メインカテゴリーを選択しなおす
今日は昨日の続きADHD対策についてです。全てのADHDの人に効果があるとは思いませんが我が家もトライ&エラーであれこれ試した結果今の方法に行き着いてるんでやってみるって大事だと思う。ということで早速行ってみヨーカドー。その1集中できない時はちょっと気を逸らす楽
うちの娘は未診断ですが親から見てほぼ確でADHDです。そう思う根拠は枚挙に暇がないんですがついこないだもご飯の時間に子供部屋のテレビがつけっぱだったので消してくるように言ったところ黙って子供部屋へ行き何もせず帰ってくるを2回繰り返したのち最終的に子供部屋でテレ
我が家の娘はADHD傾向があります。正式に診断を受けた訳ではないけど恐らくほぼ間違いないと思うレベルで特性を持ってまして例を挙げるととにかくじっとしてられない赤ちゃん時代は1歳になる前からよくベビーカーを脱走し自分でベビーカー押して歩いてました。(ベビーカーの
おはようございます。オッサンは手洗いうがいを毎回必ずしません。オッサンが外から帰ってきた時に、観察しているとしないので、ねえ、手を洗った?と声掛けをするとあ、…
おはようございます。昨日の夜、次男が洗面所で歯磨きをしていて、その直後に行ったら周りを水でビショビショに濡らしていました。次男くん、周りが濡れてるよ。濡らした…
昨日の夜、私が別室で寝ていてずっと咳をしていたらオッサンが大丈夫?水でも飲む?と来て、ありがとう大丈夫。と返して、そのままオッサンは寝室へ戻っていった。一見、…
都合が悪くなると寝逃げする夫、大晦日から逆ギレでほぼ寝たきり
あけましておめでとうございます。前に書いた時から随分と間が空いてしまいました。何も書く事が無かったから間があいたのか?そうではありません。イライラネタは山盛り…
先週、次男の土曜参観がありました。積極的に授業に参加して花丸💮と思いきや、上履きを脱いで足でこねくり回していました…こねくり回していても先生の話は聞いていたの…
おはようございます。今日は雨ですね夏でもエアコンで冷えて寒がりだったのに、更年期のせいか暑くてしょうがない。昨日までは頭から汗が吹き出していたので今日の肌寒さ…
子どもの毛布を奪う夫の記事公式ハッシュタグにランクインしました✨↓↓↓ 『子どもの毛布を奪い取り自分だけ暖かくして寝る夫』おはようございます。我が家は長男は自…
こんわんば今週は全く余裕が無く、あっと言う間に一週間が経ってしまいました。①次男の運動会代休②長男の運動会③長男の懇談会平日が潰れたのが痛かった。こんなに忙し…
現在高校生の長男の中学受験の振り返りです。自分を律しての受験勉強は難しい幼稚な長男。小学生らしい生活を優先して偏差値より環境の良い中学を目指すゆる受験…
おはようございます☀さっきお風呂を掃除しようとしたらコレですシャンプーのフタを夫が開けっ放しにするというのは前に書きましたね。こちら↓ 『夫はボディタオルをゆ…
おはようございます。昨日は長男の学校は保護者会、次男は習い事で普段とは違う場所に連れて行かないといけませんでした。私が長男の保護者会、オッサンが次男の引率とい…
こんにちは😊週明けはダメですね…週末に滞った家事や散らかされた家の立て直しから始まり、私の仕事も重なり脳みそもグチャグチャでした。今日の朝起きたら何かいつもと…
おはようございます。ハッシュタグランキングが初めて上位に入りました!嬉しい皆様いつもありがとうございますランキング上位の記事はこちら↓ 『空気が読めない者同士…
今日は次男の習い事が朝イチからあり、私もずっと一緒でした。我が家は家事分担はしていません。長男を保育園に預けてガツガツ働いていた頃に色々と試しましたが、オッサ…
おはようございます。今朝、家のゴミをまとめていたら、燃えるゴミ箱に菓子の箱が箱のまま捨ててある…解体して紙資源ゴミコーナーが正解犯人は長男ですが、オッサンと長…
こんにちは!今朝この記事を投稿する時に操作を間違え作業前に戻ってしまいました心折れて午後に最チャレンジ!なんとか投稿できました連休が間近に迫っているのでオッサ…
おはようございます。夫の会社では長年勤務すると長期休暇がもらえるという会社の福利厚生があって年度末までに消化しないと消滅するから2週間休むわ3月末に急に休む宣…
小泉智明です。増える大人のADHD、スマートフォンやSNSの使いすぎによる「後天性」の恐れ、研究最近、集中力落ちたなと感じることが増えました。本を読んでても、…
にほんブログ村">にほんブログ村⇧ちょっと登録してみたのでポチって見てください( ♡´³`)σ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんに…
こんばんはさて、今日もやってまいりました。お薬タイム。私、寝る前の薬すごい量なのよね。眠剤とかADHDの薬とか、色々入ってるよーこれがしんどいんだよねぇ。…
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は少し雲多めでしたが、まだ暑い1日でした。明日までは暑く、明後日からはぐっと気温が下がるそうなので、またまた寒暖差アレルギーで鼻炎になりそう。気をつけなければ。運動が途切れたら先週半ば以降、30分フィットネスにも行けておらず、何となくだらけた生活をしていました。30分フィットネスのいいところは、コーチがアドバイスしてくれるこ...
先日、私が受けた知能検査を元に、私が発達障害か否かについて、セカンドオピニオンをもらいました。まず、私の知能検査結果に対して、詳細はこちら↓https://a…