1件〜27件
ゴールデンウイーク終わりましたね我が家は10連休だったので私はドット疲れがでましたさて 久しぶりにチャートを振り返ってみましょう先週は雇用統計がありましたね今…
こんにちは〜久しぶりにGOLDを振り返ってみたいと思います。縦の点線が月曜日です。黒の斜めのラインは日足での上昇トレンドライン綺麗にリタッチして下げましたねさ…
通貨の強弱を詳細解説!超便利な女神級インジケーターを活用せよ
FXのトレードをするにあたり、はじめにすることは何でしょうか。 ダウ理論やインジケーターで環境認識? いいえ、その前にまず「通貨ペアの選定」です。 テクニカル分析が安定するメジャーな通貨ペアがお好みで […]
雇用統計でしたね私雇用統計大好きなのですしっかりエントリーしていましたテクニカル通りでしたね指標は怖いって良く耳にします。特にFOMCや雇用統計は大きく動く事…
やさしいFXは前日NY半値 もしくは直近の高値安値を使って 4時間足の方向の流れに乗るデイトレードです。 詳細はコチラをご参照ください★ やさしいFX カテゴリーの記事一覧 - やさしいFX 4時間足 上 前日NY半値 118.66 直近高値 118.77 日足ライン118.6到達で、それよりも上で推移しています。(FOMCで119.12をマークして利確で引けていますが、そのラインより上で切りあがっている。) 118.6の次は119.6にラインが引けました。 ラインの引き方はコチラ friendly5fx.com ①直近高値ロング 損切 3pips 利確 50pips ②前日NY半値ロング 損…
【ドル円】やさしいFX トレードノート3/16(水) FOMC
やさしいFXは前日NY半値 もしくは直近の高値安値を使って 4時間足の方向の流れに乗るデイトレードです。 詳細はコチラをご参照ください★ やさしいFX カテゴリーの記事一覧 - やさしいFX 本日はFOMCがあります。(日本時間 午前3時) 4時間足 上(崩れてからの高値更新) リバーサルハイ点灯。 前日NY半値 118.12 直近高値 118.39 4時間足は一旦崩れてからの高値更新(リバーサルとなった陰線の高値)ではあるけど、ヒゲになって引けてる。 インサイドでもあるかもしれない状況。 昨日朝に付けた高値は更新出来なかった。 昨日のトレードが余計だったと感じてるので気分的にもネガティブ要素…
FXにおけるレバレッジとは、 例えば10倍なら証拠金の10倍にあたる金額の取引が出来る仕組みのことを言います。 国内証券会社では最大で25倍までレバレッジをかけることが出来ます。 証拠金10万円なら10万円の25倍で250万円分の取引が出来るということですね🥺 ドル円の取引なら 250万円分のドルが買える わけです。 FXではこの取引通貨の数量を『ロット(lot)』と呼びます。 証券会社によって違いはありますが、1000通貨や10000通貨をまとめたものを『ロット』と呼びます 250万円分のドルが買えるということは、(1ドル100円 1ロット=10,000通貨だとすると) 2.5ロットの取引が…
【ドル円】やさしいFX トレードノート3月第1週(2/28~3/4)振り返りと次週考察
3月第1週(2/28~3/4)振り返り 月曜日 ノートレ 火曜日 +29pips 水曜日 -10pips 木曜日 ノートレ 金曜日 ノートレ 結果 +19pips 3月累計 19pips 年間累計 450pips トレードメモ 今週の目玉はなんといっても水曜日のトレードです(´Д`) ↓↓↓記事真ん中あたりからの『前日トレード振り返り』~ friendly5fx.com 4時間足反転シグナルを見落としたのが大きかった… でも間違いなく脳に刻まれたのでこれからはもっと注意深くなるはずなので、必要経過ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! お宝チャート入りしました✨ 次週考察 週足 上 日足 下 4時間…
やさしいFXは前日NY半値 もしくは直近の高値安値を使って 4時間足の方向の流れに乗るデイトレードです。 詳細はコチラをご参照ください★ やさしいFX カテゴリーの記事一覧 - やさしいFX 4時間足 上 前日NY半値 115.78 直近高値 115.94 昨日チャネルブレイクに失敗してそのチャネル下限がレジスタンス(ローリバ)になってる現況。 1時間足は高値を付けたローソク足の次でリバーサルになり、反転シグナル点灯。 ロングするなら直近高値ブレイクを狙いたいけど、利確目標になる地点まで値幅の期待値も少ない😑 以上3つの理由で今日は見送りです(。”д”)φ 前日トレード振り返り 10時過ぎに直…
昨日のゴールドテクニカル通りのわかりやすい動きでしたので振り返ります
こんにちは〜昨日のゴールド本当に綺麗に動きましたね〜コミュニティでもこんな会話をしてたんですよ ボラはあるは分かりやすい相場だわ嬉しくなりますコミュニティでポ…
コツコツFXトレード手法ブログ!月間収支結果!2022年2月トレード結果! 勝敗 : 10勝3敗 (勝率77%)獲得pips : +34.6 pips利益:+267,870円2月開始資産 : 4,516,330円 2月終了資産 : 4,784,200円コツコツFX生活トレード手法 11年11ヶ月経過! 2022年2月の勝率は77%!まずまずの結果です。2月はさすがに早かった。しかも日本の祝日が2日間、米国も祝日がありました。そんな中、今月はウクライナ情勢の相場ですね。ピ...
