
はじめましてのカフェさんでちぃ 季節外れの満開バラを楽しんだあと お邪魔したのはうららの食堂さん 蜻蛉池公園さんの後といえば おーちゃんも美味しく食べれて自由に遊べるCOSUKEさんが定番だったんですが 残念なことに閉店してしまいました (過去写真 2024年) ここも良い感じだったでちよ 以前から...
ぽっぽはGo!!Go!!進むでちぃ 12月中旬 紅葉の進んだ蜻蛉池公園さんにお邪魔しました ここからはちょっと楽んぽにチェンジでち おーちゃんは歩く気満々ですが このエリアにゃんこさんが多くて 駆け寄って驚かせてしまっても可哀想なので強制バギー で、紅葉は近場でも楽しめるのに わざわざ蜻蛉池公園さんにお邪魔した理由… バラさんが満開だったでち 公式Facebookにバラが満開とあがって...
ぽっぽぽっぽ~でち お久しぶりの場所にお邪魔したでちよ 前方に見えているのは大阪城さん おーちゃんめっちゃ歩く子なのでママさえその気になって ちょっと頑張ればお散歩でお邪魔できるんですが 外国人観光客さんだらけなのでずいぶんとご無沙汰してました でもこの日は目的ありでお城を目指すでち その目的とはこれ お着物に着替えてポーズでち 新年のご挨拶用写真の撮影でした せっかく近場に大...
急げ急げ~でち 少し日にちがずれたけどトリミングのご褒美カフェタイム この日は混雑を避けてティータイムを狙ったので日替わりランチは売り切れ おーちゃんはいつものしっかりといただくでち 大好きな馬肉ハンバーグさんを勢いよく いや…勢い良すぎるやろ 美味ちかったでち ほんとよく食べるようになったよね 毎日のお腹のお薬は欠かせないけど この日のママはフレンチトースト で、お約束のお写真タ...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔したでちよ トリミング帰り…といえばこふみさんですが この日は定休日だったのでまた後日 張り切ってぽっぽ行くでちよ と、歩き出しましたが すぐに止まってロックオン アオサギさん…かな? かなり大きいのでそれ以上はストップ~ 時々ママにお付き合いしながら進むでちよ 目的エリアに到着~ メタセコイアさん良い感じに紅葉していたでち ずっと奥まで続く…...
ぽっぽぽっぽ~でち バギーがあったので階段を避けてスロープでのぼってきましたが あっという間に到着でち そんなに広くもないしね 少し遠まわりしてもあっという間 ここで一気にお写真タイムでちよ 実はパパが落ち葉に足をとられて足首を少し痛めてしまったので 階段の下でひと休み中 ちゃっちゃと見てちゃっちゃと戻るんでち 急ぎ過ぎて同じ場所ばかりになってしまったけど 良い感じに紅葉していたし...
ぽっぽぽっぽ~でち お出掛け滋賀ラストスポットは西教寺さんでちよ 12月初旬 遅れていた紅葉も良い感じに おーちゃんここよく知ってるでち はじめてお邪魔したのが8ヶ月の頃 今年で3回目でした 紅葉見ながらあんよは進むでちよ 実際見てるのパパだけだと思うけど… おーちゃんは前しか見てないし ママはほぼおーちゃんしか見ていない 足元でも紅葉は楽しめるでち まぁそれはそうだけど ...
あんよでGo!!Go!!進むでちぃ はじめましてのお店さんにお邪魔したでちよ What’s The Life Styleさん 14時近かったんですが人気店のようで数組順番待ち おーちゃんぽっぽしながら待つでち スマホに呼び出しが入るし すぐお隣には公園もあって時間をつぶすのにはもってこいな環境 ちっちゃいドッグランもあったでち わんこにも優しくてありがたいけど これだけ隙間があると普通にすり抜けるので...
メタセコイア並木は続くでちぃ こちらのメタセコイア並木は2.4kmにわたり 約500本のメタセコイアが植えられていますが この先は車道と近く道幅もやや狭くなるのでここでUターン ケープがぐるっとまわってしまってるけど あざとポーズなのでアップ あざとポーズってなんでちか? それだよそれ 道を渡って反対側に移動してきたでちよ 同じメタセコイア並木なんだけど なぜかこちら側はいつも...
ぶーぶはGo!!Go!!進むでちぃ 12月初旬 紅葉したメタセコイア並木を目指してマキノピックランドさんにお邪魔しました まずは定番スポットでお写真…なんだけど 腰かけて動かない人達が みんな順番に並んで 隅っこでお写真撮ってたでち この日はパパお疲れで最初だけ一緒に見て 車で休憩ってことだったからバギーに撮影フルセット積み込んできました そしておーちゃんパパがいると集中力...
