メインカテゴリーを選択しなおす
うわーーーーーー( ;∀;) 星組の大切なお兄さんだった綺城ひか理さんのディナーショーが発表されましたね。 なんと!! この東京のショーに、舞空瞳さんがご出演ーーーー!!!( ;∀;) 宣材写真と思われる素敵ななこちゃん […]
皆さまこんにちは。 ついにこの日がきてしまいました。ついに、というよりは、無事に大千秋楽を終えられて、彩風咲奈さんを始めとする雪組の皆さま、心から安堵されてい…
彩風咲奈さんが、ついに宝塚歌劇団をご卒業されましたね。 実は今日、残念ながらライブ配信を観ることができなかったのですが…1日中、何をしていても雪組千秋楽のことがずっと心の中にありました。 SNSで千秋楽の様子を読ませてい […]
雪組トップ娘役、夢白あやさん。 初めて彼女を認識したのは、私に突如やってきた第3次宝塚ブームのきっかけとなった、2019年宙組博多座公演『黒い瞳』でした。 真風涼帆さん演じるニコライに相対する、愛月ひかるさんが演じる「プ […]
最高過ぎた95期トークのことを書こうと思っていた矢先、とても残念なニュースが飛び込んできました… 花組 東京宝塚劇場公演『アルカンシェル』は、主要な出演者の体調不良(急な高熱)が判明し、代役等の対応ができず公演実施が困難 […]
前回の記事に引き続き… 2018年に放映された宙組の瑠風輝さんと星組の暁千星さん、98期生の同期コンビの対談、スカイステージのオリジナル番組「ゆるりふんわりふたり。#4「暁千星&瑠風輝」を観た感想を、今日は「もえこちゃん […]
スカイステージでは、今「スカイ・ステージ・トーク Dream Time」が一挙放送されていますね。若手男役スター2名がナビゲートしながら、上級生の男役スターの魅力をトークで引き出す…みたいな番組なのですが、私はこの番組が […]
朝夏まなと21周年記念コンサートに国際フォーラムCへ。 マチソワしました。 開演前の撮影の許可は得ておりますし、SNSへの掲載も確認しています。 朝夏まなとの芸歴20年を昨年祝うはずでしたが、マスクしていてもせめて声が出せるようになるまでは…と1年後倒しして20+1周年のコンサートでした。 まぁさまの宙組のメンバーだった実咲凜音、愛月ひかる、風馬翔、伶美うらら、秋音ひかる、華妃まいあの出演。 まぁさまもメンバーもセトリも最高で、構成•演出の野口幸作先生の凄腕を感じました。 朝夏まなと✖️野口幸作を見ることが出来て本当に幸せです。 まぁさまを作った宝塚歌劇団在団中の曲を中心に32曲、世界を旅した…
宝塚の世界では、なぜ『2番手時代』があんなに輝くのだろう…。 初めて宝塚を観始めた1999年から今まで、どの時代でも共通して思うことがあります。それは、「2番手男役』の何とも表現しがたい、あの格好よさ…! もちろん、ほん […]
「研7」の奇跡。愛月ひかる×田渕大輔の魅力と宙組『パガド』への期待!
