メインカテゴリーを選択しなおす
109年前、マセラティ社は、1914年12月1日にボローニャで、創業した。イタリアに現存する自動車会社では、フィアットが1899年 …
マセラティ:29thマセラティデイ2023に行ってきた。(2)
今年のマセラティデイは、本来であれば30回目となる予定だったが、コロナ禍によって3年前に開催できなかったので、29回目となる。クラ …
マセラティ:新型グラントゥーリズモ・プリマセリエ・75アニヴァーサリー・ローンチエディション
新型グラントゥーリズモに早くも限定モデルであるプリマセリエ、75アニヴァーサリーが加わった。 築地本願寺で開催されたジャパンプレミ …
マセラティ:新型グラントゥーリズモ・プリマセリエ・75アニヴァーサリー・ローンチエディション
新型グラントゥーリズモに早くも限定モデルであるプリマセリエ、75アニヴァーサリーが加わった。 築地本願寺で開催されたジャパンプレミ …
毎年、参加者がうなぎ上り増えていくマセラティデイ。今年は、参加台数は延べで60台以上となった、筆者の記憶では史上(クラブ30年間) …
マセラティ・クアトロポルテは1963年にデビュウして、今年60年を迎えた。現在、モデナのマセラティ本社ショールームでは、歴代のクア …
本来であれば 30 回目のマセラティデイになるはずだっ た今年のマセラティデイですが、3年前にコロナ禍により中止となったお陰で 2 …
マセラティ:スパイダー90アニヴァーサリーの近況(5) 2か月ぶりですが。。。
毎秋にスパイダー90アニヴァーサリーは定期点検の時期なのだ。先週、FUJI Speed Festivalが開催されたが、直前になっ …
久々の私のグレカーレの更新です。グレカーレが来てから早くも2ヶ月が過ぎた。ここまでの間の不具合を書いてみよう。まず、大きなところの …
アルファロメオ:新しいスーパーカーを発表か(日本時間8月31日(木)0時~)
先日、お知らせした通り、今週の30日(水)17時に、アルファロメオから正式に待望のスーパーカーが発表されます。繰り返しになるがこの …
マセラティ:スパイダー90アニヴァーサリーの近況(4)久しぶりですが
今年の夏は猛暑日が長いです。それ故に屋根が開くクルマで、外に出るのは面倒になります。しかしながら、1ヶ月以上も放置していると、流石 …
- Bianco Audace - BBR MASERATI MC20ITALY / CHINAイ タリアのイタリアによるコレクターのためのモデル。BBRの1/64、第一号はこのMC20だったと思う。違っていたらご指摘あれ。存在こそ知りつつも、この前紹介したアルファロメオ・ジュリアGTAmを先に入手、やはり気になってMC20も手配した。ネットでBBRのMC20を見ると、ボディカラーは何の変哲もない白に感じられる。(というのもあって、しばらく入手をためらっていた。)でも...
昨年、9月にもファクトリーツァーを申し込んだのだが、何と現地でコロナに感染してしまい、ドタキャンになったファクトリーツァーのリベン …
6月になりました。さて、筆者のグレカーレは今何処なのか?答えは、千葉PDIセンターです。PDIセンターは日本国内の車両基準に合わせ …
遂に、筆者は自分の3200GTに再会を果たした。約10年ぶりの再会だ。現在、元筆者の3200GTは、横浜のRtreにある。部品が国 …
さて、筆者が頼んだグレカーレについて、どんな仕様にしたのかというと、これは個人的の好みと予算もあるので、あくまで参考迄にご覧くださ …
現在、イタリア、モデナで開催中のモーターヴァレーフェスタで、マセラティはV8エンジンを今年限りで生産終了すると発表した。販売は20 …
3200GTは、私にとって一番マセラティらしいマセラティだと今でもそう思っている。グランツーリスモのマセラティであるが、どこかデト …
先日、金沢でマセラティの集まりがあって、参加してきた。金沢は今までに行ったことがなかったが、とても魅力的な街であった。江戸時代には …
マセラティは今年から参戦しているフォーミュラEで初めて表彰台に登った。 ドイツ人のマキシミリアン・ギュンター選手が、ベルリンで開催 …
さて、筆者の注文したグレカーレ。昨年5月の末に注文して早11ヶ月になる。最新の情報によれば、積載した船はゴールデンウィーク前には日 …
マセラティ:グランツーリスモのバーチャル・フォーリイセリエを公開
何とも奇妙なグランツーリスモが現れました。これはギブリ・フラグメントを手掛けた藤原ヒロシ氏によるグランツーリスモ・フォルゴーレをベ …
このMC20チェロは、ミラノ工科大学によって開発され、公道での初のテスト走行を行う。 イタリアでも自動運転技術が絶え間なく進んでい …
マセラティ:グレカーレ・フォルゴーレが上海モーターショーで先行デビュウ
18日から中国上海で開催されている上海モーターショーで、マセラティは早くもグレカーレ・フォルゴーレを公開しています。中国ではEV自 …
今年のオートモビルカウンシル2023に、マセラティMC20のオープンヴァージョンであるMC20Cieloがデビュウしました。筆者も …
マセラティは、スーパースポーツMC20をベースにしたレーシングカーMC20 GT2を6月末、ベルギーで開催されるスパ24時間レース …
マセラティ:グランツーリスモ・フォルゴーレがトップギアによるベストエレクトリックGT賞を受賞
マセラティ初のBEVモデルであるグランツーリスモ・フォルゴーレは英国の自動車雑誌トップギアによるベストエレクトリックGT賞を授けま …
マセラティ:3台のグランツーリスモがミラノデザインウィークに登場
マセラティは3台のオンオフモデルを4月18日~23日にミラノで開催するデザインウィーク2023に、お披露目する。新しいグランツーリ …
さて、私のグレカーレ。今何処??3月第二週に製造が開始され、私のグレカーレは完成しました。丁度、今頃はおそらく自動車専用船に船積み …
1年前にカーセンサーエッジに特集されたマセラティ(タイトルは「マセラティ好きで悪いか!」)ですが、再び特集されました。題して「マセ …
突然ことですが、ずっと楽しんでいたギブリ・ディーゼルですが、手放しました。次なる愛車は、もちろんマセラティです。グレカーレGTを注 …
昨日は、マセラティクラブのツーリングでした。台数は25台の新旧マセラティが勢揃い。 昨年オープンした富士スピードウエイホテルにある …
ラルフ ローレンが主催するカーイベントに参加してきた。今回はイタリア車の集まりであるが、2ドアモデルのみイベントである。つまりスー …
天気予報では、土曜の正午あたりから雨のマーク。マセラティデイのプログラムは土曜の昼から始まるので、最悪のタイミングかもしれないと予 …
これは、未だ噂の域を出ていないのであるが、ステランティスグループのCFOのリチャード・パーマー氏は、グループにおけるマセラティの将 …
レースに復帰することが既にアナウンスされていたマセラティだが、遂にその姿が出てきました。公開された場所はモーターヴァレーの中心地モ …
11月26日・27日に開催されたマセラティデイ。各メディアにもその模様が取り上げられました。筆者もAUTOBILD・JAPANのサ …