ぽっぽぽっぽ~でち 夕んぽで神戸へお邪魔したでち もちろん目的は夕んぽだけじゃないんだけど とりあえずメリケンパークを目指します あんよ好調であっという間に神戸ポートタワーに到着なのだ で、こうなるでち とりあえず撮っとく感じ メリケンパークさん いつもと雰囲気違って人が多めだったでち と、いうのもこの日はコカ・コーラ クリスマスドローンショーの開催日で 入場待ちの行列が出来始めて...
バギーでGo!!Go!!進むでちぃ 四季桜と紅葉を楽しんだあと 少し遅めの昼食にお邪魔したのは藤一番名古屋インター店さん 少し遅め…というのも ここ14時からあたちも一緒にOKになるんでち ママ数年ぶりのラーメンです おーちゃんもいつもの缶詰さんを美味しく完食でち お腹が満足したらお写真タイム ドッグカフェじゃないのに撮影セットがあって お衣装まで準備されていてびっくり まずは...
あんちゃんあなたがながいながいお休みにはいって3年になるんだねあなたを見送ったあの年も寒かったけど今年もとても寒いよあの頃よく一緒にお布団に入ってぬくぬくしたねあなたの温もりが恋しいですパパはびっくりするから合図してからって言ってるけどママはいつでもウエルカムだから誰にも見つからないようにこっそり帰ってきてね人気ブログランキングにほんブログ村...
ぽっぽぽっぽ~でち 川見四季桜の里さんにお邪魔しました いつも香嵐渓とセットでお邪魔する定番スポットなのだ おーちゃんのお花が見頃だったでち もうすっかりお馴染みなので説明不要かと思われますが 四季桜と紅葉が一度に楽しめるスポットです 四季桜祭り期間中だったでちけど 比較的人も少なめだったでち とはいえ観光バスが到着したら人がヤバくなるから 空いているうちにちゃちゃっと撮影 お写真...
半分グリーンな香嵐渓さんでちぃ ぽっぽしながら所々でお写真タイム 紅葉してないって言いながらも それなりに紅葉していたでち ところにより…だけどね~ でも人も少なくてあんよするにもお写真するにも快適 おかげでちょこちょこあんよ中断だったでち しっかりあんよもしたけどね そんなおーちゃんが歩いているのは ふわふわバウンドする吊り橋でち 去年は平気だったし 今年も途中まで平気だった...
やる時はやるおーちゃんでちぃ しっかりカメラ目線を決めてくれたおーちゃんですが 残念っおじさまの姿が そのままキープってママの圧がすごいでち 幸いにも待ってる人もいなくて おじさまもすぐ移動されたので無事お写真 動いても大丈夫でちか? パパのお迎え待ち 山門をくぐってこっち側に来たでち ここもお気に入りスポットなんだけど 紅葉具合いは微妙かなぁ… でもお写真にすると それなり...
ぽっぽぽっぽ~でち 早朝のドッグランでランを楽しんだあと しっかりスタバにも寄ってお邪魔したのは… 香嵐渓さんでち おーちゃん2度目ましての香嵐渓さん 紅葉にはまだ少し早い感じですが…(11月下旬) あんよするには問題なしでち むしろ紅葉が遅れている分 人も少なくてあんよしやすい感じ 時々ママにも付き合ってね~ 定番スポットも全然紅葉してないなぁ… でもお写真は撮るんでち 鳥居があればな...
ぽっぽぽっぽ~でち 11月下旬まだ暗いうちから飛び出して 目指した最初の目的地はここ 急げ急げ~でち 鈴鹿PA内にあるドッグラン 一応照明もついていて24時間利用可能なんですが さすがにこれはちょっと暗いかなぁ… おーちゃん的には問題ないでち ママ的には問題大ありよ 暗くてブレブレ 躍動感というより もはや残像 まぁおーちゃん的には楽しそうだから良いかな 時々お手紙チェックしな...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ トリミング帰りのご褒美タイム いつものこふみさんにお邪魔しました おーちゃんわくわくが止まらないでち おねぇた~ん いつものお願いするでちよ 馬肉ハンバーグ本当に好きだよね これ最高でち 普段からおーちゃんのごはんは 嗜好性の高いウェットフードとK9さんだけど 馬肉ハンバーグは食いつきが違うからよっぽど美味しいんだろうなぁ… この日のママはフルー...
ぽっぽぽっぽ~でち お昼ごはんはぽっぽの出来る場所でちよ お邪魔したのは兵庫県立淡路景観園芸学校さん キャンパス内のガーデンを開放されていて マナーを守れば自由に散策OK しっかりぽっぽしながら カフェテリア風の詩さんでお昼ごはんでち おーちゃんもいつもの缶詰さんを完食 食後のあんよも楽しんで次へ移動でちよ 淡路島ラストスポットもお馴染み場所だったでち パパには車で休憩してもらって ...
