メインカテゴリーを選択しなおす
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベント…
【酒場・居酒屋】立呑み晩杯屋 中目黒目黒川RS/花見客必見!コスパ最強立ち飲み絶品グルメ
都内の桜が満開に近づいた頃、「目黒川桜祭り」に行ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします目黒川は都内でも特に人気の高い桜の名所。約3.8kmにわたって続く川沿いには約800本のソメイヨシノが咲き誇っている。目黒川の桜の魅力は川の両岸から枝を伸ばし、川面を覆い隠すように咲く桜並木は絶景!中目黒周辺は屋台やイベントで賑わっていて、お祭り気分を盛り上げてくれる。この日は快晴で7分咲き。青空に映えるソメイヨシノ...
【目黒ランチ】ライスカレーぺろり/笑顔が可愛い!“まんてん系”の絶品カツカレー
今日のランチは行列必至の人気カレー専門店へ。JR目黒駅で下車し、目黒川沿いのソメイヨシノを眺めながら店へ向かう。バナー↓をポチポチッとお願いします途中、写真を撮ったりしたので20分ほどかかった。開店10分前に到着すると3名ほど並んでいた。■ライスカレーぺろり 目黒12時ジャストに開店、ドヤドヤと店内に流れ込む。開店前に10名ほど並んでいたけれど、7人で満席になった。店主は神保町の超有名店「まんてん」のご出身。「...
中目黒のピッツェリア ドーモで、美味しいサラダと満足ピザランチ
ピッツェリア ドーモさんは、2020年9月27日創業、門前仲町にあるイタリアンです。2022年11月10日に、中目黒店がオープンしました。薄焼きピッツァと、季節の野菜をつまみながら、ナチュラルワインを飲めます。ピッツァ、パスタなどのイタリアンがありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ピザランチしてきたので、お店紹介してます。
中目黒のピッツェリア イル ヴィコロには、賞味期限1分のエアリーなピザがあった!
ピッツェリア イル ヴィコロ(PIZZERIA IL VICOLO)さんは、2025年3月1日創業、中目黒にあるピザやさんです。リゴレットと同じ会社が運営してます。ピザ職人が作る、賞味期限1分のエアリーなピッツァ(ピザ)を食べれます。パスタなどのイタリアンや、ハム職人が作る手作りハムもあります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ピザランチしてきたので、お店紹介してます。
東京の焼肉ランチは、夕食に食べたい焼き肉をお得にランチで食べたい!オープンとともに入店、あるいは、少なくとも、11時30分頃に入店すれば、入れるはずです。今回は、代官山、中目黒、恵比寿の3店舗をご紹介します。
中目黒の手打ち あさまで醤油ラーメン【切りたて揉みたて茹でたての麺が旨い】
手打ち あさまさんは、2024年10月11日創業、中目黒にあるラーメンやさんです。麺屋 七彩さん出身者が開きました。手打ち麺の醤油ラーメンを食べれます。現在は、ランチ営業のみで、キャッシュレス決済となってました。今回、味玉らーめんをすすってきたので、お店紹介してます。
土鍋ご飯いくしかさんは、2023年11月18日創業、渋谷パルコにある、人気の定食やさんです。2025年2月1日には、中目黒店が誕生しました。土鍋で炊いたご飯が特長で、「豚の角煮定食」が人気メニューとなってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、中目黒店で定食ランチしてきたので、お店紹介してます。
中目黒に香川があった。讃岐うどん ひろ川の渾身の一杯にときめいた!
