メインカテゴリーを選択しなおす
今日は病院行き🏥で、前回の血液検査の結果をもらいました。まず心配なのはALT。ALTって、今テレビCMで放送されてますよね。「私死ぬのかな、、と心配したあの日は何だったんだろう❓」ってくらい今回も安定してて一安心😌そして血糖値に目をやると、、な、、なんということでしょう🤯目の錯覚かと思い、用紙に顔近づけてガン見してしまいました👀HbA1cは前回と同じなんですが、グルコースが87って⁉️感激で涙が出そうでした🥹グルコースよりもHbA1cのほうが重要だし数値に一喜一憂するべきでないのはもちろん分かってます。分かっているけど喜ばずにはいられないです⤴️だって、6年間で一度もこんな数値見たことないんですから。↓6年前の初血液検査からどんなに運動しても摂生しても、肝臓の数値が悪くて体調悪くて食欲も全然無くて何にも食...血糖値(グルコース)が正常値❓嬉しくて涙出そう🥹
2024.10.29 おなかがいっぱいって脳が感じるまでの時間を計ってみた…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^ご飯ちゃんと食べたのにまだなんか食べたい~ってときがたまにあります^-^ ご飯食べた後でまだ食べたい!ってときに…
散歩やウォーキングは、無理なく手軽に取り入れることができる運動の一つです。 子どもにも大人にもおすすめの運動ですが、散歩やウォーキングにおすすめの時間帯や効果などはご存じでしょうか。 今回は、散歩におすすめの時間帯や効果、メリットなどについ
シルバー配分金支給日。通帳記帳して振込額を確認☺️たかが三万円されど三万円。来年いよいよ年金満額支給。配分金は、私の好きに使えるお金になります。 生活費とはき…
6時過ぎ今朝の空渡り鳥の群れ先頭から扇状に次から次へと。あさん歩仲間としばし空を仰ぐ。こんな風景も気持ちに余裕があるからこその時間。投票を済ませました。選挙受…
腎臓の秘密を解き明かす!夜に食べる1個の食べ物で血糖値を安定させ浄化効果を実感 動画紹介
腎臓の秘密を解き明かす!夜に食べる1個の食べ物で血糖値を安定させ浄化効果を実感 動画紹介 「ダイエット整体師藤田です」から配信されている動画を紹介します。腎…
あさん歩出かけようとしたら雨降り☂諦めて朝から昨夜録画した西田敏行さん追悼番組 ドクターXを見ました。病院苦手な私は、病院関係のドラマは極力避けて見てませんで…
大河ドラマ「光る君へ」いよいよカイントダウンに入って来ました。君を置きて一条天皇崩御💧💧💧 悲しいです。人間愛に溢れ文学を愛した賢帝、最後まで藤原家に振り回さ…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先日、5回目の病院に行ってきましたので、数値がどうなったのか?なーんてコトを綴っていこうと思います。 (*'▽')今月もかかりつけてきたよー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、早いモノで、もう10月ですねー。 健康診断の結果で震え上がって、初めて病院へ行ってから4カ月。 緩徐進行1型糖尿病と診断されて3カ月が過ぎました。 (*'▽')生活が激変したねー 高血糖状態が続く中、ぎちぎちに食事を制限して、数値の改善が見られて喜ぶ…
2024.10.19 2本目記事 タンパク質ファースト習慣 70代約4キロ減を1年キープ…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^本日2本目記事1本目→2024.10.19 ご褒美ランチから元のところに体重戻ってきたぞ…な件。 先ほど思いがけ…
たまたまホリエモンチャンネルの動画を観ていて入手した情報やけど、足とか股関節の痛みから足腰が動きづらくなり、行動力が落ちて、結果的に老化が加速すると言う話。関節と言うのは結局、軟骨がどれだけ保たれているかになるんやけど、軟骨には血管が通っていないため、自然治癒しにくい組織らしい。なので、軟骨には神経も通ってないので、擦り減っても傷ができても危険信号が出ず、骨に達してから初めて痛みとして認識する。そ...
腸内環境を整えるさつまいもは低GI でも食べ過ぎには注意ですぞ!
今日は昼過ぎまで穏やかに晴れていたきみんちょ地方(関東地方) まだまだ暑いですが皆さんは秋の味覚を楽しんでいますか? 今日、立派なさつまいもを頂きました。 どこかのお宅から「子供の芋ほりだったんでー」とか言ってくれないかなーなんぞ考えていたらある意味実現しました。 近所や...
