メインカテゴリーを選択しなおす
日本は海外にどれくらいお金を使っているの? 岸田さんが総理大臣になった2021年10月から、日本政府は海外の国々にたくさんのお金を出すようになりました。 その金額は、1年間で数千億円から兆の位にもなります。 2022年のODA(海外への援助):約2,000億円 2023年に外国にあげたお金:約2,353億円 (フィリピンだけでも:年間1700億円以上) 2024年のASEAN諸国への投資:4兆2,487億円 アフリカへの支援:3年間で4兆円 これらの金額がどれくらい大きいかは、後で比較しますが、実は、日本でも多くの子どもたちが困った状況にあることを知っていますか? 日本で1日3食きちんと食べら…
さてさて…昨日、EUがウナギの取り引きに規制を提案する?…って内容のことを書きましたが… 昨日の写真はニコルンの顔が切れちゃってたよな… 提案するのはワシン…
🇺🇸トランプ大統領が就任して、短い間にいろんなことが大きく変わったように感じる2月トランプ大統領の政策には賛否あるようだけど彼の発言で、誰も注目しなかったことに気づかされることは多いあるいは 大事なことなのにメディアがわざと伝えなかったことを彼はハッキリと言う2022年2月24日に始まった ウクライナとロシアの戦争もそれ「ウクライナの市民は気の毒だけど何の縁もない国に どうして莫大な額のお金を出してあげなきゃ...
TIGERさん そんなことだろうとは思っていましたが、岸田ゴムは雲隠れでしょうかリブロクさせて頂きました”イーロン暴露「ウクライナ支援にはキックバックがあ…
TIGERさん そんなことだろうとは思っていましたが、岸田ゴムは雲隠れでしょうかリブロクさせて頂きました”イーロン暴露「ウクライナ支援にはキックバックがあ…
TIGERさん そんなことだろうとは思っていましたが、岸田ゴムは雲隠れでしょうかリブロクさせて頂きました”イーロン暴露「ウクライナ支援にはキックバックがあ…
ロシアの凍結資産でウクライナ支援 戦争できない国が露助にケンカを売る愚劣NIPPON政府
ロシアの凍結資産:4719億円をG7によるウクライナへの融資として支援するのだそうです。w【悲報】日本政府がロシアの凍結資産を使ってウクライナを支援28日、日本政府は、ロシアの凍結資産を活用したG7によるウクライナ支援で、4719億円の融資を実施すると発表したプーチン大統領を怒らせたら怖いよ?BRICSイケイケだからね脱ドル化だよ?何カ国が参加するか知ってるのか? https://t.co/YJYWkLOIbD pic.twitter.com/nRK5Z4tKkT...
”悪質な岸田内閣の海外バラマキは30%がキックバックと暴露‼️”
イメージはameblo.JPよりお借りしました 山のおじさん いつもありがとうございますリブログさせて頂き…
憲法9条があるし、それを遵守するので、我が国日本は、あらゆる戦争への関与はできません くらい言えないのでしょうか? 言ってることとやることがあまりに違うのは精神分裂の重症状です。 まともなクニではありません。 せめて辻褄を合わせるくらいの努力はしたほうが良いと思いますが、すでに政府がにほんのものではないので、日本滅亡を祝福するのかも知れません。◆パトリオット輸出で日本に警告 ロシア 20231227 JI...