研7と言うと、新人公演の最上級生となる学年。この研7というのは、宝塚スターとして階段をのぼるなかで大きな節目となるタイミングなのではないかな、と思います。 2019年に愛月ひかるさんのファンになって、過去の作品を辿ってい […]
【回想】愛月ひかるさんが「退団発表」をしたあの日…。宝塚OGの未来を想う
懐かしい、2年前の記事。 愛月ひかるさんの退団発表を聞いて、放心状態になったあの時…。 2年後の今は、愛月ひかるさんがInstagramで「いいね」をしてくださったり、メッセージをコメント欄から送ることができたり…。そん […]
今頃 星組を観に行っているはずだったのに……と思いつつ、家でテレビを見る。宝塚剣豪秘録『柳生忍法帖』原作/山田 風太郎「柳生忍法帖」脚本・演出/大野 拓史 …
男役「愛月ひかる」が魅せた!:オーソドックスを極めた麗しき『巴里祭』
先日、久しぶりにじっくりと愛月ひかるさんが主演された「巴里祭」をスカイステージで観ました。 愛月ひかるさんのファンなので、やっぱり今でも愛月さんが登場する作品やスカステ番組は嬉しくてたくさん録画してしまいます。 愛月ひかるさんが「専科時代」に主演した貴重な巴里祭。雪組や月組、そして宙組生と共演したとてもスペシャルなものでした。 私が映像で観ることができたのは雪組バージョンだったのですが、これがまたよかったのよ(≧▽≦) 本当に美しいし、クラシカルで、「これぞ宝塚!」な舞台姿、歌声、立ち居振る舞いからは高貴な香りが漂ってくるようでした。 共演者との美しき融合♡ 共演者は雪組の妃華ゆきのさん、諏訪さきさん、野々花ひまりさん、縣千さん、(コーラス)月組・詩ちづるさん(のちに星組に!)、七城雅さん、雪組・琴峰紗あらさん、紀城ゆりやさん。 愛月さんと妃華さん、野々花さんの品ある美しさとの融合は本当によかった(*^^*)愛月さんの大人の魅力や品のある舞台姿と本当によく合い、大人っぽくてとても素敵だったんですよね。可憐というよりは、大人っぽく美しさが持ち味の妃華さん、可愛らしいなかに大人っぽさも併せ持つ野々花さん、おふたりはこの巴里祭の華でした。諏訪さんや縣さんも、愛月さんへの「愛」をビシバシぶつけながら男役として光っていましたね~(*^^*) 特に印象に残っているのは、「ファントム」からの1曲だと思うのですが、諏訪さんとストーリー性のある場面を歌い演じられたところは、その短い時間だけでも世界観が広がっていて思わず涙がでました。 思えば愛月さんは、在団中に父親役は数えるほどしか演じられてない気がします。もちろん、王子様、野性的な雄々しい役、孤高のスター役、ヒール役などさまざまな姿を魅せてくれて、本当にどれも素晴らしかった! でも、このファントムの曲を聴いて、「愛月さんの温かな父親役も見てみたかったなぁ」なんて今更ながら思ってしまいました(*^-^*)だって、自然に生み出される落ち着きと愛情深さが表現されていて本当に素敵だったから。 「宝塚の原点」のような舞台姿を次世代にも 巴里祭がもともと持っている特徴でもありますが、愛月さんの巴里祭は、まさに「巴里祭のなかの巴里祭!」オーソドックスを極めたからこその見応えと、心が洗われるような心地よさをもたらしてくれました。 こうして少しの時間ではありましたが、他組の生徒さんと一緒に舞台に立
勝手に目論みます( ^ν^)。 天真みちる役 :伊藤沙莉さん(女優)鳳月杏役 : 愛月ひかるさん(元星組)鞠花ゆめ役 : 黒木華さん(女優)トップスターさん…
可憐なだけでなく、男役さんにもひけをとらないくらいの印象を残した、そしてトップ娘役になってもおかしくなかった、というほど鮮烈な輝きを残した娘役さんたちのことを書いている連載【娘役列伝】 勝手に始めた不定期連載ですが、嬉しいことに第1回、第2回と今でも多くの方たちにお読みいただいているようです。有難うございます。 第2回の伶美うららさんからずいぶんと期間が空きましたが【娘役列伝】連載の第3回、今回は星組をずっと見守り続けた美しき永遠の娘役、音波みのりさんです。 数々のヒロインを演じたthe娘役 どんな男役さんと組んでも、その男役さんをよりゴージャスに、より素敵に魅せてくれた音波みのりさん。これは、音波さんだけが使えた魔法なのかな…いや、そんなわけはありません。だって、彼女は謙虚にずっとずっと努力し続けていたことを知っているから…。 