メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりに地元散歩のブログです。多摩川堤防を歩きました。5/20頃に除草作業が行われて1か月ちょっと。だいぶ草花が再生してきました。今、主流はムラサキツメクサ(アカツメクサ)でしょうか。この辺りはヒメジョオンの白とムラサキツメクサのピンクがまだら模様を見せてい
【ウィペットの理想の散歩は?】毎日最低〇〇分の散歩+〇〇は必須!
愛犬との散歩は、絆を深めるだけでなく、愛犬の健康を維持するためにも欠かせない大切な時間です。 しかしウィペットはどのくらいの時間や距離が理想的なのか、悩むオーナーの方も多いのではないでしょうか。 適切な散歩によって愛犬の身体的な健康をサポー
6月から30度台の気温が続いていたから今年は色々な花が咲くのが早い気がするんです。次から次に咲く花が変わっていきますよ。 今日の散歩で見たお花とパチリ♪ 今日…
「思考」を垂れ流すというよりも、今日1日あったことを振り返ろうかと思う。 いよいよ7月になってしまいましたね。今年も残り半分。といっても後半は早いよ~? 夏が終わるとあっという間に年末になってしまうのは毎年のこと。さて、そんな梅雨もまだ明けてない今日
~ちょぼママより~6月29日(日)晩ごはんなんて‼️暑いのさ(!!)気を取り直して🎵昨夜の晩ごはん🍚ですが…軽めの...
まるで宝石のように美しい花ギリアレプタンサというらしい。このままブローチになりそう。さて、今日の貫太は、お昼前後に外に出たがることもなく、冷房の効いた部屋で、ずっと寝ていました。…ということで、本日の散歩は、早朝、夕方、そして今夜の3回で済みそうで〜すOK!
犬にドライヤーは必要?濡れたまま放置すると皮膚トラブルの原因に。この記事では犬用ドライヤーの選び方、正しい使い方、安全に乾かすコツを詳しく解説。繁殖引退犬にも安心のケア方法。
今日の札幌の最高気温は28度でした。朝から雨が降っていて雨が止んだら、日差しが暑くてなかなか散歩に行けません。 でかけたのは夕方になりました。 もう6月も終わ…
六月も今日で終了 半年が終わったよ とうちゃんが家にいるようになって3か月 何の変化もない我が家 母ちゃんの家事は減ることはない むしろ増えた気がする 今日は生憎のお天気 雨だよ 芝にも、畑にも少し恵みの雨になったかな ちょうど散歩の頃雨が上がっていたので 雨草対策にウェアーを着てのお散歩 マシェリさん、快調な歩きですが ついつい調子に乗り歩きすぎるので、注意です 今朝も父ちゃんと、まだ行くと頑固なマシェリを発動 結局歩いて、家に辿り着いところにはヘロヘロ ですが、後ろ足を引き摺りながらもご飯にはアリつきたい 食いしん坊マシェリ発動 まだまだ頑張れマシェリさん JOYが戻ってきたよ 窓からカメ…
総歩行距離は〇㎞!徒歩で「東京十社めぐり参拝」7回に分けて完歩!50代女性、ほぼひとり2025年6月
はじめに 先日、東京十社めぐり2巡目を、すべて徒歩で参拝しました。 ただし一気に歩けないので7回に分けました。 一社目と十社目の間をどうするか、しばし迷いましたが、結果その間も歩きました。(十社目だけ2回参拝) 2巡めは途中、2回だけ夫が参加(2回目、3回目)していますが、それ以外は筆者一人(50代女性)で歩きました。 ※タイトルの完歩という表現は、神社を前に適切ではないと感じる方もいるかもしれません。ですが個人的に歩ききることは重要なことですし、当然参拝を第一の目的にしています。 東京十社めぐりとは 東京十社めぐりは、昭和50年に昭和天皇即位50年を記念して企画が生まれました。 東京の鎮護と…
朝の散歩でコウノトリさんにユズのところに可愛い赤ちゃんを運んで来てください。とお願いしたら・・・なんと散歩から帰り1時間後にユズが♀1匹出産しました。おっぱいを飲ませながら濡れた体をなめてやるユズ母さん。今回は1匹だけのようです。とにかく母
