メインカテゴリーを選択しなおす
この日は加茂「吉野家加茂店」を訪問 から揚げ祭り開催中 10%割引 「から揚げ丼」 通常価格575円のところ58円割引+500円株主優待券利用で17円支払い 他店とは比べていないが、ニコルさんの言う通り大きいわ(゜Д゜) ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区加茂1−1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
今日も良い天気でした。寒いという予報でしたが、外出してもあまり寒さを感じませんでした。明日はさらに寒くなるとの予報ですが、ようやく冬らしくなるのでしょうか。週末はコタツが大活躍し...
今日は、東京へ移動する日。沖縄には、約1か月の滞在となった。初めての沖縄だったけど、少しだけ理解ができて良かった。那覇はこじんまりとした都市で、便利なのはグッド。それに、綺麗な海がすぐそこっていうのは素晴らしい。でも、(私が言うのも可笑しいけど)観光客は
おはようございます☆ 連携が上手くいかなかったのです そう 昨日書かせていただいたイケメン野郎のIM-Jと呑んだ時の話なのですが‥ 室蘭の本輪西エリアで2軒ハシゴしてお店も閉店の時間になった時のコト まぁまぁお腹もいっぱいだったのでラーメンって感じでもなかったのです で、なんとなく『吉野家』に入ったのでした でね 吉野家は入店するとレジのところで注文&お会計を済ませてからお席につくシステムだったのです なのでレジに行って注文する時 IM-Jがトイレに行ったのです なので私の分とIM-Jの分を注文&お会計したのでした で、IM-Jが戻ってきて今度は私がトイレに行ったのです で!! 牛丼大盛りが2つ出来上がりました 1つは私、1つはIM-Jの分です そしたらね IM-Jがおかしなコトを言うの...
吉野家太田丸山店牛すき鍋膳火傷に注意だこれだ~牛すき鍋鍋ご飯んは増量が無料ですが並盛にしましたダイエット中漬物グツグツするまで待つ生玉子に絡めて食べる 1食で半日分の野菜が摂れるようだ 美味い~ 最後はうどんです御馳走様でした😋シニアパスポートで10%引き
中国で、サンドウィッチマンの伊達ちゃん (!?) を発見です。
中国に3週間ほど出張してきました。雰囲気が、サンドウィッチマンの伊達ちゃんに似た方を発見。しかし...
吉野家の牛丼並に卵・みそ汁・お新香セット、安定の美味しさでした。 これで800円超えだったかな?数十年前は並に卵とみそ汁付けてワンコインだったような。。。 給料は上がらないのに物価高がそれを遥かに上
外国人夫の仕事後(16時頃)に散歩に行くことが日課になってきた今日このごろ。散歩に出かけるとどうしてもなにか食べたくなってしまう…休みの日のランチも毎回外食し…
まさかの“吉野家”新作くじ&2025福袋&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ 吉野家」牛丼・すき家
一番くじ、2024年12月1週の7日(土)頃からは『一番くじ 吉野家 牛丼』が販売開始となります。販売店等の情報は公式サイト(店舗検索)を参考にどうぞ! オンライン販売2024年12月10日(火)17:00より販売開始予定 参考:一番くじONLINE(販売先リンク) その他、★HMV&BOOKS限定グッズ★セブンネット限定グッズ ★HMVローソン・・・わかさ生活 ブルブルくん 宝島チャンネル・・・FAN BOOK...
【マック・ドトール, etc.】新年のお楽しみ!人気福袋をご紹介!
今回は人気の福袋のご紹介です! 昔はお正月にお店で買うものでしたが、近年はオンラインストアで予約するのものも多くて、予約の締め切りが11月で終わっている福袋もあったりするんですね。 なので新年まで1か月ありますが、今のうちから福袋の準備も始めておきましょう! 新年の景気づけや自分へのご褒美にぴったりですよ~!
泉区加茂・吉野家で「牛オム黒カレー」//オムたまごが別皿とは想定外
この日も加茂「吉野家加茂店」を訪問 当然前回とは別メニューをねらって・・・ いろいろメニューも増えました 「牛オム黒カレー」を注文 814円のところスマホ割引30円、株主優待500円を使って284円 たまご盛りつけしこれで食べる準備ができました 牛肉、カレールー、オムたまご 彩りもきれいです ごちそうさまでした 住所:宮城県泉区加茂1−1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
今日も良い天気でした。月曜日なので掃除の日です。洗濯機のカビ予防、レンジフード周り、ガスコンロ回りなど掃除をしました。毎週やっておくと、年末の大掃除にもササッと掃除で済むので楽で...
