メインカテゴリーを選択しなおす
紙ものしてると両面テープは必需品なんですが、この使い切った輪っかを何かに使えないかな〜と前から思ってました。 以前は、マステの空になった芯で蓋付きのミニケースを作ったんですが、両面テープの芯は厚さも
【セーラー万年筆】TUZU アジャスト 万年筆【おすすめの持ち方】
仕事でも万年筆が使いたい 去年から仕事でも万年筆を使っています。 自宅で手帳や手紙を書く時には普段使いしていたのですが、仕事で使うとなると選び方が変わってきます。ブログなど自分で考えて文章を書く時はメモ帳やGoogleドキュメントを使うので
来ましたよ🤗✨ てるふく商店さんの福袋🤗✨ 3分で完売した福袋が😳 もう…可愛いが渋滞!! もう…大変🥰🥰🥰 開けていこう♪ オープン✨ はい!もうかわい…
机の上を整理してる時に、シール類をまとめて収納できるケーズが欲しくなった。100均に買いに行くか、自分で自作するか迷って、なんとなく作ってみたら上手くできたのでアップ。 ケース 2個セットで100円
紙博東京発表されましたね🎉 し、か、も、メインビジュアルが「ア・ラ・カル堂」とのことでもうこれは絶対人気イベントになりますね🥰 まだ行くかは決めてないので…
先日蒲田で行われた文具マーケット、直前まで行くか迷ったのですが我慢しました😐 前から気になっていたVia Carouselさんの福袋買いに行きたいなぁと思…
ロフトに行ってきました🙌✨ 新発売 メリーチョコレート雑貨 コラボ第4弾を買ってきました🙌 毎回買ってるパチパチチョコレート🍫と文具を買いに…。 ファイルと…
ひゃー💨今月全然ブログ書けてない💨 前回初めてsheinを利用して良かったので、今回また追加購入しました♪ 前回こちら↓ 『SHEINで初めての買い物 』 …
年末に相方氏とサクッとお疲れ様会で餃子の王将に行ってきました。 お野菜がどうしても食べたくて青椒肉絲。ピーマンも沢山入っててむしゃむしゃ食べました。〆に初めてちゃんぽんを注文しましたが、こってり
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 in 大阪2025」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「おきなわ文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「ひろしま文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
2025年がスタートし、3年間使ったノーブルノートからロルバーンダイアリーにバトンタッチ✋ 『2025年の手帳』 2022年から2024年の手帳は一冊のノー…
ほぼ100均でnikki×ハチコさんデザペのゆめかわなファイル
前回ご紹介したワッツさん限定で販売されてるnikki×ハチコさんデザインの紙もの達。これ縛りでお裾分けファイルを作ってみました。 のつもりでしたが、他の100均のデザペも少し使ってるので90%ですね(笑) す
🎍あけましておめでとうございます🎍 年越しは起きてられなくて寝ちゃっていましたが、その後なぜか覚醒して家からすぐの神社にお参りに行きました🙏 夜の初詣久し…
新年あけましておめでとうございます。 今年も変わらず、料理と紙ものに特化した内容で綴るブログではありますが、沢山の方と御縁が繋がれば幸いです。皆様も自分自身も飽きないように新しい事にチャレンジしたり
大学受験の勉強を支える重要なアイテムの一つが「ノート」です。 ノート選びは一見些細なことのように思えますが、自分の学習スタイルや目的に合ったノートを選ぶことで、勉強の効率が大きく変わることもあります。 この記事では、綴じノートやルーズリーフ、リングノートなどの特徴や選び方のポイントを解説します。
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「もりおか文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
こんにちは、文房具好きの皆さん!今回は、文具イベント「もりおか文具の博覧会 mini」についてご紹介します。多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
パチン音がやっぱり気持ちいいミニ封筒・2024年最後のご挨拶
紙もの好きさんならウンウンと分かってくれるかもですが、デザインを楽しみつつ、紙の手触り感やシャカシャカ音、カッターや鋏でカットする時に感じる抵抗(笑)などなど、全てがたまらんと思うのです。 それと同
このところちょっと忙しくブログ全然書けてませんでした💦 読書記録も載せたいのにぃ…😅 本日から仕事お休み🤗✨ということでやっと行けましたよ…ロフトのイエロー…
肉厚椎茸の肉詰めと生姜ご飯・スケジュール帳を継続させるルール
いつもは彩りや栄養バランスに気を配ってますみたいな事を言ってる私ですが、茶色いご飯も大好きです。お正月に向けて食材の在庫整理中です。茶色は正義。 ごはん ・生姜ごはん ・椎茸の肉詰め ・白菜と
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 in 大阪2025」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
もうすぐ始まる!!オンライン文具女子博 どきどき!ネオ文具シティ
こんにちは、文具愛好家の皆さん! 今回は、文具好きなら絶対に見逃せない一大イベントをご紹介します。 2025年1月10日(金)から20日(月)までの期間、『オンライン文具女子博 どきどき!ネオ文具シティ』が開催されます!
