メインカテゴリーを選択しなおす
VantageTradingの全銘柄スワップポイント一覧|ルールや計算方法も徹底解説
Tさん VantageTradingはスワップポイントで稼げる? 銘柄によってはスワップポイントで稼ぐことも可能です! 投資診断士齋藤大河 スワップポイントで稼ぐには基礎知識や注意点、稼げる銘柄を知っておくことが大切です。 この記事では、V…
HFM法人口座の開設方法を画像付きで解説!メリット・デメリットやおすすめの切り替え時期も紹介
Tさん HFMの法人口座はどうやって開設するの? 個人口座同様HFM公式サイトから手続きできますよ! 投資診断士齋藤大河 HFMの個人口座と法人口座の開設手順に大きな違いはありません。 しかし、法人口座は提出書類が多く、全て揃っていな…
オリジナルEA [STEADY PROFIT AUDNZD] によるFXの自動売買今週のトレード結果(決済分)運用ロット:0.03Lot 獲得pips:+0.0pips 利益:+0円 利益率:+0.00% [REAL TRADE のフォーワードテスト] 今週も引き続き終始トレードバンドから外れていたのでノートレードでした。 今週はむしろレートがまた上がってしまっていますね。現在、このEAのリニューアルに向けての開発作業中です。それには月単位での時間を要しますので、...
FXの勝率ってやっぱり気になりますよね?FXって検索すると勝率が本当に高い人は?とかどれくらいが理想か?とか勝率に関する記事がたくさん出てきます。勝率が高いにこしたことはありません。でも、勝率を高くしようと思うと「間違ってはいけない」という気持ちが強くなってしんどくないですか?2回、3回、連続で損切ると、落ち込んだりしません?「才能、ないかも・・・」とか思ったり。私も何百回も思いました(笑)なので、私の...
とりあえず、上昇トレンドの4時間のターゲット達成になります( *´艸`)ここから今の短時間足でのトレンドが継続するのかは月曜日の窓開けを見て判断したいと思います。朝におおざっぱな予測を書いているけど参考になってるでしょうか?どちらかというと、執行足でエントリー時のシナリオの方が需要があったりするかな?長期足のおおざっぱなシナリオとエントリー時のシナリオってちょっと違いますもんねぇ(;´∀`)昨日アップした「2...
こんにちは。Takaです。子供がすっかり思春期になり、話かけても生返事のそっけない態度で小さいときのような可愛げはなく、イライラを感じるこの頃です。一方で、教育費はおそろしく負担が増えていき、入学金、学費、塾代、教材費、テスト代…もう自分のために使える余裕は
高価な農業機械が農家の負担になっているのだから、レンタルだかリースだかで済ませてはどうかというような小泉大臣の発言が、農業関係者を中心にそこそこの物議となっていた。農家としてはイラっとさせられるのだろう。 大臣はその発言の前に全青協というJAの青年組織との面談をしており、そこでのやりとりを持ち越してきて会見の中で地雷を踏んだという流れのようだ。 自分の場合、家庭菜園にチカラを入れている部類だと思うがあくまでも家庭菜園。小泉大臣の『農機リース』発言に対しては農作業もしたことがない身でプロ農家の込み入った感情に便乗しようとは思わないが、一部漏れてきていた全青協との面談の様子には強い関心を持った。ホ…
人生は“選んだ瞬間”から変わり始める このシリーズをここまで読んでくださったあなたは、きっと今、人生を少しでも変えたいと感じている人だと思う。 毎月あと10万円、いや5万円でも自由がほしい 将来の不安に備えて“何か”を始めたい 本業だけに縛
ドル円、あがってきましたね~( *´艸`)昨日「今の価格がポイントになるかも」って書いてたけどポイントになって、どうなるか、って書き忘れてました(;´Д`A ```上昇すると思ってるから、書き忘れる、というか・・・自分の中ではもう思い込んでるから抜けてた、というか・・・(;´Д`A ```反省ですm(;>д<)m失礼しましたさて、今日のドル円です。まずは4時間。赤丸高値にラインをいれます。それと、赤い矢印の実態にあわせてライン...
