メインカテゴリーを選択しなおす
その他ランキング にほんブログ村 合格から1日たって やっと実感が、湧いてきました。 やっぱり、嬉しいですね。 かなり勉強しましたから。 私は受験勉強をまともにしなかったので、 ...
面接に行って来ました。 手ごたえはなかった。 やはり半身麻痺で右手が使えないのが、大きいな〜 これで採用になったら、ラッキーと思うくらい期待したいでおくか〜 18日までに採用の電話がないと、ダメと言う事だ。 面接してくれるだけ、ありがたいけどね(^^) 提案、意見(どんどん追加して行きます) 身体障害者の働ける所が作りたいをコンセプトにヽ(´ー`)ノ 障害者の親の交友場所、ゆっくり食べる場所を作りたい。 カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
その他ランキング にほんブログ村 MOSのExcel エキスパート 本日、MOSのExcel エキスパートの試験を受けてきました。 2回目で辛くも合格出来ました。 エキスパート ...
早退したり休んだりしてたわたしの仕事ですが 今日は普通に出勤です。 もうホントすみませんでした、、 おかげ様でちょっと落ち着いてる気もします、と 先生と生瀬さんにご報告。 今日は病院には行かれないけど、明日は行くし。 最近ずっと職場のみんなに迷惑かけてるから たまにはちゃんと働かねば、、 午前中は急患が多かった。 けど午後はキャンセルの嵐で、、電話ばっか。 午後は受付をやっていたんだけど 1つ電話に出てたら続けて電話が鳴って 生瀬さんが飛んできて出てくれたら 「グレちゃんに電話だ、」 え、、? 悪夢再び。いや待てよ、グレ夫入院中。大丈夫。 「N病院のH先生!」 え、、、? 病院からの電話ってや…
入院騒ぎの最中ですが、、 いままた救急車のなかでこれを書いています。 転院先の病院へ移動中なんですよ。 この間に珍道中の続きを少し。 今回の帰省のメインイベント、四十九日&納骨は なんとか終えることができました。 翌日の今日は東京へ帰りますが 義父の持っていた口座や相続の手続きやらを できる限り進めておかねばです。 大抵のことは離れた場所からも 郵送などで済ませることができますが でも現地なら簡単に済むことも多いそうで。 ホテルをチェックアウトしたら早速出発、、 と思ったら 「敷金入ってた??」とグレ夫。 義姉が義父の施設の退去手続きをしたら 敷金が戻ってきたので 会ったときに渡す、と言ってい…
その他ランキング にほんブログ村 今後の暗号資産 現在はもう暗号資産を通貨として、 認めている国が少しずつ増えてきている。 もう、仮想通貨と呼ばれた時代は古いのではないか⁈ 世 ...
収入を増やすべく、ハローワークに行って来たました。 面接まで、行けるかな〜? 明日、推薦状?もらって、応募してしまおう。数撃ちゃ当たる(^^) 短時間だから、あまり稼げないけど、少しでも足しになればいいな。 土地も平行して探すか〜。 野菜も作りたいから、少し広めのほうがいいな〜 提案、意見(どんどん追加して行きます) カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
転院の日は9時半に病院へ来るようにとのこと。 この病院は徒歩5分くらいのとこなんだけど 転院先へ持って行く荷物がいっぱいだ! 病院が救急車を呼んでくれて 救急隊が到着したのは10時ごろ、 10:20過ぎには出発してN病院到着11時です。 えらい遠回りのルートで走ったけど さすが救急車、、、早いわー。 ずっとサイレン鳴らしてましたから。 グレ夫、 熱も高いし呼吸も苦しい状態が続いていて 酸素をつけながらの移動でした。 着いてみると、4人部屋が用意されていて、、 あれ、、?? 実は昨日、先生が 「変なことをお聞きしろって言われましてね、」 転院先のN病院の先生に頼まれたらしい。 「大部屋がいっぱい…
その他ランキング にほんブログ村 美味しい料理 美味しい料理を作るためのコツはいくつかありますよ!以下に、 料理が上手になるための基本的なポイントをまとめました。 1. 新鮮な ...