ランチ 昨日は久しぶりに学生時代の友人とランチ会。 長い付き合いで、一番気のおけない友人達です。 庶民的な間隔も同じで楽だし、わかるー!って同調できるし。 ただ、しばらく会っていない間に色々あるよね。 良い話も、ちょっと心配な話も。 心配が
牛丼チェーン店「吉野屋」をフィーチャーした一番くじが登場。コンビニのローソンで「一番くじ 吉野家」が2024年12月7日(土)から順次販売が開始されます。 価格は1回730円(税込)、取り扱い店舗はローソン、書店、ホ […]
吉野家のから揚げ丼をいただきました。この後に値上がりしています。吉野家特製のたれに漬け込んだ鶏の唐揚げが、3つのっています。唐揚げにはマヨソース、キャベツには焙煎ごまドレッシングをかけていただくと、大きくてジューシーで美味しかったです。<gourmet>吉野家から揚げ丼
こんばんわはなちゃん、おはよう今日はドッグドックの日です。朝ごはんも食べれず、水も飲めません。はなちゃんも不思議そうな顔をします。パパごんとママごんにとってもつらい朝です。毎年、パパごんは耐えきれず、家で朝ごはんも食べず、いつもより早く家を出てしまいます。ということで、吉野家に寄りました。何年振りだろうか、、、。朝牛セット。生卵を追加しました。しかし、、、生卵、手が滑ってぶちまけてしまいました。マ...
2024年10月19日 土曜日 買い物をしたKota Kasablankaの食事をする所は、昼をかなり過ぎていても何処もいっぱい。 ロビー階(日本の1階)に降りて来て、YOSHINOYA(吉野家)さんを見るがいっぱい。 なので、バスで少し戻った所にあるアンバサーモールの食事コーナーに来た。 ローカル食のフードコートは、こちらも家族連れで座る所が少ない。 ただ、YOSHINOYA(吉野家)さんと吉野家さんの専用エリアは、凄く空いている。 早速注文して、少し待っている間に出来た料理を受取った。 日本では見かけないサイドメニューもいつも注文する。 牛丼だけだと、何となく寂しくなる。 有料のお茶、お替…
吉野家の超特盛丼と卵です 食べごたえ十分なんですが、 隣の人が牛皿にご飯だけおかわりしてた ムム、あれもいいよね🤣 ※写メの後で紅生姜取りに行きました😅
泉区加茂・吉野家で「牛カレー鍋膳」//カレーでだって、できるんだ
この日は加茂「吉野家加茂店」を訪問 前回訪問したときにこれもあるのかと・・・ 「牛カレー鍋膳」+オプションで「生卵」 合計932円+107円=1039円 株主優待券500円分を使い539円支払い 生卵を浸けて食べると辛いカレーもマイルドに 豆腐は絹ごしで柔らかい ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区加茂1−1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
吉野家太田丸山店寒い時は鍋膳が良い 牛すき鍋膳これだ~ご飯は並盛だダイエット中グツグツするまで待つ生玉子牛肉を絡めて食べる 1食で半日分の野菜が摂れるようだ最後はうどんです御馳走様でした😋シニアパスポートで10%引き割引券が頂けました
タッチパネルでねぎ塩牛カルビ丼(並盛・674円)注文 色々聞かれたが追加せず【並盛・単品】にした メニュー到着 レモン塩ダレで食べるあっさりカルビ丼レモンの酸っぱさと甘い玉ねぎみじん切りのシャリシャリ食感が良い感じ塩ダレは焼肉屋の味思い出した肉も脂身の部分が甘くて美味しい。牛タンぐらいの薄さで柔らかくて食べやすい。噛み切りやすい 白髪ネギのシャリシャリ食感は良いけど、もう少し辛さがほしい。ブラックペッパーの辛さは良いご飯は並盛だが一杯入ってた
最近寒くなってきましたね、そろそろ鍋が食べたくなってきませんか。僕は吉野家で一人用の鍋が発売されたので行ってきました。普通の牛すき鍋もいいけど、期間を逃すと食べれなくなる期間限定の方の鍋をまず食べることにしました。(今年初めてなので)前に食
吉野家の株主優待券を利用して「牛カレー鍋膳」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「牛カレー鍋膳」は、カレーのスパイス感と和風だし、クリーミーな乳製品を合わせたクリーミーなカレーソースによる鍋です。クミンやガラムマサラがうまさを引き立てているため、クリーミーでマイルドな味わいの中に輪郭を伴った濃いうまさをはっきりと感じることができます。このカレーソースは吉野家の牛肉とも相性が良く、鍋の食材も美味しくします。ご飯が進む商品です。ご飯はカレーソースをかけてカレーライス風に味わうこともできます。----------吉野家、10月に牛肉を中心とした施策を集中的に実施(PDF)2024年11月8日(金)11時~11月25日(月)20時は「牛すき祭」開催中で、牛すき鍋膳・牛カレー鍋膳などが税...【株主優待】吉野家:牛カレー鍋膳(2024年11月)