音波みのりさんを、私が初めてしっかりと認識したのは星組「ノバ・ボサ・ノバ」の博多座公演。大好きな柚希礼音さんが演じるソールのまわりを可愛らしく、元気に動き回る男の子がいました。それが音波みのりさん。 その時は、半ズボンの元気いっぱいの男の子。まさかこんなに艶やかで美しい娘役さんだなんて、その時は知る由もありませんでした。でもその大きく輝く瞳と軽やかなステップはとても印象的で。 その後、メイちゃんの執事を映像で観たり、めぐり会いは再びを観劇したりして、なんてヒロイン力の高い素敵な娘役さんなんだ!と彼女の魅力をしっかりと認識したのです。 星組で長きにわたり主要な娘役として活躍し続けた音波さん。 持って生まれた美しさは言わずもがな、そこにさらに努力と技術で磨きをかけ、何より「宝塚が大好き」「男役さんを素敵に魅せたい」という確固たる想いを持ち続けた音波さん。さまざまなインタビューでも、自分の想いをしっかりと言葉にして伝える姿を何度も観ました。その端々には、いつも「宝塚が大好き」「さまざまな葛藤があっても、やっぱりこの宝塚にいられてしあわせ」そんな純粋な想いが溢れていた。そしてヒロインであろうが、そうでなかろうが、どの時代にも娘役を思いきり楽しむ姿がそこにありました。 女役さんと呼ばれる上級生となりながらも、退団のその日までみずみずしさを失わず、永遠の娘役となり得た稀有な娘役さん。星組の変遷とともに、娘役として進化しながらも、よい意味で変わらずずっと可愛く美しい娘役さんでいてくれた、「星組の守り神
幻の愛月ひかるさんのプガチョフ様&BADDY!!:珠城りょうさんファーストコンサート『CUORE』感想
もう、このシーンが観られただけでも私はこのコンサートを観てよかったと思います(/_;)珠城りょうさんファーストコンサート『CUORE』をライブ配信を視聴しました! 珠城さんのコンサートですが、やはり愛月さんファンの私なので、まず、まずは愛月さんのことを語らせてください!!( ;∀;) ゲストの愛月ひかるさんコーナーで、まさかまさか私の大好きな愛月プガチョフ様を選んでくれるなんて(;_;)感動しすぎて、嬉し過ぎて…珠城さん、愛月さん本当に有難う!! 愛月ひかるさんコーナーは3曲! 愛月さん登場は、退団公演でも感動の嵐だった「アシナヨ」。あの深いブルーで軽やかなお衣装と艶やかな歌声、そして礼真琴さんが後ろから愛月さんの肩をそっと抱くシーンがフラッシュバック(;_;) 礼真琴さん、舞空瞳さん、愛月ひかるさんの美しいトライアングルを思い出す1曲。退団後初めてのステージとは思えないほど、堂々とそして輝くオーラを放つ舞台姿にもうたまらなく魅了されました(/_;) 珠城りょうさんが登場して愛月さんを紹介、よかったら私と一緒に歌いましょう!という流れ( *´艸`)愛月さんは「珠ちゃんと歌うならこれしかないでしょ!」といきなりイントロです! きたーーーー!!!(≧▽≦)「黒い瞳」 私が愛月さんの大ファンとなった博多座「黒い瞳」ではないですか!!愛月プガチョフ様への愛、そして愛月ひかるさんへの愛はもうこれでもか!とこれまで語ってきましたが(#^^#) 退団後初のこのステージで、珠城さんとのデュエットとしてあの名曲「馬車のシーン」で歌われた曲を台詞入りで演じてくださるとは!!! もう言葉がないほど、感動です(;_;) あの作品を観てから、スカイステージトークで極美慎さん、天飛華音さんと一緒に本読み形式で再現してくださったことでも感動しました、今回はきちんとステージ上でプガチョフ様を!!( ;∀;) 凄味も男臭さも威厳も備えたあのプガチョフ様が一瞬で蘇ってきた。男役に近いスリムなラインのブラックスーツに金髪寄りのアッシュ系の髪色(に見えました)を斜めに流して実に洗練された舞台姿。でもあの艶やかで色気のある黒髪にお髭のプガチョフ様がそこにいました。 「無残に果てる…?そうとは限らん!!!」(不敵な笑みの愛月さん(≧▽≦)) 「もっと走らせろ!!!!」(右手を大きく振り上げる愛月さん(≧▽≦)) そう、そう、これなのよ(/_;)愛月さんを好
皆さん、こんにちは。 モンテクリスト伯の配役も発表となり、星組に想いを馳せ……。と思ったら、頭に浮かんだのがドラマ版おディーン様のモンテクリスト伯な今日この頃…
