メインカテゴリーを選択しなおす
礼真琴卒業公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』を観劇した星組OGの皆さんの温かい言葉
4月19日に始まった星組宝塚大劇場公演ですが、早くも開幕からもうすぐ1ヶ月。 本当に始まるとあっという間です。 こっちゃん(礼真琴)の退団公演ということで、柚希礼音さんをはじめとした星組OGの方たちが観劇され、SNSで温かい感想を綴られています。 目次 1 星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』を観劇したOGの皆さんのSNS1.1 元星組トップスター 柚希礼音さんのインスタ1.2 元星組トップ […]
「ことなこ」が10年経ったら…|未来を感じた“ちえねね”の今
宝塚歌劇団・星組の元トップコンビ、柚希礼音さんと夢咲ねねさん──“ちえねね”が、退団から10年の節目を迎え、舞台『ホリデイ・イン』で再共演されましたね。 そのインタビュー記事を読みながら、自然と心に浮かんだのは、今まさに […]
ひと昔前であれば「推し」といえばオタク文化のイメージでしたが、今どき世代ではない私でも、いつしか「推しの生徒さん」と口にするようになっているのですから、時代の波はすべての人々を飲み込みながら勢いよく流れていくのだと実感しますね。
昨日は『モダン・ミリー』の初日へ。 8、9日はどこにも出かけずに休養して、初日に備えました。 『モダン・ミリー』は2020年にコロナ禍による全公演中止を経て、2022年に朝夏まなと主演で初演、非常に好評を得て、2024年再演となりました。 キャスティングも変わり、変更点も多々ありましたが、ハッピーオーラ満載の楽しい作品はよりパワーアップされた感じでした。 キャストが変わって、ちょっと違う作品観ている気すらしました。 満席の客席からの笑い声で盛り上がり、より一層楽しかったです🎵 ミリーはもちろん朝夏まなと。 長い手足で軽やかに踊るまぁさま。 2023年11月の『シスアク』デロリス以来の主演舞台で…
礼真琴、娘役トップのミューサロに!:『ミー&マイガール』幻のビル
最近のスカイステージでは、「プリンセス特集」と銘打って毎日、トップ娘役さんたちのミュージック・サロンが放映されていますね。 定期的にこの企画はめぐってくる印象ですが、おそらくもうすぐ星風まどかさん、そして舞空瞳さんのミュ […]
早朝から大谷選手の囲み取材をライブで見てしまいました(笑) この私ですら、シーズンが始まれば大リーグ中継を見て大谷選手の活躍を応援していますから、潜在的大谷ファンの数はもの凄い数なんでしょうね。 どんな人気商売の人でもいい恋愛をして、できれば子どもが持てたらいいな…幸せになって欲しいな…と思っているので、あまり追いかけ回すようなことなく、野球と愛する人との時間に集中させてあげて欲しいです。 そりゃあ、誰と結婚したのかは知りたいけれど、知ったところで姑根性が出るだけ…の気がする(笑) 昨日は4年に1度の2/29だからなのか?大きな発表が相次ぎ、月組トップ発表、大谷選手の結婚発表、そして『モダン・…
2024/01/07フレンチロックミュージカル赤と黒梅田芸術劇場にて観劇してきました今年(2024年)の観劇初め星組の赤と黒星組の宝塚版を観劇して曲と踊りも…
2024年観劇初め 今年の観劇初めは、「赤と黒」でした🌹 2024-01-07 フレンチロックミュージカル「赤と黒」 三浦宏規さんと田村芽実さんの活躍を今度は見逃すまいと再チャレンジ︎︎👍 ミュージカル「ヘアスプレー」 三浦宏規さんがリンク
昨日は東京芸術劇場へ『赤と黒』を観に。 本日東京千秋楽です。 『赤と黒』は宝塚でも度々上演されますし、直近では星組が『Le Rouge et le Noir〜赤と黒〜』が記憶に新しいところ。 もちろん原作はスタンダールだし、直近の星組とは元のフレンチロックは同じですから音楽も同じなんですが、演出が違うとここまで別物になるんだ…と思いました。 甲乙付け難い…のですが、あまりにも違うものでしたから感想を。 宝塚はスターシステムですし、トップスターありきなのでジュリアン・ソレルの比重が重くなるのは仕方ない…曲が多いのも礼真琴だったし、歌はよかったし… 衣装が豪華で、セットも美しく、演出の若谷先生の美…
ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』CS日テレプラスで7月9日(土)&8月26日(金)放送!
明日海りおさん、夢咲ねねさん、綺咲愛里さんらが出演しました、ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』が、日テレプラスで本日7月9日(土)20:30から放送されます。 放送されるのは、2021年2月28日1
星組「めぐり会いは再び」全3作のあらすじ・登場人物や歴代キャストなどを総まとめ
2022年に礼真琴・舞空瞳のトップコンビで上演される星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』は、同じく星組で2011年、2012年に柚希礼音・夢咲ねねのトップコンビで上演