メインカテゴリーを選択しなおす
この記事では2025年6月から株式投資を始めてみたい方向けに私が個人的におすすめできる銘柄情報を厳選しています。配当利回りが3.5%以上4%未満の高配当株ならぬ中配当株を対象としており、優良銘柄を探している方はぜひ、参考にしてみてください。
会社概要出光興産株式会社(いでみつこうさん、英: Idemitsu Kosan Co., Ltd.)は、東京都千代田区に本社を置く日本のエネルギー関連企業です。創業者は出光佐三氏で、石油精製・石油化学・電子材料の製造販売を主力事業としていま
【2025年6月最新】UL(ユニリーバ)配当金|主婦の米国株投資実績
※この記事は、配当金を受け取るたびに更新しています。(最終更新:2025年6月28日) 今回も私が保有しているユニリーバ(UL)から、2025年6月の配当金をいただきました!投資金額は、わずか約18,000円。それでも、こうして少しずつリタ
高額電子マネー優待新設の【7769】リズムがS高→S安の理由!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
みんなおはよう 今日はみんなお待ちかねの上半期の投資運用収益の公開だ 1月 32万円 2月 40万円 3月 40万円 4月 41万円 5月 33万円 6月 4…
みんなおはよう 梅雨がなくなったのかというほどの暑さだ 異常な暑さの夏が続くと思うと外に出たくなくなるな さて今月の配当金の話に戻ろう 先月も100万円プラス…
🍽️【銘柄分析】フジオフードグループ本社(2752)— 高配当+食卓に嬉しい優待×飲食幅広く展開!
こんにちは!今回は、焼き鳥・定食・うどん・串揚げなど多ジャンル展開の飲食チェーンを展開する フジオフードグルー
会社概要兵庫県神戸市に本社を構えるAREホールディングス(証券コード:5857)から、配当金の入金がありました。AREホールディングスは、卓越した貴金属のリサイクル・精錬技術や、多種多様な廃棄物に対応するリサイクル技術を強みに、業界をリード
3月決算の企業から、配当金が振り込まれる時期となりました。 自分のお金の範囲で個別株をコツコツ買っていますが、年に1~2回の配当金を頂けた時はとても嬉しくなりますね^^ 4月には大きな下落もあったけれど・・ www.simplelife867.com 今は株価も大体戻ってきていますね。
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
今日は仕事でした。 子供の便秘の薬を大量にもらってきたので、荷物が大量でした。 ニトリから配当と株主優待が届く 先日、ニトリから配当と株主優待が届きました。 ニトリは株価が高く、そんなに頻繁にお店で商品を買う機会もないですが、たまに高価なも
万年資金不足のため 買いたい株をなかなか 買えていませんが今月は 一銘柄だけ買いました。 以前も買ったことがあって 優待も好きだったのですが 間違えて売却してしまって‥今回、優待の長期保有縛りが 発表されたので今のうちに 買いたくなって 買っちゃいました。 株価が200円台なので 2万円程度で買えるので万が一のことがあっても まあ許容範囲かなと。 (今年3月に重要事象の記載あり💦) 買ったのは 7135 ジャパンクラフトホールディングス 手芸用品・編み物毛糸などを取り扱う クラフトハートトーカイを運営する 持ち株会社です。 子供が手芸好きなので 優待のお買い物券消費には 困らないのとパズルやシ…
株に配当があるようにFXにも通貨別にプラススワップが付与されます。 高金利通貨のドルを買うだけで配当金生活できてしまうから人生イージーモード。 143円台なら安全なロングになると思って6ロット入れた。 ただ、FXは握るよりも利確したほうが儲
🥤【銘柄分析】コカ・コーラ BJ ホールディングス(2579)— 安定の飲料王×高配当&ドリンク優待で日常投資にピッタリ
こんにちは!今回は、国内最大手のコカ・コーラ飲料ボトラーである コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD(以下、コ
危機一髪 コークオンアプリの表示されている方限定のキャンペーン。 昨日当たりました❤️ 因みに、コークオンアプリを開いた時に通知がありました。 前に頂いたドリンクチケットの有効期限が迫っているとのこと。 確認すると2枚あるうちの1枚が25日
会社概要アステラス製薬株式会社は、東京都中央区に本社を置く製薬会社で、2005年4月1日に山之内製薬と藤沢薬品工業の合併により誕生しました。同社は、日経平均株価、TOPIX Large70、JPX日経インデックス400の構成銘柄にも選ばれて
【収入不安定だけど不労所得がほしい人】がドル円スワップ生活を選ぶべき理由とは?
