ぽっぽぽっぽ~でち またここに来たでちよ お邪魔したのは荒山公園さん 最近こふみさんとここしか来てないでち ちょうど10日間くらいの出来事なんだけど この時期ってまだお花も少なくてカメラを持ったお散歩はここぐらいしか 前回(1週間前)まだまだだった梅さん達が 良い感じに咲いていたでち その分人も多めなので お写真はちゃちゃっと おーちゃんやれば出来る子でち 普段は笑っちゃうほどハチャ...
ぽっぽぽっぽ~でち 最初のエリアに戻ってきたでちぃ ちょっと休憩って先に車に戻ったパパと分かれて お散歩カメラ 予想はしてたけど 人めっちゃ増えてました でもおーちゃん出来る子でち あんまり言うとパパが俺なんかおらん方が良いんやって拗ねるけど おーちゃんパパがいない方が集中してモデルさん出来る子 びしっときまったでち 後ろ姿からの… 振り返り~でちよ ギャラリーさんから歓声あがって...
満開の梅さんでちぃ 時差たっぷり 2月にお邪魔したいなべ梅林さん ぽっぽで移動しながらお写真でちよ あっという間に人が増えてきました どう頑張っても人が ちょっと場所を移動してきたでち 満開だと思ったけど少しだけ早かったかなぁ… でも少しだけ人が少なめだったでちよ 坂道をのぼってこなきゃいけないので 少しだけ人口密度低め あっちでこっちで大忙しでち こちらの梅林 全体的に枝垂れ梅が多いけど ...
ぽっぽぽっぽ~でち 約4000本の梅が咲くいなべ梅林さんにお邪魔しました で、やっぱりこうなったでち このために早起きして頑張ったんだから 人でいっぱいになる前にちゃちゃっとお写真だけ撮りたいっ 頑張ったのはパパなのだ 運転はパパだけど 準備したのは全部ママっ 頑張ってるのはあたちでち 間違いないね 朝のドッグランで少しだけ疲れてもらったから集中力ばっちり もうちょっとだけ付き合ってあげ...
急げ急げ~でち 弾むような足どりで向かったのは… 鈴鹿PAさんのドッグランでち ここ大好きだもんね リードを外すなり飛び出していきました からの…ダッシュ~でち 楽しそうに走るよね~ ちなみに朝の7時過ぎ ママの頭はまだぼーっとしてます しばらくひとりで走っていましたが… お友達発見でちよ お久しぶりでち ここで何度か会ったことのあるお友達でした 一般道からも入れるようになってい...
ぽっぽぽっぽ~でち 夕んぽで鶴見緑地さんにお邪魔しました あんよもぐんぐん進むでち 目指したのはこんなとこ オカメザクラさんだったでちよ 見頃にはちょっとだけ早かったけど(2月下旬) まぁどうせぼかしちゃうので お写真マジックでなんとかなったでち ぽっぽしながらお家に帰るでちよ鶴見緑地繋がりでちょっとリアルタイム更新バラ園のモッコウバラさん満開になりました人気ブログランキングにほんブログ村...
ほっぽぽっぽほ~でち 好きなとこ来たでち お邪魔したのはCOSUKEさん 公園に向かっていたんですが目的地近くで雨が降り出して行き先変更 で、なんか来たでち COSUKEさんオープン当初はわんメニューがありませんでしたが 新しく登場していました ただおーちゃん食べるものに関してはめっちゃ慎重派 今でも基本缶詰とK9さんしか食べないし 食べてくれるか心配したんですが… なんか美味しそうな気...
淡路島さんで菜の花さんでちぃ あわじ花さじきさんの菜の花が見ごろを迎えていました(2月24日) ここでもまたママのカメラが止まらないでち これだけ咲いていればね ただママ実はお写真めっちゃ早い(テキトーともw)タイプ 車で休憩したいパパがもう少しゆっくりまわってきたら良かったのにって言っちゃうほどで この日もお散歩+お写真で45分程の滞在 寄りたい場所があるから少し早めに島から脱出...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ あわじ花さじきさんにお邪魔したでちよ まだお花がいっぱい…という季節ではありませんでしたが 咲いてるとこ発見でち ストックが満開見ごろ で、やっぱりこうなったでち 撮らない理由がないからね ママにお付き合いしながらぽっぽは続くでちよ 全体的には寂しい季節だけど ところどころはとってもきれい あんよもし放題だったでち 甲子園球場の約4倍の広さでアップダウンも...
ぽっぽぽっぽ~でち いつものんとこ来たでちよ お邪魔したのは景観園芸学校のカフェテリア風の詩さん おーちゃんここ知ってるでち 何度もお邪魔してるしね 映えとかお洒落感はまったくないけど しっかり食べることが出来てパパのお腹も納得な学食カフェ あたちも持参したいつもの缶詰さんでお昼ごはんでち しっかり食べたらしっかりぽっぽ 基本的なマナーを守れば管理され ガーデン内を自由に散策OKな...
ダッシュ~なおーちゃんでちよ 明石海峡公園の河津桜エリアでダッシュなおーちゃん ミモザエリアに移動してきたでち ほんの少しだけ早かった気がするけど モリモリミモザさん ちょっと遠くに河津桜さんでち こっちも後方に河津桜さん ただここは人気で良い場所は30分以上動かない人達が 諦めて次のエリア行くでち で、見えてきたのはこんなとこだったでちよ 『WAN’S Dog Expo 2024』が開催されていました...
明石海峡公園さんで春探しでちぃ ぽっぽしながら春探し なんかまたママのカメラが止まらなくなってるでちよ HPではまだ開花前だったはずのチューリップさんだけど 慌てん坊さんが少しだけどお顔を見せてくれたり 後方にはピンクの河津桜も咲いていたりで お写真撮るなって方が無理なお話 ってことでそのまま河津桜さんに移動でちよ ここの河津桜さん あんまり人がいなかったでち 後日チラッとアップ予...
ぽっぽぽっぽ~でち お馴染みすぎるあの橋を渡ってお出掛け 目的地はもちろん 淡路島さんでち 普段ならここのドッグランでひとっ走りなんですが 残念ながらこの日は前夜までの雨でコンディション最悪 乾いている場所であんよだけ済ませたら… いつものスタバでフラペチーノ で いつもの場所でち お邪魔したのは明石海峡公園さん またここでち この時期にしか見ることのできないお花があるのさ(2月下...
ぽっぽぽっぽ~でち きれいきれいの帰り道 いつものとこ来たでち トリミング帰りはいつものこふみさん そしていつもの馬肉ハンバーグ これ大好きでち 美味しいお顔いただきました おーちゃんが落ち着いたタイミングで ママもロコモコランチ で お写真タイムでち 前回と同じセットだけどやっぱりこれ可愛い ママのカメラが止まらないでち くるっと方向転換 もうそろそろ終わりにしないでちか? さっ...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔しました ママか言うには春探しらしいでち 時差たっぷり河津桜が咲き始めた2月中旬のお写真 ぽっぽするのにとっても良い季節でち 少しお花は少ないけれど あんよには最適な季節 その割にはちょっとだけ待って~って 中断も多かったでち 咲いてたら撮る これだけは譲れないっ とはいえたっぷり2時間近く公園内を散策 春探しも悪くないでち なんだかんで疲...
おーちゃんここ好きでちぃ 蜻蛉池公園さんでぽっぽを楽しんだあとは 前回もお邪魔したCOSUKEさんにお邪魔しました おーちゃん自由なのだ 2度目の訪問にして ここは完全に自由にできる場所って学習しちゃったね おーちゃんがカフェ内を自由に動き回っているあいだに 看板犬のこすけくんが足元まで来てくれていました 穏やかで優しい男の子 そうこうしている間にランチが運ばれてきたのだ おー...
ぽっぽぽっぽ~でち 蜻蛉池公園さんお邪魔しました 目指したのは水仙さん 蜻蛉池公園の水仙郷といえば前回 番傘スポットがわんこNGになりましたとブログアップしたんですが… OKな場所が出来ていたでち OKなだけじゃなくて人間さん禁止の専用スポット マナー違反があったからとただ禁止するだけじゃなく わんこ専用スポットを作ってくれたことに感動 蜻蛉池公園さん同じ大阪でもかなり遠い...
