「遊戯王SEVENSセブンス」第55話。 前回はハーピィ(【風属性】デッキ)、今回は【海】デッキ。ここ最近は私の好きなもの尽くしで、日曜日の朝はテンションが上がります。 それでは今回も遊戯王セブンスの感想をお話ししていき ...
ラッシュデュエルの情報を発信するブログです。 デッキ構築や新カード情報のチェックにお役立てください。
1件〜100件
【サイドデッキの組み方】サイドデッキ構築を上達させる3通りの組み方を解説!【遊戯王ラッシュデュエル】
サイドデッキとは 0枚~15枚以下のカードで構成された、マッチ戦のデュエルでのみ使用が可能な入れ替え用のデッキです。 プレイヤーは、マッチ戦のインターバル(デュエルとデュエルの間)にサイドデッキを使用してデッキ・エクスト ...
デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年10月8日に「デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!」が発売されます。 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。 収録カードリストと商品内容の判明次第、随時追加していくのでしばらくお待ちください。 ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第7話「モンスターの種族言えるかな?」の感想:アニメの感想
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第1話の感想です。 スポンサーリンク 第7話「モンスターの種族言えるかな?」の感想 目からビームの用途が意外と広い 1話から話題になっていたユウディアスの目からビーム。 今回はお店のシャッターを ...
《悪夢再び》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《悪夢再び》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《悪夢再び》の使い方 守備力0の闇属性モンスターをサルベージするために使う 《悪夢再び》は効果そのままに、守備力0の闇属性 ...
《トレード・イン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《トレード・イン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《トレード・イン》の使い方 手札交換のために使う 《トレード・イン》は効果そのままに、手札交換を行うために使うのが基 ...
【サイキック族の音楽業界】世界観考察:音楽を好むサイキック族の音楽事情を考察【遊戯王ラッシュデュエル】
全てのカードに描かれるイラストには、そのカードを形作る背景ストーリーが存在します。 今回はその世界観に焦点を当てて考察しました。 紹介するのは音楽を好むサイキック族の音楽事情 様々な形で音楽を楽しむサイキック族にはどんな ...
《七宝船》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《七宝船》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《七宝船》の使い方 手札交換のために使う 《七宝船》は効果そのままに、手札交換を行うために使うのが基本的な使い方です。 レベ ...
【平森みつ子】の使用カードとデッキの特長・戦術【遊戯王ゴーラッシュ!!】
三度の飯より人を驚かせることが大好きな3メートルの巨大な宇宙人こと平森みつ子。もしかして平森みつ子のこと気になってます? こんなことを感じる人のために、今回は平森みつ子の使用カードとデッキの特徴・戦術をまとめました。 ス ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第6話「信じるか信じないかはおの問題」の感想:ユウディアスの覚悟の強さが眩しい
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第6話の感想です。 今回は都市伝説にまつわるお話。都市伝説といえばあの人!な人物も登場し前作の「SEVENSセブンス」とのパワレルワールド説が深まりました。 スポンサーリンク 第9話「信じるか信 ...
《アクセルワンダー・ペブル》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《アクセルワンダー・ペブル》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《アクセルワンダー・ペブル》の使い方 魔法使い族・通常モンスターを特殊召喚するために使う 《アクセルワンダ ...
《虚撃龍ゼロガイギアス》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《虚撃龍ゼロガイギアス》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《虚撃龍ゼロガイギアス》の使い方 高い攻撃力を活かして最上級アタッカーとして使う 《虚撃龍ゼロガイギアス》は効 ...
《強い少年セブンスロード》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《強い少年セブンスロード》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《強い少年セブンスロード》の使い方 自身の戦闘をサポートし最上級アタッカーとして使う 《強い少年セブンスロー ...