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、タイトルで、『(笑)』とか言ってますが、笑えねぇ...って思ったお話を綴ろうと思います。 (*'▽')まぢでビックリしましたー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、久しぶりの更新ですが、日々、変わらずに食事制限と服薬生活を続けています。 (*'▽')皆様お久しぶりですー まあ、別ブログはせっせっせと書いておりましたがw コチラの更新は久々な気がします、ね。 (*'▽')まあ、他のブログも暫し滞りましたがねー 4回目の病院以降…
10月1回目の通院です。先月胃のムカつきの原因が鉄のサプリ等にあるんじゃないかと疑って飲む量を少し緩めたりしたんですけど。結果赤血球もヘモグロビンもストーンとあっという間に下がってしまいました(笑)別にどこか出血しているわけでは無いんですけど、数値のキープす
朝から久しぶりの雨で涼しかった♪ でも今日は2か月に一度のクリニックの日、どしゃぶりだったらどうしよ・・・ と心配していたら、昼過ぎになって雨が上がったので、傘を持って歩いて行きました。 今日はクリニックでいろいろ言われたので、忘れないうちに書き留めておこう。 この前(8月)に血液検査をしたときに、私は知らなかったんだけど、Cペプタイド(ペプチド?)も調べてくれたみたいで、結果はだいぶ減って…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.9④
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
9/27(金)に秀壮会クリニックで採血と採尿してもらって、その結果を今日聞きに来た。健康診断の結果、空腹時血糖値が133、HbA1cが6.5で糖尿病と診断され、合わせて脂質異常症でも要治療になっていた。親父は1型の糖尿病で、毎日インスリン注射と薬に頼る生活をしてるので、遺伝的に見てもオレが同じ道を辿る可能性は非常に高い。なので、これまで食べたいもん食べて飲みたいもん飲む生活を続けてきたツケが、診断結果に出たんやろ...
今日は会社に有休もらって、朝は10:00に歯医者。徒歩30分かけて、新大阪ひかりクリニックに向かう。これは3か月に1回の定期歯科検診やから、特に治療とかそういうのではなく、歯石取ったりして歯と歯茎の具合を診てくれるやつ。ただ、虫歯が1か所見つかったので、次回の12月の検診のときに、一緒に治療することになった。11:15に終了。次は13:00に秀壮会病院の予定やけど、まだ時間があったので、一旦家に戻り、キッチンカーで...
今日の午前中に、 内科の病院に行ってきました。 マクギーの身体診断学 柴田 寿彦 (総合病院南生協病院名誉院長); 長田 芳幸(総合病院南生協病院内科) 今回も、採尿採血、血圧測定、診察、という感じの流れで行ってきました。 血糖値が177でHbA1cが7、3といういまいちな結果でした。 血圧は、164/94と、 木曜日に行った別の病院では、130/81だったかな、と比べると高くなりましたね。 気になったのが、椅子、でして、血圧と測定時の体勢って、測定結果に影響するのですが、 うん、そうですね、そんな結果でしたね。 採血は、今..
血糖値が高めの方におすすめ スーパーフードとも呼ばれる菊芋の驚くべきパワー
健康診断の結果で、「ヘモグロビンA1c」が高いと言われている人も多いと思います。そこで、試してみて欲しい食品が
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先日、4回目の病院に行ってきましたので、数値がどうなったのか?なーんてコトを綴っていこうと思います。 (*'▽')今月もかかりつけにいくよー今回もまた血を抜かれたよー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、病院の日!検査の日!ってことで、また、ドキドキしながら検査と問診を受けてまいりました。 食事制限は相変わらず、ギッチギチに続けています。 (*'▽')一日だけ、悪いコトしてきたけどねw harutika.hatenadiar…
備蓄品補充4 蜂蜜17,5KG特別会計というか、、、 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 熊蜂の飛行 クラリネットでもっと安くなった時も知ってるけど。ほどほど安い、今月中。発酵を止めてないアカシア蜜です、中国産です。プレゼントは国産なのですが、お料理にお砂糖の代わりに使う蜂蜜です。クーポンが1000円以上は1000円引き 6000円以上は600円引き 5000円...