ダッシュ~でち 初めての場所でち お邪魔したのはBUDDY G-Doodleさん 昨年オープンしたばかりの室内ドッグラン なんかここいつもの場所とは違う感じでちよ 写真スポットもいっぱい で、とっても広かったでち 関西最大級の屋内ドッグランなんだとか この日は空いていたようでうちも含めて2わんだけの利用で広々 ちょこちょこ追いかけっこでち 付かず離れずの良い距離感? おーちゃんこっちでちよ 誘いには...
ぽっぽぽっぽ~でち 淡路島の帰り道 キラキラな場所に寄り道でちよ キラキラって言ってもまだ薄暗くなってきたレベルだから うっすら光ってる…くらいなんですが お邪魔したのは神戸ルミナリエ あたちも何度も付き合わされたでふ (過去写真 2019年12月) 2019年度の開催を最後に コロナの影響で本格開催は4年ぶり (過去写真 2019年12月)...
ダッシュダッシュ~でち 園内をダッシュ&ぽっぽしながら 見えてきたのはこんなとこ 菜の花さんが咲き始めていたでち(1月下旬) まだぽつぽつだったけど一応お写真 おーちゃんはぽっぽ優先でち ぐんぐん進んで菜の花エリアの裏側に来たのだ こちら側はストックさんが満開 やっぱりこうなったでち まぁこれはお約束だから もちろんしっかりダッシュタイムもたっぷりで お花が少なくても明石海峡公園さん...
櫻花さんの誕生日にお祝いコメントやメッセージありがとうございました ぽっぽぽっぽ~でち 1万本のチューリップとぽっぽを楽しんだあとは いつもの明石海峡公園さんにお邪魔したでちよ んでとりあえず撮るでち まぁここはお約束スポットだから それにしても予想はしていたけどお花少ないなぁ… 目的はおーちゃんのぽっぽだから問題ないでち とはいえお花も撮りたいのさ この時期園内にはほぼスタッフさんの...
おーちゃんの季節がやってきたでちぃおーちゃんの季節っていうかおーちゃんの日ね3月20日櫻花さん2歳の誕生日を迎えましたおーちゃん誕生日おめでとうお家に来てすぐ病院だったり入院だったりこの子は育たないと言われて大泣きしたり心配したことはたくさんあったし今もすべてがクリアになったわけじゃないけど天真爛漫 元気すぎてとめられるほどお転婆に育ったおーちゃんこの1年は色々な経験を積み重ねたねお友達大好き...
淡路島で冬咲きチューリップさんでちぃ ママのカメラが止まらないでちよ 1万本の冬咲きチューリップ そう簡単には終わらないさ おーちゃん固定でママだけ場所移動でお写真 ぽっぽしながら場所を移動でちよ 誰もいなくてお写真撮り放題だったでち 平日だったのでほぼ人の姿はなし こちら無料なのに人も少なくて穴場スポットです おーちゃん的にはあんよ出来たらそれが穴場スポットでち お写真の合間にはし...
ぽっぽぽっぽ~でち 洲本赤レンガ倉庫エリアにお邪魔したでちよ(1月下旬) おーちゃんの後ろで咲いていたのは 1万本の冬咲きチューリップ これ去年も見たでち 去年は偶然見つけて 今年はこちらを目的地に あえて昨年と同じお洋服でお邪魔しましたが こうして比べてみるとずいぶんおねぇちゃんっぽくなったかな (過去写真 2023年1月) ...
ぽっぽぽっぽ~でち またあの橋渡って進むでち 困った時の淡路島 いつもと同じだけど楽しそうなのだ からのドッグランでちよ この日のおーちゃんはアスリート ランランが止まらないでち しかも本気のやつなのだ 楽しそうで良いんだけど縦横無尽に走りすぎてて ママの目がまわる~ 貸し切り状態最高でち 散々走りまわってちょっと落ち着いたかな いつものスタバでフラペチーノをテイクアウトして この日の目...
抱っこっこ~で進むでち トリミング帰りなんですがお外は雨 絶対に濡らしたくなので抱っこで移動 目指したのはいつものこふみさんでち おーちゃん良い子で待ってるでちよ バギーを持ってこなかったので椅子の上で心配だったですが 思ったより落ち着いていて良い感じ いつもの馬肉ハンバーグさんを美味しく完食でち ママもこの日のランチを美味しくいただきます おーちゃんはお膝でまったりお昼寝タイムでち ...
ぽっぽぽっぽ~でち 新西宮ヨットハーバーさんにお邪魔したでち お久しぶりのパパダッシュ~でちよ んでちっちゃなお魚さん発見でち 金魚?こんなのいたっけ? こんなの…と言えばこんな看板もあったでち 7800km110日の単独航海だったのだとか きっとすごいことを成し遂げられたんだろうけど とてもコンパクトサイズで怖くないのかなぁ…というのが正直な感想 難しいことはおいといて おーちゃんの...
Go!!Go!!でち 蜻蛉池公園さんで雨雲と追い掛けっこしたあとお邪魔したのは まだオープンしたばかりのドッグカフェCOSUKEさん こことっても良い感じだったんでち 理由は後にして先にランチタイム 残念ながらこの時点でわんメニューはありませんでしたが 持参したいつもの缶詰さんを美味しく完食 パパ達もランチをいただくのだ メニュー数は多くないけど手作りで品数も多くて大満足 おーちゃ...
ぽっぽぽっぽ~でち 蜻蛉池公園さんにお邪魔しました 目指したのは水仙郷 少し早めの時期だったのでまだ寂しい感じもしますが… 人も少なくてお写真撮り放題でち 赤い毛氈ベンチと番傘 水仙の花手水もあったのだ この番傘写真スポット 長時間独占やなにも敷かずにそのまま座らせる等のマナー違反が多数あったらしく 後日ルール変更があってわんこ禁止になりました ちょこちょこ移動しながらお写真でち ...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ 2度目ましてのIN THE HOUSEさんにお邪魔したでちよ はなれがわんこ同伴OK おーちゃんスタッフさん待ちでち 残念だけど来てくれないと思うよ オーダーは先に済ませてきたから こちらのお店1時間以上待たされることもざらなので この日も覚悟していたんですが意外と早く?30分と待たずに到着 遅めの時間だったことが功を奏したのかも おーちゃんもお昼ごはんで...
ぽっぽぽっぽ~でち おっきな橋の見える場所に移動してきたでちよ 遠くに見えるのは鳴門大橋(大鳴門橋) 玉ねぎさんだらけのうずの丘 大鳴門記念館さんにお邪魔したでち 残念ながら館内は同伴NGですが 館外にも楽しいスポットがいっぱい あんちゃんも撮らせてもらった 大たまねぎの巨大オブジェおっ玉葱 (過去写真 2020年お正月) 以前は人間用の...
でっかい鳥居さんでちぃ SAのドッグランでひとっ走りしたあとはおのころ島神社さんへ 三が日でも混雑してなくてお気に入り おーちゃんもダッシュで階段のぼるでち 短めの階段なのでこれくらいならついていける パパとママ 真剣なお顔でなむなむでち 願い事はいつも同じ 次へ行くでちよ 元気いっぱいあんよ この調子ならさっきの願い事は早速聞き入れてもらえた感じかな ぐんぐん行くでち人気ブログラ...
ぽっぽぽっぽ~でち 2024年に突入 新年最初のお出掛けはいつものあの橋を渡って お邪魔したのは淡路島さん の、 あたちの場所に到着でちよ 新年初ダッシュでち 朝から元気だねぇ… 走りださずにはいられないんでち まだ早い時間のドッグランを縦横無尽にランラン 今年も絶好調な予感でち たっぷりランランを楽しんだあとはいつものフラペチーノ ホイップ増し増し過ぎてはみ出し状態 次行くでちよ人気...
ぽっぽぽっぽ~でち また裸ん坊のあたち登場でち 年末トリミング帰りのご褒美タイム こふみさんにお邪魔したでちよ この時期お花がなくてお散歩もカメラも持たずばっかだったから びっくりするほどお写真撮ってませんでした あたち的にはカメラがあってもなくても問題なしでち 大好きな馬肉ハンバーグをしっかり完食 ママもこの日の日替わりランチをいただきます ちょっとゆっくりしすぎじゃないでちか?...
ぽっぽぽっぽ~でち こふみさんにお邪魔したでちよ 安定のスタッフさんチェックからの いつもの馬肉ハンバーグさん最高でち ママもゆっくりランチタイム つい最近も食べたけどやっぱりこふみさんのランチ美味しい で、今回の目的はこれだったでち クリスマスの撮影セット こふみさん年賀状用にと先にお正月セットが組まれるので クリスマスセットが組まれるのは結構ギリギリのタイミング クリスマ...
