メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。 先生方は、水抜きに通って・・と気軽に言っていたけれど・・ どうやるのだろう?・・と思っていたら 傷の下を触って・・ぷくぷくし…
昨日、白内障の左目手術、3日後の受診も終わり、ここの病院での診察は終了。術後1週間後の診察は元のかかりつけ医へと行く運びとなりました。歩いて行ける距離というのが、ハードルを低くしてくれます。今から思えば、数日のこととはいえ、行ったこともない市、利用したこともない路線と、バスと電車を乗り継いで行くのは、私にはちょっぴり不安でしたから。術後、少し、目がキラキラするような症状があり、(それほど気にするほ...
術後2週間が経過しました!手術前には、色々と人工股関節手術について調べたり、YouTubeを見たりして心の準備をしておきましたが、ここまで呆気なく簡単に終...
心の清い人たちは、さいわいである、 彼らは神を見るであろう。 平和をつくり出す人たちは、さいわいである、 彼らは神の子と呼ばれるであろう。 義のために迫害されてきた人たちは、 さいわいである、 天国は彼らのものである。(マタイ 5:8-10) この前の日曜礼拝は証会でした。普通証は一つのテーマで1回なのですが、1年に3回手術をしたことで短く1回に纏めることは難しく、その都度経過を含めて2回証をさせて頂きました。そして今回が3回目で、病気関係の最後の証となり感謝でした。 教会は各自の決めた時間に「(24時間)祈りのサークル」で、共通の課題を祈っています。私の病気の為に1年間祈って頂きました。癌と…
本日の患者様は、「ちんちんが元気がない」とのことで来院されました。 お話を伺うと、「非勃起時の元気のなさ、ふに
今日のラムネ…ご飯を食べ終えた後、しばらくして入れ物を前足でカンカンと鳴らし、おかわりの合図。「もうやめとき。」と言うと何か言いたげにこちらを見ています💧現在…
退院後、家のベッドで初めて横になった時の感動は今も忘れられません。はぁぁぁぁぁぁというあの安堵感、あの幸せな感覚、リラックス感。なんてことない普通のベッドなんですけどね。退院後も頭を高くして上半身を少し起こし気味で寝てと言われていたので、高めの枕を頭と背中にも置き、相変わらず熟睡はなかなかできませんでした。何度も夜中に目が覚めますが、病院で寝るのと自宅ではリラックス度が全然違います。もちろん手術を...
軽く怪我したつもりが手術・リハビリ治療になってしまった自身への戒め忘備録。 前回はこちら無事に手術が終了したのですが、術後の左腕は絵にするとこんな感じです。ちょっと、写真撮るのもなかなかな絵面だったのですが、絵にしても凄いですね。手術したのは中指ですが、
術後10ヶ月となる。 尿漏れは、まだ完治していないが、パットはつけた生活にすっかり慣れてしまっている・・・。 勤務のある日は、朝パット(薄型100ccのもの)を取り替えると、帰宅まではもつようになっている。 また、飲みすぎると不安もあるが、呑みにも行くし、休みの日はジョギングなどの運動もしている。パットを付けての生活がそんなに苦にならならくなっている今日この頃。。 でも、同じ頃に手術の経験をした方でも、すでにパットの必要がない生活におおかた戻っているんだろう・・・、自分は、このままの状態が続いていくのでは、普通の生活に戻るのだろうか不安になる。 手術前に、医師からは、尿漏れがおきても3ケ月程度…