毎月の収入が安定しないあなたへ。不労所得の定番「ドル円スワップポイント生活」で“じわ安定”を得る方法と注意点をFPが徹底解説!
少額投資で“増やす”ことを考えるなら、キャピタルゲイン狙いが本筋だと思う
少額から株式投資を始めた私が、なぜ配当や優待よりもキャピタルゲインを重視しているのか。その背景と現実的な理由を整理しました。
6 月 24 日、日本製鉄の株主総会に出席しました。 株主になって 3 年目かな。その間、例の US スチールの買収などがあり、出席してみることにした。
4月の配当金まとめ! 2025年3月の配当金 Screenshot 米国株 11,996円(83.89ドル)(1ドル143円計算) 日本株 21,001円 合計 32,994円 過去4月の配当金 2021年4月は米国株から6,412円 20
【気になる銘柄】配当利回り5%超えの【6379】レイズネクストはプレミアム優待倶楽部ポイントあり!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
🍛【銘柄分析】壱番屋(7630)— 高配当×実用優待×安定店舗…カレー生活を楽しむ投資銘柄!
こんにちは!今回は、全国に1,400店舗以上を展開する「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋をご紹介し
会社概要オリックス株式会社は、大阪市と東京都港区に本社を構える日本の大手総合金融サービス企業です(登記上の本店は東京本社)。祖業であるリース事業をはじめ、不動産、銀行、クレジット、事業投資、環境エネルギー投資、さらにはプロ野球球団「オリック
単元株と単元未満株、どちらを優先して買うべきか——少額投資を続ける中で私がたどり着いた考え方を、実体験を交えて整理しました。
ameba最新記事更新中です株主優待券、気がつけば期限切れ…って結構ありまして北野建設関係。気がつけば美術館とかゴルフ場とか招待券と割引券が今月いっぱい株主総会に出るついでに見学、ってことも可能ですけどどうしましょうかねこちらのチケットは氷川丸の招待券その、
【高配当株解説】兼松 安定事業×累進配当=ガチホ!バフェットに買われていない未開拓の穴場総合商社
今回は、累進配当を掲げる高配当株「兼松」について解説していきます! youtu.be 【1. 会社概要:中堅総合商社としての独自ポジション】 兼松は、五大商社に比べて規模は控えめながら、ICTソリューションや電子デバイス、食料、鉄鋼・プラント、車両・航空など多様な事業を展開する「中堅総合商社」です。 特にITインフラやセキュリティ分野で強みを持つ兼松エレクトロニクス(KEL)を中核に据え、商社機能とシステムインテグレーター機能を併せ持つ“ハイブリッド型ビジネスモデル”を構築しています。 エネルギー・資源への依存度が低く、為替や資源価格に振り回されにくい点が大きな特徴。ディフェンシブかつ高付加価…
KDDIの優待が変わった!auPayマーケットで使用してみました。
こんにちは!うさこです。 先日KDDIの株主優待案内が到着しました。 KDDIは2025年3月分より株主優待制
初めまして、人生で初めてブログを書く 今まで何かを発信したり、人にアピールしたり目立つことが嫌いでひっそり生活してきた 今でもSNS は嫌いだ ただブログであ…
みんなおはよう よく白、黒はっきりさせないと気が済まない という人がいる ただ世の中そう単純ではなく 白と黒の境界線が曖昧なことがよくある ほぼすべての業界で…
みんなおはよう 過去にとらわれる人 過去の成功体験に縛られ変化を嫌う人 過去の失敗をずっと悔やんでいる人 過去に戻ってやり直したいといつもおもっている人 私た…
みんなおはよう 今日はお金について少し ハーバード大のマイケルノートン教授の研究によると 物質的な購入より、経験への支出が長期的幸福感をもたらす これは経験が…
みんなおはよう 今日はタイトル通り無断転載対策をここ1週間ほど取り組んだ 画像全てにウォーターマークを入れた もし今後私の無断転載を見つけたら報告してほしい …
🏗【銘柄分析】ウエスコHD(6091)— 地域インフラ×スポーツ・水族館運営で「高配当+優待」の安定銘柄