昨日 昼食を食べてからおばあちゃんの弟さんの家(おばあちゃんの実家)へ行った。 おばあちゃんのデイサービスが金曜日なので、車で出かけられるのは昨日しかなかったので。 というのも、実は8月に弟さんが亡くなられたのを知らなくて、お葬式にも行ってなかったので、遅ればせながらお参りに行ってきたというわけ。 おばあちゃんの実家は車で1時間弱の所で、もうずっと前から行ってない。 私はたしか結婚して間がない…
血糖値が 6% 下がってた♪松喜のご褒美ステーキ💕 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ミザル― デビットギャレット血糖値家主の検査結果は3か月で血糖値が6%下がったそうです。血圧は前と同じ位。スーパーの和牛お買い物がうまくいかないで、雷門迄何日もいけないで スーパーで和牛 和牛とはいうけど 美味しくないという朝...
今日はオットの狭心症定期診察でした。肺の影を見つけ指摘し 経過観察Y病院を紹介してくれた主治医ですので久々に着いて行ってきました。心臓の方は、安定しているのこ…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、色々ブログで書きたいコトが増えていて、順繰り書いていこう!と思っていたんですが、それらを吹っ飛ばして、『スマートインスリン』の開発が前進ってニュースを見たので、そこら辺のお話を書いていこうと思います。 (*'▽')医療の進歩って凄いね!難しいコトは知らんけどw 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 最近、1型の糖尿病って診断をされた、前後、スマホのおススメニュースやコンテンツに『糖尿病』とか、『食事制限』とかが、めっちゃ出てくるよう…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、晩御飯では白米を食べない!って食事制限をしてる私ですが、朝と昼はしっかり食べています。ってなお話です。 (*'▽')エネルギー補給しなきゃ動けないもんねー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 突然ですが、 朝ごはんは食べる派ですか? 食べない派ですか? (*'▽')またしても突然の問いかけwww 私は、しっかり食べる派です! 昔、それこそ学生時代なんかは、朝時間が無いから食べないで登校するー!なんてことをしていましたが、大人になっ…
ここ何度か、従姉たちとのLINEの話がありまして。なぜ私が、そんなに血糖値についてあれこれ言うのかというと…。 「生活習慣病は、健康寿命を明らかに短くするから」なんです。
前回の血液検査の結果もらいました。。数値を見て今回もまたまた驚きました💦すごくすごくビックリしました💦💦血糖値は前回とほぼ同じだったけど肝臓ALTとASTが過去最低値です🤯死を覚悟してドヨーンと落ち込んでたあの日は何だったんだろう、、って思えるほどです。シジミってやっぱりそんなに体に良いのだろうか、、恐るべし海活潤🫢🫢しかも、さらに驚いたのが脂質のところ。私、こんな感じで👇いつもどこかが正常値オーバーで絶対⬆️付いてたんですが何と〜今回は1個もオーバーしてなくて正常値内‼️もちろん初めてのことです。サプリメントなんて全然信じて無かった私なのでディーラーさんが海活潤を持って来られた時心の中で「ふん、どうせ何にも効果無いでしょ🙅♀️」と思ってました。紹介のパンフレットには⬇️こういう体験談が載ってて『半年で...またしても血液検査の結果に驚愕🤯
この週末。私は普段滞りがちな、従姉たちとのグループLINEでのコミュニケーションでポチポチしています。 そのやりとりの中で、「ああ、医師のアドバイスって、こんなに簡単に反故にされちゃうんだな~」と感じたことがありまして…。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回のお話の続きと言いますか...。まあ、タイトルのままなのですが、晩ご飯で白米を食べない!って決めた私は、献立をカレーにした場合...、どーしたら良いモノか...と、思案したお話を綴ろうと思います。 (*'▽')やべぇ、何を食おう... 前回のお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenadiary.jp 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで気楽にお付き合い頂ければ、と、思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 突然ですが、カレーライスはお好きですか? (*'▽')またしても突然だなw 古代イン…
あれからさらに色々調べていくうちに、Dr.ゆきなりと言う人のYouTube動画に行き当たり、割と説得力があったので、チャンネル登録者した。ゆきなり曰く、ウォーキングは、食事を食べて15分以内に、15分のウォーキングだけでいいと。30分くらい経つと血糖値が上がってしまうので、血糖値が上がりきる前に歩くのがいいらしい。朝はおそらくそれくらいのタイミングで駅まで歩くので、問題なさそう。昼は食べて歯磨いたらすぐ昼寝してる...
