メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん、こんにちは。 今回は、早速、糖尿病薬「メトホルミン」のレビューをします。 結論から言うと「エライ目」に遭いました。 三日前の夕食時、妻と「500mg」ずつ服用してみました。 すると、しばらく
【11日目:2024/6/13の記録】63.50(-1.25)10日で1.35kgマイナス!
11日目6/13日の記録 体重:63.50kg体脂肪率:39.30%前日より-1.25kg,-4.90%ブログ開始より-1.35kg,+0.10% 摂取カロリ…
【3日目:2024/6/5の記録】64.35(+0.25)体脂肪率ヤバい~(><)
3日目6/5の記録 体重:64.35kg体脂肪率:39.30%前日より+0.25kg,+0.20%ブログ開始より-0.45kg,+0.10%今日昨日より微増で…
こんにちは😃もう2週間くらい経つのですが医療ダイエットを始めましたメトホルミンというお薬の250mmを1ヶ月飲んで2ヶ月めからは500mmになります今日から…
【この記事は 第66回 日本糖尿病学会年次学術集会を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】これもイメグリミンに関する情報を期待して聴講したも
メトホルミンを内服しても,その半分は体内に吸収されず,しかし すぐに排泄もされず,消化管の内壁に滞留して『塗り薬』として血糖値を下げているこれが前回記事の内容でした. もちろん『塗り薬』と言っているのは ぞるばだけですから,あまり真に受けな
糖尿病で 大きな病院に通院している人ならば,『糖尿病内科』ではなくて『内分泌内科』という診療科にかかっている人もいるでしょう.内分泌とは『内分泌』とは,器官から分泌されるホルモンが血管を通して全身に循環することを言います. インスリンもホル
地上波でやってたボヘラブずっと観ちゃいました。 良かったです~ 2回目なんですけどね。 1回目の時は「期待してた割にはそれほどでも・・・」って印象だったような気がするんですが、今日はひきこまれまくって観ちゃいました。 自分の年齢や精神状態によっても、映画とかの感想って大きく変わるんだな~とつくづく思いました。 公開が2018年なので、それほど昔って訳ではないんですが、自分に関して言うと、2018年頃と今では...
第57回 【糖尿病学の進歩】の感想-2 2型糖尿病薬のトピックス
【この記事は 第57回 『糖尿病学の進歩』を聴講した しらねのぞるばの 手元メモを基にした感想です. 聞きまちがい/見まちがいによる不正確な点があるかもしれませんが,ご容赦願います】糖尿病に関する医学情報をまとめて講演する 第57回糖尿病学
日蓮宗では 勤行(=毎日行う読経)の際に『団扇(うちわ)太鼓』を叩きながら行うことが多いようです.団扇太鼓 (C) 南部屋五郎衛門別に強く叩けば それだけご利益が増すというものではないのですが,打楽器というものは 連続して打ち鳴らしていると
糖尿病でメトホルミン服薬している人が「医者が💊減らした」と憤り😡それって減薬薦めてくれた良い医者ではないの?運動と食事で血糖値抑えて薬は減らしていこう、と…
日経メディカルで 糖尿病の新薬 イメグリミンの投与症例がとりあげられています.(全文を読むには,無料の会員登録が必要です)(C) 明治,Nittoイメグリミンは,メトホルミンと非常によく似た構造であるため,薬の効き方も同じようなものと思われ
私はメトホルミンは いい薬だと思っています.どうしても相性の悪い人はいるものの,安価で投薬実績も豊富だからです.肥満でも肥満でなくてもある程度の効果を発揮しますし,低血糖のおそれもありません.ところが 最近,時事メディカル誌にこんな気になる