ぽっぽぽっぽでち 新西宮ヨットハーバーさんにお邪魔したでちよ 風が冷たいかな?と心配したけど 今年の冬は本当に暖か あんよ絶好調でち そちてこっちが気になるでちよ 波の音がよっぽど気になるのか 何度ダメと言っても少し進んでお顔をずぼっと そこ絶対きれいじゃないと思うんだなぁ… 抱っこで強制的に少し離れた場所まで移動してあんよ もうすぐ日が沈むでちよ ここでUターン 落ち葉エリアに寄...
ぽっぽぽっぽ~でち 裸んぼなんか照れるわ~ トリミング帰りのご褒美タイム いつものこふみさんにお邪魔したでちよ おねぇた~ん いつものお願いするでちよ おーちゃんはいつもの馬肉ハンバーグ ママは日替わりランチでち ママが食べてるあいだ おーちゃんはお昼寝タイムでちよ 今寝ないで~っ で、起こされたでち トリミング帰りだからね お写真だけは撮っておかないと お正月セットだけど...
あんちゃんあなたがながいながいお休みにはいって2年になるんだね毎日忙しくしてるけどあなたを想わない日はありませんこっそりお顔を出してくれても良いんだよ会って抱きしめたいよあなたが自由に飛びまわれる翼を手に入れた2年前まだ蕾ばかりだった河津桜の花が今年はもう咲き始めたよお花見シーズンスタートかな姿を見せてなんてわがまま言わないから一緒についてきてね...
ぽっぽぽっぽ~でち ちょっとリアルタイムネタ挟みましたが お出掛け滋賀&京都のラストにお邪魔したのはこんなとこ 紅葉スポットではないけど紅葉スポットでち そして当然こうなる 目指す流れ橋はもう少し先だったでち ってあれっ!? 通行止めっ!? 何度もお邪魔している流れ橋ですが 実際に流れて通行止めなっているの8年ぶりくらいに見ました これじゃ渡れないね ...
ぽっぽぽっぽ~でち お出掛けブログ途中ですが 季節ネタなのでちょっとリアルタイム更新 鶴見緑地さんで河津桜が咲き始めたと聞いて ぽっぽにお邪魔したでち ぱっと見では分からないほど数輪… 本当に咲き始めの咲き始めでした 咲いてなくてもぽっぽは出来るでち 逆に咲いていない方がぽっぽ出来たり? 時々ママにお付き合いしてあげるでち ちょっと張り切りすぎ たっぷりあんよしたら モデルさん...
ぽっぽぽっぽ~でち ぶーぶをぶーんと走らせて可愛いお屋根のお店に来たでちよ 京都宇治まで戻ってきました お邪魔したのはお久しぶりのニンナナンナさん ここのお店 なんだかすごかったでち 長らくお邪魔していなかったのですっかり忘れていましたが ニンナナンナさん阪神タイガース推しのお店です 阪神がAREしてひと月ほどのタイミングでしたが 大きなタイガースツリーが鎮座 ママは迷わず一...
ぽっぽぽっぽ~でち 西教寺さんを紅葉ぽっぽ 落ち葉の絨毯発見でち 今回お気に入りの一枚 ママにお付き合いしながら まだまだぽっぽは続くでち ぽっぽ時々お写真 あんよしながらぐるっと一周 入口まで戻ってきたでちよ 西教寺さん お寺としてたぶん有名な建物とかもあるんだろうけど ほぼお写真撮ってませんでした 最後に入り口で一枚でち お腹も空いたしぶーぶに戻るでちよ 予想外の雨で予定...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ 雨のメタセコイア並木を諦めて 急遽西教寺さんにお邪魔しました ここ知ってるでち 去年もお邪魔したもんね ただ下調べなしでお邪魔したから紅葉具合いが心配だったのですが… ちょうど良かったのだ おーちゃん的にはあんよ出来ればそれで良いでち 基本的なマナーを守ればあんよOK 紅葉の絨毯が出来始めた参道を元気に進みます゜ で、やっぱりこうなったでち きれい...
ぽっぽぽっぽ~でち 初めての場所に来たでちよ お邪魔したのは白髭神社さん 朱塗りの大鳥居が琵琶湖に浮かぶように建つ神社さんで 何度も前は通っていましたが いつもすごい人と車でこの日が初訪問 なんか展望台が出来ていたでちよ この日は交通量が少なかったですが目の前は国道 横断はご遠慮くださいの看板は立っているものの 写真を撮るために横断して事故にあう人もいるらしく 2022...
Go!!Go!!でち 鶴見んぽっぽの続きでちよ もう一度うさぎさんに変身してもらいました てこてこ歩いてバラ園に到着 なぜか秋バラシーズンにお邪魔した時より咲いている不思議 ってことでお写真らしいでち 咲いてたら撮らずにはいられない あざとなそのポーズ そのまま風車前まで来たけど春待ち中 一気に噴水のある入口まで戻ってきたでち こちらもメタセコイアが良い感じ で、やっぱりこうなったでち 宿...
ぽっぽぽっぽ~でち 晩秋の鶴見緑地さんにお邪魔しました(12月上旬) メタセコイアさんがとってもきれいだったでち そろそろ紅葉行っとかなきゃって時期だったし タイミング的にも良かったかも そちてママこれがやりたかったらしいでち うさぎさんに変身 もちろん嫌がればやめるつもりだったのですが… おーちゃん気にならないでち 撮影時だけじゃなくそのままぽっぽ ただ元気いっぱいあんよしすぎ...
ぽっぽぽっぽ~でち 淡路島ラストスポットに到着でちぃ あわじ花さじきさんにお邪魔しました なにかお花咲いてるかなぁ♪と期待したんですが… 悲しいほどに土色 おーちゃんはあんよ出来たらなんでも良いでち お花が咲いていないぶん人も少ないからしっかりあんよ ぐるっとまわって最初の場所に戻ってきたでち ここだけ満開だったストックさん きりっときまったでち お写真終了 ぶーぶに戻るでち 渋滞前に島...
ぽっぽぽっぽ~でち イベント開催エリアから移動してきたでち ここならたっぷりあんよ出来るでちよ そしてママもお写真撮れて一石二鳥 イベントやってるエリア以外は誰もいなかったでち ちょっと予定とは違ったけどあんよも出来て良かったちょっとリアルタイム更新洲本赤レンガ倉庫エリア冬咲きチューリップショー2024開催中です人気ブログランキングにほんブログ村...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ 牧場で牛さんと触れあったあとお邪魔したのはこんなとこ なんかここ知ってるでち そちてめっちゃ人が多いでちよ あれっ!?ここいつも人がいないから お散歩しようと立ち寄ったんですが… 洲本市農業祭開催中でした 洲本市産の新鮮野菜や地元物産品の販売他 無料配布もあってどこも長蛇の列 で、行列があったら並ばずにはいられないんでち これ貰ってきたでちよ さ...
ぬーん ふたたび登場の仔牛ちゃん ママがミルク買って戻ってきたでち ミルクといっても脱脂粉乳らしいのであまり美味しくないイメージ 飲んだことないけど でも美味しそうに飲んでいるのだ さっきの子にあげるつもりだったんですが 横からほぼ強奪でした めっちゃ力強くぐびぐびと一気飲み 満足…かな? 落ち着いたところでおーちゃんもご挨拶でちよ めっちゃ近くに見えますが… もうちょっとでち これ...
ぽっぽぽっぽ~でち 淡路SAで朝のランランを楽しんだあとお邪魔したのはこんなとこ 淡路島牧場さんでち 張り切りバギーで進むでちよ 5カ月の頃にもお邪魔したけど その時以来の牛さんとの対面にママドキドキ (過去写真 2022年9月) 意外と冷静なのだ 少し距離があることもプラスに働いたかな 意外と冷静な反応にママ安心したのと同時にちょっと寂しい感覚 おーちゃん大...
ぽっぽぽっぽ~でち あの橋渡って行くでちよ お邪魔したのはいつもの淡路島さん ってことでいつものあそこ行くでち 淡路島の淡路SAさんといえばドッグラン おーちゃんダッシュ~でち 今日も調子良さそうだね お友達が見てくれているのにも気がつかず いや…ってかめっちゃ見てくれてるやん 気づけ~ おーちゃんマイペースにランラン楽しむでち たっぷりランラン満喫 いつものあれ買って行きますかっ人気ブロ...
