メインカテゴリーを選択しなおす
名作児童文学『オズの魔法使い』に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェーミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編『ウィキッドふたりの魔女』が3月7日から公開された。本作で、後に「西の悪い魔女」となる主人公エルファバ(シンシア・エリヴォ)の妹のネッサローズ(マリッサ・ボーディ)の声を吹き替えた田村芽実に話を聞いた。「この映画のすごいところはメッセージ性だと思います」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1466167『ウィキッドふたりの魔女』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/251627c2be05f458500ab90625...【インタビュー】『ウィキッドふたりの魔女』田村芽実
こんばんは😃🌃5月28日放送分の「うたコン」見ました😃出演者と歌唱曲は以下の通りです😃福田こうへいさん「リンゴ追分け」Little Glee Monster「…
2024/01/07フレンチロックミュージカル赤と黒梅田芸術劇場にて観劇してきました今年(2024年)の観劇初め星組の赤と黒星組の宝塚版を観劇して曲と踊りも…
2024年観劇初め 今年の観劇初めは、「赤と黒」でした🌹 2024-01-07 フレンチロックミュージカル「赤と黒」 三浦宏規さんと田村芽実さんの活躍を今度は見逃すまいと再チャレンジ︎︎👍 ミュージカル「ヘアスプレー」 三浦宏規さんがリンク
昨日は東京芸術劇場へ『赤と黒』を観に。 本日東京千秋楽です。 『赤と黒』は宝塚でも度々上演されますし、直近では星組が『Le Rouge et le Noir〜赤と黒〜』が記憶に新しいところ。 もちろん原作はスタンダールだし、直近の星組とは元のフレンチロックは同じですから音楽も同じなんですが、演出が違うとここまで別物になるんだ…と思いました。 甲乙付け難い…のですが、あまりにも違うものでしたから感想を。 宝塚はスターシステムですし、トップスターありきなのでジュリアン・ソレルの比重が重くなるのは仕方ない…曲が多いのも礼真琴だったし、歌はよかったし… 衣装が豪華で、セットも美しく、演出の若谷先生の美…
2022/10/29hairspray(ヘアスプレー)●THE BROADWAY MUSICAL●観劇してきました高校の時に踊って歌ってめちゃくちゃ怒られた…
大事なことほど小声でささやく 後藤剛範×深水元基×遠藤久美子×峯岸みなみ×田村芽実×横尾初喜監督 初日挨拶!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村