メインカテゴリーを選択しなおす
【妊娠26〜27週】ふっくらほっぺと成長の喜び。でも、吐き気の再来に不安も…
前回では、4Dエコーで見えたふっくらしたお顔に感動したばかりでしたが、 妊娠26〜27週に入っても、赤ちゃんは変わらず元気に成長してくれています。 お腹の動きもどんどんパワフルに。 ぐにゅ〜っと中から押されるような胎動があったり、しゃっくりのようなリズムを感じたりと、日に日に「赤ちゃんらしさ」が増してきているのを感じます。 potety.hatenablog.jp potety.hatenablog.jp 健診の記録(27週) BPD(頭の横幅):71.3mm AC(お腹まわり):221.9mm FL(太ももの骨の長さ):49.0mm 推定体重(EFW):1112g 推定体重がついに1kg超え…
【妊娠24〜25週】ふっくら顔に感動!赤ちゃんは元気に成長中。でも体重管理が…!
妊娠もいよいよ24週〜25週に入りました。 前回の健診で元気な心音を聞いて安心したばかりですが、今回も赤ちゃんは順調に育ってくれていて、本当にありがたい限りです。 potety.hatenablog.jp potety.hatenablog.jp 健診の記録(25週) BPD(頭の横幅):64.2mm AC(お腹まわり):208.7mm FL(太ももの骨の長さ):43.6mm 推定体重(EFW):853g 推定体重がついに800g超えに! お腹の張りや動きも前よりしっかり感じるようになってきて、胎動があると「そこにいるんだなぁ」と実感がわいてきます。 健診のペースも2週間に1回になり、少しずつ…
妊娠20週から23週〜安定期!つわりも落ち着き気分的にも安定した日々〜
妊娠20週から23週。 気持ち的にも身体的にも慣れてきて、比較的穏やかな日々を過ごせていました。 毎日胎動を感じることができ、愛おしい気持ちが日に日に大きくなる一方で、 たまに胎動の少ない日にはやっぱり心配になってエンジェルサウンドを使って安心する。 そんな毎日でした。 potety.hatenablog.jp potety.hatenablog.jp 引き続き順調に大きくなるBPDと体重! この日の検診では、BPD(児頭大横径)は59.9mm、推定体重は646gとのこと。 たった一ヶ月で倍以上の大きさに成長していて本当に驚きました。 それでもまだ手のひらに収まるほどのサイズ。 まだまだお腹の…
妊娠中期(16〜27週)のまとめ〜エコー画像とそれぞれの週数へのリンク集〜
妊娠中期(16〜27週)のエコー画像を全て公開します! それぞれの時期の記事もどんどんリンクさせていく予定です。 19w0d(19週0日) 23w0d(23週0日) 25w0d(25週0日) 27w0d(27週0日) 妊娠初期(〜15週)のまとめ記事はこちら potety.hatenablog.jp 19w0d(19週0日) この日の1週間前。 18週の時に初の「胎動」を感じました。ネットではにょろん、ぽこぽこなどいろいろな言い方をされていますが、私はガスが動くような感覚でした! そして19週のこの日、、、ついに性別が判明!! 男の子でした。 お股をしっかり広げて見せてくれました。 23w0d…
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第2週目】
新米パパ・ママのリアルな育児奮闘記。エケチェンの成長、ミルク・母乳、粉ミルクや搾乳器の活用、魔の三週目対策など、実体験に基づく子育て情報を分かりやすくレポートです。一緒に子育て頑張りましょう。
【2025年3月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~
「もしもアフィリエイト」で初の収益88円が入金!支援への感謝と、子育て費用(おむつ代・ミルク代)としてエケチェンに還元する思いをユーモラスに綴った報告記事です。
今しかできないこと、詰め込みました!妊娠中期のアカチャンホンポ&アフタヌーンティーデート
こんにちは、ヨメです! 妊娠初期と比べ、体調が回復してくる方が多い妊娠中期。お腹も大きすぎず元気に動けるこの時期は、出産・産後準備を本格的にスタートさせたり、今のうちしか楽しめない夫婦データをするのにピッタリです。 そんな今回は、我々夫婦が
別れが映す、当たり前の幸せ~里帰り出産は、ちょっと寂しいというお話~
こんにちは、ダンナです。 皆さんはどんな時に幸せを感じますか? 好きなものを買ったとき? 行きたかった旅行に行ったとき? 会いたかった誰かに会えたとき? 趣味の時間に没頭できたとき? 人により重きに置くものが変わるため、何に幸せを感じるのか
夫婦で乗り越える妊娠初期!やってよかったこと&便利アイテムのご紹介
こんにちは!ダンナとヨメです。 妊娠・出産準備シリーズ、今回は「妊娠初期にやったこと」です。 初出産(所謂"初マタ"ってやつ…?)ともなると、妊婦の身に何が起こるか・どう対処したらいいのか、はたまた何をしたらいいのか…わからないことだらけで
ベビー用品ってなんでこんなに可愛いの!?購入品&気になるグッズまとめ
今週のお題「最近見つけたかわいいもの」(はてなブログの名残) 出産予定日まであと1ヶ月半を切りました…!ダンナとヨメです。 ヨメは産休に入り、ベビー用品を買い揃えたり、生活環境を整えたり(記録がてらブログを買いたり)…何かとやることの多い日
こんにちは、ダンナとヨメです。 今回は昨年秋に参拝した「水天宮」の安産祈願レポをお送りします! 水天宮といえば、都内の安産祈願の名所。 「安産祈願て何するの?」「どんな流れでやるの?」と不安な方もいらっしゃるのでは?(わたくしヨメがそうでし
【夫婦で振り返る】妊娠初期〜安定期のリアル体験談|気づき&後悔も公開!
この記事は、ダンナとヨメが2024年夏に新しい命を授かったリアルな妊娠体験談を徹底レポート。妊娠判明から安定期までの母子手帳の発行、サプリメントの活用、体調の変化や夫婦での工夫、さらには失敗と正解のポイントまで、妊婦さんやこれから子どもを考える方に役立つアドバイスが満載です。
おはようございま~す予約投稿です 今日もご訪問下さってありがとうございます 年に4回”楽天半額スーパーセール”お得な商品をご紹介!数秒で完売してしまう商品もあ…
胎児ネーム‥‥それは、お腹の中にいる赤ちゃんに付けるニックネームのこと‥‥知人の話しを聞いたりTwitterを見ていると、胎児ネームは自然に浮かんでくるらしく、ポコちゃんとか、ポポちゃんとか、ピコちゃんとか、可愛らしい名前が多い。私もずーっ
今回は、妊娠安定期の出来事(後編)を思い出しながら書いていこうと思います。妊娠24週〜28週頃に行なわれる、血糖値検査に引っかかってしまいました。