メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは😃🌃5月28日放送分の「うたコン」見ました😃出演者と歌唱曲は以下の通りです😃福田こうへいさん「リンゴ追分け」Little Glee Monster「…
去る2024年9月21日(土)は、毎年恒例の伊勢正三プロデュースLIVEイベントの『君と歩いた青春』2024に行って来ました。個人的には5年ぶりとなるもので…
日本テレビで放送された、白虎隊でしょうか。やはり、堀内孝雄さんの「愛しき日々」の曲のイメージが強いです。年末になると聴きたくなる曲です。今でも年末になると再放…
こんにちは、暖淡堂です。 アリスというと、代表曲が「チャンピオン」ですね。 これが収録されたアリスⅦは名盤です。 ただ、この時期の作品で、アルバム未収録曲で忘れてはいけない曲があります。 それが「君よ涙でふりかえれ」です。 大ヒット曲「チャンピオン」のB面に収録されています。 堀内孝雄さんのボーカルに谷村新司さんのコーラスが被さって。 アリスらしい曲作りになっています。 アレンジが石川鷹彦さんですね。 (動画のキャプションが馬飼野康二さんになっています) 父に連れられはじめての 映画に行った時のこと (中略) 部屋に残した一枚の 紙切れだけで返せない 恩を涙でふりかえる 生きて二度とは会うまい…
● 愛しき日々 堀内孝雄 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌ってる人を思い出せ…
● 遥かな轍 堀内孝雄 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌ってる人を思い出せな…
● 憧れ遊び 堀内孝雄 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌ってる人を思い出せ…
「忘れかけていたラブ・ソング」 堀内孝雄 優しさの溢れる歌詞とギターアレンジの妙
こんにちは、暖淡堂です。 寒くなってきました。 心温まる曲を聴きたいものです。 で、思い出したのが「忘れかけていたラブ・ソング」 ギターアレンジが最高です。 石川鷹彦さんです。 これの練習、しましたね。 今でも、ギターを手にすると必ず弾いています。 手に馴染んだコード進行になっています。 ライブ版もあって、そちらも好きです。 この歌は、歌詞もよいですね。 とても優しい気持ちになれます。 一人きりの、静かな時間にゆったりとした気分で聴く曲として最適です。 www.youtube.com 忘れかけていたラブ・ソング アーティスト:堀内孝雄 EMIミュージック・ジャパン Amazon *☺☺☺☺☺*…
こんにちは、暖淡堂です。 僕がベストだと思うアリスのアルバムは「アリスⅤ」です。 この一枚に、アリスのそれまでの試みが凝縮されています。 ALICE V アリス5 [12" Analog LP Record] アーティスト:ALICE アリス [谷村新司 堀内孝雄 矢沢透] 東芝EMI Amazon このアルバムに続く「アリスⅥ」は、ピークに向けて全速力で駆け上がる、その一瞬前の作品。 アリス Ⅵ[LPレコード 12inch] アーティスト:アリス 東芝EMI Amazon A面の一曲目が「つむじ風」で、まさに駆け出した勢いがそのまま現れています。 この曲は、特に注目すべきはドラムとパーカッシ…
【収録曲】 01.君のひとみは10000ボルト02.あいつが死んだ晩03.旅はいいもんだ04.わが子よ05.俺・由美子・孝洋06.家を出てゆきたい07.故…
「GOING HOME」 谷村新司(&堀内孝雄) 長い旅路の果て
こんにちは、暖淡堂です。 谷村新司さんが亡くなられたことの衝撃が、まだ身体の奥の方に残っています。 ついつい、曲を聴いてしまいます。 で、思い出したのが、この曲。 谷村新司さんのソロアルバムに収録されているのですが、堀内孝雄さんとのデュエットになっています。 二人の歌声だけがもつ響きのようなものが聞こえてきます。 もうこんな曲が新たに作られることはないのですね。 気づかないうちに、もう取り戻すことのできない時間が流れているということかもしれません。 一緒にいる、大切な人との時間を大切にしようと思います。 自分にしかできないことを、一つでも多く実現したいなとも。 本当に、一度きりの人生ですから。…
「君の瞳は10000ボルト」 堀内孝雄 僕の世代で「キンモクセイ」といえば
こんにちは、暖淡堂です。 朝夕のお散歩が、気持ちのよい季節になりました。 歩いていると、キンモクセイの香りを嗅ぐことが多いですね。 散歩経路のところどころにキンモクセイが植えられています。 で、思い出すのは「君の瞳は10000ボルト」。 堀内孝雄さんの大ヒット曲です。 「0」の数に要注意です。 この曲がリリースされた頃のことを覚えています。 先日亡くなった谷村新司さんが、その頃も体調を崩されていて、アリスとしての活動は休止中でした。 この曲は作詞が谷村新司さん、作曲が堀内孝雄さんで、もともとはアリスの曲として作られたのではないかと思います。 それが、堀内孝雄さんのソロの曲になり、その後、堀内さ…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今日も快晴 お昼は昨日の残りカレーで、手間要らず、でも美味しい~^^ 姉の片付け、用事で忙しくしていたので、、我が家の事はそっちのけに 今日は スタイルカーテンや窓のカーテン(一部)洗濯しました。 掃除もして 洗濯...