Go!!Go!!でち 四季桜を楽しんだあと岐阜県の大正村さんにお邪魔しました 基本的にうちのお出掛けはほぼパパリサーチのママセレクト 大正村という名前からテーマパークなのかな?と思っていたんですが 村(明智町)自体が大きなテーマパークだったでち 無料の大きな駐車場を中心にいくつかの資料館(有料)等があり 村内を自由に散策するというものでした めっちゃ長閑な場所で人の姿はなく お...
ぽっぽぽっぽ~でち 絶好調であんよは進むでちよ バギーで階段は無理なので坂道を進む櫻花さん パパとママは息を切らしながら本堂が見えてきました ちなみに階段は三段階に分けられていて88段+33段+42段なんだとか 頑張ってのぼったのにママお写真撮ってなかったでち 撮ったつもりだったんだけどね でも可愛いこの子達はしっかり撮影 薬師寺さんの子達 カラーにお守りがついていました ...
おーちゃんの場所に到着でちぃ おーちゃんの背景に咲いていたのは桜の花 あたちの花だったでち ややこしい表現をしてすみません おーちゃんの場所=桜の花が咲く場所でした 今さらですがおーちゃんの名前は櫻花 川見四季桜の里さんにお邪魔したでちよ 何度かお邪魔しているので お馴染みの…な方もいらっしゃるかと思いますが 紅葉と桜が同時に楽しめる場所 残念ながら桜にはまだちょっと早かったの...
ぽっぽぽっぽ~でち 元気いっぱいあんよ満喫中の櫻花さん .ママがもう少し慎重に歩いて~とお願いした理由はここ 吊り橋だったでち 吊り橋といってもしっかりしているので 歩くとバウンドするように感じる程度ですがリードは短めにしっかりと いっぱいあんよしながら いっぱいモデルさんも頑張ってきたでち 紅葉はまだでもお写真スポットはたくさん ママ茅葺屋根大好物でち 嫌いな人なんている? ちょ...
ぽっぽぽっぽ~でち 紅葉見ながら進むでちよ 紅葉…はしていませんが ぽっぽしながらお気に入りエリアへ ママのお気に入りはこの先らしいでち 香積寺山門なんですがここもやっぱり紅葉してないかぁ… ただ例年より人は少なくてこれなら山門とおーちゃん撮れるかもっ 良い子にしててってママの圧がすごいでち 立ち止まって待ってくださる方もいらっしゃいました 本当にありがたい 紅葉がまだだったので...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ 香嵐渓さんに到着でち 早朝ランと朝ごはんを済ませて10時前には到着 うんよく頑張った 頑張ったのはパパなのだ ただ肝心の紅葉が… とりあえず進むでち おーちゃん初めての場所なのでおお張り切り お馴染みのやらせ写真でち こうして見ると多少は紅葉してるかな? ところどころちょっとお写真でち ↑と↓ほぼ同じ時期&場所でこれだけ違うから 2023年の紅葉はずいぶ...
張り切りGo!!Go!!進むでちぃ 鈴鹿PAさんで早朝ドッグランを楽しんだあと 朝ごはんにお邪魔したのはこんなとこ なんだかとってもアットホームな場所でち 住宅街の中にあるくつろぎのカフェKONAさん お庭のテラス席がわんこ同伴OK 美味ちぃ予感がするんでち 食欲あるのは良いことだけど 危ないからバギーのヘリに乗ってバランスとらないでっ 残念ながらわんメニューはないので おーち...
ぽっぽぽっぽ~でち 真っ暗なうちから飛び出して向かった先は… ここ知ってる気がするでち 間違いなく知ってる鈴鹿PAさんのドッグラン ひとっ走り行ってくるでち まだ早い時間帯のドッグランは誰もいなくて自由にランラン ぴょんぴょーんとひとっ飛びでち 楽しそうにランランしてるとこ悪いんだけど そろそろ限界かも… 限界の理由は色が濃くなったてってとあんよ 露が降りてびちゃびちゃだったでち 濡れ...
ぽっぽぽっぽ~でち 午後からゆっくり海んぽっぽに来たでちよ 後方に見えるのは神戸ポートタワー 前回お邪魔した時は耐震補強工事中でしたが いつの間にか工事が終わっていました あんよあんよ~でまわるでちよ 広くてあんよし放題 ママが大好きな場所もあるのだ 行列に並んででもここははずせない 焦って暗くなっちゃったけど ぽっぽとママカメラさんに付き合いながら 約1時間のお散歩でちよ お...
あらためて… あけましておめでとうございますでち こふみさんでお正月用の撮影セット モノトーンでとってもかっこいいんですが… お洋服との相性が難しかったでち お正月といえばゃっぱり和装 と張り切ってお着物も持参したんですが 絶望的に合わない 事前にセットチェックせずそろそろお正月セットだろうと お着物だけ持参したママの完全なるセレクトミスでした これだったらブラックの...
あけましておめでとうございますでち新しい年がスタートしたでちよお正月から当ブログに遊びに来てくださってありがとうございます2024年もよろしくお願いします人気ブログランキングにほんブログ村...
2023年もあと僅か今年も仲良しくていただきありがとうございました来年は辰年ですが… あたちはうさぎ年で ぴょんぴょん突き進むでちだ、そうです来年もよろしくお願いします人気ブログランキングにほんブログ村...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ トリミング帰りなんですが雨降り 濡れるから大人しく乗っておいてほしいんですが いつものとこ来たでちよ おねぇた~ん おーちゃんいつものお願いするでち ちゃんとオーダー通ってるでちか? 100%大丈夫 いつもので良いですか?って聞かれたから おーちゃん美味しくいただくでち あっという間に完食 ママもランチをいただきます おーちゃんはスタッフさんチ...
ぽっぽぽっぽ~で進むでち 11月上旬 荒牧バラ公園さんにお邪魔しました おーちゃんここからは楽んぽバギーで進むでち 荒牧バラ公園さん 以前からわんこ散歩禁止のルールがあったものの 問い合わせると花壇に入ってバラを傷める恐れがある等のための禁止で バギー等であんよさせなければ可能と言われていましたが 今回きっちり案内板が変更されていました これまで同様あんよが出来ないのは...
*<(*^-‘)ノ★Merry Christmas★ヽ(^-゚*)>*でち 今日も飛んでるおーちゃんでスタートでちよ お隣の広いドッグランに移動してきたおーちゃん 貸し切り?のコメもいただいていましたが 他にもお友達いっぱいだったでち ほぼ同時に入ったんですが 皆さん少しだけ走ったらベンチでゆっくり あたちはまだまだ走るでち 今日も元気に飛行わんこなんですが… あらためて見るとこの高さ怖い 着地もばっちりきまって問題な...
ダッシュダッシュ~でち コスモス園を楽しんだあと ドッグランエリアに戻ってきたおーちゃん ちらっとアップした通りご機嫌さんだったのですが… ここやっぱり狭いでち そうなんだよね 戻ってきたタイミングでちっちゃいランしか空いていなくて あまり走れないまま帰るしかないかなぁ…と思っていたんですが おっきぃランが空いたでちよ 早速ダッシュ~でち やっぱり広い方が楽しそう おーちゃん絶好調で...
満開コスモスさんでちぃ ちょうど満開のタイミングでお邪魔できた夢コスモス園さん ママのカメラが止まらないでち 撮れそうな場所はとりあえず撮っておかなきゃ 結果同じ場所でのお写真になるでち ぽっぽしながら案山子さんエリアまで来たでちよ こちらは一般の方による創作かかしコーナーで来園者による人気投票もあり クオリティの高い作品も数多くあるのですが… やっぱりママはこれを選んじゃうんでち 一択で...
夢コスモス園さんで満開コスモスさんでちぃ 前回も見ごろってなっていましたが 今回の方が絶対に見ごろな気がします しかも人が少なめ ぽっぽしながらゆっくりお写真撮ってまわるでちよ 今年の新作かかし 前回ゆっくり撮れなかったけど 今回はびっくりするほど人の姿なし やっぱりこうなったでち そして話題のこの人も 来年のかかしはユニフォームが着せ変えられるのかなぁ… こっちも新作かか...