今朝は6時台からすでに太陽光の威力がヤバく(;´Д`)💦なるべく日陰中心にニノさんを誘い…スンスンスンスン…♪シュパッ☆やむを得ず日なたの道になった時は、少しでも日陰にしてあげなければ!と一生懸命自分の影の中にニノさんを入れようとすべくニノさんの後ろにピッタ
今日も最高気温が30度だった札幌です。散歩は夕方になりました。 大き目の公園まで足を延ばしました。 夕日を浴びて散歩ちゅう♪ トニー散歩は、年がいってからはト…
連日の夏日 マシェリさん、朝だと言っても日差しは強いよ 日光浴もいいですが、熱中症になりますよ なかなか声が届きにくいのかな? 触れて合図すると気づいて、戻ってくれた 父が開花後の花をもぎっている マシェリさんはお家に入りましょうね 本当はまだ家に入りたくないのかな? 今日は母ちゃん旭川市消防団訓練大会本番 前年は順位をつけない大会でしたが 今年はまた順位を付ける大会となりました 連覇中だった女性分団 今年は優秀賞ではありませんでしたが、優良賞をいただきました 新人団員さんが5名も参加しての優良賞ですから、上出来です 来年は復活の女性分団です
今日の午前10:45外は30度を超える暑さなのに、日向ぼっこ暑くない???暑い中、爆睡夕方散歩は19:15に出ました朝散歩サボったターボ、夕方は行けたよ 「あっ、、、あっちにお友達が」遠くに友達を見つけると立ち上がるジン二足歩行出来そうな立ち姿ですブログランキング
まだ梅雨ですが…今日も晴れました〜5時過ぎ、貫太の夕方の散歩に行ってきました。昼寝から起き出して、「行きます!」って言うから連れ出しましたが、貫太には暑かったかも。でも、ここは、エアコンの風が一番来る場所なので、貫太にとってはベスポジ実は今日のお昼過ぎ、
28日 ☀️晴れ 朝7時現在気温、23℃ 予想最高気温、30℃ 現在湿度82% 昨年の8月. 藤井風さんが.日産スタジアム🏟️ でLIVEを行い..7万人の観衆だったとか? 今年は.同スタジアム🏟️で、8月30.31日に なーんと
ヨーキーモアナ (美容院での出来事・これあり? サザンビーチ茅ヶ崎、アリアナグランデ)
26日 概ね曇り 夜雨 朝8時現在気温、26℃ 予想最高気温、29℃ 現在湿度、90% 😵💫 数日前の出来事 あまりキレる叔母さんになりたくなかった けど.. 口コミとやらを入れました。 それプラス 本社に
【退職して2年になりますが特に退屈することもありません、 それで何かしているかというとほぼ何もしてません、一日一 時間の散歩、30分の庭掃除、30分家の掃除、二日に1回の 買物、食事の準備(夕食担当)、そしてパソコン、月1回1歳 の孫がくると、てんやわんやの一日、現役の時の時間に追われ た毎日を考えると天国、お迎えがくるまで生きていることに感 謝し、平凡な日常をゆっくり続けながら生活する、自分にとっ てはとても満足した老後生活を送ってます】 これは14年前新聞の投稿記事である、当時62歳の男性が定 年退職後2年経っての思いを綴ったものである、当時私自身定 年退職して解放感と喪失感が入り混じった…
巡礼を終えた翌日である今日は、のんびりと旅を楽しむつもりだったのですが、巨大な洞窟に川が流れ込むところと、その川の水が洞窟から出てくるところを見るために急...
久々ニノさんのお手入れ情報で〜す(^_^;)いつも朝散歩後に、手足を洗う流れで『目クソ取り』『お耳のチェック』等をお風呂場で行います。近頃はお風呂場もモワモワと暑いので💦散歩帰りのニノさんも私も暑くてハカハカしてしまう為、これまでは『歯磨き』もこの流れでやって
だーりんとデパートへ。お世話になっている方々へのお中元の手配をしてきました。この手配が終わると、夏の準備完了という気持ちになります。ちょこっと寄り道したくなり…
【ポイ活】2025年6月 『POY』新しい歩いて貯める系のポイ活アプリ!招待コード入力で1500ポイントもらえる!招待の方法やポイントの貯め方!
