メインカテゴリーを選択しなおす
正直、限界だった。残業、通勤、上がらない給料。週末は寝るだけ。 気づけば月が終わっている。 そんなとき、たまたまSNSで目にした言葉。 「EAで毎月20~30万円の副収入、放置で積み上がる仕組み」 「怪しいな」「そんな上手くいくはずがない」
【再現性100%】たった5ヶ月で2,518,664円を稼いだ手法を限定公開します!
どうも。 あなたとセミリタイア生活を目指す! だいです。 今回は・・・。 私が実践している稼ぎ続ける手法をお伝えします。 この方法は国も認めている方法なので 安心してください。 ただ、たった5ヶ月で、 2,518,664円を稼ぐ方法なんて
日曜日にFX仲間にあってブログの事も 相談してきました( *´艸`) 人に相談するってありがたいです(*^-^*) 自分では気づきもしない意見をたくさんもらいました。 感謝です☆ ということで、いくつか改善策をいただきました( *´艸`) (ケーキがなくてプリンを食べたけど美味しかったです♪)FXは不安が多い・・・1人でするから悩みも相談できないし自分がやってることが正しいのかも悩んだり。。マイナスが続くと心が折れそうに...
日曜日にFX仲間にあってブログの事も相談してきました( *´艸`)人に相談するってありがたいです(*^-^*)自分では気づきもしない意見をたくさんもらいました。感謝です☆ということで、いくつか改善策をいただきました( *´艸`)では、本日の朝のドル円チェックしてきましょう。昨日、聞かれた時には気づかなかったラインがいくつかあります。人のチャートだと気づかないことがあるのが不思議です(;´∀`)このパソコンのMT4を持ち歩けた...
こんにちは。Takaです。今、世間では「お米」で大騒ぎになっていますが、30年前も同じような「平成の米騒動」がありました。記録的な冷夏で米不足により、小売店から米が消え、政府が備蓄米を放出しても収まらない…米の価格は高騰し、米屋の前に続く行列が社会現象になりま
リスクリワードが良いトレード手法でゴールド+79.8pips
先週のゴールドのトレード+79.8pipsこれは何時も使ってる値幅取り手法ではない手法リスクリワードが割といいトレードになります。RRは1:2くらいでした。その手法の細かい取り方をかなり前に書いています。⇩コチラ有料記事なんですが値段の割に...
【タリーズ】思わず注文しちゃったもの!とFXドル円5月の実現損益
修正しました。マウスピースの型取りやり直しのあとそのまま帰らず東急プラザでお茶してきたワンちゃんですグレープフルーツセパレートティだけのつもりがロールケーキ「…
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/2~) 01 Jun 2025 1 min read 本コンテンツにはプロモーションを含みます こんにちわ。くまです。 いつものように、ドル円の1週間を振り返りつつ、今週の見通しについて考えていきます。 1週間の振り返り...
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は5/25〜5/31のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。厳選ポジ即…
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「上昇トレンドに転換、押し目買いを狙う」
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「下降トレンドに転換、戻り売りを狙う」 そ
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「上昇トレンド中の調性の下降中、戻り売りを
【2025年5月】トルコリラ円のスワップポイント生活をブログで公開!