バギーはGo!!Go!!進むでちぃ パパがお仕事の平日 ママとふたりで夢コスモス園さんに再訪 まずはランで疲れてもらう作戦ですが… なんかここ知ってる気がするでち 前回お邪魔したのつい1週間ほど前だからね ただ今回は小型犬専用の小さなドッグランしか空いてなくて… イマイチ気分がのらないでち 思いきり走れないのは楽しくないのか 自ら出入口の方へ移動 先にコスモスさん見に行くでち あら♪...
満開コスモスさんでちぃ 10月下旬 満開見ごろを迎えていた鶴見緑地の風車前コスモスさん ママ曰く完璧なタイミングだったらしいでち これが完璧なタイミングじゃなかったら 他にどのタイミングがあったのか聞いてみたいっ テンションあがってカメラが止まらないけどこれで終了っ で、そのテンションのままお隣のバラ園に来たんでちけど こっちはそうでもなかったでち 一応見ごろってなってたはずなんだ...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔しました 目指したのはいつもの風車前でちけど ちょっと不思議なものが見えるでち 前方に見えていたのはコスモスと 前回見ごろが過ぎていたはずのコキア なぜか赤く紅葉していたでち 表情 見ごろ過ぎだと思っていましたが見ごろ前だったようです そちてジニアさんもきれいに咲いていたでちよ 前回はピークを過ぎた感じでしたが 切り戻しで分枝が促進されて...
急げ急げ~でち トリミング帰りのご褒美タイム 張り切りすぎて乗り方がおかしいのはスルーでお願いします こふみさん来たでち おねぇた~ん あれお願いするでちよ おーちゃんはいつもの馬肉ハンバーグ ママはビーフシチューハンバーグさんでち わき目もふらずに一気に完食 食べたらまったりリラックスモードでち まったりばかりもしていられないけどね お約束の写真撮影 ちゃっちゃと終わらせるでち ...
ダッシュ~でち ドッグランエリアに戻ってきた櫻花さん ランランが止まらないでちよ ランランっていうか ずっと飛んでる おーちゃん楽ちぃでち モデルさんいっぱい頑張ってくれたから ここは満足するまで自由にランラン ていっでち カメラ封印でたっぷり一緒にダッシュ パパとママヘロヘロにさせて帰るでち人気ブログランキングにほんブログ村...
夢コスモス園さんで満開風コスモスさんでちぃ 夢コスモス園さんといえば やっぱりこの看板前ははずせない はずせないといえば創作かかしもなんですが おーちゃんあんよの気分でち ここはおーちゃんのあんよ優先で ドッグランが併設されていたり 以前からわんこ連れにも優しいコスモス園ですが 新たな?写真スポットもたくさん もう少しお顔をあげて~ たっちでち おーちゃん優先って言いながら ...
Go!!Go!!でち コスモスさんエリアに戻ってきたでちよ コスモス園といってもコスモス以外のお花もチラホラ ここからはあんよで進むでちよ 充電切れはあっという間に回復したので 時々お写真 時々あんよ コスモスの咲き具合いはもう少しかなぁ…でしたが きれいに咲いてる場所を狙ってお写真 主役はあたちでち それはそうなんだけど やっぱり背景にお花がないと寂しいじゃん もう少し見てまわる...
ダッシュ~でち コスモスさんとお写真撮る前にまずは疲れてもらおう作戦 目指したのは併設されているドッグラン 前回のおーちゃん用の受付はドッグランの利用受付でした ここなんだかとっても走りやすいでちよ キラキラ笑顔 あんちゃんもここ大好きで コスモス園にお邪魔するたぴ走りまわっていました (過去写真 2020年) おーちゃんもい...
ぽっぽぽっぽ~でち おーちゃんはじめましての場所にお邪魔したでちよ お邪魔したのはお馴染みの夢コスモス園さんですが 櫻花さんは初めての訪問 HPでは見ごろってなっていたけど もう少しだったかなぁ… とりあえずお写真らしいでち やる気なしなのだ ここまでしっかりあんよタイムとれなかったからそうなるよね… 先にちょっと疲れてもらうことにしますか ってことでGo!!Go!!でち 途中もう一...
急げ急げ~でち 明石海峡公園さんでたっぷりあんよを楽しんだあとは 風の詩さんにお邪魔したでちよ おーちゃんはいつもの缶詰さん パパたちはボリュームランチなのだ 園芸学校さんのカフェなのでパパの満足のボリューム感 お腹も満たされてもうひとっ走り行くでちよ お邪魔したのは淡路島公園さん パパリードでダッシュ~でちよ ブログ的には変わり映えしない感じになっちゃうけど やっぱり走っている時が一...
ぽっぽぽっぽ~でち 時々パパを強制ダッシュで進む明石海峡公園さん 思ったより花が咲いていたのだ 見えるのはコスモスさんかな? ただ直接目指すとぽっぽの距離が足りないので ぐるっと大回り 見えてたエリアに到着でち やっぱりコスモスさんだったでちよ よく見ると傷んでいるものもあったけど お写真するにはほぼ問題なし 他にも色々咲いていたのだ まだ頑張っていた彼岸花さんの姿も なんだかんだで...
ぽっぽぽっぽ~でち お出掛け淡路島 ランランを楽しんだあとはちょっとだけママのお買い物にお付き合いでちよ 産直でたっぷりお野菜を購入 スーパーより新鮮でお安い産直大好き ここからまたびゅーんと移動でち お邪魔したのはお馴染みの明石海峡公園さん おーちゃん歩くでち 事前にHP等であまりお花が咲いていないことはチェック済みでしたが 気候も良いししっかりあんよ出来ればと思っていました で...
ぽっぽぽっぽ~でち あの橋渡って行くでちよ お邪魔したのはお出掛け定番スポット淡路島さん で、お馴染みのドッグランでちぃ はじめましてのお友達さんでちね シャイなお友達でこの後逃げられちゃいましたが おーちゃんそんなの全く気にせず… ダッシュ~でち おーちゃんもひとりでランランが好きな子に育ちました ママに向かってダッシュ~でちよ 同じような写真が続きますが選びきれませんでした ランランの...
ぽっぽぽっぽ~でち 10月9日 パパも一...
ぽっぽぽっぽ~でち お久しぶりの場所に来たでちよ 10月上旬の鶴見緑地さん コスモスさんまだだったでち 思った以上に咲いていなくて… でも奥の方には何か咲いてる? ジニアさんだったでちぃ 『たぶん』 と、いうのも寄りのお写真撮ってませんでした そちて風車前といえばコキアさんだったでち こっちは完全に見ごろを逃しちゃったね お花の見頃ってほんと難しい あたち的にはいっぱいあんよ出来た...
バギーんぽGo!!Go!進むでちぃ 地中海村さんを出て ランチはSHEVRON CAFEさんにお邪魔しました ドッグカフェではありませんが店内同伴OKカフェです おにぃた~ん おーちゃんここにいるでちよ おーちゃん構ってほしくて超熱視線アピールですが 残念ながらその願いは通じなかった様子 おーちゃんがスタッフさんに夢中なすきに ママは看板にゃんこさんにご挨拶 ランチが運ばれてきたのだ パンケ...
ひょっこりおーちゃんでちぃ 夏の暑さだった地中海村さん 楽んぽGo!!Go!!で進むでちよ 通常だとここ人が途切れるの待ってお写真なんですが びっくりレベルで誰もいない お写真撮り放題だったでち これで快適な気温だったら嬉しいんだけど なにしろ暑かった… 扇風機も保冷剤も離れるともうあっちっちでち どっちもバギーの中だからね おまけにテイクアウト出来る系のお店がお休みで レスト...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ お宿を出て向かったのは志摩地中海村さん 別世界が広がっているらしいんでち 入村料を支払って進みます 地中海沿岸の景色でち 行ったことないから知らんけど 地面が尋常じゃなく熱いからって 日陰のエリアを進むでちよ 9月末でしたが余裕の30度超え 撮りたい場所を決めてちゃっちゃと進むでち おーちゃんとは初めてですが 何度もお邪魔しているので撮りたい場所はだい...
晩ごはんの時間でちぃ 落ち着け~ 少しゆっくりしたので完全に充電を済ませたようです この日4度目の食事を美味しく完食 (櫻花さんの食事は通常 早朝 朝 昼 夜 就寝前の5回) パパたちも晩ごはんなのだ エクシブさん一緒に食事をとることが出来ないので おねぇさんがお部屋で…とお願いしてくださっていました で、気づいたら朝だったでち 早朝から動いていたのであっという間に就寝 そして朝...