再びウィッグおーちゃんでちぃ パパダッシュを楽しんだあとは園内をゆっくりお散歩の予定でしたが いつもあまり人がいない場所にたくさんの人がいてこんな案内が ダリアさんいっぱいでち わんこさん連れの方も多くいらっしゃいましたが みんな順番を守ってささっとお写真 同じ場所でこんなのもやっていたのだ お友達が多かったのはこの影響もあったのかな スタッフさんがいてお犬様撮影用ベンチが設置されてい...
おーちゃんダッシュ~な時間でちぃ 誰もいない場所でパパダッシュ おーちゃん かっ飛ぶでち 下手な言葉はいらないかと 着地もばっちりきまったでち おーちゃん楽しそうだし 撮影しているママも楽しいのですが パパだけは… ロングリードにしてほしいのだ おーちゃんパパの運動不足解消に協力してあげているでち人気ブログランキングにほんブログ村...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ お馴染みの明石海峡公園さんにお邪魔したでちよ でもなんだかとっても静かでち ドッグランではあまり走れそうになく早めに移動してきたので 開園時間前に到着 開園時間までおんものエリアをぽっぽでち 明石海峡公園さん 有料エリア以外にも車を気にせずお散歩出来る場所がいっぱい 時間になったらいつもの撮影スポットにダッシュでちよ ハロウィンは終わっていま...
ぽっぽぽっぽ~でち 11月初旬 お馴染みのあの橋を渡って進みます 移動中はねんねの時間でち 寝起きはバッチリだよね いつものランに直行でち この日は少し大きいお友達が多めで ふたつ並んだ可愛いおちりの奥におーちゃん とびきり大きなお友達も一緒だったでち 自分だけくんくんして行っちゃったでち あなたも目の前通り過ぎてたけどね まぁ一緒に遊ぶにはお互い差がありすぎるかな この日のランは...
おーちゃんダッシュ~でち 宣言通り!?コスモスさんはちゃちゃっと済ませて ドッグランエリアに戻ってきました はじめましてのご挨拶でち あら…残念 フラれちゃったね おーちゃんひとりでも遊べるでち 得意のおひとり様ダッシュ 基本的にフレンドリーさんだから 誰かとトラブルになることもないけど 誰かと一緒に遊ぶこともないのはやっぱり育て方のせいかな 一緒に遊んでほしいのにあんちゃん...
ぽっぽぽっぽ~でち コスモスさんエリアに移動してきたでちよ まずは入り口で1枚 前回よりいっぱい咲いていたでちよ 前回見ごろとなっていてお邪魔してから約10日 やっぱり公式HPの開花状況はあてならない おーちゃんしっかりあんよで進むでちよ 10日前にもお邪魔しているからさくさくっと 再びデコピンちゃんとでち 大谷さんより完全にデコピンちゃんメイン なんか知ってる場所ばっかりでちよ 何...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ 今シーズン2回目の夢コスモス園さんにお邪魔しました もちろん目的のひとつはコスモスさんなんですが… 先におーちゃんのランランからスタートでち 程よく疲れてもらう作戦 この日は先客さんがいたんでちよ みんなでご挨拶タイム バランスよく3つ並んだ可愛いおちり お隣のランにはおっきなお友達がいたでち おーちゃんひとりでダッシュ~でちよ 残念ながら一緒にランランは...
ぽっぽぽっぽ~でち 志摩市観光農園さんにお邪魔したでちよ 見頃のお花が咲いている期間だけ開園する観光農園さん この時(10月下旬)コスモスさんが良い感じだったでち 朝は雨が降っていてここもお邪魔できないかなぁ…って思っていたので お邪魔することが出来て嬉しい おーちゃんもここでダッシュ~でち 体力あり余ってるもんね 走れそうな場所があったらとりあえずダッシュ で、再びママにお付き合いでち...
ぽっぽぽっぽ~でち でっかい鳥居の伊勢神宮さんにお邪魔したでちよ 秋恒例のお伊勢さん ただこの先わんこさんNGなので ここでUターンでち おはらい町&おかげ横丁を散策 この日はぽつぽつと雨が降ったりやんだりで見事なまでの曇天 また雨が降り出す前にってちゃちゃっと見てまわるでち 定番スポットだしね この後約束があるのでほんとちゃちゃっと でもスタバだけははずさないのだ 朝のエネルギー...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔しました ぽっぽしながらお写真タイム まだお花いっぱいの時期だったでち 10月下旬 まだまだグリーンな木々 ぐんぐんあんよも進むでちよ 風車前に到着 コスモスさんが良い感じだったでち コスモスの奥には紅葉したコキアさん やっぱりこうなったでち 鶴見緑地でこんなに紅葉しているコキアさんに出会えたの初めてな気がします またまだぽっぽは続くでちよ ラストス...