【合羽井テル】の使用カードとデッキの特長・戦術【遊戯王ゴーラッシュ!!】
探究心への渇きから体液を常に放出している河童宇宙人こと、びちょびっちょ、もとい合羽井テル。もしかして合羽井テルのこと気になってます? こんなことを感じる人のために、今回は合羽井テルの使用カードとデッキの特徴・戦術をまとめ ...
【チュパ太郎】の使用カードとデッキの特長・戦術【遊戯王ゴーラッシュ!!】
チュパカブラのような姿をした吸血宇宙人ことチュパ太郎。もしかしてチュパ太郎のこと気になってます? こんなことを感じる人のために、今回はチュパ太郎の使用カードとデッキの特徴・戦術をまとめました。 スポンサーリンク チュパ太 ...
【蒼月マナブ】の使用カードとデッキの特長・戦術【遊戯王ゴーラッシュ!!】
迷惑異星人監視機構のエージェントこと蒼月学…いや蒼月マナブ。もしかしてマナブのこと気になってます? こんなことを感じる人のために、今回はマナブの使用カードとデッキの特徴・戦術をまとめました。 スポンサーリンク マナブの使 ...
【王道遊歩】の使用カードとデッキの特長・戦術【遊戯王ゴーラッシュ!!】
頭脳明晰でデュエルの腕前もトップレベルのデュエリストこと王道遊歩。もしかして遊歩のこと気になってます? こんなことを感じる人のために、今回は遊歩の使用カードとデッキの特徴・戦術をまとめました。 スポンサーリンク 遊歩の使 ...
【王道遊飛】の使用カードとデッキの特長・戦術【遊戯王ゴーラッシュ!!】
工作と機械いじりが好きな活発少年こと王道遊飛。もしかして遊飛ぶのこと気になってます? こんなことを感じる人のために、今回は遊飛の使用カードとデッキの特徴・戦術をまとめました。 スポンサーリンク 遊我の使用カード一覧 遊飛 ...
【ユウディアス・ベルギャー】の使用カードとデッキの特長・戦術【遊戯王ゴーラッシュ!!】
ピュアすぎる宇宙人主人公ことユウディアス・ベルギャー。もしかしてユウディアスのこと気になってます? こんなことを感じる人のために、今回はユウディアスの使用カードとデッキの特徴・戦術をまとめました。 スポンサーリンク ユウ ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】アニメオリジナルカードまとめ【遊戯王ラッシュデュエル】
ラッシュデュエルにはアニメに登場するもカード化はまだされていないアニメオリジナルカードが数多く存在します。 アニメでデュエルがある度に登場していることもあって、どんなカードが登場したか見返したくなりますよね。 そこで今回 ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第5話「カワイテルンダヨ」の感想:びちょびちょイケメン研究者のカッパ宇宙人のキャラが濃い
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第5話の感想です。 今回は河童モチーフの濃いキャラがいよいよデュエルです! 面白さもありつつ体液がどうのとか気持ち悪い要素を兼ね備えたイケメンで笑いました。 スポンサーリンク 第5話「カワイテル ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第5話「カワイテルンダヨ」の感想:アニメの感想
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第5話の感想です。 今回は河童モチーフの濃いキャラがいよいよデュエルです! 面白さもありつつ体液がどうのとか気持ち悪い要素を兼ね備えたイケメンで笑いました。 スポンサーリンク 第5話「カワイテル ...
《守破離剣》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《守破離剣》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《守破離剣》の使い方 使い方 《守破離剣》は効果そのままに、相手モンスターを破壊するために使うのが基本的な使い方です。 破 ...
【ゴーラッシュデッキ ジョインテック・アタック】3箱で組めるデッキレシピとおすすめの強化方法【遊戯王ラッシュデュエル】
4月29日に「ゴーラッシュデッキ ジョインテック・アタック」が発売されます。 初心者にとってはどうやって使ったらいいのか、どうやって強化したら良いのかわからないという人もいると思います。 そこで今回は「ゴーラッシュデッキ ...
【ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ】3箱で組めるデッキレシピとおすすめの強化方法【遊戯王ラッシュデュエル】
4月29日に「ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ」が発売されます。 初心者にとってはどうやって使ったらいいのか、どうやって強化したら良いのかわからないという人もいると思います。 そこで今回は「ゴーラッシュデッキ ...
《ストレンジ・トラヴェラー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ストレンジ・トラヴェラー》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ストレンジ・トラヴェラー》の使い方 モンスターの戦闘をサポートするために使う 《ストレンジ・トラヴェラー ...
《ギャラクティカ・フォース》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ギャラクティカ・フォース》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ギャラクティカ・フォース》の使い方 ギャラクシー族モンスターの戦闘をサポートするために使う 《ギャラクシ ...
《ユニヴァー・ストーム》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ユニヴァー・ストーム》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ユニヴァー・ストーム》の使い方 魔法・罠カードを破壊するために使う 《ユニヴァー・ストーム》は効果そのままに ...
《アステロイーバ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《アステロイーバ》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《アステロイーバ》の使い方 下級アタッカー・壁モンスターとしても使いにくいモンスター 《アステロイーバ》効果を持たな ...
《インターステライム》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《インターステライム》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《インターステライム》の使い方 下級アタッカーとして使えるが攻撃力は頼りない 《インターステライム》は下級アタッ ...
《オービット・スケーター》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《オービット・スケーター》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《オービット・スケーター》の使い方 基本的な使い方は壁モンスター 《オービット・スケーター》はその守備力から ...
《ジャイアント・バルジ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ジャイアント・バルジ》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ジャイアント・バルジ》の使い方と特徴 下級アタッカー・壁モンスターとしても使える 《ジャイアント・バルジ》の ...
《ヴォルテクス・シューター》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ヴォルテクス・シューター》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ヴォルテクス・シューター》の使い方と特徴 基本的な使い方は下級アタッカー 《ヴォルテクス・シューター》の ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第4話「チュパカブラの罠」の感想:罠カードを学ぶ日常回!
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第4話の感想です。 今回は前回デュエルしたチュパ太郎が実際に罠を仕掛けながら、罠カードについて解説してくれる回でした。 スポンサーリンク 第4話「チュパカブラの罠」の感想 ユウディアスが天然で可 ...
《ギャラクティカ・アムネジア》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ギャラクティカ・アムネジア》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ギャラクティカ・アムネジア》の使い方 レベル6以下のギャラクシー族・通常モンスターを蘇生するために使う ...
《シャドウ・センチネル》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《シャドウ・センチネル》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《シャドウ・センチネル》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う 《シャドウ・センチネル》 ...
《ブライト・センチネル》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ブライト・センチネル》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ブライト・センチネル》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う 《ブライト・センチネル》 ...
《メテオリーノ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《メテオリーノ》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《メテオリーノ》の使い方と特徴 基本的な使い方は上級アタッカー 《メテオリーノ》はその攻撃力から上級アタッカーとして使 ...
《シルヴァー・セイファート》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《シルヴァー・セイファート》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《シルヴァー・セイファート》の使い方と特徴 基本的な使い方は上級アタッカー 《シルヴァー・セイファート》は ...
《ストレンジ・ウォール》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ストレンジ・ウォール》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ストレンジ・ウォール》の使い方と特徴 モンスターの戦闘をサポートするために使う 《ストレンジ・ウォール》は効 ...
《ヘヴン・ギャンゼル》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ヘヴン・ギャンゼル》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ヘヴン・ギャンゼル》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし上級アタッカーとして使う 《ヘヴン・ギャンゼル》はその ...
《ダイレクトダイブ・ドラゴン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ダイレクトダイブ・ドラゴン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ダイレクトダイブ・ドラゴン》の使い方と特徴 直接攻撃を行うために使う 《ダイレクトダイブ・ドラゴン》は ...