こんにちは!今回は岡山地盤の建設コンサル+スポーツ施設・水族館運営を手がける ウエスコホールディングスを紹介し
お礼 日曜日の午後からほとんど寝ていたにも関わらず、昨朝まだ頭痛。 朝から頭痛薬とエナジードリンク飲んで、なんとか出社。 調子が良くなり仕事に勤しんでいましたが、お昼前にまた頭痛が💦 薬が効いていただけですね。 昼休みに薬を飲んで、また復活
KDDI、NTT、日本管財、サンクゼールの配当金入金の記録。 まずはKDDIから。 KDDI(9433)配当金 3月末時点では分割前だったので100株7,500円が入金。 ひとまずKDDIは保有歴も6年くらいで株価的にも半減しない限りは安泰のゾーンにいるので何も考えずこのまま保有。 優待案内は先日届いてお菓子セットを選んでみた。▽ kikuuiki-uki.hatenablog.com KDDI(9433)損益記録 実現損益 +92,625円 含み損益 +151,875円 配当金 90,500円 株主優待 23,000円相当(優待カタログ3,000円×5、優待カタログ5,000円×1、pont…
会社概要株式会社めぶきフィナンシャルグループは、足利ホールディングスと常陽銀行の経営統合により誕生した金融持株会社です。社名の「めぶき」には、“新芽が出る”という意味が込められており、将来的な他地域金融機関のグループ入りも視野に入れて設立さ
年間予想配当金現在の年間予想配当金は以下の通りです。年間予想配当金:504,676円前週比:+1,773円目標として掲げている550,000円まで、残り45,324円となりました。少しずつではありますが、着実に積み上がっている実感があり、コ
みんなおはよう GWがあけていかがお過ごしだろう 今日は短所と長所について 私はこう考える 短所は長所であると 「すぐ諦めたりやめたり」する人は 自分に合わな…
みんなおはよう 人は生きていると沢山の嫌なこと、つらいこと 悲しいことを経験する 起きた事柄にだけそういう気持ちになるなら割り切れる だが起きた事柄に対して、…
みんなおはよう 人は自分の知らないことを否定したがる生き物だ 自分の知らないことはこの世に存在しないかのように 誰しも知らないこと、わからないことに飛び込むの…
みんなおはよう 最近は日中暑く、夜は冷えるな 体調管理には気を付けよう では早速今月の配当も見ていこう 先月100万円プラスして現在の投資金額は4200万円だ…
みんなおはよう 今日は投資やビジネスにおける信頼関係について 話そうと思う 結論から先にいうと、お金と結果だ どんな素晴らしいビジネスプラン どんな素晴らしい…
みんなおはよう わからないことに飛び込むのは怖い 失敗したらどうしよう うまくいくかわからない不安 自分には果たしてできるのかという疑心暗鬼 新しいことを始め…
理想と現実のギャップ。このブログを始めた理由のひとつが明らかに
みんなおはよう 日本から梅雨はなくなってしまったかのような猛暑だ こんなことは今まで経験したことがない さて今日は理想と現実について いきなりの猛暑でふと思い…
みんなおはよう インスタグラムを始めた 何事も挑戦だ ただ記事の共有などは色々調べないと まだまだわからないことだらけだ ビジネスや投資もまずはやってみるこ…
【NISA運用2年】百十四銀行の株が+126%に!主婦投資のリアル
こんにちは、迷走主婦です!😃 ちょうど2年前、初めてNISA口座を開設して株を買いました。しかし一体何を買えばいいかまったく分からず、途方に暮れていました…。 そんなとき、夫がポツリ。 知ってる企業とか、好きな会社にしたらええんちゃう? たしかに…それなら私にも選べそうだ。 私はこれまで働いたことがなく、企業に特別な思い入れがありません。 でも、地元・香川県で育った私が、子どもの頃からずっと目にしていた名前があります。それが 百十四銀行(証券コード:8386) 通帳もあったし、CMもよく見てたし、なんとなく“馴染みのある存在”。投資初心者なりの「愛着」で選んだのが、この百十四銀行の株でした。 …
【寝てるだけでお金が増える!?】スワップポイント生活に憧れた初心者の末路
「寝てるだけで不労所得!?」と夢見る初心者がハマりがちなスワップポイント投資(トルコリラ円)。高金利の魅力と隠れたリスクをFPが徹底解説。失敗談からリアルな実態まで、初心者必見の注意点が満載!