張りきりGo!!Go!!進むでちぃ とりあえずちょっと落ち着け~ トリミング帰りいつものこふみさんにお邪魔しました おーちゃんいつもの馬肉ハンバーグさんでち これを注文しておけば間違いなし ママの日替わりランチも美味しそうだったでち 同じく何を食べても間違いなし で、お約束のお写真タイムでち ハロウィンの頃でした おーちゃんハロウィンのお洋服持ってないんだけど なんとかなったかな それ飲んだ...
満開ダリアさんでちぃ 宝塚ダリア園さんにお邪魔しました あんちゃんとも何度かお邪魔させていただいたダリア園さん(過去写真 2019年) おーちゃんここ2回目でち 実は去年もお邪魔したんですが わちゃわちゃ過ぎて使えるお写真ほぼありませんでした おーちゃんモデルさん上手になったでち あまりおやつで釣れる子じゃないけど あんよしながらだと落ち着いていられるように 春には3歳だもんね 早...
おーちゃんランに戻ってきたでちぃ コスモスを楽しんだあとは まだ体力が余ってるっぽいおーちゃんを再びドッグランに投入 おーちゃんまだまだ走るでち てか飛んでる コスモスよりドッグランを楽しむって感じになってるけど おーちゃんが楽しそうだからOKかな しばらく走っていましたが… ボールさん見つけたでち さっきのボールをまた見つけたようです でもおーちゃん愛しすぎちゃうからなぁ… それ以...
ぽっぽぽっぽ~でち 夢コスモス園さんでコスモス散歩でちよ 額縁風お写真スポット 定番スポットが続くでち 夢コスモス園さんといえば様々な写真スポット こんなのも出来ていたでち ちょっとコスモスが少なかったけど わんこ歓迎感が嬉しい で、今回ママが見たかった案山子さんはこれだったでちよ 前年のものからユニフォームが着せ替えられていました 大谷選手にはあまり興味がなくて…(過去写真 2023年11...
おーちゃんダッシュ~でち 夢コスモス園さんでコスモスを見る前に ドッグランで飛びまわる櫻花さん ボールさん見つけたでち ドッグランに転がっていたボール 誰かの忘れ物かな それにしてもちょっと大きすぎない? 運んでくるの大変だったでち そこそこ体力消費してくれたと信じて コスモスさんエリアに向かいます 朝顔のトンネルからスタートでちよ HPで見頃ってなっていたから急いでお邪魔したけど...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ ママとドライブして京都の夢コスモス園さんにお邪魔したでちよ ほぼ毎年お邪魔しているコスモス園さん もちろん目的はコスモスさんなんですが… 先におーちゃんのランランからスタートでち 毎年お邪魔する最大の理由はドッグランが併設されているから おーちゃんここ好きでち 昨年初めてお邪魔しましたが とても楽しそうだったので今年もと期待を込めて ...
ぽっぽぽっぽ~でち この時期(10月中旬)恒例の穂谷コスモスの里さんにお邪魔したでちよ 無料でコスモスを楽しむことのできるスポットなんですが 完全にタイミングを間違えたなぁ… コスモスさんあんまり咲いていなかったでち と、いうのもこちら摘み取りOKのコスモス園さん 10本100円と激安なのでタイミングが悪いとスカスカなことも ひまわりさんもちょっと残念だったでち コスモスと同時期に咲く...
2025年が始まったでちぃあけましておめでとうございます今年もゆる~くよろしくお願いします人気ブログランキングにほんブログ村...
ぽっぽぽっぽ~でち びわこ箱館山さんでたっぷりお花とぽっぽを楽しんだあとは パパに休憩してもらっておーちゃんとお散歩 お馴染みメタセコイア並木さんにお邪魔したでちよ まだ紅葉前の青々としたメタセコイア並木は人の姿もほとんどなくて おーちゃんあんよし放題でち たっぷりあんよを楽しんたら… 今度はまた紅葉の頃にお邪魔するでち2024年も残りわずか仲良くしていただきありがとうございました来年もよ...
ピンクのペチュニアさんでちぃ びわこ箱館山さんでお花を楽しみながらぽっぽ やっぱりピンク系のお花好き~ てってこ坂道のぼってきたでちよ 眼下に広がるのはペチュニアと奥には琵琶湖 心地いい風が吹いたのでしばし休憩 写真スポットでお写真撮ったら 大好きな場所に移動するでちよ おーちゃんダッシュ~でち やっぱりランが一番良い顔するね お友達も来たでちよ 意気揚々と駆け寄っていきましたが… か...
「ブログリーダー」を活用して、愛紗さんをフォローしませんか?
チューリップとおーちゃんでちぃ 4月下旬 見頃を迎えていたブルーメの丘のチューリップさん どこで撮ってもチューリップさんだらけでちよ 平日でもそこそこ人は多かったけど 12万球植えられているので人とは被らずお写真 しっかりあんよも出来たでち しっかりあんよでご機嫌だったら 自らバスケットに飛び乗ってくれるおーちゃん ちょうどチューチュートレインも走ってきたのだ ここでちょっと早いラ...