《酢酸のたまった落とし穴》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《酢酸のたまった落とし穴》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《酢酸のたまった落とし穴》の使い方と特徴 レベル3以下の効果モンスターを破壊するために使う 《酢酸のたまった ...
《生け贄人形》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《生け贄人形》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《生け贄人形》の使い方と特徴 レベル7モンスターを手札から特殊召喚するために使う 《生け贄人形》は効果そのままに、レベル ...
《闇の量産工場》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《闇の量産工場》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《闇の量産工場》の使い方と特徴 通常モンスターをサルベージするために使う 《闇の量産工場》は効果そのままに、通常モンス ...
《漆黒の戦士 ワーウルフ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《漆黒の戦士 ワーウルフ》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《漆黒の戦士 ワーウルフ》の使い方と特徴 バトルフェイズに発動する罠カードを封じるために使う 《漆黒の戦士 ...
《エーリアン・ソルジャー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《エーリアン・ソルジャー》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《エーリアン・ソルジャー》の使い方と特徴 高い攻撃力を活かして下級アタッカーとして使う 《エーリアン・ソルジ ...
《翅甲王ディナス・ドルクス》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《翅甲王ディナス・ドルクス》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《翅甲王ディナス・ドルクス》の使い方と特徴 相手モンスターを破壊するために使う 《翅甲王ディナス・ドルクス ...
《羊界パイロウール》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《羊界パイロウール》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《羊界パイロウール》の使い方と特徴 基本的な使い方は下級アタッカー 《羊界》の攻撃力は1400であることから、基本 ...
《羊界ナイトマトン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《羊界ナイトマトン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《羊界ナイトマトン》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う 《羊界ナイトマトン》はその攻撃力 ...
《羊界ナイトマトン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《羊界ナイトマトン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《羊界ナイトマトン》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う 《羊界ナイトマトン》はその攻撃力 ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第3話「恐怖?吸血宇宙人」の感想:いよいよメェ〜グちゃんが登場!そして遊歩の初デュエル!
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第3話の感想です。 今回はメェ〜グちゃん登場に遊歩の初デュエルと、アニメ放送前から期待されていたことが実現した回でした! スポンサーリンク 第3話「恐怖?吸血宇宙人」の感想 いよいよ《魔法羊女メ ...
【メェ〜グちゃん】デッキレシピ紹介:天使の力で4200×3回攻撃を繰り出す獣族デッキ!【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 《ミート・アンド・グリード》により、獣族は3回の攻撃を行えるようになりました。 これだけでも十分強いのですが、もっと強く使いたいですよね。 そこで今回は《魔法羊女メ ...
【昆虫逆転劇】デッキレシピ紹介:女神の力でモンスターの破壊を繰り返す昆虫族デッキ!【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 「デッキ改造パック 運命のギャラクシー!!」より昆虫族が強化され、相手を昆虫族に変化させながら戦うことが可能になりました。 そこで今回は相手を昆虫族に変化させること ...
《羊界グランムートン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《羊界グランムートン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《羊界グランムートン》の使い方と特徴 守備力の高さを活かし壁モンスターとして使う 《羊界グランムートン》の守備力 ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第2話「迷惑異星人監視機構」の感想:リリースに対する考え方が素敵
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第2話の感想です。 前回に続く丁寧なルール説明に新キャラ登場! 今回も前作とのつながりが気になる要素万歳でした! スポンサーリンク 第2話「迷惑異星人監視機構」の感想 今回は効果モンスターとアド ...
【ギャラクシー族】サポートカードまとめ:魔法使い族を発動条件にするカード【遊戯王ラッシュデュエル】
そんな方のために、今回はギャラクシー族を発動条件にするカードを行動別にまとめました。 まずは【ギャラクシー族】デッキにプラスしたい効果を選んでみましょう。 攻撃力・守備力を弱体化させる効果 モンスターの表示形式を変更する ...
