メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、まりんばぁです。 5月中旬過ぎから実家から徒歩6分というとても近い距離にある工場併設の会社に再々就職することが出来た。 冷凍食品を作っている工場で同じ敷地内に本社がある。 従業員は40名ほどで、あとは派遣の方も10数名在籍してい
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『一周まわって、かわいそうになってきた?』こんにちは、…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますヽ(・∀・)ノ ♪ 『ミートソースを意外なリメイクでおいしくいただきま…
こんにちは、さくらです ようやく設置したバルミューダ様 『1ヶ月以上放置していたアレをようやく設置しました』こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますヽ(´ー`)ノ 『バルミューダ・ザ・レンジを使ってみて気付いたこと』…
こんにちは、さくらです 楽しく充実したホストファミリーの役目を終えました『Dear.』人生はたくさんの出会いとたくさんの別れでできているそして人生とはあなたが…
こんにちは、まりんばぁです。 実家に戻ってきてもう5ヶ月。 最近やっと少しづつではあるが新生活も落ち着きつつある。 母との関係も衝突しないように、ストレスをためないようにする方法がわかってきて精神的にも少し楽になってきている。 自分のことに
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきまた、コメントもたくさんいただきありがとうございます┏○ペコリ『私が怒らないお母さん…
こんにちは、まりんばぁです。 母は今年91歳になるというのに、家にいることが少なく、いつも出歩いている。 大抵は妹夫婦とか、仲の良いお友達が前の晩とか、朝に電話で誘ってくれて送り迎え付のお出かけをする。 出かけると朝から夕方近くまで家にいな
こんにちは、まりんばぁです。 去年の年末に実家に戻ってきて、今年4月2日から駅ナカのお土産屋さんに再就職した。 とても繁盛店で、県の主要駅直結ということで電車の発着に伴ってお客さんがどっと押し寄せてくる。 電車の時間に間に合うように急いでい
こんにちは、まりんばぁです。 むこうの家も実家も一軒家持ち家だ。 むこうの家は旦那が「俺が建てた家だ」と常日頃私に行っていた通り、家じゅうの設備管理や清掃は旦那がやっていた。 もともととても潔癖症で掃除好きなので、新婚初日に私の掃除が気に入
こんにちは、まりんばぁです。 私の永遠の憧れであり、生きがいとなっている宝塚歌劇団。 いつか聖地に訪れて大劇場の最前列で公演を鑑賞するのが生涯の夢である。 東京宝塚劇場では何回も公演を鑑賞しているが、やはり1度は宝塚大劇場でタカラジェンヌさ
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻ってきてから5ヶ月。 再就職できたものの半月でつまづいてしまい、また振り出しに戻って1ヶ月。 このまま再々就職できないままかという不安に押しつぶされそうな日々。 求人サイトとにらめっこしす
こんにちは、まりんばぁです。 私の人生の転機となったのが、2年前の中学校の同級会に参加したことだった。 ちょうど還暦を迎える年に開催された中学校の同級会にどうしても参加したい気持ちになって、当時まだ住んでいたむこうの家から実家の地方まで遠方
ドラマのネタバレを書くのって簡単〜〜〜ってずいぶん前には思っていたんです。 見たことを書けばいいんでしょ。 そうなんです。 確かにそうなんです。 見たことを書けばいいんですが・・・ それがなんとも難しい。 見たままつらつらと書いていくと 録
こんにちは、まりんばぁです。 就活もうまくいかず毎日パソコンで求人サイトとにらめっこしている私。 別居して年末に実家に戻ってきてから足繁くハローワークに通って紹介状を出してもらって応募するも全て惨敗に終わっている。 求人サイトで見つけた病院
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻ってきたのは真冬の時期だった。 雪深い冬も終わりを告げ、近頃は汗ばむような陽気になってきている。 随分と前から気づいていたことだが、実家の家じゅうの網戸がボロボロで虫がたくさん入ってくる。
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して、実家に戻ってきてから早5ヶ月。 別居に至るまで約3年近くは旦那との接触を出来るだけ避けて2階の寝室に籠る生活を続けていた。 リビングに居る時間は食事の時だけで、お風呂の使用時などと合わせて1階に
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して5ヶ月目に入った。 一時就職できたものの、半月でリタイヤしてまた無職に戻ってしまった。 すぐに求人サイトを見て派遣登録をしたものの、2週間もの間期待を持たせておいて結局採用がストップしてしまったと
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『生き方によって表情が変わるんだなと思ったこと』こんに…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´∀`)♪ 『スリコで叶ったカンタン夏のおしゃれ♡』 こんにち…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*uωu) 『100均で見つけたヘアゴムがかわいい!』 こんにちは、…
こんにちは、まりんばぁです。 4月2日に駅ナカのお土産屋さんに就職して月の半ばでリタイヤした。 まだ4月分の給料の振り込みも無いのに、週末に本社から令和7年度の源泉徴収票だけ送られてきた。 源泉徴収票なんて年末に送られてくるかと思っていたの
こんにちは、まりんばぁです。 今年91歳になる母はとても花が好きだ。 雪深い冬が終わり、母は嬉々として広い庭一面に花を植えている。 他にも背丈がかなり大きくなった花を咲かせる木々が家の周りの植えられていて、ここ数日で花を咲かせている木もちら
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『だんなさんの飲み会、どう思う?なんて言う?』こんにち…
こんにちは、まりんばぁです。 旦那のパソコンを共有する不便さから約2年ぐらい前に中古のsurface pro5を購入してしばらく愛用していたが、昨年の夏を迎える前に調子が悪くなってサヨナラすることを視野に入れてあれこれと思案した結果、安いパ