ごきげんようヴィオレッタでございます フレンチランチっち行ってまいりました 枝豆のスープ美味でございました豆乳ムース浮いてたわ 昨日、日経新聞に愛月ひかるさ…
みなさん、こんにちわ。 クソ暑いでんなあ・・・関西は今日はまっ晴れ!!昼間ニュースを見とったら「この夏はマジで電気やばいので 節電を」とか言うけど、死ぬで・・…
百花繚乱な星組男役!!「礼真琴×愛月ひかる」の稀有な関係性がもたらしたもの
あえて直球のタイトルをつけてしまいました。でも、今だからこそ改めて書きたいのがこのテーマです。 礼真琴×舞空瞳×愛月ひかるの不思議な縁で結ばれた素敵なトライアングル 大好きな愛月ひかるさんが退団されて、ひとつの時代が終わった感じかしました。 礼真琴×舞空瞳×愛月ひかるの不思議な縁で結ばれた素敵なトライアングルがとても好きだったから。 特にそのバランスのよさを感じたのが「礼真琴さんと愛月ひかるさん」の関係性。愛月さんファンの私が自分でも驚くほど、そのしっくり感に温かな気持ちで見続けられた。 上級生2番手である愛月さんがトップスターの礼さんを「こっちゃん」と呼ぶこのほっこり感よ(#^^#) 真ん中に立てるだけの華も実力もあるお二人が同じ組にいて、それでも個性が喧嘩することなく、稀有なバランスで素敵な関係性を保っていて… それは愛月さんにも礼さんにも、「互いを思いやる心と尊敬の気持ち」があったからでしょう。 愛月さんはいつでも「こっちゃん、こっちゃん」と温かなまなざしを向けていたし、「恐ろしい子!」なんて呼んじゃうほど礼さんの実力や努力を尊敬し称賛し続けていた。 それに対して礼さんは「愛さん、愛さん」と慕い、舞台でも舞台裏でも大きな懐で包み込んでくれていることに感謝の念を伝え続けた。 そんなおふたりだったからこそ、成り立った稀有な関係性だったと思います。 いつかもここで書いたのだけれど、礼さんと愛月さんは互いに足りないところ、長けているところを存分に補い合い、相乗効果で星組を高めていったのだと思います。そしてこの稀有な関係性が、星組男役の多彩な魅力を引き出しているのではないでしょうか。 だからこそ、愛月さんも最高に輝きながら卒業されていきました。 試練の多い時期でも、礼さんは思いっきりトップスターとして輝いていました。 これからの星組トップスター礼真琴さん 星組にはまた新しい時代がやってきます。 瀬央ゆりあさんは主演作品でしっかりと存在感を示し、期待されている極美慎さんの初主演作品も控えています。そこに作品の質をぐっと押し上げてくれる綺城ひか理さん、天華えまさんというお兄様たち。 若手では新人公演で頼もしい姿を見せ、本公演でも魅力を存分に発揮している天飛華音さん。 もうすっかり頼もしい星組の顔、天寿光希さん(退団されるのが本当に惜しい)、輝咲玲央さんなど。ほかにも書ききれないくらい、星組男役の皆さんは個性に溢れています
みなさん、こんにちわ。 月組開きますね!!素直に嬉しいなと思います。待っててや、海ちゃん、れいこ!オッサンも明日行くからーーww でもあれですね、遠征はほんま…
珠城りょうコンサート「CUORE」5月14日(土)ライブ配信決定!ゲストは愛月ひかる
元月組トップスター 珠城りょうさんの1st コンサート「CUORE」東京公演が、大阪公演に続き、ライブ配信されることが発表されました。 ゲストは元星組男役スターの愛月ひかるさんがゲストで出演します。
みなさん、こんばんわ。 昨晩はスカステでロミジュリA版をやってましたね!もちろん、観ましたよww 思えば、もう1年も前のことなんやなー。本公演は緊急事態宣言下…
皆様こんにちは、霜柱です。 私は先日、『ロミオとジュリエット』(B日程)の感想を投稿しました。 https://kima
みなさん、こんばんわ。 TOP HATも無事開幕しましたね!なんか、通常通り舞台が開幕するというこの当たり前が幸せやなと思います。 観る方も演じる方も。 オ…
みなさん、こんばんわ。 昨日はTOP HATズカ郎と行く回のチケットが届いてました! あのーいつも思うんですけどね、貸切とかはチケット送付してくれたり、コンビ…
宝塚歌劇団宙組『愛月ひかるさま』本日の情報まとめてみました 0301
admage_js(' 'medium=1108&ad=252&creative=3915');『愛月ひかるさま』本日の情報まとめてみました 0301愛月ひかる愛月 ひかる(あいづき ひかる