11/30(土)は、トレイル・オリエンテーリング体験会 in元気フィールド仙台の手伝いでした。仙台市で開催されている「ウェルフェアスポーツ仙台」の一つです。そ…
https://aosora26.com/20241210-nikki/
その他ランキング にほんブログ村 私の通っている”湘南塩梅”はB型事業所です。 B型事業所とは、日本の労働基準法に基づく労働契約の一種で、 雇用形態が「有期労働契約」である事業 ...
こんにちは あっという間に12月になっちゃいましたね。 特に何かを予定していたわけではないのですが、同年の友達がリタイア生活に突入して、なんと千葉県東金市の一軒家にBBQを招待してくれました。 行きますよ〜 神奈川県座間市から(笑) あとは年の瀬に夫婦で忘年会を。この辺りでは珍...
その他ランキング にほんブログ村 自由の森学園 自由の森学園は埼玉にあります。 入試も試験もなく、自由な校風だそうです。 ホームの職員さんに教えてもらいました。 詳しくは自由の ...
さてさて、 ようやく四十九日に法要が終わりました。 義姉と分かれてほっと一息つきたいところだけど 積んだテレビをリサイクルショップへ運ばねば。 息子が以前問い合わせたときに 買取できるかも知れない、と言ってくれたお店へ 向かいます。 家電は市の粗大ゴミでは引き取らないから 売れないと面倒なことになるのよね、、 娘と運んだときは可動式のテレビ台に乗せたけど 今日はそれがない。 駐車場からお店の中まで息子と持ち上げて、、 遠い、、重い、、、 売れなかったらまた車へ運ぶのかー、、 しかし!天は我らに味方した!売れた! 300円なり〜 ここ最近で1番うれしかったことかも笑。 テレビが片付いたこの時点で…
その他ランキング にほんブログ村 師匠の紹介 初対面の異性と会話するときのポイントはいくつかあります。 リラックスした状態で自然体でいることが大切ですが、 以下の点を意識すると ...
フランスパン難しいな〜 発酵し過ぎているのかな? ハード系が上手く焼けないな〜 温度が低いのは、わかったいるんだけど、オーブンはこれ以上温度が上がらない。 もう何回か、挑戦しよう。 ダメなところ1つ1つ潰して行くか〜 提案、意見(どんどん追加して行きます) カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
その他ランキング にほんブログ村 暗号資産の税金 暗号資産の税金に関する将来の動向について考えると、いくつかの重要なポイントがあります。 まず、多くの国々が暗号資産に対する規制 ...
やっと飛行機に乗ったグレ夫とグレちゃんです。 やはり土曜日だけあって 見たところ空いた席はありません。 手荷物は頭上の物入れか、 前の座席の下へ入れなければなりませんが 骨壷、どーする? 骨壷は通常上の物入れへは入れないそうです。 座席の下には入らない。 東京へ戻るときは空き席に固縛しました。 今回はどうしましょう? 通りがかったCAに聞くと 「そのお荷物、中身はなんですか??」 大きな声では言えないので口パクで答えます。 「コツツボ、、」 「あー、、、お膝に抱いていただけます?」 ありゃー、、 まさかお義父さんを膝に乗せて 戻ることになろうとは。 お義父さん、嫁の膝のうえで幸せですな?← (…
その他ランキング にほんブログ村 近い未来 AIはこれからさらに進化し、さまざまな分野で私たちの生活を劇的に変える可能性があります。 以下はいくつかの予想される進化の方向です: ...
その他ランキング にほんブログ村 MOS Excel エキスパート試験 本日MOSのExcelエキスパートの試験を受験します。 模擬試験だと90%の正解率を連発できていますが、 ...