頑張り過ぎずに、頑張るぞ!3回目受診時の数値は...ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 前回までのお話で、健康診断でヤバい結果が出て、色々ありつつもスグに病院へ行ったお話。そして、さー、食事制限も体づくりも頑張って、数値を下げていくぜー!下がったぜー!何だか知らないケド、オレの免疫は自分自身の膵臓のβ細胞を破壊してるらしいぜー! (*'▽')オレの免疫のあほー 2型糖尿病だと思っていたら、緩徐進行1型糖尿病だったぜー! (*'▽')それでもめげずに元気に生きましょー! ...。 そんなカンジで、綴って参りました。 (*'▽')うんうん。だいたいそんなカンジだ 今回のお話は、その後...。治療開始、通院3か月目の数値がどうなったかーってなトコロ…
緑茶を飲めば、血糖値の上昇が緩やかに?カテキンの血糖値上昇抑制作用!
お茶って血糖値を下げるの良いと聞きましたが、実際のところどうなんでしょう? 緑茶が血糖値を下げる仕組み(メカニズム) でんぷん、炭水化物に含まれる糖質は、口の中、胃、腸の中の消化酵素の働きで、胃や腸で消化されて、小腸で吸 … 続きを読む 緑茶を飲めば、血糖値の上昇が緩やかに?カテキンの血糖値上昇抑制作用! お茶には4つの血糖値を下げる効果があることがわかっています。お茶を飲むことで、33%の糖尿病を予防できるという結果や、抹茶パンと普通のパンでは、ピークの食後血糖値が15%下がることが報告されています
血糖値が高めの方必見! 血糖値を下げる飲み物ランキング&糖尿病予防、対策について
血糖値を下げる飲み物をランキング形式で解説! 健康診断や病院で、「血糖値がちょっと高めですね」と言われたことはありませんか? まだ、本格的な治療や薬は飲んではいないものの、自分で … 続きを読む 血糖値が高めの方必見! 血糖値を下げる飲み物ランキング&糖尿病予防、対策について 全国1000万人と言われている糖尿病予備軍と言われている方におすすめの内容です。血糖値を上げない生活と、血糖値を下げてくれる飲み物5選をランキング形式で解説。ぜひ、これを読んで、健康的なライフを目指しましょう。
桑の葉茶のティーバッグと粉末(パウダー)タイプの違いについて
桑の葉茶は、古くから健康茶として親しまれているお茶で、豊富なビタミンやミネラルを含むことから、現代でもその健康
土曜日に、頸動脈エコーの検査を予約してたので行ってきました凄い時間がかかりましたただ、食事はして良かったので、助かりましたそれで、先日受けた血液検査の結果も聞いてきましたが手術をした方が良いだろうって言われました胆石の手術ですが、20年近く前に見つかってお腹に穴を3個あけるだけで、入院は3日程で済むって言われたのにその時は断ってしまいました今思えば、その時に手術をすれば良かったです最近ずっと、γ-gtの数値がめちゃくちゃ高くてずっと気になってたのですが最初に高かった時に医者が、腫瘍マーカーの数値は正常なので、胆石のせいだろうって言ってましたが医者も気になってたようです大きな病院を紹介して貰う事になりましたがHbA1cの数値が、また高くなってしまってまずこの数値を下げないと手術が出来ないようですもう、長い事...病院に検査に行ってきました
何か月ぶりかで散歩に行った。 まだまだ暑い毎日ですが、今朝はめずらしく早く目が覚めて、トイレに行ったついでに廊下のサッシを開けると、外は昼間とは全然違って涼しかった。 まだ6時、もう一度寝てもいいんだけど、久しぶりに散歩に行ってみるか。 ていうか、あまりにも長くさぼったので、ちょっと前みたいに歩けるか不安だったのね。(笑) それに写真もずっと撮ってなかったので、花の写真とか撮りたくて。 朝の涼…
「ゼロシュガー」ラベルが付いた飲料が市場にあふれている状況を受けて、ある専門家が言うには、人工甘味料の過剰摂取は、脳卒中や心臓病などの健康問題のリスクを高める可能性があるといいます。これが糖尿病患者が多い馬国で議論となっています。
朝は7:00に起床。昨日買った朝食を食べる。最初に来たのはゆめタウン井原。思ってた施設とちょっと違うかったけど、かずこさんか履いてきたライディングシューズが、靴底が硬化して滑るのと、足が痛くて歩きにくかったから、靴を買うために来てみた。昔のジャスコを思い出させる雰囲気の、オールインワン的な建物。ちょっと高めの4500円でまあまあいい靴が見つかったので、それを購入し、すぐ様履き替える。かずこさんのレブル250...
8月11日夜勤明けの空腹時血糖値は94mg/dlです。 もう5年来、いや10年来になるかな。 職場の帰りに必ず手を振ってくれるバアさんがいて、たぶん年齢は90くらいになるんだと思う。 20年前にJA(農協)の…何て言 …