やさしいFXは前日NY半値 もしくは直近の高値安値を使って 4時間足の方向の流れに乗るデイトレードです。 詳細はコチラをご参照ください★ やさしいFX カテゴリーの記事一覧 - やさしいFX 4時間足 上 前日NY半値 115.58 直近高値 115.75 レンジ(115.8~114.7)の上限付近です。 1時間足は反転シグナル点灯。この高値を上抜けする動きならロングで狙いたいです。 利確目標は116.3あたり。 NY半値を下抜けした場合はレンジにおかえりなさいなので見送りします。 どうなるか注視( ⚭-⚭) 前日トレード振り返り ノートレードでした(`•∀•´)✧ 5分足に引いたトレンドライ…
こんにちは〜月曜日やっぱり上げてきましたね〜週末のブログのここです。何処が逆三尊だったの??って思う方は前回のブログをご覧ください 『雇用統計の日ゴールド振り…
4時間足 上 前日NY半値 115.34 直近高値 115.47 週末に立てたロング戦略を昨日で埋めてしまいました( ˙-˙ ) 週末の戦略 friendly5fx.com 4時間足リバーサル確認でこのへんの高値が抑えられるようなら売りたいです。ただ今日は無理かなぁ…🤔 もう少し本数確認出来ないと売れない感じデス。 利確目標は114.9あたり。 前日トレード振り返り 〇で囲ったあたりでショートしたくなって、でもNY半値ショートにはならないから正気に戻すために5分足にトレンドラインを引いてみました(´º∀º`) 血迷わなくて良かったです笑
こんにちは〜「Simple FX」第一回の「水平線の引き方」講座に続き、講座第二回は「トレンドラインを含めた斜めラインの引き方」でした第一回の様子はこちらに書…
こんにちは〜ゴールドアゲアゲの週でしたねさて 今日は金曜日の動きを振り返ってみますこちらは私の朝の呟きです felice@felice_hime おはよう…
こんにちは昨日からブログスタートしましたさて 私某サロンにて基礎から教えております。そもそも私のトレード手法(手法という程のものか?)が基礎を組み合わせたSi…
こんにちは〜昨日は金曜日そして雇用統計の日でしたね金曜日のチャートからエントリーポイントを振り返ってみましょう金曜を終えた時点での私のチャートです点線から東京…
MACDを使った分かりやすいテクニカル指標 MACDとは? MACDの指標の見方 MACDの売買シグナル 回帰トレンドとの組み合わせ 取引時間の注意点 MACDを使った分かりやすいテクニカル指標 以前の記事で、著者が実際にトレードで使用しているテクニカル指標の一つとして 「回帰トレンド」 について説明しました。 mofumofufx.com 著者が「回帰トレンド」と一緒に使用している、もう一つのテクニカル指標が 「MACD」 です。 これも、FXをしている人にはなじみのあるテクニカル指標ですね。 MACDとは? MACDは、移動平均線を更に発展させたものです。 そのため、考え方は移動平均線と同…
1件〜27件