あまたあるマッチングアプリの中でも、○○=障害者 限定のものがあるらしい。12月2日付の東京新聞朝刊で知った。障害を持つ人が健常者とお付き合いを始めた場合に、障害者だと知られた途端に離れられた経験を持つ人もいるだろう。また、そもそも誰かとお付き合いを始
その他ランキング にほんブログ村 障害年金 障害年金は、病気や怪我で働くことが難しくなった方を支援するための年金制度です。 この年金は、障害の程度や生活の困難さに応じて支給され ...
その他ランキング にほんブログ村 暗号資産急騰 暗号資産が現在急騰している。 暗号資産とはビットコインなどです。 ビットコイン以外はアルトコインと言います。 私は以前から暗号資 ...
やっとこの日が来ました。 四十九日です。納骨します。 LAから義兄の3回忌のために来日してる 甥に合わせて日曜日にしたもんだから 飛行機に空きがあるか無駄に心配することに、、 毎日毎日空き確認。 ヒヤヒヤしたけど大丈夫でした。 当日、席は結構埋まっていたなぁ。 駐車場の空きも心配でした。 満車予報は6時。予約はすでにいっぱいだった、、 自宅出発は4時半です。 仕事やら人間ドックやらと続いていたので 準備がなかなかできずで そのうえ2、3日前から娘が職場のトラブルでね。 ひでー会社なんだよ娘の会社って。 泣いて泣いて「涙も枯れた」そうです。演歌か。 ようやく立ち直れた、か、も? まだ分からないけ…
毎年この時期の人間ドックなんだけど 今年は受付時間が超早い! 8:15までに来いと、、、 昨年は9時までだったのにー。 9時までだったのに遅刻しましてね。 あちこち渋滞してて30分近く遅刻しちゃった。 今年はもっと早く出なきゃとは思っていたけど、、 6時半には出発だわこりゃ。ツライ。 、、なのにまさかの7:20に到着しちゃったよ。 道、空いてた、、なぜ、、? 病院の入り口は7時半まで開かず、 さらに人間ドックの受付は7:45開始。 無駄に早かった、、 さて、肝心のドックの方は例年通りです。 ただ今まではあちこち移動しての検査だったのが 新しく人間ドックエリアに胃カメラ室ができて 便利になりまし…
とにかくバイトで、収入増やすか〜 収入増えたら、少しずつ商品開発して、売る物決めるか〜 しばらくは、ダブルワーク続くけど、まぁいいか。 新しい家は、準備できないが、ゆっくり休んで食べる所を作ってみたいな(^^) 提案、意見(どんどん追加して行きます) カフェ(あれば良いもの) 個室(子供が落ち着きたい時、自閉症の親御さんとか、ゆっくり食べたい人に) パン屋(あれば良いもの)
その他ランキング にほんブログ村 薬剤師さん 薬剤師さんは、患者さんの健康を守るために不可欠な存在です。 彼らは薬の適切な使用方法を指導し、薬の相互作用や副作用についてアドバイ ...