讃岐うどん ひろ川 中目黒総本店さんは、2024年6月6日創業、中目黒・祐天寺の間にあるうどんやさんです。讃岐うどんの美味しさを知れます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、うどんをすすってきたので、お店紹介してます。
市ヶ谷から中目黒へきたスワン&ライオンで、絶品イギリス料理ランチ
スワン&ライオン(SWAN&LION)さんは、2015年11月創業、市ヶ谷にあるイギリス料理店です。2024年8月から中目黒へ移転して、営業してます。美味しいイギリス料理を味わえます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ミートパイを食べてきたので、お店紹介してます。
中目黒にdacō(ダコー)が爆誕。食べきりサイズのパンがずらりと並ぶ!
dacō(ダコー)さんは、2023年10月創業、桜新町にあるパンやさんです。2024年2月には、御茶ノ水店ができ、2024年8月には、中目黒店ができました。中目黒店のコンセプトは、「パンもドリンクも主役のベーカリーカフェ」となっており、テイクアウトだけでなく、カフェとしても、利用できます。今回、パンランチしてきたので、お店紹介してます。
中目黒の中華美食 トミーズキッチンさんでランチ【優しさに包まれる中華弁当】
中華美食 トミーズキッチンさんは、2022年8月26日創業、中目黒にある中華料理店です。「中国料理 新橋亭」さんのアルバイトから始まり、六本木の名店「香妃園」さんで約17年働いた人が開きました。特製白湯鶏煮込みそばに加え、麻婆豆腐、木須肉が人気です。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチの中華弁当を食べてきたので、お店紹介してます。
中目黒の老舗中華「宗楽」さんでオムライスランチ。焼き加減が凄すぎた!
宗楽(そうらく)さんは、1969年創業、中目黒の東山エリアにある老舗の町中華です。カレーラーメン、焼豚チャーハン、オムライスが、人気メニューとなってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、オムライスランチしてきたので、お店紹介してます。
中目黒のヤキニク ウシココさんでランチ。ご飯が旨くユッケが最強のお供と化した
ヤキニク ウシココ(Yakiniku.ushicoco.)さんは、2021年7月29日創業、中目黒にある焼肉やさんです。A5ランクの雌牛と厳選ワインとのマリアージュを楽しむカウンター焼肉となってます。なかでも、黒毛和牛のユッケが人気で、黒タンも食べれます。一時期、ランチタイムは行列できたが、今は落ち着いてます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
中目黒のソイナナさんでタイ料理ランチ。ソースがべらぼうに旨いチキンライス
ソイナナ(SOI 7)さんは、2006年創業、中目黒にある、人気のタイ料理専門店です。白金店もありましたが、閉店しました。本格派のタイ料理を食べれます。ガパオライス、グリーンカレー、チキンライス、ヤムウンセン、パッタイなど、豊富な種類のメニューがあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。ちなみに、恵比寿にある、炭火焼タイ料理 THAI THANさんは、姉妹店です。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
中目黒にデリー系カレー参戦。パッタカレーはコルマカレー好きも納得の逸品
パッタ(Patta)さんは、2023年12月23日創業、中目黒にあるカレーやさんです。戸塚の横浜ボンベイさんの流れを汲むデリー系カレーを食べれます。カシミールカレーとコルマカレーをはじめ、ハンバーグカレーもありました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、パッタカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
【中目黒ランチ】ビストロオーズさんのタルタル焼きライスは隠れた逸品だった
ビストロオーズ(BISTRO O'z)さんは、2012年6月6日創業、中目黒にあるフランス料理店です。本格フレンチをカジュアルに楽しめます。フレンチベースのフュージョン料理を食べれます。ランチタイム、ディナータイムで利用できます。今回、タルタル焼きライスを食べてきたので、お店紹介してます。
中目黒の新名物になれるか?タイランドキッチンたびする子ぞうさんのカオマンガイ
タイランドキッチン たびする子ぞうさんは、2022年8月26日創業、中目黒にあるカオマンガイ専門店です。岩手県産の銘柄鶏「菜彩鶏(さいさいどり)」を使用した、カオマンガイを食べれます。グリーンカレーもありました。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
中目黒のれたすさんで一人しゃぶしゃぶを堪能【平日ランチがお得】
しゃぶしゃぶ れたすさんは、2017年9月29日創業、中目黒に本店を構えるしゃぶしゃぶやさんです。他には、渋谷センター街店、札幌駅前店、札幌すすきの店があります。一人一つの鍋が用意されるので、一人しゃぶしゃぶも楽しめます。ランチ、ディナーで利用できます。今回、中目黒本店でランチしてきたので、お店紹介してます。
昨夜の夕食。3色ナムルご飯、中華卵スープなど。モヤシとほうれん草と人参をゴマ塩であえてナムルに。残念ながら、ゼンマイはありませんでした。今日は朝9時前に家を出発して、東京の中目黒へ。友人が雑誌の読者モデルになるので、一日、撮影会でした。私がけしかけて応募したので、責任があり、付き添い役です。桜並木で有名な目黒川。戦前、父はこの辺に住んでいました。予約したレストランも目黒川沿いに。春は桜が楽しめそう...