招待コード【642C87140CA5】
下腹が下がりいつ産まれてもいいユズですがそんなこと気にすることなく元気よく散歩。母になるユズの顔が自信に満ち溢れているように見えます。母子ともに無事な出産を・・・頑張れユズ! ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願
今日は朝、山の村を後にして炎天下をひたすら歩き続けました。川沿いを歩いたり、古い鉄道橋のしたを通ったりしました。海辺の美しい村、パリヌーロに無事到着してプ...
今日は仕事の納品に行ってきました。仕事の締め日が月末なので、ままちゃんも月の後半になってくると仕事を追い込んでやって なるべくたくさん納品出来るように頑張ります。ですので、月末の納品を終えて帰って来たその日はもうガックリきていて(;´∀`)この日だけは(も
こんにちわんこ。チョコちゃんは偉いんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。クリスマスの被り物をしています。宝塚みたいでしょ?チョコリンにも被せてみたいなー。きっと頭をブンブンして速攻とっちゃうでしょうけど。きのふは雨降り(しかも土砂降り)が多かったノヨー。だからー、ワタクチわんぽに行きたくなかったノー。でもー、ホラー、ちゃんとおトイレでおPっこしたワヨー。気がついたら...
午前散歩、涼しいので、何度かなと思って温度計まで行く事にしました。 ところが、途中で急に、冷たい風が吹いたなと思ったらお空ではゴロゴロと雷さんがなり始めました…
朝散歩先日見つけられなかった西原自然公園内の西東京市の木50選見つけた!柵の中かぁ。。。公園整備前の園路残る場所で見つけました。クヌギ『この公園で一番太い...
昨日、beny地方は朝から雨父ちゃん急な休みができたんだけど、雨で連れお出掛けは出来ないので…ターボジンにお留守番お願いして、姉ちゃんの所へ行って来ました姉ちゃんと、マーラータンランチ。これ、食べたかった自分で具材選んで作ってもらうマーラータン田舎のbeny家近
I just keep going along Akigawa Kaido♪ こんにちは。(^^) Hello. ちらし寿司の好きな具材は?What is …
お風呂に入れた~♪&こんな事でお姉ちゃんを思い出すのは残念かも・・・。
今日の札幌、最高気温は30度でした。昨日より、ちょっと気温が低くなるはずでしたがあまり変わらなかったな・・・。夜まで雨が降らなかったのは良かった! 気温が上が…
港区芝浦地区と台場地区を結ぶ吊り橋「レインボーブリッジ」は歩いて渡れます。海の上なので風が弱い日が狙い目です。ドキドキ・ワクワクの海上散歩に出かけましょう!本日のスタートはJR田町駅です。レインボーブリッジ遊歩道入口には「ゆりかもめ」の芝浦...
(6月24日(火)の晩ごはん)~ちょぼママより~(赤字:ちょぼママ)おはようございます☂️とうとう❗梅雨☔☔🐌が舞い戻り…毎日、じめじめ蒸...