おーちゃんダッシュ~でち チューリップが見頃を迎えていたブルーメの丘さんですが まずはおーちゃんに疲れてもらうためにランランタイムからスタート ここめっちゃ広くて良い感じなんでち 小型犬専用エリアと中・大型犬エリアが分かれていて 小型犬専用エリアでも十分な広さで もっと近かったらこのランに来るためだけに年パス買っても良いねって思えるほど おーちゃんここ好きでち 勢い良すぎてフレーム...
ぽっぽぽっぽ~でち お花さんいっぱいのとこ来たでちよ ブルーメの丘さんにお邪魔しました ここいっぱいあんよ出来て良いんでち ママが大好きなお花もいっぱい お花の正体はチューリップさんだったでち この時期(4月下旬)は入り口からチューリップがいっぱい 園内にはもっとたくさん咲いているので… 張り切っていくでちよ 到着なのだ 一面に広がる12万球のチューリップ まずはここでゆっくりお写真を撮り...
ぐっしゅり~でぷーぶは進むでちぃ 途中であんよ休憩をとりながら車は進みます 最初の目的地に到着でちぃ…のはずでしたが 予定よりずいぶんと早くついてしまったのでちょっと寄り道 パパが気になる桜スポットを見つけてきたでち 目指すは池の逆サイドでちよ たぶんあれ…だよね? でも思ってた感じと違うような… 正面から見たら 雰囲気変わったでち 浮島の八重桜 これだけスマホ撮影なのでちょ...
ぽっぽぽっぽ~でち 八重桜がきれいに咲いていた頃 またまた鶴見緑地さんにお邪魔したでち しばらくお邪魔できてなかったから エリア開放されたのが嬉しくてつい 季節感あまりないでちけど ここもレイヤーさんに人気スポットでち この日も先客さんの姿が… そのままてこてこあんよで白藤さんでちよ かなり短めだけど鶴見緑地の藤は白藤さん で、風車前のチューリップとネモフィラさんでちぃ チューリ...
ぽっぽぽっぽ~でち 桜まつりの終わった背割堤さんにお邪魔したでちよ お祭り中閉鎖されていた駐車場がこの日から開放されていました めっちゃ歩けそうな感じでち 桜の絨毯も出来ていて完全に見ごろは過ぎていたけれど 人もまばらであんよするにはもってこい お写真的にも良い感じだったみたいでちよ 前回も撮ったお気に入りスポットのスロープも桜の絨毯 なんか雰囲気変わっていたでち 後方に見えるちょっと黄色が...
チューリップとネモフィラさんでちぃ 風車前の定番スポット 平日でも人は多めでしたが… おーちゃん今日もバッチリでち そう見せかけて結構よその方向向いてるお写真も多かったけど あっちもこっちも気になるでち ラストはしっかりきめて移動 ここもママのお気に入りスポットでち その年によって組み合わせは変わるけど 今年は桜とチューリップ 視線はずれちゃってますが ちょうど風が吹いて桜吹雪がき...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにぽっぽ来たでちよ ここめっちゃお久しぶりでち 大阪関西万博の開催に合わせて風車を含む山のエリア 長い期間封鎖されて改修工事が行なわれていました 4月上旬のこの日もまだ工事は完全に終わっていなくて お仕事している人達いっぱいいたでち お気に入りスポットにも工事車両がとまっていたりで 一気に工事が終わっているエリアまで移動 この時期はやっぱりこれで...
桜とおーちゃんでちぃ 京都の和らぎの道で桜ぽっぽ中の櫻花さんとママ あんよ絶好調でち 人も多いけど広いので あんよもたっぷり 真ん中の駐車場エリアに戻ってきたでちよ ここにもちょっと違うタイプの桜さん 残り半分は桜並木って感じじゃなくて ちょっとあんよ出来る場所も少ないんだけど せっかくここまで来たから行きますかっ おーちゃん張り切ってGo!!でち 橋の上から眼下に広がる桜さんでち...
ぽっぽぽっぽ~でち お久しぶりの場所にお邪魔したでちよ 和らぎの道さんにお邪魔しました 約1km1500本の桜が咲く桜並木 たっぷりあんよ出来るでち ぽっぽしながらお写真タイム 協力的なおーちゃん お利口さんでち たっぷりあんよ…が絶対条件だけどね 自らバスケットに飛び乗ってくれるのは ほんと大助かり ここで折り返しでち 駐車場が桜並木の真ん中にあるので入口?出口?が折り返し...
