メインカテゴリーを選択しなおす
ブログ更新がちょっと遅くなっちゃった。昨日はWボトムを作って上昇しましたね。オレンジのラインがいい仕事をしています。では今日の4時間。少し前に作った緑のチャネルを移動します。緑の矢印のあたりにあった下側のチャネルを緑の丸の安値に移動します。※これは利くかどうかわからないです。念のためって感じです。次に1時間。長期では読みにくくなってきたので安値に横ラインをいれ。上から切り下げをいれました。これは短期取...
こんにちは。Takaです。アメリカのFOMC(連邦公開市場委員会)が早ければ9月にも利下げに踏み切るとの観測が浮上している模様です。先週の米新規失業保険申請件数が増加し、昨年10月以来の高水準に達したとのことで、アメリカ経済の失速が顕著になってきています。Bloomberg
ドル円 +45.65pips ローソク足の動きを見てロングエントリーフィボ50%と200MA付近で決済 ユロオジ +28.6pips 短期足下抜け…
ハロー。 本当に暇ですな。仕事行ってるときは休みが嬉しかったけど、毎日毎日ソファーに座って足をいたわる日々が続くと、やることナッシング。 一生懸命働いてる方たちが眩しく見えます。 今日はちょっと足の痛みが少ないので、明日くらいには短時間の散歩に出かけてみようかなと企んでおります。明日は下の姫の学校が休みなので、姫にさんぽ付き合ってもらおう。 あま…
私のルールではないので、ここでは普段はエントリーしないんだけどブログの為にエントリー(笑)15分で1段さがって安値に横ラインをいれて。戻ってきた所でMAもあるし売りでエントリーしたとします。悪くないよね?( *´艸`)左が1分。右が5分。このエントリーのとても優れている点はきっちり安値のラインの下で売っていること。これはこの後、すぐに損切ったんだけど。その時の写真が↓コチラ。横ラインで一度、落ちてきて再度、上...
まずはオレンジのラインを調整します。ちょっと画像が大きいんだけど。4時間です。Cの位置は触らず、Dを微調整していきます。1時間で細かく見ます。今まではAでひいていたので、ちょっと上に抜けてると思うのでBの安値に移動。すると、今の価格がきっちりあたってますね。シナリオはオレンジ切上げ、灰色横ラインと注意しつつ売りで。15分あたりでしっかり高値安値を意識していきましょう。ただし、今の場所で1時間でのWボトムの警...
昨日のトレードを振り返りながらヒシヒシと感じたのですが、トレードってエントリーする前からもう勝敗は決まっているなーと。心の乱れは、即結果に反映されます。焦りと欲の塊でした。昨日のあたくしは。 今朝はまだ若干、昨日の心の乱れを引きずっているような感じ。 日中は瞑想しようかな。
インデックス卒業?個別株・FX・仮想通貨で迷子になる理由とは
インデックス投資に飽きて個別株・FX・仮想通貨へ…そんな“投資迷子”になったあなたへ。疲れた心を癒し、原点に戻るヒントを解説。
僕が株を始めた時の話とFXや暗号資産(仮想通貨)や不動産投資をしない理由
2023年3月に退職した「らくすけ」です 以下の株式投資初心者向けアドバイスの記事を読んで自分が初めて株を買った約20年前のことを思い出しました 株式投資初心者へ伝えたいこと https://note.com/gcn/n/n0aa482ce49c0 当時は今ほど投資が一般的ではなく、情報もなく、手探りで株を買いました 幸運にもネットで株を購入できる証券会社を見つけることができ、そこで口座を作り、買いたいと思っていた株を買うことができました 僕はそうやって株式投資を始めたので、投資初心者が投資経験者に「どの株を買ったらいいか?」と質問する感覚が正直よくわかりません たとえば、車のディーラーで「車…
今日で3日目。全体的に、反省の多い一日となりました。 ちょっとアホなエントリーを1回してしまい、すぐに思い直して損切り。ロット計算を間違って必要以上のロットを張ってしまったことと、根拠が薄いエントリーでございました。すぐに切ったので軌道修正はできています。次から気を付けます。こういうちょっとした気の緩みが引き金になって、自分のトレードが…
こんにちは。Takaです。投資の神様「ウォーレン・バフェット」氏は、トランプ大統領の関税の引き上げ政策を批判していて、ドルの下落と財政政策を心配して、米国株投資から日本株、特に商社への投資を拡大しています。バフェット氏に対する信頼からNISAの成長投資枠で、推奨
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託を買う8ヶ月~リラ円は低迷(/ω\)~
いつもありがとうございます。 今回は評価損は見て見ぬふりのトルコリラ円のスワップポイントで投資信託を買うという、毎月コツコツ話です。 先月の話は↓↓になります。 kabuchan225.com なんだかんだ8ヶ月になりました。 下落しているので、5LOTという細々としたFXですが、可能な限り続けたいと思います。 リラ円は先月から続いて・・・3円台。 4円台に戻っておいで・・・。 5月最初の楽天口座です。 相変わらずの低迷ぶりです。 悲しみ・・・。 でも先月も言ってましたが、下落時に買わないと一生高値掴みですからね。 心を無にしていかないと(;^_^A アメリカ由来のものばかりなので、トランプ政…