40代・妻子持ち非正規サラリーマンのスズメが、トルコリラ円のスワップポイント生活をブログで公開しています。2025年5月のスワップ不労所得をブログで公開します。
モーニン。日曜日が大好きなあたくしでございます。 足は相変わらず痛くて、立って歩くことができないので家の中はハイハイして移動しております。姫たちは面白がって、ハイハイする私の後ろにキャッキャッとはしゃいでくっついてきます。あたくしは真剣なのですが、滑稽な姿なのでしょう(笑) 仕事は先週はお休みさせていただいて、来週もおそらくまだ復帰できないと上司…
【2025年5月の不労所得】FXで 63万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
こんにちは、FXに出会い公務員を40代で早期退職したあかへびです☆今月もFX運用の成果を振り返っていきますよ〜!💹 5月のFX収益:合計632,233円!スワップとリピート売買のハイブリッド運用が今月も絶好調!**実現収益はなんと「632,
今週いつEAを止める?主要経済指標と推奨稼働時間を日曜深夜に更新。5/19-5/23で注意すべき経済指標とニュースを解説。
【PF3.4、41万円】GridFlexの5月暫定利率と最新トレード事例紹介
この記事ではGridFlexというEAの5月利率と直近のトレード事例を紹介します。 GridFlexは非売品EAで、ハイドアウトの購入特典になっています GridFlex 5月の利率 5月の利率(暫定)は+41%になりました。毎月およそ+3
【今年は勝率83%、PF4.0】GoldFlowとおまけEAのフォワード結果・シグナル事例
この記事では、当サイトの完全無裁量ツールであるGoldFlowのフォワードテスト結果とシグナル事例を紹介します。また、GoldFlowの購入特典であるおまけEAのパフォーマンスも紹介します。 GoldFlowはゴールドとビットコインで使える
「儲けの達人(カール鈴木さん)」の内容やトレードロジックを検証
カール鈴木さんの「儲けの達人」 カール鈴木さんの儲けの達人というFX商材(波動を使った裁量トレード)について、クロスリテイリング株式会社から情報提供されていますので、その検証をします。 儲けの達人の紹介ページから画像を引用させていただいてい
この記事では5月26日から再販されるThe AI自動売買 徹底マスター講座の検証結果を紹介します。 これまで当サイトではいくつかの観点で検証を行ってきました。 The AI自動売買 徹底マスター講座:FX版のレビュー第一弾 The AI自動
FX 値幅取り手法 マスターしませんか? 生徒さん2名募集!
今も一人指導してますが来週いっぱいで終了します。毎月2人まで指導させて頂いてます。教えるの値幅取り手法です。今回も2名だけ募集します。3週間の指導になります。指導の内容は今までの方と同じ流れになります。指導の様子⇩指導を受けた方々の感想3週...
FX自動売買比較してみた!【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:512日目
他には無いFX自動売買のトラリピ、松井FX、トライオートFX運用実績比較【512日目】です。全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していっています。利確額、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出していきます。
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:73週目:プラス322円(累計32,822円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
FX自動売買のトラリピでの運用実績報告記事です。トラリピ10万円運用の利確額はプラス322円でした(2024/1/1からの累積利確32,822円)。トラリピで、不労所得を元手10万円で稼いでいく運用方法を公開中です。
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月19日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
松井FXでの運用報告記事です。MATSUI"ミニ"FXの今週の利確額は、72.069円でした。松井証券のFX自動売買で、不労所得を元手1万円の極少額で稼いでいく運用方法を公開中です。
FX(外国為替証拠金取引)における**適切なレバレッジ**は、あなたの**投資スタイル・資金・経験・リスク許容度**によって異なりますが、\*\*一般的に推奨されるのは「最大でも10倍以下」\*\*です。 以下に、状況別に適切なレバレッジの目安を解説します。 --- ## 【1. 初心者の場合:**1〜5倍**がおすすめ】 * 為替は小さな変動でも大きな損失になるため、低レバレッジでリスクを抑えるのが安全です。 * レバレッ…
昨日で5月の取引は終了。1か月よくがんばりました、あたくし。 全体的な感想や反省点。 1分足のデイトレに特化してユーロドルのみでの取引が大半を占めました。成績としては勝率5割とちょっと。利益も若干のプラス。リスクリワード1:1~1.5の取引なので、保有時間も短くストレスは少ない感想。MTF分析はせずに、1分足だけの流れとローソク足の…
オリジナルEA [STEADY PROFIT AUDNZD] によるFXの自動売買今週のトレード結果(決済分)運用ロット:0.03Lot 獲得pips:+0.0pips 利益:+0円 利益率:+0.00% [REAL TRADE のフォーワードテスト] 今週も引き続き終始トレードバンドから外れていたのでノートレードでした。 このEAのトレードバンドから外れたレートで動くプログラムのリアルトレードでの結果が思わしくありません。従って、別のプログラムの開発に舵を切りま...