ブラックフライデー 色々なお店でセールが始まっていますね。 セールに釣られて、ショッピングへ。 昨日はまた次男が模試で、しかもいつもより早い時間。 必然的に早起きしたので家事をさっさと終わらせて、朝一でアウトレットモールへ。 通勤用の鞄が欲
おはようございますやっとの終末〜でも、お天気はあまり良くないみたい山にも行きたいけど…ちなみにインスタで見た高尾山画像お借りしました昔、私も秋に行ったことがあ…
2023年11月5日 日曜日 先週に引き続きMall Ambassador(アンバサダー モール)へ用事でやって来た。 Mall Ambassador での日本食関連の店は、「吉野家」さんと「肉のハナマサ」さんの2軒になる。 「肉のハナマサ」さんは、テーブル席での焼肉になり、広いテーブルでの一人焼肉になるので、少し気が引ける。 先週、空港で食べたYOSHINOYA(吉野家)さんの牛丼のイメージが払拭されたので2週連続で「吉野家」さんへやって来た。 👇 先週、訪れた時のブログです。 kznrdiindonesia.hatenablog.com メニュー表を見て注文が終わると、店の人が「Tungg…
【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年8月末分)
吉野家から株主優待券が届きました。吉野家の他はなまるうどんでも利用できます。8月の権利確定日も引き続き200株保有したため、500円×10枚=5000円分もらえました。100株~199株:2月末、8月末の半期毎に4枚の500円サービス券200株~999株:2月末、8月末の半期毎に10枚の500円サービス券1000株以上の区分もありますが省略。【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年2月末分)で、「吉野家のここ1、2年の決算発表を見直してみました。大きめの減益予想を出して、予想より減益幅が少ない実績を出す傾向にあります。」と書きました。10月に発表された中間決算では、通期予想は据え置きだったものの、中間期の利益は期初予想を上回りました。株価は半年前は2900円前後でしたが、現在は3200円...【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2024年8月末分)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 届いた配当金と優待です。 配当金は 吉野家・・・797円(税引き) クリレスHD・・・319円(税引き) 東京個別・・・600円 です。 優待は クリレス・・・2000円の優待券 吉野家・・・2000円の優待券 です。 そしてなんと 吉野家から隠れ優待も入ってました(吉野家の唐揚げ1個とはなまるうどんのちくわ磯辺揚げの1個の無料券)→151円と130円 この隠れ優待は 今年からなのか今年だけなのかはわかりませんが まあまあうれしいです。 また来週も頑張りましょう。 では(^o^) 株式時価総額…
先日吉野家HDから株主優待品が届きました 200株で戴いたものは、そのものズバリの食事券 500円券10枚です 吉野家は昔から馴染みで3大牛丼屋の中でも吉野家派です 牛丼にしようか、牛鍋定食にするか、いや新発売のカレー牛鍋定食も良いなぁ 有効期間1年位ありますから余裕で使い切る予定です -------------------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると嬉しいです(ブログ村) ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 *投資はご自分の判断でお願いします *イラストはフリー素材を使用しています
泉区加茂・吉野家で「牛すき鍋膳」//今年もこの時季がやってきた。
この日は「吉野家仙台加茂店」を訪問 毎年この時季には販売されます ただいま10%引きセール中 「牛すき鍋膳」 877円のところ10%引き、更に株主優待券500円分を使って支払額289円 昨年よりは値上げしたと思います 牛バラ肉を使っているようです きしめんのようなうどん ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区加茂1−1 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ぶろぐ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
先ほど皆様のブログを見ていて、「あ〜みんなのところにも吉野家から株主優待券が届いたのね」なんて見ていたらびっくり! 今回は吉野家のから揚げと、はなまるうどんのちくわ磯部揚げの無料券が付いていると言うではありませんか。 え ...
日経終値:39,376.09円前日比:-157.23円(-0.40%)マイPF:+-0% PR 吉野家、はなまるうどん、それとも… 吉野家ホールディングス (9861)より株主優待が到着しました。 【11月11日到着】 ...