EAで月20〜30万円の収益が出始めた頃、ふと気づいたことがある。 「お金があるから余裕がある」んじゃなくて、「お金の不安が減ったから心がラク」になっていた、ということに。 ■これまでは、ずっと“防御”の人生だった 給料日前は財布の中身とに
「投資なんて、一部の金持ちがやるもの」「素人が手を出しても、どうせ負ける」 ずっとそう思っていた。だからこそ、EAで50万円を運用し、月20万円近くの利益が出たとき、衝撃を受けた。 ■“増えた”だけじゃない。「積み上がっていく」感覚 最初の
会社で汗をかき、時間を差し出し、給料日を待つ。これまでずっと、そうして生きてきた。 でもある朝、スマホを開いた私は、その常識が音を立てて崩れる瞬間を体験した。 ■「あれ?今、3,800円増えてる?」 EAを稼働させて3日目。いつもどおりの朝
FX自動売買:実績報告:74週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
74週目までの初心者_三大陸設定でのトライオートFXの利益は、プラス844円の99,322円でした。元々はトライオートFX公式だった「初心者_三大陸」自動売買グループで、不労所得を月1万円稼いでいく運用方法を公開中です。資金10万円程の少額で開始したい方は売買設定参考にして下さい
どうなる?ドル円シリーズのタイトルを変更しました。さて、昨日は下に抜けず上がってきましたね。昨日追加したオレンジのラインがいい仕事をしてくれました。少し早いですが紫のチャネルを動かしておきましょう。高値にある2つの丸を結んでラインをひき。安値にコピーしてください。まだ、このチャネルが有効かはわかりませんけど。今、現在、2日にピンクの矢印を置いておいた紺色の横ラインの位置に価格があります。このまま抑え...
モーニン。 足の怪我は一進一退。ちょっと無理をした日の夜は、夜中中痛みます。今日は無理しないことを心がけてゆったり過ごす予定です。 でもいよいよ暇になってきました。 トレードもスキャルピングしてるわけではないので、チャンスは一日に一回あるかどうかってところだし。Youtube動画も結構見つくしたし・・・。 今日はちょっと検証して、…
2日目の今日は東京時間中にポン円がシナリオ通りになったので、15分足2点目の逆張りショートをしました。 途中、急上昇した場面があり微益で撤退しましたが、ロンドン開始とともにまた下がり始めたので再エントリー。 これは無事にターゲットの1時間足の-2σまで到達してくれました。あきらめずに再エントリーできてよかったです。 【損益累計】+1401.90ドル【目…
こんにちは。Takaです。全然更新が追いついていないのですが、トレード結果をまとめて記録します。それでは、更新が滞っていた分、今回は2カ月まとめて結果発表といきます。2025年1月から2月までの裁量トレード結果をお知らせします。-25.8%でした。……はい、大損害です⤵
あの長嶋茂雄でも遂には亡くなってしまうのだから、淡々とした時の流れが恐ろしい。 昔、この長嶋茂雄がもしも亡くなるようなことがあれば、悲観に覆われて世の中は丸一日くらいは止まるのではないかとふと考えてみたことがあったが、案外と動いている。 いつの間にか長島茂雄世代からも多くの人が先立ってしまっているのかも。表舞台から離れて長いから名前すら知らないというZ世代も多いだろう。 だからこういうものなのかな。 誰しも「何方へか去る」のみの虚しさ。近頃は無常を実感するばかりになり、街行く人はナゼ頑張っていられるのかが不思議になってきている。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 売り建玉…
5月が終わり、改めて成績を確認して意外というか、もちろん不本意な方面で少し驚いたのが、決算損益はマイナスだということ。含み損と含み益との相殺で、その日その日の確定損益をプラスで終えるような調整に終始した1ヶ月だったということか。やっぱり人生の縮図。含み損を抱えながらでは判断も動きも制約を受けて自由がない。しんどいだけで利益は得られていない。 返す返すも4月22日の夜間、一瞬だけ1㌦140円を割った後に追いかけた売りが痛恨。だけど、指数先物と比べてFXの方が救われる点は期限がないこと。指数先物だと3ヶ月ごとに強制終了。余裕があると構えていてもこのようにあっと言う間に土日土日、次の土日で時間切れ。…
6月2日の相場でどこで、どうやってエントリーすればよかったのか
安値に横ラインをいれ。一度、落ちて戻ってきた青い矢印のところ。これは5分です。画像ではボリンジャーの1σに高値が抑えられているので1σを超えたら利確。MAをつかってて、ボリンジャーを使ってない人はMAの半分の数値のMAを追加してください。MAが20なら10を追加。MAが25なら13か12。すると、1σの位置を行ったり来たりするMAになります。次に15分を見てみます。15分も同じです。安値に赤い横ラインをいれ、あたりからの下落を狙...