ドル円 +25.02pips エントリー失敗高値抜けたところをロングして含み損だった落ちたところを拾わないといけなかった決済は4時足の200MAか145…
今日は一日検証! 頭と体に型を叩き込んでおります。 負けても動揺しないために。 考えなくても自然にエントリーできるように、体に感覚を覚えさせています。 そして、検証をリアルで体現できるように。 日々訓練でございます。
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「トレンド転換の兆し、ロウソク足がトレンド
今日のユーロドルの相場の所感をアウトプットしていきます。 先に結論は「上昇圧力が弱くなってきたけど買い目線は継
あの日、行動しなかった未来を想像してみた ふとしたときに考える。「もし、あのときEAを始めていなかったら?」 たぶん今も私は、 給料日前に財布と睨めっこし 副業に疲れ、SNSの成功談に焦り 将来が不安で眠れない夜を過ごしていたと思う。 あの
こんにちは。Takaです。男性のエイジングによる悩みのなかで、一番気になるのは薄毛ではないでしょうか。頭髪は外見から最も目立ちますし、髪の状態で第一印象がかなり変わりますよね。初対面で自然に目が行って、「若いのに禿げきってるな」「将来危なそうやね」「今までケ
ユロドル +68.02pips 4時間足高い位置からV字が現れたので下目線でいたエントリー位置は下がった所でポチってしまって良くなかった含み損抱えたけど…
モーニン。 月曜の朝にゴールドで2回損切になりました。 それをきっかけに何かに取りつかれたあたくし。 その日はそれでやめることができず、このチャレンジスタートしてから初めて1日の損失制限ギリギリまで行ってしまいました。 あと一回損切になったら失格というところで、なんとか踏みとどまり手を止めることができました。 でも冷静になったときには今…
「一人だったら、続かなかったかもしれない」 EAは完全自動。設定さえしてしまえば、あとは放置でも回る。 だけど・・・。“一人きりの投資”は、思った以上に孤独だった。 うまくいかないとき、判断に迷うとき、相談できる相手がいなければ、その不安だ
“特別な副収入”が、“日常の一部”になった EAを始めた当初、月20〜30万円の副収入は、自分にとって夢のような話だった。でも、半年ほど運用を続けると、そのお金が“ある前提”で日常が回り始めた。 ■「あったらいいな」から、「あるのが普通」へ
ユロオジ +19.2pips 斜めライン下、戻り売りでエントリーしたはずがクリックしてなかった遅くにエントリーして水平ラインで決済した決済は1時間足の2…
ブログの方から問い合わせ状況は・6年前に1度退場・その後は色々検証してるが時間が経つばかり全く上手く行かない・商材は色々買って試した初めはnoteだけ購入してすぐに個別指導申し込み(note買ってから個別を申し込みすると思ってたみたい)個別...
朝のトレードでユロオージーを売った理由です。下図はユロオージー1時間。朝、下側の紫丸でラインを入れ。コピーを上側の丸の高値に置き、チャネルを作りました。そして、紫の矢印あたりかたの売りを狙いました。次に15分で確認します。赤い縦ラインが私のエントリーした位置。朝のブログで「ただし、5分でWトップあたりをつけてくれるのがベストなので、少し早いかもしれないから ポジションは1つずつ。」と書きました。少し見に...
閲覧ありがとうございます!FXの勉強を始めて1年ほどが経ちました!順調に運用額が右肩下がりを形成していますそんな中、勉強しながらEAでの運用もチャレンジしてみた結果、ゆっくりですが運用額が増加し始めました!!!自分の自動売買結果と勉強の記録を兼ねてブログを書
ポンドオージーとユロオージーが4時間ラインで節目だと思ったので売り。ただし、5分でWトップあたりをつけてくれるのがベストなので、少し早いかもしれないからポジションは1つずつ。写真はユロオージー。左が1分、右が5分。ドル円を静観して抜けが確定してからエントリーしようと思ってたけど、決まった気がするので買い。左が1分、右が5分。この時、ポンド円の方がきれいだなと思ったんだけどブログに載せてるのがドル円だから、...
昨日はあんまりチャネルが機能しませんでしたね~(;´Д`A ```昼間は得意なパターンが出ず、ほぼエントリー無しで昼過ぎにチャネルを書き換え、夕方にあらたなチャネルをいれました。書き換えた時はブログを更新するのもありかもしれないですね~。まず、1時間です。昼過ぎに書き換えたチャネルはこんな感じ。ABでラインをいれ、コピーをCに。紫のチャネルは3時頃だったかなぁ。紫のチャネルは・・・コピーして使うかもしれないので...
ユロドル -11.88pips 4時間足で200MAまで落ちると考えショート入れてすぐ短期足の2派目だと気付き損切した ユロオジ +30.2pip…
しかし自公政権の公約、給付金の始末はどクズが過ぎて言葉がないな。あんな畜生が「食べ盛りのこどものために~」みたいなことを白々しく言えるものだと呆れるが、あんな畜生連中だからこそ言えるのか。 金額とか経緯とか、実質買収だとかマイナンバー紐付け目的だとか、そもそも税収を私物化しているとか市民を乞食のように扱うとか、いろいろな角度や切り口から問題点は指摘されている。大手マスコミからの詰めは相変わらず緩慢だが、良識のある人達なら普通に見切ることはできるだろう。 そして自公政権としても、百も承知でわざとやっている。煽っている。 実はこの給付金の本質は、不公平感を世の中に放つこと。「弱者救済」として色を付…