メインカテゴリーを選択しなおす
#無関心な夫
INポイントが発生します。あなたのブログに「#無関心な夫」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ブログで発散できるタイプではなかった
こんばんわ。随分と間が空いてしまいました。書きたい事は沢山あったけれど、ブログを書く気力も沸かずで…辛い時やイライラした時にブログで発散しよう!と思ってブログ…
2025/07/08 10:14
無関心な夫
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冷凍食品を野菜室に入れる夫
こんにちわ。土曜日、私は仕事だったのでオッサンにお昼は冷凍のたこ焼きを次男と食べてと指令を出しました。奥にあって昨日は気づかなかったけど今朝、長男のお弁当を作…
無感情でストレスから心を守って来たのか?主人の性格
いつも読んで頂きありがとうございます😊我が家は副腎疲労一家だ。blog名を変えようかと思ってしまうこの頃…先日、離れて暮らしている息子が突然に入院したので息子…
2025/01/20 10:10
前回の続き 心配されない不満を愚痴った事がある
今日は前回の続きです。⤵︎『無感情でストレスから心を守って来たのか?主人の性格』いつも読んで頂きありがとうございます😊我が家は副腎疲労一家だ。とblog名を変…
2025/01/20 10:09
本当のやさしさとは?思いやりが分からない夫
昨日の夜、私が別室で寝ていてずっと咳をしていたらオッサンが大丈夫?水でも飲む?と来て、ありがとう大丈夫。と返して、そのままオッサンは寝室へ戻っていった。一見、…
2025/01/03 10:34
都合が悪くなると寝逃げする夫、大晦日から逆ギレでほぼ寝たきり
あけましておめでとうございます。前に書いた時から随分と間が空いてしまいました。何も書く事が無かったから間があいたのか?そうではありません。イライラネタは山盛り…
2025/01/02 20:34
夫への指示はお客様へのお願いだと思ってやれ!
おはようございます。昨日は長男の学校は保護者会、次男は習い事で普段とは違う場所に連れて行かないといけませんでした。私が長男の保護者会、オッサンが次男の引率とい…
2024/05/19 11:20
朝の洗濯物を夕方干す夫、後回し癖は直らない。
今日は次男の習い事が朝イチからあり、私もずっと一緒でした。我が家は家事分担はしていません。長男を保育園に預けてガツガツ働いていた頃に色々と試しましたが、オッサ…
2024/04/29 19:03
次男に三行半を突きつけられた夫
おはようございます。昨日も記事がかけなかった休日は男3人のお手伝いさんなのです。前にも書いたのはこちら↓ 『週末はお手伝いさん』なるべく毎日ブログを書こう!と…
2024/04/22 08:05
【グレー夫】福利厚生の長期休暇中の夫の迷惑事案ベスト3
おはようございます。夫の会社では長年勤務すると長期休暇がもらえるという会社の福利厚生があって年度末までに消化しないと消滅するから2週間休むわ3月末に急に休む宣…
2024/04/19 12:13
【夫】夫の長期休暇は苦行
実は現在、我が家のオッサンが2週間の休暇中で家にいて半分過ぎたところです。正月や連休でもキツイのに、2週間!私のメンタルが崩壊しつつあります。この長期休暇はオ…
2024/04/18 11:29
ネイルを変えた日。
指先は、見られているはずなんだけど、『指先は見られている。』秋冬🍂のネイルで思い出しました。昔、赤茶色🤎のネイルしてたら、お客様から、血豆ができとーよ?怪我…
2023/11/01 06:59
猫が柔らかいのは私の為なのよ
明るい休日の朝は、普段見逃してることに気付いちゃう…。自分の手の皺の深さに年齢を感じる50代主婦ふとし。今回猫様の写真多めでお届けします。
2023/02/12 16:32
夫の視界に妻は入っているんかい?
夫の無関心ももう慣れっこ。諦めてはいるけれど、やっぱり腹が立つ時もあるんです。
2023/01/13 22:46
さすがに疲れが出た
土曜日は朝からずっとレッスン。初コンクール準備の小さい子そして無事高校受験が終わり久しぶりのレッスンの女子反抗期真っ只中の女子とまた格闘(会話がね)他にも何人かきて夕方にはクタクタだった。翌日の日曜日は物置小屋の解体準備続き。重たい物や庭に放置していた粗大ゴミをまとめ、使うかもしれないと貯めてあったプランターも結局全て捨てることにした。タイヤの移動もした(4台分💦)粗大ゴミは、物置小屋を解体しなければ...
2022/03/28 21:14