ダッシュ~でち 蜻蛉池公園さんで8000球のチューリップを楽しんだあとは 園内にあるWAN-TOさんへ ちょっとお久しぶりでちね 大阪だけど遠しいね 営業時間も10時~17時だったりするから めっちゃ暑くなるこの季節しばらくはお邪魔できないかな(写真は4月) しばらくお手紙チェックをしたら ランランスタート 今日も良い感じでち パパとママふたり揃っていないと走ってくれないこともあるん...
ぽっぽぽっぽ~でち 京都・兵庫と連日桜散歩をした翌日 大阪の蜻蛉池公園さんにお邪魔しました 大阪と言っても実は一番遠かったり 目指したのはチューリップさんだったでちよ 連日の桜でちょっと飽きてきたので お花を変更 ぽっぽしながらチューリップさん楽しめるでち 通路沿いの花壇に約8000球チューリップ 途中にベンチもあったでち 蜻蛉池公園さんの撮影用ベンチは人間さん用とわんこさん用が ...
ぽっぽぽっぼ~でち 夙川で桜を楽しんだあと少し車を走らせて 弓弦羽神社さんにお邪魔しました こことっても優しい神社さんなんでち 何度も登場していますが わんこの水飲み場まである神社さん ここの桜さんがきれいなんでち 本数は多くないんだけどね… わんこ歓迎なのが嬉しくてほぼ毎年お邪魔してしまいます 駆け足で参拝を済ませて次に移動でちよ 兵庫県で桜めぐり3か所目は新西宮ヨットハーバーさ...
桜とおーちゃんでちぃ 背割堤で桜を楽しんだ翌日は 夙川さんへ 良い感じに見ごろだったでち 両岸約2.8km並ぶ約1660本の桜並木 ここママのお気に入りスポットなんでち 一見川の中にいる風の定番スポット こちらも阪急電車と桜のお約束定番スポット ママにお付き合いしながらおーちゃんぽっぽでち ここ大人数での宴会や飲酒が禁止されているから 騒がしくないしのんびりお散歩出来て良いんだよね おー...
だっこっこ~で進むでちぃ 4月初旬 背割堤さんにお邪魔しました さくらまつり中は駐車場も閉鎖され人も多いのでギリギリのタイミングでお邪魔しましたが それでもなかなかの人出 桜さんそこそこ咲いていたでち 満開まではいきませんが 予想以上に良い感じ 入り口付近抜けたら おーちゃんもしっかりあんよ出来たでち 背割堤さん奥まで行くと約1.4km(往復2.8km)あるので 途中で折り返す人...
ぽっぽぽっぽ~でち 淡路島ラストスポットはやっぱりここでちよ あわじ花さじきさん ママとふたりでぐんぐん進むでち パパは車で休憩中 花さじきさんめっちゃ広い(甲子園球場4個分)うえにアップダウンが激しいので 最近はバスケットだけ持ってバギーは置いてくるのが定番 (菜の花&リナリア) フットワーク軽めでち (ムラサキハナナ) 荷物しかの...
バギーはGo!!Go!!進むでちぃ HoTaRuCafeさんにお邪魔しました おーちゃんここ知ってるでち 2回目だもんね オーナーさんに好き好きアピールしてたけど 落ち着かせるのに必死でお写真撮れず (おーちゃん人大好きなのでアピールすごいです) オムライスとハンバーグ おーちゃんはいつもの缶詰さんでち あっという間に完食でちよ 食べたらちょっと落ち着いたw オーナーさんにご挨拶行くでち こ...
チューリップさんとおーちゃんでちぃ 明石海峡公園さんをお散歩しながらチューリップとお写真 どこで撮ってもチューリップさんだらけでち 最初はほぼ貸し切り状態だった公園も いつの間にか人が増えていました でも意外となんとかなる感じでち おーちゃんも自らバスケットに飛び乗ってくれるようになったから バスケットだけセットしたらちゃちゃっと撮影は進みます ママはもっとあたちを褒めて良いと思うでち...
ミモザとおーちゃんでちぃ ぽっぽで移動してきた先では前回まだちょっと早かったミモザが ほぼ見頃を迎えていました 後方には河津桜さんも咲いて春コラボでち そしてこの辺りから人の姿がどんどん増えてきました 明石海峡公園さん数カ所入り口があるんですが うちが入ったのと別の入り口付近でイベントが開かれていたようです おーちゃんはぐんぐん進むでちよ イベントは特に興味ない系だったし お散...
バギーはGo!!Go!!進むでちぃ なんだか空も飛べそうなお耳 いつもの明石海峡公園さんにお邪魔したでちよ お約束スポットで一枚なのだ この日の目的は春の咲くあの花…なんだけど 週末なのに人が… あんまりいなかったでち もしかして見頃には早かったのかな?と気にはなりますが ここまで来たらとりあえず進みます 良い感じだったでち まだちょっと早いものもあったけど 桜とチューリップのコラボ...