埼玉県秩父市にある牛丼屋‼️有名なチェーン店だよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の朝飯は… 吉野家 140号線秩父店秩父駅から車で数分にある🎶めに種類が豊富なの…
最近の優待利用♪丸亀製麺と吉野家、サンマルクの新作チョコクロ
【3397】トリドールホールディングス 2023年9月末権利の紙優待の期限は来年1月末です。 残り4,000円分なので、月一回丸亀でうどん食べたら使い切れそうです。 この日は夫と二人でランチ。夫が注文した肉盛りまぜ玉、にんにくがものすごーー
ホームページの写真が気になりましたって事で"牛オム黒カレー"(並盛・814円)注文食券制。牛オムハヤシライスも同じ値段 チーズや半熟玉子トッピング出来る メニュー到着スクランブルエッグをカレーに入れた スクランブルエッグは固めやけどなめらかで不思議ただ、無味で存在薄かったただ、味付け無いので焼く時フレッシュミルクに塩コショウ入れたら良いと思う 黒カレーは最初『辛口かな?』って味するけど、そこで辛さは止まって結果中辛の具無しカレー 牛丼の上部分。肉と玉ねぎの甘さがカレーと合ってて美味しい特に玉ねぎが甘味で良い仕事してた
吉野家太田丸山店牛すき鍋膳牛すき鍋生玉子ご飯増量が無料ですが並盛にしましたダイエット中グツグツしたら食べごろだ生玉子を絡めて食べる1食で半日分の野菜が摂れるようだ最後はうどんです残り汁美味しいがガンマンしました御馳走様でした😋シニアパスポートで10%引き
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で牛すき鍋膳を食べました😀 去年も食べましたが、相変わらずの安定感です🙂 野菜も交えつつ、タレが染み込んだ牛肉を、生卵で多少冷ましながら食べるのがオーソドックスなスタイルですね👍 牛肉が美味いのは言わずもがな、白菜・ねぎ・人参もタレの風味で少し甘めの仕上がりに🙂 これから本格的に寒くなると、鍋料理は重宝します🍲 最後まで美味しく頂きましたね😁 私が常々使っているランドリーの駐車場に、数日前から白いベンツが乗り捨てられてるんですよ😥 私もそうですし他の方も駐車場を使うので、なかなかこれが幅を…
吉野家の株主優待券を利用して「牛すき鍋膳」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「牛すき鍋膳」は、大判の牛すきやき肉と成人の目標摂取量半日分が摂れる野菜(白菜、玉ねぎ、長ねぎ、豆苗、人参)と絹豆腐、きしめんを特製すきやきのたれで煮込んだ「牛すき」と玉子、ご飯、漬物を御膳仕立てで提供します。五徳の火にかけて鍋を提供するため、目の前でグツグツと煮込まれるシズル感も楽しみながら、熱々の鍋を楽しめます。ご飯の増量・おかわりは無料です。----------吉野家、10月に牛肉を中心とした施策を集中的に実施(PDF)すきやきのたれはやや甘さの強い甘辛。溶き玉子に浸していただきました。ご飯は大盛にしました。紅生姜も多めにのせました。お新香付き。料金は877円。スマホアプリクーポンで50円引き、...【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳(2024年10月)
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、吉野家で牛ハヤシライスを食べました😀 (写真はサラダと味噌汁つきです) 去年も食べましたが、ハヤシライスはほんのり甘くていい味わいですね👍 まろやかなコクがあり、それでいて牛肉との相性もよく、ややふんわりした舌触りです🙂 ご飯大盛りにして、最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日は選挙の結果が出ましたね。 私は投票しようか迷いつつ、結局行きませんでした😥 今までの人生で投票に行ったのは一度だけ…少ないですね😅 次機会があれば、いこうと思います🫡 選挙権があるのに使わないのは、も…
この記事の所要時間: 約 3分37秒 牛丼ガイド 日本の牛丼を時々食べたくなります 海外生活者の皆さん、一時帰国で食べたいものといえば、何が思い浮かびますか? お寿司やお刺身、卵かけごはん、すき焼き、焼肉、ラーメンなど、...
【吉野家×スキンケア!?】SPEEDIA製品2種をお試しレビュー!
↓前回はコチラ!✨あおみさんエンタ芸人好き過ぎ説↓その他美容に関するオススメ回はコチラ!基本的にみみっちい私は、あんまりスキンケアとか化粧品にお金かけないんだケド…たまにこうやって良いモノを試してみると、「あ、やっぱ違うのね!」ってなるから楽しいわね☺️
【あの吉野家が美容業界に!?】牛丼の吉野家のスキンケアブランド「SPEEDIA」とは?
逆に私も牛丼業界に参入すっか!(?)↓他にもこんな美容的なお話、あるわよ!✨牛丼の吉野家さんがスキンケアブランド…って聞くと最初はビックリしたケド、開発の経緯を知るとなるほど納得!吉野家さんがダチョウ肉の可能性を模索してたなんて、知らなかったわ…!ダチョウ
【Youtube投稿】吉野家の歴史と屋号由来について【裏話】
10月25日、Youtube更新しました! 今回は全国牛丼チェーン店「吉野家」になります。 全国で人気の牛丼チェーン店である吉野家。 これまで吉野家という屋号の由来は大阪の吉野町...