探検探検~でち 大切な用事を済ませてお世話になるのは 昨年に引き続きエクシブさん ひとしきりおーちゃんの探検タイムが終わったら… おんもに出てきたでち 目指したのはドッグラン おーちゃんここ知ってるでち ラン内を確認するようにてこてこ一周したら… おーちゃん行ってくるでち ラン内をダッシュ そんなに広いドッグランじゃないけど少し走るには十分 おーちゃんエンジンかかってきたでち ...
Go!!Go!!でち 地下道抜けて行くでちよ ここの地下道 見つけると良縁に恵まれるというハート石があるらしいので 探してみました で、着いたでち パパねぇさん家族と合流してお邪魔したのは 野あそび棚さん 土鍋ご飯がいただけるお店でお昼ごはん あたちはいつもの缶詰さんでち お写真撮ったら行くでちよ この後大切な予定があるので 駐車場に戻ります おはらい町も人が増えてきたでち こ...
お手紙お手紙~でち おかげ横丁エリアに移動してきました なんかイベントやっていたでち 9月29日は招き猫の日ということで 2週間にわたって『来る福招き猫まつり』が開催されていました おっきな招き猫さんとあたちでち エリア内にはたくさんの招き猫さん 休日のパパもいたでち よく見る姿 まだまだぐるぐる回るでちよ 暑い日が続いていた時期だったので 少しでも太陽が遮られている日陰はありがたい ...
ぽっぽぽっぽ~でち 朝ごはんに到着~でちよ お邪魔したのは定番の五十鈴川カフェさん あたちも勝手知ったる…なんでち おーちゃんまだ2回目だけどね ママ達はモーニングセット おーちゃんはいつもの缶詰さんでち あっという間に完食して次へ おーちゃんいっぱいあんよするでち いっぱい歩くよ~ 朝食を食べたばかりだけどママもお腹を空かせたいっ と、いうのも… どうしてもここだけははずせないらしいの...
ぽっぽぽっぽ~でち 鈴鹿PAで早朝ドッグランを楽しんだあとお邪魔したのはこんなとこ のお写真じゃ分かりにくいでちから もうちょっと進むでちよ 見えたのだ お邪魔したのはほぼ毎年恒例の伊勢神宮さん この先は進めないんですが… お写真だけは撮るみたいでち これも恒例 そしてママにはここで見ておきたいものが… ↑の写真の後方に写っていた宇治橋の上流側に設置されているこちら 木除杭(きよ...
おーちゃんダッシュ~でち 鈴鹿PAで早朝ドッグランを楽しむ櫻花さん この日…というかここのランは飛行率高め おーちゃん絶好調でち 楽しそうに飛びまわっている姿を見ていると 早朝から遠回りして頑張って良かったと実感 頑張ったのはパパなのだ ママも早起き頑張ったさ 移動中はぐっすりネンネのおーちゃんはとにかく元気 どこまでも走れそうな気がするでち 日中はまだそこそこ気温の高い時期だったけど...
急げ急げ~でち まだ暗いうちから出発してお邪魔したのは すっかりお馴染みになった?鈴鹿SAさんのドッグラン おーちゃんここ知ってるでち だと思う おーちゃんここのランよく走るから 目的地までの道を遠回りしてここまで来たから しっかり寝たから朝から好調でち おーちゃんも移動中はぐっすりタイプ まだ6時になったばかりですがめっちゃ元気 お友達発見でち その勢いで行ったら 絶対に...
ぽっぽぽっぽ~でち トリミング帰りのご褒美タイム こふみさんにお邪魔したでちよ おねぇた~ん いつもの馬肉ハンバーグさんお願いするでち スタッフさんもよく分かってくださっていて 櫻花ちゃんは馬肉ハンバーグかな?と声をかけてくださいます これ大好きでち ママは…というか この日はパパも一緒だったので揃ってフルーツパフェ あたちはスタッフさんチェックでち 撮影セットはお月見かな? 気に...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ 山田池公園さんにお邪魔しました 通常だと前方の橋を渡って…なんですが 今回はこっちでち 見えてきたでちよ 目指したのは彼岸花さんでした HPでは3日前に咲き始め…となっていましたが… 結構咲いていたでち エリアによっては満開 ところどころ見ごろを過ぎたところも… 公園内に作られた里山で基本自転車も通らないから 安心してあんよも出来るんですが… 地面...
お手紙お手紙~でち ふれあい緑地さんのドッグランにお邪魔しました こちら木陰になっているので暑い時期でもそこそこ快適 ちびっこちゃんにつかまったでち 先客さんは6か月のおとこの子 なんだか気に入ってくれたようで… 逃げても逃げてもついてくるでち 懐かれちゃったね 結局この日も思いきり走ることは出来ず 場所を移動してぽっぽでち なんかここすごいものが見られるらしいんでちよ 見えてきた...
ぽっぽぽっぽ~でち 道の駅フルーツフラパーク大沢さんにお邪魔しました とっても広い道の駅さんなんでち 何度もブログに登場しているから たぶん皆さんご存知 お邪魔した目的はドッグランだったでち まだ暑い時期だったので 早い時間帯に少しだけ…のつもりでしたが 数組の先客さんがいたでち みんな考えることは同じなようで… こちらのラン大型さんも小型さんもエリアが分かれていないので この後...
Go!!Go!!でち 乗り方がおかしいのはスルーでお願いします トリミング後のご褒美タイム こふみさんにお邪魔しました 残念っ日替わりランチは完売っぽい ハンバーグはいつも競争率高め あたちのハンバーグさんはあるでちか? ちょっとドキドキでち おーちゃんの馬肉ハンバーグはありました ちょれ ちょれでち おーちゃん ほんとこれ好きだよね なんにも食べてくれない時もこれだけ...
「ブログリーダー」を活用して、愛紗さんをフォローしませんか?
ぽっぽぽっぽ~でち またここに来たでちよ お邪魔したのは荒山公園さん 最近こふみさんとここしか来てないでち ちょうど10日間くらいの出来事なんだけど この時期ってまだお花も少なくてカメラを持ったお散歩はここぐらいしか 前回(1週間前)まだまだだった梅さん達が 良い感じに咲いていたでち その分人も多めなので お写真はちゃちゃっと おーちゃんやれば出来る子でち 普段は笑っちゃうほどハチャ...
ぽっぽぽっぽ~でち この入口は… またこふみさんに来たでちよ また…だけどこれがあれば文句はないはず 馬肉ハンバーグさん大好きでち ママはフルーツパフェ おーちゃんはネンネして待つでち で、連続でこふみさんにお邪魔した理由は… これだったでち 前回ひな祭りセットに変わってたこふみさん やっぱりもう一度お写真撮りたくて お着物でリベンジだったでち でもお洋服でもお着物でも大差なかった問...
ぽっぽぽっぽ~でち 荒山公園さんにお邪魔しました 入口の梅はまだ蕾が固いですが… 早咲きさんは良い感じだったでち 全体的には2~3分ってところかな 広く見ると少し寂しいけど人も多くなくてお散歩するには良い感じ おーちゃん張り切っていくでちよ 梅の時期にしかお邪魔しない公園なので おお張り切りであんよ 時々ママにお付き合いでち 櫻花さんこの頃から気分が乗ってくるとバスケットを置くだ...
抱っこでGo!!Go!!進むでちぃ トリミング帰りいつものこふみさんにお邪魔しました ちょっとゆっくりめの時間だったので日替わりランチは売り切れ おーちゃんはいつものたのんで良い子で待つでち 良い子だったかは置いといて いつもの馬肉ハンバーグさん これ大好きでち その顔見ればわかる ママはフレンチトースト で、いつものお写真タイムでち でもママがちーん。な感じでちよ ひな祭りセット...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ たっぷり雪遊びを楽しんだあとはCafe 森の木さんにお邪魔しました わんこメニューはないけど大型犬さんまで店内OKのカフェさん というかこの日も全席わんこさん連れ おーちゃんもいつもの缶詰さんをいただくでち 美味しく完食したらそれなりに良い子に…なんだけど ずっと視線が窓の方に というのも… 外はドッグランになっていて 大型犬さん達が走りまわっていた...
シュタッと降りたったおーちゃんでち メタセコイア並木を雪んぽしたおーちゃん 一度パパが待つ車に戻りましたが ちょっと休憩してもう一回おんもに出てきたでち まだ遊び足らなさそうだったのと 広場がほぼ貸し切り状態で遊べそうだったので ママと一緒にダッシュでち いや…ダメだなこれ 慣れない雪道をダッシュでお写真はハードル高すぎる パパにチェンジなのだ パパの方がおーちゃんも走りやすいだろ...