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます。(*-ω-)(-ω-*)゚ 『私は、私ができることをする』こんにち…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますヽ(・∀・)ノ ♪ 『戸建てに住むのって大変だと思うこと』こんにちは…
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
東原亜紀さんは、お仕事をしながら子育てをされているとても素敵なモデルさんです。 YouTubeでは、素敵なご家庭で使われているキッチングッズなどを紹介されており、私も参考にさせてもらっています。 今回は、憧れの東原亜希さんが愛用しているキッ
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『仕事のやる気が一気になくなった事件』こんにちは、さく…
こんにちは、まりんばぁです。 実家に戻ってきてからの就活は惨敗続きで、ようやく4月2日に採用された駅ナカのお土産屋さんは月の半ばでリタイヤした。 とても繁盛店で、駅直結なので支払いに必ずJREポイントを付けるとか、電子マネーとかQRコード決
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(ノ≧∇≦)ノ 『たった1枚で魅せるインテリアに早変わり♡』 こんにち…
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻って4か月。 今年91歳になる母と二人で暮らしている。 母の心無い暴言や行動に振り回されている日常を何回か投稿している。 母のこれまでの人生、割と思い通りに過ごしてきていると感じている。
こんにちは、まりんばぁです。 私はブログを開設した当初は旦那のパソコンを共有していたが、共有の不便さから中古のsurface pro5を購入して2年近く過ごした。 去年、夏を迎える前からその中古surfaceの画面の一部が剥がれてきて、本体
こんにちは、さくらです 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『これは、残念なお出かけ?』こんにちは、さくらです4月…
こんにちは、まりんばぁです。 母との関係は日に日に悪くなるばかりで、私の精神状態はものすごく悪い。 今年91歳になる母は昔から自己中心的なひとだったが、最近は特にひどくなってきている。 高齢者あるあるみたいだし、認知症も少しは発症していると
小手毬が咲いたー!!家の中にも飾って可愛らしいお花を楽しんでいます!
おはようございます!少し前に、「久々に家まわりの草引きをしたら、小手毬がもうすぐ咲きそうだーー!」ってブログを書きましたが、ここ数日の暖かさで一気に咲き誇っていますーー!!その時のブログはこちら。↓↓↓こちら!う、嬉しい!!小手毬を植えてから、一番たくさ
こんにちは、まりんばぁです。 長年の旦那からのDVからようやく逃れることが出来て、実家に戻ってきてからあっという間に4か月が過ぎた。 別居を決意してから実行するまでに様々なアクシデントのため半年近く延期になって、私の精神状態は人生の中でも1
こんにちは、まりんばぁです。 実家がある地方は海がない。 見渡すかぎり山ばかり。 なので子どもの頃から海へのあこがれが強く、海を目の前にするとテンションが上がる。 上京して独り暮らしを始める前は年に1度は隣の県の海に海水浴に行ったりしていた
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 別居して実家に戻ってきてからも生活も精神的にもいまだ安定していない。 そんな状況を打破するにはまず自分の意識や
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(*´꒳`*)っ)`꒳'*) 『夏休み、子どもより手のかかる人がいます…
こんにちは、さくらです昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます+(0゚・∀・) ++ 『ダイソーで夏のキッチンお助けグッズを買いました』…
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます(・∀・) 『私って家計管理者に向いてないと思うこと』こんにちは、さく…
こんにちは、さくらです4月はドタバタと忙しくて更新が途切れとぎれでしたが、前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます┏○ペコリ『離れ…
スクエアショルダーバッグ サコッシュ/レディースバッグ【旅行・トラベル】サブバッグ アウトドア 上品 品のある 実用的 ギフト 贈り物 通勤 スマホポーチ お財布バッグ マチ付き価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/5/2時点)
こんにちは、まりんばぁです。 10年ぐらい前の話になるが、前の職場にはいわゆるお局と呼ばれる人がいて、職場内で絶対権力を握っていてやりたい放題だった時代があった。 その頃は本当に職場に行くのも気が重くて、毎朝気持ちが下がったまま出社していた
こんにちは、まりんばぁです。 長年旦那から受け続けたDVのせいで難聴になってしまい、今年の2月から補聴器を使用している。 最近の補聴器はとても進化していて、私が使用している補聴器はスマホと連動して音量調節ができたり、レストランの中とか、電車
4月も最後30日。今日はこの季節限定の爽やかな快晴でした。緑がキラキラと美しく、幸せを感じるお散歩ができました。明日からもう5月ですね。今日の洋画 海外ドラマ● ホリデイ・イン・ザ・ワイルド(アメリカの映画)(『Holiday in the Wild』)2019年公開のロマンチックコメディです。主演はクリスティン・デイヴィスとロブ・ロウ。自分の人生にも重ね合わせてヒロイン(ケイト)の心情が心に響きました。韓国ドラマのラブコメ...
こんにちは、まりんばぁです。 気づけばもう4月末。 ゴールデンウィークに差し掛かった。 むこうの家にいた頃は2月ぐらいからゴールデンウィークのあたりまで花粉症と戦っていた。 くしゃみ、鼻水、目の痒さ、頭痛、と様々な症状に悩まされて大変だった
28日スペインやポルトガルで大規模停電がありました。非常事態宣言が出るほどで、「テロ!?」とびっくりしました。ちょうど、サイバーテロで大停電になったアメリカのサスペンスドラマを鑑賞中だったので。アメリカが今回のスペインの様な状況になるドラマでした。スペインの大規模停電は、テロの可能性が低いとの発表ですが「ほんとかぁ?」と疑いつつ。。。停電は本当に怖いです。当たり前に使っていたものがなくなると自由が奪...