こんにちは、暖淡堂です。 秋ですね。 日本酒ですね。焼酎のお湯割ですね。 秋味のビールですね。 結局なんでもいいのですが。 酔いながら、故郷のことを考えたりします。 で、ふと思い出したのが、堀内孝雄さんの「故郷には帰りたくない」。 確か「君の瞳は100万ボルト」のB面に入っていましたね。 「故郷には帰りたくない」の作詞は岩谷時子さん。 アルバム「あいつが死んだ晩」は、岩谷時子さんとの共作がメインでした。 そのアルバムにも収録されています。 (ちなみに、「あいつが死んだ晩」は、堀内さん自身の再録音版があります) この歌の歌詞、ついつい引き込まれてしまいます。 両親のことを、それぞれ思い出したり、…
「懐かしい友のうたう歌」 堀内孝雄 いつもすぐそばにいる過去
こんにちは、暖淡堂です。 なんだかこのところ、昔のことばかり考えています。 そして、いろんな懐かしい曲を思い出しています。 ふと、堀内孝雄さんの昔の曲を思い出しました。 「懐かしい友のうたう歌」です。 この曲はアルバム「忘れかけていたラブソング」に収録されています。 YouTubeで探してみたら、ライブ映像がありました。 弾き語りで、とても堀内孝雄さんらしい演奏になっています。 この曲の世界観は、のちの「ジョニーの子守唄」や「さよならDJ」などでも引き継がれています。 街角でふと耳にした歌で、多くのことを思い出す。 僕にも、そんなことが、以前はよくありました。 僕の郷里の砂川では、商店街で有線…
「南回帰線」 堀内孝雄&滝ともはる エアコンの効いた部屋で聴く熱い歌
こんにちは、暖淡堂です。 暑い日が続いていますね。 まだまだ暑い日は続きそうです。 こんな時は、いっそ熱い歌でも聴きましょう。 もちろん、エアコンの効いた部屋で。 堀内孝雄さん、アリスでの活動と並行してソロでもたくさん作品を発表されています。 「君の瞳は一万ボルト」も、リリースされた時はソロとしての作品でした。 ソロアルバムにも収録されていましたね。 作詞が谷村新司さんで、作曲が堀内孝雄さん。 なので、今ではアリスの代表曲でもあります。 で、この「南回帰線」。 堀内孝雄さんのソロ活動の一環の曲ですが、滝ともはるさんとのデュエット。 「ありがと〜」が印象的な曲になっています。 夏の大人の飲み物の…
全国 歌の旅 福島で「愛しき日々」堀内孝雄 cover 東亜樹ちゃん13才
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより2021/08/13投稿タイトル「第29回 福島県【愛しき日々】堀内孝雄COVER東亜樹13才」になります。 3/9投稿していたものですが、そちらを取消し、全国歌の旅に合わせるこ
今回は福島の旅になります。 Aki チャンネルに私がカラオケで歌う堀内孝雄さんの「愛しき日々」のカバーがありました。 この歌が会津白虎隊の歌だとは今日まで知りませんでした。今後、カラオケで歌うときはそ
今日の1曲 (141)君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄(1978)
ポッキーの日の前夜11月10日、「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄 発売:1978(昭和53)年8月5日 (当時28歳) 売上:96.9万枚(オリコン最高1位) 1978(昭和53)年8月に発売された堀内孝雄さん1枚目のシングル曲です。 ●ソロデビュー曲? 先の行で「1枚目の」と書きましたが、本来なら「ソロデビュー曲」と書くところを敢えてこのように書きました。 「べーやん」こと堀内孝雄さんは1971(昭和46)年に谷村新司さん・矢沢透さんとの3人組の「アリス」として「走っておいで恋人…
アリス 「遠くで汽笛を聞きながら」 いつか一人で暮らし始める時を思いながら聴いていた頃
www.youtube.com この曲に出会ったのが中学生の頃。 ラジオで何度か聴いていたのですが、ちゃんと聴いたのはアリスⅤを買ってから。 アリスⅤの2曲目に入っています。 中学生の自分は、将来、自分がどのように暮らすのか、ぼんやりと考え始めていました。 どこにいるのか、どんな仕事をしているのか、結婚はするのか、家族が増えるのか。 日々どんなことを考えているのか。 その時はまだ、自分が年老いていくなんてことはあまり意識していなかったですね。 一番の関心事は、自分が生まれ育った家を出ていくのかどうか。 結局は、18歳で大学に進学した時に家を出て、それから一度も実家では暮らしていません。 あちら…
こんばんは😃🌃7月16日放送分の「サブちゃんと歌仲間」見ました😄まずは田中あいみさんが「大阪ロンリネス」を歌いました☺️ 大阪ロンリネスAmazon(ア…
こんばんは😃🌃7月3日放送分の「新·BS日本のうた」見ました😃出演者と歌唱曲は以下の通りです😃大江裕くん「てなもんや三度笠」伍代夏子さん「大阪しぐれ」…
谷村新司さんのエロ話が聞けるのか!?💕SONGS「アリス」📺5/19 (木) 22:00 ~ 22:45
デビュー50周年のアリスが登場!「チャンピオン」「冬の稲妻」など大ヒット曲満載のプレミアムライブをお届け!トークでは半世紀にわたる偉大な足跡を大泉と振り返る!
あなたが美しいのはアーティスト 堀内孝雄作詞 小椋佳作曲 堀内孝雄きっと初めての空を飛ぶ鳥の心映して誰の胸にもひたすら待ち望む時がある筈いつか心を隠す重ね着をみんなはがして惑いひとつもない汗をかいてみたい筈あなたが美しいのは愛されようとする時でなくあなた