本日2回目の更新。 足を怪我したので、自宅で療養中。退屈しておりまっす。 安静にしている分には痛くないので、怪我していることを忘れちゃいそうですが体勢を変えたり、立とうとすると激痛なので現実に戻される感じ。 やりたいことはいっぱいあるのにできないってもどかしいですね。洗濯したいし、夕食の準備もしたい。でもできない。…
2025年21週の投資結果 5/19(月)~5/25(日)までの投資結果です。 連勤で投稿が遅くなりました。 先週好調だったトルコリラ円は一転して含み損になりましたが、確定放置。 月曜から火曜にかけて、ポンドドルのロングでエントリー、かなり利確が早く微益での撤退となってしまいました。 金曜には、トランプ発言によるクロス円の暴落がありましたが、そこでスキャルピングで週の利益の半分を損切り。 そこで終われば良かったのですが、取り返したい悪魔が現れ、ハイレバで再度仕掛けてしまいました・・・。 今回は利確できましたが、これをやっている様では、退場するのも時間の問題です。 取り返したい悪魔 『損失を許容…
昨日職場で足を怪我して、立つことすらままならないあたくしでございます。 とほほ・・・ 身体を起こしていると痛いので、椅子に座ることもできずにソファーで一日過ごしました。 トレードはスマホで。 通常はスマホのMT4は保有中のポジションの確認とかをちょっとするだけに使ってますが、スマホでチャート分析をじっくりしたのは久しぶりです。以外とできるものですね…
昨日はターゲットで折り返しましたね(;''∀'')
ターゲットをブログに書き忘れてましたけど昨日あげた日足には入ってました(;´Д`A ```これが昨日の画像で、紺色の矢印がそのライン。昨日のブログは7時30分頃に「買い」で書いて8時40分頃にはターゲット達成してここは天井じゃないのかなって思って・・・だけど本格的に落ちるのは時間がかかるからスキャルピングでいただいて。だけどお昼頃にブログを読んでくれた人がいたらあがらんやん、って思われそうで。夜に読んでくれた人が...
米政権、30日にも連邦最高裁に介入求める構え-関税違法判断巡り→昨日の日本時間に「トランプ関税がストップする判決」との報道で株価が上昇したがその後「関税を続ける方法はいくつもある」とのニュアンスの報道でいってこい経済指標では中古住宅販売留保...
治安と言っても窃盗とか傷害の発生件数だけが良し悪しの基準ではない。 あれもこれもだが、厚生年金に手を突っ込もうとする三党合意なんかも嫌な気分にさせられた。これを受けてのネット上では怒りが渦巻いている。 『損失』を強要される人達の気持ちはもちろん理解できるが、なかには基礎年金受給者や高齢者にヘイトを向ける筋違いのコメントも多く、市民の分断が懸念される。 ただし、仕組みや背景を理解できないまま反射的に、ある意味純粋に怒っている人がその全員ではないはず。この機に乗じて侮蔑を並べ、それが請負いかどうかは別にして積極的に分断を煽っている輩は紛れていないか? とにかく、既存政党に気持ちよくさせたままでは社…
はじめてのFXに迷ったらコレ!初心者が選ぶべき4つの安心口座とは?
FX初心者に向けて、使いやすさ・手数料・サポート体制などを軸に「DMM FX」「松井証券FX」「GMOクリック証券」「三菱UFJ eスマート証券」の4社を徹底比較。最小取引単位やスプレッド、アプリ機能、キャッシュバック特典などを解説し、自分に合ったFX会社選びをサポートします。少額から始めたい方や安心のサポートを重視したい方にも役立つ内容です。はじめてのFX選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
予測通りに上がってきましたね~☆昨日は引けなかったけど今日は新しいチャネルがひけるので入れていきましょう。まずは日足。赤丸のところ、左の赤丸の実態で、右の赤丸の実態の間っていうのかな両方が実体の所に横ラインを追加。これは・・・利くかどうか微妙なんだけど、一応ね。次に1時間。ABを結んで切上げをひき、コピーしてCに置く。Cのローソクの髭か、実体か、どちらかに横ラインを入れておく。私は実態にしましたが、どっ...