【ギャラクシー族】サポートカードまとめ:戦士族を展開! 強化! 再利用!【遊戯王ラッシュデュエル】
そんな方のために、今回はギャラクシー族をサポートできるカードを行動別にまとめました。 まずはギャラクシー族をどうしたいか選んでみてください。 攻撃を貫通させたい! 破壊から守りたい! スポンサーリンク ギャラクシー族モン ...
《魔法羊女メェ〜グちゃん》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《魔法羊女メェ〜グちゃん》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《魔法羊女メェ〜グちゃん》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし最上級アタッカーとして使う 《魔法羊女メェ〜グ ...
《ミート・アンド・グリード》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ミート・アンド・グリード》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ミート・アンド・グリード》の使い方と特徴 3回攻撃を行うために使う 《ミート・アンド・グリード》は効果そ ...
《羊界プランユー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《羊界プランユー》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《羊界プランユー》の使い方と特徴 《ミート・アンド・グリード》と《羊界-墓地に怨念》を再利用するために使う 《羊界プ ...
《羊界-墓地に怨念》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《羊界-墓地に怨念》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《羊界-墓地に怨念》の使い方と特徴 墓地肥やしのために使う 《羊界-墓地に怨念》は効果の発動条件により、デッキトッ ...
【啓示コネクション】デッキレシピ紹介:ドラゴンズコネクションが生み出す意外なシナジーが強い!【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 1枚で2枚分の働きをする《ドラゴンズ・コネクション》ですが、対象となるモンスターの貧弱さから、構築を悩まされるカードですよね。 今回は、そんな《ドラゴンズ・コネクシ ...
【遊戯王ゴーラッシュ!!】第1話「こちら宇宙人トラブル相談所!」の感想:セブンスから心機一転!カードゲーム初心者向けアニメ!
「遊戯王ゴーラッシュ!!」第1話がいよいよ放送されました。 今回はその感想をお話しします。 主人公たちのキャラも面白く、前作のつながりも感じられるアニメでした。 スポンサーリンク 第1話「こちら宇宙人トラブル相談所!」の ...
【ロイヤルデモンズ】デッキレシピ紹介:デスドゥーム連発!止まらない全破壊を繰り返す悪魔族デッキ【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊できる《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》ですが、効果の発動条件の重さから、安定して効果を発動するのが難しく感じるモンスタ ...
バトルパック2022 Vol.1|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年4月1日からのフリー対戦イベント・トーナメントイベントの参加賞として配布された「バトルパック2022 Vol.1」 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。 スポンサーリンク 「バトルパック Vol ...
【特殊ルールで遊ぶラッシュデュエル】運命のサイコロチャレンジ:サイコロが味方してくれるかは運次第!
そのまま遊んでいても十分楽しいラッシュデュエルですが、今回はいつもとはちょっと違ったラッシュデュエルが楽しめる「特殊ルール」を考えてきました。 その名も「運命のサイコロチャレンジ」です。 名前の通りサイコロを使った特殊ル ...
【遊戯王SEVENS】第92話/最終回「デュエルの王」の感想:このアニメに出会えて本当によかった
「遊戯王SEVENSセブンス」第92話。いよいよ最終回。 切なすぎる最後のラッシュデュエルにみんなに待ち受ける未来。 最後まで最高のアニメでした。 スポンサーリンク 第92話/最終回「デュエルの王」の感想 切なすぎる最後 ...
シークレットエースパック2022 Vol.1|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年4月からのトーナメントイベントの優勝者に賞品として配布されたパック「シークレットエースパック2022 Vol.1」 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。。 スポンサーリンク 「シークレットエース ...
《手札増刷》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《手札増刷》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《手札増刷》の使い方と特徴 次のターンの手札を増やすために使うのが基本的な使い方 《手札増刷》は次のターンの手札を増やすた ...
《幻刃棟竜ハンドツーロン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《幻刃棟竜ハンドツーロン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《幻刃棟竜ハンドツーロン》の使い方と特徴 フィールド魔法をサルベージするために使うのが基本的な使い方 《幻刃 ...