障害者支援「A型事業所」からB型に流す悪質手口東洋経済ONLINEに2024/11/28に掲載された記事です。もしも入社した会社を4カ月で解雇、そのうえ待遇が…
私も障害者なので、いろんなことは、出来るないが、車の運転と料理は出来る。 こんなカフェやパン屋があるといいな〜とかあれば教えて言いだきたいです。 例えば、夜も出かけてカフェで食べたて、帰りにパンも買いたいとか。 いろんな提案、意見があるといいので、いつまで待っています。 漠然としているが、何かができればいいな〜 実現できないかも知れないけど、目標をもとう(^^)
片麻痺の障害者って雇ってくれる所あるのかな? この前、ハローワークの障害者枠で、面接受けたけど、見た目でお客様に良い印象を与えないからダメって言われて不採用だった。 他には、ダブルワークはダメとかいろいろあるよね〜 もう少し稼ぎたいのにな〜 そこで簡単なことじゃないってわかっているけど、脳筋の私は思ってしまう。 自分で働く所を作ってしまうかな?って。 自分が出来ることって何がある? パンを作れる!パン屋?障害のある子供も裏方で働けるのではないか? ケーキ屋?カフェ?障害者がやってるケーキ屋もカフェもあるんだとかいろいろネットで参考になるものを物色している今日この頃です(^^)
以前KOで脚の装具を修理してもらったのだが、、 待てど暮らせど請求書が来ない。 支払いは病院じゃなくて 修理をしてくれた装具所に直接払うと聞いたけど あんまり来ないので先日主治医に聞いてみた。 「それは変ですねぇ、、?」 聞いたおかげなのかは分かんないけど やーっとやっと来たよ。 しかし、よくよく見ると「再度送付いたします」 などと書いてある! 再度じゃねーぞ?初めて来たんだ! こっちだってこれ、その後の処理があるから (健康保険からお金を戻す手続きが必要なの) ずっと待ってたんだぞ? ソッコー電話、、、やっぱり間違いだった。 てか手渡ししてるつもりだったらしい。 「遅延金などは追加してません…
その他ランキング にほんブログ村 育みだした夢 谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう)は、日本を代表する詩人、エッセイスト、翻訳家です。 1931年3月15日に生まれ、現代日本文 ...
時給243円「あまりにも低すぎる」 障害者への工賃“倍増”を実現 福祉の現場から誕生した成功例TBSに2024/11/25に掲載された記事です。障害者が働く就…
はい、入院ナシになりました、、だよね。 そもそもの話はこちらからです。 yugre.hatenablog.com グレ夫だけがキムタク先生の診察室に入って しばらく後、 わたしも再び呼ばれました。 「グレ夫さんはね、」 死にたくなんかない、 本当は家族で毎日楽しく暮らしたい。 だけど家族が厳しくて辛い。 、、、だそうです。 分かってますよ、そんなこと。 でもしつこく言わないと1日中ボーっとしてる、、 散歩に行ってもらいたい! 自分でできることはやってもらいたい! だけどそう言うと嫌な顔をする。 話しかけても無言。 楽しく、って、、なんだろうね? 家族がひたすら本人の機嫌を取るってことか? そん…
今月は絶賛病院月間でして、、 わたしが2ヶ所、 グレ夫はJ病院、KO、N病院(人間ドック)の3ヶ所 しかも!グレ夫は今日から月末までに3つよ? 忙しいったらありゃしない。 今日は1つ目、J病院へ行って来ました。 精神科、脳神経外科の定期診察です。 「先生にお話ししたいことがあります、、」 最初の精神科でグレ夫が言いました。 脳出血で入院したときからずっと 気持ちが落ち込んで 死にたい死にたいって思って来たけれど 以前は死ぬのが怖かった。 だけど先月父が亡くなって あんな穏やかな顔で死ねるなら 死ぬのは怖くないな、 死ぬことを考えたらむしろうきうきする、、 だって! 出たよ、、いつものグレ夫のイ…
その他ランキング にほんブログ村 学ぶことの楽しさ 好奇心の発見 学ぶことは、未知の世界を探検するようなものです。 新しい知識を得ることで、自分の興味や好奇心が刺 ...
ここ最近の障害者雇用に関するニュースから、気になるものをピックアップし、障害者雇用が障害者を幸せにしているか考えたいと思います。 A型作業所、続々と閉鎖! 今年4月以降、障害者の就労を支援する「就労継続支援A型事業所」が続々と閉鎖されており
こんにちは 僕は、くも膜下出血を発症した際に、一瞬で肺に水が溜まったそうです。 呼吸器機能も低下してしまいました。 音楽をやっている友達から「(呼吸器の機能アップ訓練のために)吹くシンセサイザーがあって面白いからやってみなよと」紹介された楽器がRolandから出ているエアロフォ...