草刈り作業がはしまり、久しぶりに堤防へお散歩 誰もいない場所は自由でいいね 風が走るから、多少暑くても気持ちが良いよ 舗装の散歩はちょっと足への負担が大きいマシェリさん 枯れ草の上を歩いてみたけど、枯れ草に足が絡みあきらめた ほんの少しるんるん気分のマシェリさん JOYも嬉しそうだけど、一緒にはあまり遠くまでは行けないから そうなるとJOYも寂しそう で、途中で散歩をやめてしまうJOY 夕方は公園へ 公園が一番だよね いまだにまいまいがの幼虫が大量で、それも成長して大きくなっている JOYとはここで別々のコースへ 我が家のバラが満開です 雨避けビニールに、先端が伸びてついちゃいます バラは注意…
昨日は中野坂上の「天ふね」にランチを食べに行きました。台風から変わった熱帯低気圧の影響で天気は悪かったのですが、中野坂上在住の知り合いと約束していたので決行しました(現役で働いている人なので、私のようにいつでもOKというわけにはいかないですから)。以前、徳
予定日が近いユズですがいつもと変わらず元気よく夫婦で仲良く散歩。リキがそんなに歩いて大丈夫か?と心配そう(笑)たぶんそう言っているでしょう・・・アハハハそんな心配はいらないようで笑顔で楽しそうに散歩するリキとユズ夫婦でした。ユズは予定日が近
ヨーキーモアナ (+血液検査、経過観察中の診察、島忠、高砂緑地、オオキンケイギク)
23日 曇り時々晴れ 朝8時現在気温、26℃ 予想最高気温、29℃ 現在の湿度、82% ピューピューと風は吹いていますが 湿度がめちゃくちゃ高い! 今週は.梅雨が戻るかの様な予報で かつ 台風の様な熱帯低
ヨーキーモアナ (+停戦合意、しろやま公園、美術館カフェ・ルシュマン)
24日 曇り 夜雨 朝7時現在気温、24℃ 予想最高気温、27℃ 現在湿度87% 天気予報通り.お天気下り坂 夕方迄持ってくれると良いのですが.. 来週からは.夏日の連続らしいです。 困りました。😵💫 心の準
ヨーキーモアナ (+小池百合子都知事、鎌倉パークホテル・和みなもと、海岸散歩、サザンビーチカフェ・ライトアップ)
25日 雨後曇り 夜雨 朝7時現在気温、25℃ 予想最高気温、27℃ 現在の湿度..93% 昨夜より降り出した雨 関東地方はこれから本降りの予報ですが 今のところは曇り めちゃくちゃ蒸し暑いです。😵💫
今日の札幌の最高気温が33度でした。33度になったのは6月では1876年以来で史上2番めの暑さだそうです。 朝から暑かったので散歩は夕方になりました。夕方にな…
今日の夕方散歩ターボ兄も一緒で嬉しそうなジン朝は一緒に行ってくれなかったもんね散歩嫌いな犬って、、、兄ちゃん大好きなのか、しょっちゅう頭をチミチミ噛んだり耳を舐めたりありがた迷惑そうな顔「勘弁してくれーーー」オモチャで遊んでくれたターボの顔が今日の仲良し
里山を歩きました。こちら↓の続きです。暑い日なので栗の実だけを見て帰るつもりでしたが緑道の脇に何か実があるのでは・・・と気になって少しだけ歩くことにしまし...
札幌の最高気温は30度でした。散歩は夕方になりました。公園まではスリングイン♪ 途中でボーダーコリーのお友達に会いました。お利口さんなお友達、お利口にお座りし…
にほんブログ村 今度は国分太一さんか…コンプライアンス違反って 何した?https://news.yahoo.co.jp/pickup/6543321国分太一…
最近は、、、旦那さんがKLに仕事があるとき 月に一回はKLをちょこっとお散歩できる。 これが1時間ちょいだから 行くところが限られるんだよね。 でも今回は2…
駅前の年季の入った米屋さんを電車の窓越しに見かけるたび、一度間近に見てみたいと思っていた。あやめ池で降りたのは、遊園地があった頃以来かも。駅舎の上屋も昭和な感じだ。はたして目の当たりにしたところ、背後の擁壁が気になった。回り込んで見たら、老健施設の建設工事だとかで、激しく山を切っていた。梅雨時なのに大胆だな。 にほんブログ村
親の通院付き添いで一日休んで午後時間ができたので、会期末の超国宝展でも見るかと奈良公園へ。外国からの観光客にはやはり曜日も天気も関係ない。日帰り客がいない分だけ空いている方なんだろう。それでも博物館前には結構な行列。先に写真美術館でこちらも会期末が迫った浜口タカシ展へ。成田闘争の煙立つ中降りてくる旅客機や、絵画のような反抗櫓の写真が印象に残った。当時小学校低学年だった私にとって成田闘争は、新車の京成スカイライナーが壊されたりしている映像がかすかに記憶に残る以外は、空港そばの資料館で見たものくらい。父祖の土地から追い出される理不尽は頭では理解できても土地を持たぬ身に実感は難しい。しかし、当時、共…
ふったりやんだりの土曜日。両国のピクトリコから小伝馬町のルーニーまで歩いて、電車で中野へ。ケンコートキナーとフジヤカメラと街道。最後に新宿ニコン。せっかくの東京写真月間だが、ニコン以外関係ないとこばかり。やたらと電線スナップだらけになってしまったな。 にほんブログ村