中目黒でランチ。日本初のグルメホットドッグ専門店「スクーカム ホットドッグ ダイナー」さん
スクーカム ホットドッグ ダイナー(SKOOKUM HOTDOG DINER)さんは、2021年10月1日創業、中目黒にある、日本初のグルメホットドッグ専門店です。スクーカムドッグが一番人気です。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
リゴレットさんでランチして、ニトリで買い物をした後は、ピヨのお散歩タイムです。 中目黒駅から山手通りを400〜500m、目黒方面に歩いた左手にある、なんだか不思議な場所…
ちょっと一休みの「目黒川の桜」〜「2023・主婦日記」の第12週目 〜 & 「じゃがりこ土のじゃがいも」(発芽4日目)
先週は、桜の開花宣言の週で、日に日に桜が満開になっていくのが楽しい週でした。旅行に出かけていた頃は、まだ東京も3分から5分咲きでしたが、週の後半は満開に。でも、天気が崩れて桜見物がしにくくなるなと心配していたら、金曜日は少し天気が回復するというので、息子を東京の職場に送って行きがてら、夫と桜見物をしようということになりました。週末とはいえ、ウィークディのお昼前なのに、東京方面へ向かう道路は割合混んでてちょっとびっくり。まさか、皆さん、お花見ということではないですよね??赤坂あたりで息子を下ろし、そのまま千鳥ヶ淵へと思っていましたが、車の回し方が悪くて、青山通りに出てきた時には、渋谷方面を向いてたわたしたち。「もうわざわざ千鳥ヶ淵に行かなくてもいいよ〜」とあっさり諦め、今度は目黒川を目指しました。中目黒駅前...ちょっと一休みの「目黒川の桜」〜「2023・主婦日記」の第12週目〜&「じゃがりこ土のじゃがいも」(発芽4日目)
今回は中目黒の「釜元はん米衛」に行ってきました!13時頃行ったのですが休日だったこともあり50分くらい並びました。お店に入ったら食券を買うスタイルになっていま…
まだクリスマス飾りの中目黒……おとうさんの買物の用事でスタバまで行った日のこと。 本日、東京に二度目の緊急事態宣言が発令されました。 始まる不要不急な外出自粛の日々は、、…
中目黒『釜元はん兵衛』の羽釜で炊いたお米とレアハンバーグが美味しかった!おかわりも出来るのがありがたい。
中目黒から徒歩3分の「釜元はん兵衛」は、恵比寿の釜元たん兵衛の新業態のお店。1人1人羽釜で炊いたごはんと、熟成和牛レアハンバーグを合わせて楽しめるのが魅力です。そんな「釜元はん兵衛」のメニューや予約、実際に食べてきた感想をお伝えしていきます。
2022.08.03中目黒の美味しい隠れ家ビストロ 中目黒で美味しいランチを頂いてきました美しくて美味しいランチ、また行きたいです お店はビストロ イノッチ…
2022年6月にグランドオープンしたばかりの「釜元はん米衛 中目黒店」に行ってきました^^ 厳選された牛タンを提供する「釜元たん米衛 恵比寿店」の姉妹店です。 (釜元たん米衛 恵比...
ADI(ネパール料理/中目黒)野菜たっぷりなヘルシーなダルバート!
線路沿いにある小ぢんまりとしたお店駅から線沿いを5分ほど歩いた場所にある。カウンターとテーブル席を合わせてもわずか10席ほどの小ぢんまりとした造りで、店内に入るとスパイスの香りに満ちている。ランチはダルバート1種類のみ。ダルバート左から反時