あれから早くも3週間が経ちました。 少しずつ余裕ができて来たかな。 東京へは義父も連れて帰って来たの。 義父の後ろにかける「南無阿弥陀仏」の掛け軸、 (大きな箱入り)を一緒に持って行け、 と義姉にしつこく言われましたが 義父と遺影だけでも大変なのよ? 3人分の礼服もあるの。 義父の部屋から持ち帰る書類だって 米10kg1袋くらいのボリュームよ? あとグレ夫ね。歩きたくないって騒ぐ大荷物、、 それをみんな娘と2人で運ぶの。無理言わないで! 帰ってきてからも何やかやと、、 いとこの会が間に入って対応するとは言っても 義姉はなんでも直接グレ夫に言ってきちゃう。 「施設には挨拶して来たのか?」 「四十…
その他ランキング にほんブログ村 事業所の旅行 昨日は事業所の日帰り旅行があった。 私は早起きして準備万端で時間の来るのを待っていた。 たまたまパソコンを開いてて、まだ少し時間 ...
障害者雇用向け!ランスタッドチャレンジド評判と口コミから分かるおすすめな人
ランスタッドチャレンジドのサービス内容、口コミ評判から利用が向いていいる人は誰なのか解説!
今回の長い長い珍道中もこれが最終回です。 始まりはこちらから。 yugre.hatenablog.com yugre.hatenablog.com しかし葬儀代金160万円って、結構安いらしいね。 互助会に入ってたおかげかなぁ? さて葬儀翌日、、、この日は雨。しかも本降り。 夜の便で東京へ帰るので それまでになんとしても施設の部屋を片付けたい。 まずは朝から葬儀場へ。 請求書をもらいに行きます。 そしてちょっと聞きたいことがあるんですが、、 「受付してくれた親族に挨拶は必要ですか?」 挨拶やお礼をする時間がないから 孫たちにやってもらうはずが 義姉がいつの間にか親族に頼んじゃってさー、 「お礼…
その他ランキング にほんブログ村 入れ歯と付き合う 入れ歯と上手く付き合うためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。 以下に、日常生活での入れ歯との上手な付き合 ...
その他ランキング にほんブログ村 アカウント乗っ取り 公衆FREE Wi-Fi で暗号化されてないのは、 危険で使うの嫌だったのだが、 そこのCAFEが落ち着けて、 ゆったり勉 ...
火葬中の時間に一旦葬祭場へ戻って 初七日繰上げ御膳をいただきます。 お清めのお食事のことですね。 浄土真宗って、本当に精進料理なんだけど お野菜とか湯葉とか葛とかだけで こーんなご馳走が作れちゃうんだぁ、と感心。 おいしくいただきました。 もちろん挨拶まわりもしますよ。 グレ夫は行く気なし、、わたしと子ども達で。 食事がおおかた済んだころ うちの子ども達と義姉の子ども達が 部屋を出て行きました。 わたしが義姉に振り回されてるのを見て 子ども達が間に入ってくれる、と。 もともといとこ同士は仲良くしているので 今後のやりとりは子ども達が中心で、って。 話はすぐまとまったようで これからは任せて良い…
dodaチャレンジ求人紹介されないで断られた!お断りされない為の5つのコツ
dodaチャレンジに登録したもの求人紹介がない、お断りされた時の対応法と、代わりになるエージェントを紹介!
先週土曜日は、特別支援学校の文化祭でした今年で最後かぁ昨年度までは、感染症対策で、入場時間が指定でしたが今年は制限無しで開催式も行われるとか生徒会長挨拶がある…
こんにちは 昨夜はmixi時代から15年来の同い年のコミニュケーション「38組」昭和38年生まれのオフ会が東京の大門で行われ行ってきました。 15年・・・僕が障害を持って12年。本当に優しい奴らばかり。そして楽しい奴らばかり。 ほぼ毎年夏は茅ヶ崎の夏倶楽部という海の家でBBQ。...