トンネルからこんにちはでちぃ ブルーメの丘さんでドッグランに戻ってきたおーちゃん 桜をバックにダッシュでちぃ 桜の咲いてる場所って基本に人が多くてダッシュなんて無理だし ランのそばで咲いていて一緒に撮れるのありがたいっ おーちゃん楽しそうなのだ 安定の飛行っぷり 着地もばっちりでち 30分程ノンストップでランラン楽しんで終了 ランから見えてた場所に移動してきたでち チューリップ+ネモフィラ...
チューリップ畑に戻ってきたでちぃ 朝イチ以上に人は増えましたが まぁ想定の範囲内 ちゃちゃっとお写真するでちよ 奇跡的に誰も入らず撮れた~ ママが納得したところで移動でちよ この日ブルーメの丘さんではゆるキャラグランプリならぬ 『きもキャラグランプリ』開催中でした ちなみにこちらのはりまとやばし 準優勝だったようです ぐんぐん歩いてここに戻ってきたでち この日2度目のドッグラン...
ぽっぽぽっぽ~でち ドッグランを出てから人の少ないエリアをぽっぽしながら移動 出入口エリアに戻ってきたでち 目的はもちろん帰るとかじゃなく 朝イチに撮り飛ばしたエリアでの撮影だったのだ チューリップとかに比べると地味だけど 一応撮っておきたくて ママが撮影している間にパパはおーちゃんのごはんを取りに車へ戻るのだ 時刻は11時前ですが昼食を予定していたお店に開店待ちの行列が出来ていたので ...
待て待て~でち ほぼ貸し切り状態だったドッグランにも少しずつ可愛いお友達の姿が増えてきました ただ皆さんすみっこでまったりタイプさんだったみたいで… おーちゃん 元気なお友達にロックオンでち 同じようなテンションのお友達と追い掛けっこ 追いついたでち 形勢逆転 しばらく一緒に走りまわって満足かな 同じようなテンション…って思いましたが ランデビューしたばかりのパピーちゃんでした ...
ダッシュ~でち ブルーメの丘さんのドッグラン リードを外すなり飛び出していったお嬢さん ランラン楽ちぃでちぃ わんこ連れさんもたくさんでしたが 大半の方がチューリップ畑で撮影されていたので 広いドッグランはほぼ貸し切り状態 おーちゃんのランランが止まらないでち 縦横無尽にダッシュ おーちゃん楽しそうなのだ ランランしてる時がやっぱり一番良い表情するね もう少し走っていくでちよ人気ブ...
ぽっぽぽっぽ~でち ブルーメの丘さんにお邪魔しました 開園時間前ですが入り口付近には待っている人がたくさん 開園と同時に急げ急げ~でちよ 入り口付近にもお花は咲いていますが 一旦スルーで先を急ぎます で 到着でちぃ 目指したのは約12万本のチューリップ畑 やっぱりチューリップさん見納めじゃなかったでち 満開とパパの休みとお天気がぴったりはまっちゃってさ 週末で開園直後から人多いけど...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔しました 満開の菜の花さんと… 桜さんがまだ頑張っていたでち 今年の桜は短かったから間に合って幸運でした でもこの日のお目当ては別の場所だったんでちよ 張り切りあんよでぽっぽして 目指したのは風車前エリア チューリップさんが満開だったでち 前回お邪魔した時に見ごろだった黄色に続いて 赤色も開花 一緒に見れるのは今しかないって飛び出してきたでち た...
背割堤さんで桜んぽっぽの続きでちぃ 帰り道は堤防を降りて下から桜を見ながら進むルート ここでもママのカメラが止まらないでち 撮れそうな場所があったら撮りたいじゃん どこで撮ってもおんなじでちよ 約1.4kmず~っと桜並木が続いているからね しっかりぽっぽも楽しみながらぐんぐん行くでち ボタン掛け違っちゃってるじゃん事件はありましたが たっぷり桜とぽっぽを楽しんできました コインPまでの帰り道...
Go!!Go!!でち お馴染みの背割堤さんにお邪魔しました 今のうちにしっかりあんよしておくでちよ 中はしばらくすごい人だからね 強制的に楽んぽバギーになったでち 時々お写真撮りながら進みます でママ お写真整理しながらとんでもないミスに気がついてしまいました ボタンひとつ掛け違えてるや~ん 気づいたのが今なので 今さらどうすることも出来ず 背割堤ブログずっとこの状態です しば...
ぽっぽぽっぽ~でち 美山かやぶきの里さんで 春を楽しみながらお散歩 桜さん以外も色々と咲いていたでち もちろんこうなる ただこの頃から冷たい風が吹いて 雨が降り出しそうだったので パパが待ってる車に戻ることに でもお写真は撮るんでち 珍しく誰も順番待ちしてなかったからつい ママとのぽっぽはなかなか前に進まないでち 良さそうな場所を見つけるとつい…ね でも本気でヤバめの風が吹いてきた...
