メインカテゴリーを選択しなおす
☆「訪問介護 崩壊の危機 87歳ヘルパーが12時間勤務 事業者は定期預金切り崩し」というyoutubeを見ました。以下に、そのyoutubeのURLと動画...
母親を介護してた身からすると、介護はしんどいですよね。まして他人の介護となると。 給料は安いし、しんどいし、若い人はやりたくないですよ。 しかし、87歳で12時間勤務は、きついな~ 昭和生まれの女性
多忙でも特定事業所加算を選択する必要性に迫られる訪問介護・サービス担当責任者
皆さん、こんにちは。人材開発アドバイザーの梅沢佳裕です。 昨年(令和6)の介護事業者の倒産件数が過去最多となりました。特に目立つのは、訪問介護事業所です。 …
ご夫婦で老人ホームへ入所する場合に「夫婦同室」が選べるところがある。しかし夫婦同じように老いてはいきません。どちらか一方が先に悪くなるのです。同室にしたがゆえに起こる問題とその結果を見てきた上での個人的意見
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4956日 ★★ 高齢者行方不明 の ニュース 数年前から問題になっている ★MMちゃん マブダチUさん・・・同じ考えだ! プライバシーや尊厳以上に大切な事がある 介護家族には それがよくわかっている 高齢者は 体調管理を自分で出来ない場合がある だから 所在確認が重要だと考える マブダチUさんも毎日 ヒサ子母ちゃんに電話している その 電話中に停電!!! いやーー そりゃ驚いただろう 急に電話が途切れてしまった 家の中も真っ暗だろう Uさんの心配はMAXだ 真っ暗な中で ヒサ子母ちゃんがあたふたするだろう・・・ 心配だろうなぁ わかる! かぁちゃんがあた…