ぷーぶはGo!!Go!!進むでちぃ 定番スポットに来たでち 雪を目指してお邪魔したのは お馴染みのメタセコイア並木 普段は外国人観光客さんも含めいつも人が多いですがこの日はまばら ってことでさっそくダッシュ~でち おーちゃん1歳になる前から雪体験しているので 雪道も平気 ってか走れればどこでも良いっぽいのだ さすがにその言い方はひどいと思う でもまぁなかなかの雪国わんこっぷり ここ...
真っ白さんをぐんぐん進むでちぃ 2月下旬関西でもまとまった雪が降りそうという予報を見て 平日にお休みをとったパパ 朝から張り切って滋賀県に車を走らせました まず立ち寄ったのは白髭神社さん いつも混んでるのにガラガラなのだ 天気予報通り雪…だしね 大雪で苦労されている地域の方には申し訳ないけど 大阪住みだと雪なんてめったに見ることないから ちょっとテンションあがります お...
ぽっぽぽっぽ~でち トリミング帰り いつものこふみさんにお邪魔しました おーちゃん良い子で待ってるでち お写真撮る一瞬だけは良い子でした お待ちかねの馬肉ハンバーグさん到着 これ最高なんでち 近所のわん友さんとも何度かお邪魔していますが こふみさんの馬肉ハンバーグ苦手って子知りません こちらも人気の日替わりランチ で、いつもの撮影でちよ この日のセットはゆめかわ節分 なんか乗っけられ...
ぽっぽぽっぽ~からの おーちゃんダッシュ~でち 先日もお邪魔させていただいた 関西最大級ドッグランWAN-TOさんにお邪魔しました リードを外すなりとんでったおーちゃん ぴょーんでち おーちゃん絶好調でちよ この日の小型犬エリアは貸し切り状態だったので おひとり様ランを満喫 おーちゃんのランランが止まらないでち ほんと楽しそうに走るよね~ たっぷりランラン楽しんで ぶーぶに戻るでちよ人気...
ぽっぽぽっぽ~でち リベンジ水仙郷さんでちよ 前回スカスカだった蜻蛉池公園さんの水仙ですが… 今回はめっちゃ良い感じに咲いていたでち 番傘撮影スポットは少し寂しい感じでしたが 全体的には見頃 リベンジ大成功でち ママ再び長距離ドライブ頑張った甲斐ありました もちろんこの後あそこに行くんですが その前にもうちょっとだけお写真 終了っ!! 省エネモードであそこに移動するでち人気ブログランキン...
ぽっぽぽっぽ~でち 浜寺公園さんにお邪魔しました 目指すはドッグラン おーちゃん ダッシュ~でちよ ここもそこそこ遠いんだけど お出掛けするならやっぱりドッグラン 今日もすっ飛んでいったのだ 乾燥してるなぁ… 砂ぼこりが この日は貸し切り状態でしたが お外に大きなお友達 ご挨拶してきたでち お帰り~ もう少しだけ走ってから帰るでちよ お家に帰ってみんなでお昼寝しようね人気ブ...
初めての場所でちぃ 蜻蛉池公園さんに昨年11月 関西最大級ドッグランがオープンしていました 小型犬専用エリアと中・大型犬エリアに分かれていて 小型犬専用エリアでも十分な広さ おーちゃんまずは探索タイムでち 後ろにお友達いるの気づいてないね おーちゃんダッシュ~でちよ カラフルアジリティには目もくれずダッシュ ここ楽ちぃでち 同じ大阪だけどめっちゃ遠いエリアで 頻繁にお邪魔するの...
ぽっぽぽっぽ~でち 蜻蛉池公園さんにお邪魔しました 目指したのは… 水仙郷さんでち でもかなり寂しいなぁ… とりあえずぽっぽで進むでちよ で、やっぱり寂しかったでち 見頃ってなってたんだけどなぁ… 並んだ番傘写真スポットは人間さん専用とわんこさん専用 ちょうど良いサイズ感でち 人間さん専用スポットにはこんなものも 一緒に撮れなくて残念だけどこれは仕方がないっ 隣の専用ベンチでお...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ トリミング帰りいつものこふみさんにお邪魔しました 年末のトリミングご褒美カフェがお正月休みでお邪魔できなかったから ちょっと久しぶりのこふみさん おーちゃんいつものお願いするでち 本当に馬肉ハンバーグさん好きだよねぇ ママはこの日のランチセット おーちゃん良い子で待ってるでち この後バギーにあたまぐりぐり~ってして ダメ―って捕まえられてたけどね ...
真っ白さんな世界でちぃ 美山かやぶきの里さんでは思ったほど雪が積もっていなくて 雪を求めて少しだけ車を進めました こっちが正真正銘おーちゃん2回目の雪体験 なんか普段見ない景色が広がっているでち おーちゃんが見ていたのはこんな景色 かやぶきの里からそんなに走ってないけど 大阪住みだと普段は見ることないもんね おーちゃんここでパパダッシュ~でちよ めっちゃ積もってるってわけじゃな...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ お正月休み終盤 京都美山のかやぶきの里さんにお邪魔しました ただ思ってたより… 雪が少なかったでち ライブカメラで降ってるの確認して来たんだけど 向かっている途中でやんで解けてしまった感じかな 地面濡れてるけど雪遊び仕様で来たからあんよ せっかくの茅葺屋根だから ママカメラにも付き合って ちょっとだけ雪の残ってるところあったでち 去年はタイミン...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ その乗り方絶対に楽じゃないし 危ないから普通に乗ってっ お昼ごはんはコートダジュールさんにお邪魔しました 映えとは正反対のお店ですがボリュームのある手作りランチがいただけてお気に入り おーちゃんもいつものごはんをいただいたでち 美味しいお口も上手になったね ちゃちゃっと食べたらお着替えして公園へGo!!でちよ お邪魔したのはすぐ近くの洲本赤レンガ倉庫さん...
バギーんぽGo!!Go!!進むでちぃ 淡路島牧場さんにお邪魔しました すっかりお馴染みですがわんこOKの牧場さん お久しぶりでち おーちゃんも慣れたもので少し離れた場所からご挨拶 この子達はまだ赤ちゃんかな 視線の先にはおーちゃん おーちゃんはパパに任せてお写真撮ってたら… おーちゃんの首が伸びてきたっ 近く見えますがお互い届かない距離です 牧場内を楽んぽGo!!で進むでちよ ...
櫻花さんの誕生日にお祝いコメントいただきありがとうございました一緒に読ませていただきました でっかい鳥居とおーちゃんでちぃ 初詣はお馴染みのおのころ島神社さんにお邪魔しました おーちゃんお着物にお着替えしたでち こういうところはやっぱり和装で… ってカリカリ具合いがヤバイっΣ(ω ) しっかり食べられるようになったけど理想体重まではもうひと息 階段駆け上がってきたでちよ 神社はなかなかお写...
ぽっぽぽっぽ~でち 最初のエリアに戻ってきたでちぃ ちょっと休憩って先に車に戻ったパパと分かれて お散歩カメラ 予想はしてたけど 人めっちゃ増えてました でもおーちゃん出来る子でち あんまり言うとパパが俺なんかおらん方が良いんやって拗ねるけど おーちゃんパパがいない方が集中してモデルさん出来る子 びしっときまったでち 後ろ姿からの… 振り返り~でちよ ギャラリーさんから歓声あがって...
満開の梅さんでちぃ 時差たっぷり 2月にお邪魔したいなべ梅林さん ぽっぽで移動しながらお写真でちよ あっという間に人が増えてきました どう頑張っても人が ちょっと場所を移動してきたでち 満開だと思ったけど少しだけ早かったかなぁ… でも少しだけ人が少なめだったでちよ 坂道をのぼってこなきゃいけないので 少しだけ人口密度低め あっちでこっちで大忙しでち こちらの梅林 全体的に枝垂れ梅が多いけど ...
ぽっぽぽっぽ~でち 約4000本の梅が咲くいなべ梅林さんにお邪魔しました で、やっぱりこうなったでち このために早起きして頑張ったんだから 人でいっぱいになる前にちゃちゃっとお写真だけ撮りたいっ 頑張ったのはパパなのだ 運転はパパだけど 準備したのは全部ママっ 頑張ってるのはあたちでち 間違いないね 朝のドッグランで少しだけ疲れてもらったから集中力ばっちり もうちょっとだけ付き合ってあげ...