デイトレ・FXで失敗した人へ|なぜスイングトレードが最適なのか?
はじめに デイトレやFXで痛い目を見た経験がある人は多い。 資金を溶かし、精神もすり減らし、「もう投資なんてこりごりだ」と感じているかもしれない。 しかし、本当に問題だったのは「投資そのもの」だろうか。 あるいは「選んだスタイル」が合ってい
昨日からFintokeiチャレンジがスタートしました。まずはStep1。100,000ドル口座の運用で8%利益(+8000ドル)をだせばクリア!一日の最大損失率は-5%未満、全体の損失率が-10%で失格です。 初日の昨日は、日曜日に立てていたシナリオ通りの動きになってきていたので、ポンドルでロングを狙いましたが、想定したようには伸びていかなかったのでとりあえず撤退。 【損益合計…
昨日は良い感じで落ちましたね~( *´艸`)あれくらいゆっくり落ちてくれるとこの「どうなる?どうなる?ドル円」シリーズ的には助かります(笑)上下いってくれた方が利益は出るんだけど。では、本日も4時間からチェックします。昨日は説明してなかったオレンジラインにタッチ。もう少し早めにラインの説明をした方がいいのか・・・(;´∀`)少し画像が大きくなってしまうんだけど。赤丸二か所でラインをひきます。それが現在の価格...
こうと決めたらやらずにはいられないあたくし。夫殿からも了承をいただけたので、さっそく申し込みしました。 私が申し込んだのはチャレンジプランのルビー。1000万円口座のプランです。 今日の記事にも書きましたが、Step1とStep2の2段階あって、それぞれ8%と6%利益を出せたら合格となります。 まずは資金管理を徹底して、無理なポジションサイズはとらないこと。そし…
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支+43,283円(2025年5月26日週)
2025年5月26日週のトライオートFXの利益は、43,283円でした。平均月10万円の不労所得を継続中です!投資初心者でも未経験でも不労所得を月10万円以上稼ぐFX自動売買の運用手法や設定方法を公開中です。
FXの基本 レバレッジと注意点について紹介【初心者には難易度が高い】
FXとは?外国為替証拠金取引について FX(Foreign Exchange)は、異なる通貨を売買して利益を得る取引のことです。 たとえば、1ドル=140円のときにドルを買い、1ドル=145円になったときに売れば、差額で […]
追記であげた注意地点にきたのでとりあえず、逆張り(笑)これが1時間。この場面での大きな上昇は狙えないんだけど。ドル円。左は1分、右が5分。そして利確。利確理由は抜けたと思う安値に帰ってきたから。本格的な下落が始まるとしたら、こういう場所からの下げになります。ここから下がらないようなら買ったあたりが最安値になるし。ここから下がるようならトレンドが出始めるかもしれないので買いから売りへ、ポジションの入れ...
最近よく耳にするようになったプロップファーム。あまりじっくり調べたことはなかったのですが、時間があるのであれこれと検索していました。 え?すごいシステムじゃないですか?私が調べたのはFintokeiというプロップファームです。ご存じない方のために、簡単に説明するとFintokeiに登録して、初期費用を数万円を支払います。(プランによって料金は異なります…
正直、限界だった。残業、通勤、上がらない給料。週末は寝るだけ。 気づけば月が終わっている。 そんなとき、たまたまSNSで目にした言葉。 「EAで毎月20~30万円の副収入、放置で積み上がる仕組み」 「怪しいな」「そんな上手くいくはずがない」