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 in 京都2024」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
今回は、日本最大級の文房具即売イベント「文具女子博 in 金沢2024」についてご紹介します。 毎年多くの文房具愛好者が訪れ、さまざまな魅力に触れることができるこのイベントは、文房具好きならずとも楽しめる素晴らしい場です。
外出先でも手帳デコを思う存分に楽しめる♪「手帳と一緒に持ち運ぶ 貼ってはがせるシール帳」
デザインフィル ミドリカンパニーさんの『手帳と一緒に持ち運ぶ、貼って剥がせるシール帳』です。お気に入りのシールや使いやすい長さに切ったマスキングテープを貼って、手帳と一緒に持ち歩きができる便利なシール帳。外出先のカフェなどでも手帳デコレーションを楽しむことができますよ♪シールシートごと保管できる紙ポケット(左)と、シールを貼り付けて保管できる剥離紙(右)のページ。紙ポケットは2個、剥離紙は20ページありま...
文具女子博でホットプレート導入したのでワックスとかスタンプとかもっと欲しくなり初めてSHEINで買い物してみました🤗 月曜日夜に注文して土曜日夕方に到着しま…
楽しかった文具女子博で、唯一心残りだったのがシーリングスタンプ専門店のFowRowさんの先行発売フッ素加工スプーンを買えなかったことでした🥲 今回FowRo…
私は他にも趣味があって2023年はそっちの趣味に走っていたのですが2024年はまた文具趣味を優先してたくさんイベントに参加しました🙌 文具ってやっぱりいいで…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)わが家のお絵描き好きな小3女子が去年の誕生日に選んだ文具、最近新しいものが追加されました!ずっと飽きずに使っている♡他の子達もたまに借りてワ
濃くあざやかに発色!!写真もマステもデコれる「マットホップ」
ぺんてるさんの『MATTEHOP マットホップ』は、絵の具のように濃く鮮やかに発色するゲルインキボールペン。彩度が高く発色もよく隠蔽性もあるインキで、濃い色の紙でも色がはっきり!写真やチェキ、マスキングテープにも書くことができ、映えるデコができちゃいます。こういったペンは、従来品ではインキに白が混ざった色合いのものが多くありましたが、『マットホップ』は鮮やか!!しかもインキが均一になるようにペンを振った...