《魔導竜騎士-セブンスギアス》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《魔導竜騎士-セブンスギアス》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《魔導竜騎士-セブンスギアス》の使い方と特徴 最上級アタッカーとして使うのが基本的な使い方 《魔導竜騎士 ...
《吉兆の面》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《吉兆の面》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《吉兆の面》の使い方と特徴 攻撃力の強化により戦闘をサポートするのが基本的な使い方 《吉兆の面》は攻撃力の強化により戦士族 ...
《破竜の咆鋼》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《破竜の咆鋼》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《破竜の咆鋼》の使い方と特徴 相手の展開を妨害するためにするのが基本的な使い方 《破竜の咆鋼》は効果そのままに、召喚によ ...
《古のルール》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《古のルール》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《古のルール》の使い方と特徴 通常モンスターを展開するために使うのが基本的な使い方 《古のルール》は効果そのままに通常モ ...
《ブラック・ハンドシェイカー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ブラック・ハンドシェイカー》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ブラック・ハンドシェイカー》の使い方と特徴 基本的な使い方は墓地を参照するカードの妨害(墓地メタ) 《 ...
《ファイア・ソーサラー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ファイア・ソーサラー》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ファイア・ソーサラー》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う 《ファイア・ソーサラー》 ...
【遊戯王SEVENS】第91話「激闘!ラッシュデュエルロボデュエル!」の感想:何度も予想を裏切る激アツデュエル!
「遊戯王SEVENSセブンス」第91話の感想です。 スポンサーリンク 第91話「激闘!ラッシュデュエルロボデュエル!」の感想 何度も予想を裏切るデュエルに目が離せない 遊戯王セブンスはいつもどっちが勝ってもおかしくないよ ...
《ジョインテック・レックス》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ジョインテック・レックス》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ジョインテック・レックス》の使い方と特徴 魔法・罠カードを破壊するために使う 《ジョインテック・レックス ...
《ジョインテック・エース》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ジョインテック・エース》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ジョインテック・エース》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う 《ジョインテック・エ ...
最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年8月6日に「最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ-」が発売されます。 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。 ※付属する「+1ボーナスカード」の収録内容はこちらを参照してくだ ...
最強バトルデッキ マナブ -炎のケミストニャードロー!-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年8月6日に「最強バトルデッキ マナブ -炎のケミストニャードロー!-」が発売されます。 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。 ※付属する「+1ボーナスカード」の収録内容はこちらを参照してください ...
最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年8月6日に「最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!-」が発売されます。 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。 ※付属する「+1ボーナスカード」の収録内容はこちらを参照してくださ ...
最強バトルデッキ 遊飛 -ジョインと爆熱! ジョインと激烈!-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年8月6日に「最強バトルデッキ 遊飛 -ジョインと爆熱! ジョインと激烈!-」が発売されます。 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。 ※付属する「+1ボーナスカード」の収録内容はこちらを参照してく ...
最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年8月6日に「最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ-」が発売されます。 今回はその収録カードリストと商品内容をまとめました。 ※付属する「+1ボーナスカード」の収録内容はこちらを参照してくださ ...
最強バトルデッキ +1ボーナスカード(2期)|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
2022年8月6日(土)に以下の構築済みデッキ「最強バトルデッキ」が発売されます。 ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ- 遊飛 -ジョインと爆熱! ジョインと激烈!- 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!- マナブ ...
《アストロレスキュー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《アストロレスキュー》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《アストロレスキュー》の使い方と特徴 通常モンスターをサルベージするために使う 《アストロレスキュー》は通常モン ...
《アトラス・コンバット・ビートル》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《アトラス・コンバット・ビートル》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《アトラス・コンバット・ビートル》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う 《ア ...
《ミルキーウェーブ・ネオ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ミルキーウェーブ・ネオ》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ミルキーウェーブ・ネオ》の使い方と特徴 攻撃力の高さを活かし最上級アタッカーとして使う 《ミルキーウェーブ ...