急げ急げ~でち 弾むような足どりで向かったのは… 鈴鹿PAさんのドッグランでち ここ大好きだもんね リードを外すなり飛び出していきました からの…ダッシュ~でち 楽しそうに走るよね~ ちなみに朝の7時過ぎ ママの頭はまだぼーっとしてます しばらくひとりで走っていましたが… お友達発見でちよ お久しぶりでち ここで何度か会ったことのあるお友達でした 一般道からも入れるようになってい...
ぽっぽぽっぽ~でち 夕んぽで鶴見緑地さんにお邪魔しました あんよもぐんぐん進むでち 目指したのはこんなとこ オカメザクラさんだったでちよ 見頃にはちょっとだけ早かったけど(2月下旬) まぁどうせぼかしちゃうので お写真マジックでなんとかなったでち ぽっぽしながらお家に帰るでちよ鶴見緑地繋がりでちょっとリアルタイム更新バラ園のモッコウバラさん満開になりました人気ブログランキングにほんブログ村...
ほっぽぽっぽほ~でち 好きなとこ来たでち お邪魔したのはCOSUKEさん 公園に向かっていたんですが目的地近くで雨が降り出して行き先変更 で、なんか来たでち COSUKEさんオープン当初はわんメニューがありませんでしたが 新しく登場していました ただおーちゃん食べるものに関してはめっちゃ慎重派 今でも基本缶詰とK9さんしか食べないし 食べてくれるか心配したんですが… なんか美味しそうな気...
淡路島さんで菜の花さんでちぃ あわじ花さじきさんの菜の花が見ごろを迎えていました(2月24日) ここでもまたママのカメラが止まらないでち これだけ咲いていればね ただママ実はお写真めっちゃ早い(テキトーともw)タイプ 車で休憩したいパパがもう少しゆっくりまわってきたら良かったのにって言っちゃうほどで この日もお散歩+お写真で45分程の滞在 寄りたい場所があるから少し早めに島から脱出...
楽んぽGo!!Go!!進むでちぃ あわじ花さじきさんにお邪魔したでちよ まだお花がいっぱい…という季節ではありませんでしたが 咲いてるとこ発見でち ストックが満開見ごろ で、やっぱりこうなったでち 撮らない理由がないからね ママにお付き合いしながらぽっぽは続くでちよ 全体的には寂しい季節だけど ところどころはとってもきれい あんよもし放題だったでち 甲子園球場の約4倍の広さでアップダウンも...
ぽっぽぽっぽ~でち いつものんとこ来たでちよ お邪魔したのは景観園芸学校のカフェテリア風の詩さん おーちゃんここ知ってるでち 何度もお邪魔してるしね 映えとかお洒落感はまったくないけど しっかり食べることが出来てパパのお腹も納得な学食カフェ あたちも持参したいつもの缶詰さんでお昼ごはんでち しっかり食べたらしっかりぽっぽ 基本的なマナーを守れば管理され ガーデン内を自由に散策OKな...
ダッシュ~なおーちゃんでちよ 明石海峡公園の河津桜エリアでダッシュなおーちゃん ミモザエリアに移動してきたでち ほんの少しだけ早かった気がするけど モリモリミモザさん ちょっと遠くに河津桜さんでち こっちも後方に河津桜さん ただここは人気で良い場所は30分以上動かない人達が 諦めて次のエリア行くでち で、見えてきたのはこんなとこだったでちよ 『WAN’S Dog Expo 2024』が開催されていました...
明石海峡公園さんで春探しでちぃ ぽっぽしながら春探し なんかまたママのカメラが止まらなくなってるでちよ HPではまだ開花前だったはずのチューリップさんだけど 慌てん坊さんが少しだけどお顔を見せてくれたり 後方にはピンクの河津桜も咲いていたりで お写真撮るなって方が無理なお話 ってことでそのまま河津桜さんに移動でちよ ここの河津桜さん あんまり人がいなかったでち 後日チラッとアップ予...
ぽっぽぽっぽ~でち お馴染みすぎるあの橋を渡ってお出掛け 目的地はもちろん 淡路島さんでち 普段ならここのドッグランでひとっ走りなんですが 残念ながらこの日は前夜までの雨でコンディション最悪 乾いている場所であんよだけ済ませたら… いつものスタバでフラペチーノ で いつもの場所でち お邪魔したのは明石海峡公園さん またここでち この時期にしか見ることのできないお花があるのさ(2月下...
ぽっぽぽっぽ~でち きれいきれいの帰り道 いつものとこ来たでち トリミング帰りはいつものこふみさん そしていつもの馬肉ハンバーグ これ大好きでち 美味しいお顔いただきました おーちゃんが落ち着いたタイミングで ママもロコモコランチ で お写真タイムでち 前回と同じセットだけどやっぱりこれ可愛い ママのカメラが止まらないでち くるっと方向転換 もうそろそろ終わりにしないでちか? さっ...
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔しました ママか言うには春探しらしいでち 時差たっぷり河津桜が咲き始めた2月中旬のお写真 ぽっぽするのにとっても良い季節でち 少しお花は少ないけれど あんよには最適な季節 その割にはちょっとだけ待って~って 中断も多かったでち 咲いてたら撮る これだけは譲れないっ とはいえたっぷり2時間近く公園内を散策 春探しも悪くないでち なんだかんで疲...
おーちゃんここ好きでちぃ 蜻蛉池公園さんでぽっぽを楽しんだあとは 前回もお邪魔したCOSUKEさんにお邪魔しました おーちゃん自由なのだ 2度目の訪問にして ここは完全に自由にできる場所って学習しちゃったね おーちゃんがカフェ内を自由に動き回っているあいだに 看板犬のこすけくんが足元まで来てくれていました 穏やかで優しい男の子 そうこうしている間にランチが運ばれてきたのだ おー...
ぽっぽぽっぽ~でち 蜻蛉池公園さんお邪魔しました 目指したのは水仙さん 蜻蛉池公園の水仙郷といえば前回 番傘スポットがわんこNGになりましたとブログアップしたんですが… OKな場所が出来ていたでち OKなだけじゃなくて人間さん禁止の専用スポット マナー違反があったからとただ禁止するだけじゃなく わんこ専用スポットを作ってくれたことに感動 蜻蛉池公園さん同じ大阪でもかなり遠い...
ダッシュ~でち 初めての場所でち お邪魔したのはBUDDY G-Doodleさん 昨年オープンしたばかりの室内ドッグラン なんかここいつもの場所とは違う感じでちよ 写真スポットもいっぱい で、とっても広かったでち 関西最大級の屋内ドッグランなんだとか この日は空いていたようでうちも含めて2わんだけの利用で広々 ちょこちょこ追いかけっこでち 付かず離れずの良い距離感? おーちゃんこっちでちよ 誘いには...
ぽっぽぽっぽ~でち 淡路島の帰り道 キラキラな場所に寄り道でちよ キラキラって言ってもまだ薄暗くなってきたレベルだから うっすら光ってる…くらいなんですが お邪魔したのは神戸ルミナリエ あたちも何度も付き合わされたでふ (過去写真 2019年12月) 2019年度の開催を最後に コロナの影響で本格開催は4年ぶり (過去写真 2019年12月)...
ダッシュダッシュ~でち 園内をダッシュ&ぽっぽしながら 見えてきたのはこんなとこ 菜の花さんが咲き始めていたでち(1月下旬) まだぽつぽつだったけど一応お写真 おーちゃんはぽっぽ優先でち ぐんぐん進んで菜の花エリアの裏側に来たのだ こちら側はストックさんが満開 やっぱりこうなったでち まぁこれはお約束だから もちろんしっかりダッシュタイムもたっぷりで お花が少なくても明石海峡公園さん...
櫻花さんの誕生日にお祝いコメントやメッセージありがとうございました ぽっぽぽっぽ~でち 1万本のチューリップとぽっぽを楽しんだあとは いつもの明石海峡公園さんにお邪魔したでちよ んでとりあえず撮るでち まぁここはお約束スポットだから それにしても予想はしていたけどお花少ないなぁ… 目的はおーちゃんのぽっぽだから問題ないでち とはいえお花も撮りたいのさ この時期園内にはほぼスタッフさんの...