生きるにあたって絶対に外せない年間行事ってあると思うんです。例えば、マックの期間限定バーガーを食べる事とか。 グラコロ う〜ん、今年もグラコロは美味しい〜。熱々が食べたかったのでテイクアウトに
ブログに来て頂きありがとうございます。100円ショップの文具に大変お世話になっている中1娘です。「何処で買ったの?」ってお友達に聞かれてもダイソーかセリアかキャンドゥの確率が高いのです^^こんな物ないかな?···とまずは100円ショップを探してみると殆どの物が
初めての文具女子博2024。いろんな方の購入品紹介を見るのが好きなので、わたしもやってみたい! ってことで、しばしお付き合いください。こういうのは動画が定番みたいだけど、たまにはブログでもいかがですか? 全33点購入。そのうち7割が事前に買いたいと思っていたもの。売り切れだったのは1〜2つくらいで、あとは全部買えたので大満足の結果です。 インクや筆記具、紙類に手を出したらとんでもないことになりそうだったので、今回は買いませんでした。スタンプはあまりの多さに目移りしまくって、結局コレ! って決められなくて買えませんでした/(^o^)\ シーリングスタンプとか欲しかった! でもどれも可愛すぎて決め…
さて今回は文具女子博で購入したKA-KUさんの【星にかくれた水族館】を使ってみようという記事です🤗 今回の文具博で唯一購入したインクです☆ これは欲しかった…
水曜日に行ってきた文具女子博🙌 皆さんの購入品みてまだ余韻に浸ってます🤤 文具女子博って、まず【何を買うかリストアップする】【現地で買い物をする】【購入品を…
※会場内ブース写真はございません。個人日記です。 12/12(木)~15(日)の4日間パシフィコ横浜で開催された『文具女子博2024』。2日目金曜日に行ってきました。うおー! 念願の文具女子博!!! 行ってみたかったんだ!!! 行こうと決めたのは開催3日前。 なんとなくカレンダーを眺めていたら、仕事忙しくないから13日(金)有休取って行けそうだぞ? 来年以降行かれるかわからないけど今年なら絶対行かれるぞと、思い切って行くことにしました。勢い大事。土日は混みそうなので、平日に有休使って行きたい。 6年ぶりに県外へお出かけです。 スマホひとつで出かけるぞ! 6年ぶりに県外へ出かけるので、切符の手配…
水曜日に文具女子博行ったのですが、まだ余韻に浸ってます🤗 今回は前回の投稿と重複する所もありますが、購入品より詳しく紹介してみようかなぁと思ってます🤗 今回…
手帳とご一緒にどうぞ。オシャレな消せるボールペン「フリクション Waai(ワーイ)」
パイロットさんの『Waai ワーイ』は、消せるボールペンである「フリクション」のシリーズ。シリーズの中でも、トレンドを取り入れたインクの色と丸みのある形状のシンプルなボディーデザインが特長になっています。インクの色は、定番の黒と“おしゃれにひとくせ。” をコンセプトにした7色の計8色。 (ミニグレー/チリーブルー/チークピンク/ドライピーチ/サンドベージュ/ターコイズ/ベルベットレッド/ブラック)日常使いしやす...
こんにちは。暑いより寒いほうが好きなんですが、空気が乾燥しててお肌や唇がカサカサになるのが辛いです。ちゃんとお手入れしなきゃなぁ〜。 ごはん ・老祥記の豚まん ・麻婆豆腐 神戸に行ったのです
お年玉袋がたくさん入荷してます! 金箔押し加工で華やかなデザインのものや表書きが手書きのもの、キャラクターものなど、いろいろそろえてます! ...
『文具女子博 プレミアムタイム オープン直後の様子』 ※この記事は購入品ではなく、オープン直後の様子までをまとめた記事です。 プレミアムタイム参戦なので明…
文具女子博プレミアムタイム参戦してきましたー🙌 ↓こちらの記事でオープン直後の様子など書いてます。 『文具女子博 プレミアムタイム オープン直後の様子』 …
※この記事は購入品ではなく、オープン直後の様子までをまとめた記事です。 プレミアムタイム参戦なので明日以降参考になるかはわかりませんが、どなたかの参考になれ…
タブレット学習に!鉛筆がタッチペンになるキャップ「タッチキャップ」
クツワさんの、こどもの未来のための学習をサポートする「ミラガク」ブランドの『タッチキャップ』は、鉛筆がタッチペンになるキャップです。タブレット学習をサポートするアイテムで、画面の操作と鉛筆で書くときの切り替えがスムーズに行えます。キッズデザイン賞受賞商品。キャップはエラストマー素材でできており、丸軸・三角軸・六角軸など様々な鉛筆に対応しています。正しい角度(約60度)で持てるように、指の位置にくぼみが...
お友達から頂いり、自分で購入したブロックメモ帳。日記帳でポケットにしたり、お手紙を書いたりしてます。今回はそのブロックメモ帳を使ってお裾分けファイルにしてみました。 こちら 表紙はこんな感じです
【戒め】インクが出ないボールペンを力いっぱいグリグリしてはいけない!
ちょっとー! 何か知らんけどボールペンが急に書けなくなったんですけどー!? 中を見たらまだまだインクは残っているようだし、さっきまで好調だったのにいったい何だってばよ……(困惑)
先日購入した【ウキデル】🤗 はんこ沼住民&元インヌ沼住民の私にはもってこいの商品です🤗 ↓ウキデルの中身はこんな感じ。 スタンプパッド、インク、クリーナーの…