【ハイドラゴン族】デッキレシピ紹介:【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 一部のドラゴン族モンスターはフュージョン召喚することでハイドラゴン族へと種族が変化します。 しかし他のカードとのシナジーとして、ハイドラゴン族になるメリットは現在1 ...
【ハイドラゴン族】デッキレシピ紹介:【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 一部のドラゴン族モンスターはフュージョン召喚することでハイドラゴン族へと種族が変化します。 しかし他のカードとのシナジーとして、ハイドラゴン族になるメリットは現在1 ...
【オメガサイキック族】デッキレシピ紹介:フュージョン先が広がり柔軟性が高まったサイキック族フュージョンデッキ【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 《CAN:D LIVE》に加えオメガサイキック族に《エンドレス・ロマンス・ブリッツ》が加わりました。 フュージョン先の選択肢が広がったのは良いのですが、フュージョン ...
《サテライトペガサス》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《サテライトペガサス》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《サテライトペガサス》の使い方と特徴 相手モンスターを破壊するために使う 《サテライトペガサス》は効果そのままに ...
《ギャラクティカ・オブリビオン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《ギャラクティカ・オブリビオン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《ギャラクティカ・オブリビオン》の使い方と特徴 攻撃力・守備力ともに高く最上級アタッカー・壁モンスター ...
《秘剣!流麗割撃》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《秘剣!流麗割撃》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《秘剣!流麗割撃》の使い方と特徴 モンスターの攻撃力を強化するために使う 《秘剣!流麗割撃》はモンスターの攻撃力を強 ...
《トランザム・ライナック》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《トランザム・ライナック》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《トランザム・ライナック》の使い方と特徴 下級アタッカーとしてはかなり使いやすい 《トランザム・ライナック》 ...
《リボルバー・ドラゴン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《リボルバー・ドラゴン》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《リボルバー・ドラゴン》の使い方と特徴 相手モンスターを破壊するために使う 《リボルバー・ドラゴン》はその効果 ...
【ブラックマジシャンガール】デッキレシピ紹介:悪魔族の力で最大限の力を発揮できるようになったブラマジガールデッキ【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 専用サポートこそ存在しますが、元々の攻撃力の低さや適用しにくい効果から少し使いにくさもある《ブラック・マジシャン・ガール》。 でもその可愛さから好き、使いたいと思う ...
【0軸フュージョン戦士】デッキレシピ紹介:攻撃力0のモンスター特有の墓地肥やしで安定したフュージョン召喚を狙う戦士族デッキ【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事ではそんな方のためのデッキレシピを紹介します。 フュージョン召喚は特定のカードを3枚揃えなければいけない性質上、少しでも早くフュージョン召喚するには手札交換や墓地肥やしを利用しなければいけません。 しかし戦士族関 ...
【遊戯王SEVENS】第90話「宇宙へ!」の感想:最終決戦!闇のセブンスロードマジシャンも登場!
「遊戯王SEVENSセブンス」第90話。物語はとうとうクライマックス! みんな絆の強さを感じられたり、闇の《セブンスロード・マジシャン》が登場したりと今回も情報量多めの熱い回でした。 それでは感想をお話ししていきます。 ...
《先の兆し》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】
この記事はそんな方のために《先の兆し》の使い方と相性の良いカードを解説します。 スポンサーリンク 《先の兆し》の使い方と特徴 手札交換を行うために使う 《先の兆し》は手札交換を行うために使うのが基本的な使い方です。 発動 ...
「ブログリーダー」を活用して、わかはぴさんをフォローしませんか?
「遊戯王SEVENSセブンス」第55話。 前回はハーピィ(【風属性】デッキ)、今回は【海】デッキ。ここ最近は私の好きなもの尽くしで、日曜日の朝はテンションが上がります。 それでは今回も遊戯王セブンスの感想をお話ししていき ...