ぽっぽぽっぽ~でち 和らぎの道さんでたっぷり桜ぽっぽを楽しんだあとは 同じ京都の美山かやぶきの里さんにお邪魔しました 同じ京都といってもなかなかの移動距離で ママお得意の無茶提案なのだ いや…でも桜の季節にお邪魔してみたかったんだよね 前回は真っ白だったでち (過去写真 2023年冬) 前回も雪をものともせず走りまわっていましたが ...
進め進め~でち 和らぎの道さんでお花見ぽっぽ メイン通りよりこっちの方が混んでいるような… 時間とともに人も増えてきました おーちゃん切り株の上にバスケット置いてポーズでち そしてどこまでも歩くのだ 1kmってなってたけど もっとあったような… 途中で道路渡ったから別のところまで散策してたかも どこまで行っても桜さんいっぱいでちよ ただ体温が上がってお耳の裏が赤くなってきたので 楽...
桜のお帽子でちぃ パパが見つけてきてくれた はじめましての桜スポット 京都亀岡にある和らぎの道さんに邪魔しました 1kmに約1500本の桜並木が続いているということで 混雑していてあんよは難しいかなぁ…と思っていたのですが 普通にあんよ出来たでち もしかして穴場スポットだった? こういう場所はもれなくママの撮影タイムが始まるでち そりゃ撮るさ どこで撮っても同じに見えるのだ ずっと桜...
ぽっぽぽっぽ~でち メリケンパークさんまで移動してきたでち ここ桜スポットってわけじゃないんだけど 低い位置に咲いている桜があってそれを目指してきたんですが… なぜかBE KOBEでお写真撮ってるでち まさかの目指した桜のまわりで工事していて立ち入り禁止でした 桜の時期に工事とか悲しすぎる でもしっかりスタバでフラペチーノだけはピックアップなのだ おーちゃん的はぽっぽ出来れば何でもいいで...
こっちも桜さんいっぱいでちぃ 橋を渡って反対側の桜さん まだまだ夙川の桜ぽっぽは続いていたでち 最初のエリアとはちょっと違う 濃いめの桜さんが咲いてるエリアに移動 お写真にしたら違いがよく分からないでち たしかに んでもう一回移動でちよ 夙川ラストは阪急電車と桜スポット ただいつもの場所は本気カメラの人たちでいっぱいだったので 川を挟んで逆サイド 時刻表とにらめっこしながら おー...
眼下に広がる桜さんでちぃ 夙川河川敷緑地さんにお邪魔しました この日のおーちゃんは 桜の下での入学式をイメージしてみました 来るまでにひと暴れしてしまって トップが乱れていますが ちゃちゃっと束ね直して 桜さんとおーちゃんでち 夙川の桜並木 ここ去年も撮った定番スポットでち 定番スポットといえば去年はまだおーちゃん落ち着かなくて断念したけど ずいぶんと落ち着いてモデルさん出来るよう...
ぽっぽぽっぽ~でち こふみさんで美味しくランチをいただいたあとは 鶴見緑地さんにお邪魔しました あたちのお花が咲き始めていたでち 4月上旬 ソメイヨシノの開花宣言が出されたと思ったら あっという間に見ごろに… 急いでお写真撮りに来たでち 他にも行きたい桜スポットいっぱいだからね ただ午前中トリミング頑張ったあとだから いつも以上に体力温存でちゃちゃっと…のつもりだったんですが...
ぽっぽぽっぽ~でち トリミング帰りのご褒美タイム こふみさんにお邪魔しました おーちゃんいつものお願いするでちよ 馬肉ハンバーグを美味しく完食 ママも日替わりランチをいただきます で、いつもの時間でち 4月上旬のこふみさんは桜とミモザで春爛漫 おーちゃんびしっとモデルさんでち おむつがきらりと光ってるけど 見えないアングルで ちょっと寄り道して帰るでちよ人気ブログランキングにほんブログ村...
Go!!Go!!でち 加西フラワーセンターさんで たっぷりあんよとお花を楽しんだあとは 讃岐うどんの名店「池上製麺所」の一番弟子さんのお店 がいな製麺所さんにお邪魔しました あたちも昔一度だけ来たでふ あんちゃんとは2021年に訪問 (過去写真 2021年春) おーちゃんも同じ場所でお写真でち パパとママのおうどんさんが来たでちよ おーちゃんも食べる準備万端...
パパとリードでランランでちぃ 加西フラワーセンターさんの広場で ランランを楽しんだおーちゃん またチューリップさんとお写真らしいでち 風車とチューリップ これは撮らずにはいられない でも風車さん写ってなかったでち 風車さんの近く立ち入り禁止で 近づけなかったんだよね 風車とチューリップさんにバイバイして ラストスポットに向かうでち お邪魔したのは温室さん あんよもOKでちけど ...