《掃風そうふうのアザレス》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《掃風のアザレス》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《掃風のアザレス》の使い方魔法・罠カードを破壊するために使 ...
《リンドミューレ》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《リンドミューレ》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《リンドミューレ》の使い方自身の戦闘をサポートし下級アタッカーとし ...
そんな方のために、今回は風属性モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。 まずは風属性モンスターをどうしたいか選んでみてください。 攻撃を貫通させたい! スポンサーリンク 目次風属性モンスターの攻撃を貫通さ ...
《卓越風たくえつふうのヴィエトル》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《卓越風のヴィエトル》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《卓越風のヴィエトル》の使い方貫通を付与し戦闘 ...
《カバード・ヒッポ》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《カバード・ヒッポ》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《カバード・ヒッポ》の使い方守備力の高さを活かし壁モンスターと ...
《獣戦場じゅうせんじょうのバリア》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《獣戦場のバリア》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《獣戦場のバリア》の使い方守備力の高いモンスターの ...
《穿山火甲センザンカコウ》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《穿山火甲》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《穿山火甲》の使い方壁モンスターとして使えるが少し頼りない豊富な ...
そんな方のために、今回は炎属性モンスターをサポートできるカードを行動別にまとめました。 まずは炎属性モンスターをどうしたいか選んでみてください。 攻撃力・守備力を強化したい! スポンサーリンク 目次炎属性モンスターの攻撃 ...
《治療ちりょうの神かみ ディアン・ケト》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《治療の神 ディアン・ケト》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《治療の神 ディアン・ケ ...
《進軍しんぐんの喇叭らっぱ》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《進軍の喇叭》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《進撃の喇叭》の使い方戦士族モンスターの戦線維持のために使う ...
《幻刃剣匠げんばけんしょう》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《幻刃剣匠》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《幻刃剣匠》の使い方表示形式の変更により戦闘をサポートするため ...
《スターダムライト》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《スターダムライト》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《スターダムライト》の使い方特殊召喚によりモンスターを展開する ...
《花牙鬼のユリ》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《花牙鬼のユリ》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《花牙鬼のユリ》の使い方デッキ破壊を行うために使う墓地を肥すために使う ...
ゴーハ6兄弟の長男、スピードマニアことユウロ。もしかしてユウロのこと気になってます? ユウロのことが気になっている人はこんなことを感じているはずです! そこで今回はそんなあなたのために、ユウロの使用カードとデッキの特徴・ ...
ゴーハ6兄弟の長男、スピードマニアことユウロ。もしかしてユウロのこと気になってます? ユウロのことが気になっている人はこんなことを感じているはずです! そこで今回はそんなあなたのために、ユウロの使用カードとデッキの特徴・ ...
グリュグリュグリュグリュグリュグリュグリュグリュ。もしかしてグルグルのこと気になってます? グルグルのことが気になっている人はこんなことを感じているはずです! そこで今回はそんなあなたのために、グルグルの使用カードとデッ ...
「遊戯王SEVENSセブンス」第54話。 今回はハーピィ、ハーピィ、ハーピィ、ハーピィ、ユウロ、ハーピィ、ハーピィ、新ギミック、ハーピィ、ハーピィ、ハーピィ、ゴーハ6兄弟のエースモンスター、ハーピィ。 頭の中こんな感じで ...
《ヴォルカニック・ラット》を見るとこんなことを感じませんか? そこで今回は《ヴォルカニック・ラット》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。 スポンサーリンク 目次《ヴォルカニック・ラット》の使い方守備力が低く戦闘 ...
《レッド・ドラゴン》を見るとこんなことを感じませんか? レベル6・炎属性・ドラゴン族・通常モンスターには《レッド・ドラゴン》より攻撃力の高い《火口の番竜》もいますし、そちらと比べても見劣りしてしまいますよね。 そこで今回 ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。