メインカテゴリーを選択しなおす
本日の夕飯はチキンの照り焼きにするのが決まっていた。もうちょい、ほかに何かできないかな。 ミックスチーズの塩分25%オフがあるので、おつまみにパリパリ焼きチーズを作ることにする。ナッツを入れるのが大好き。 それと、切らしていた味噌を買ったので、揚げナスの味噌汁にしよう! 焼きチーズ 目次 夕食 パリパリ焼きチーズ チキンの照り焼き 炒めナスの味噌汁 昼食 低糖質ホットケーキ ひとこと NEXZの番組が見られない!? 夕食 パリパリ焼きチーズ 〇ミックスチーズ・ピーカンナッツ・クルミ フライパンにミックスチーズを敷く。中火で焼きながら、割ったピーカンナッツとクルミをふりかける。5分ほどで出来上が…
菜花は花の部分だけを摘み取って、炒め物として茎と葉を料理する。 昨日あく抜きしたタケノコは、一番好きな天ぷらに!塩で食べたい。 なばな(菜花)のベーコン炒めとタケノコの天ぷらの夕食 目次 夕食 菜花のベーコン炒め タケノコの天ぷら マーボー豆腐 揚げナスの吸い物 昼食 低糖質麺のマーボー焼きそば ひとこと 揚げナスの味噌汁 夕食 菜花のベーコン炒め 〇菜花・ベーコン・ニンニク・ごま油・塩・コショウ・鶏がらスープの素 菜花は洗って3センチぐらいの長さに切る。ベーコンも細く切っておく。 ごま油をひいたフライパンで、刻んだニンニクを熱してから、ベーコンと菜花を入れて炒める。 塩、コショウ、鶏がらスー…
大きなタケノコを買ってきた。先日はゆですぎて焦がすという失敗があったので、本日は抜かりなくあく抜きする。米ぬかと鷹の爪を用意。タケノコをステーキで楽しむ。 目次 夕食 タケノコのステーキ ヤゲン軟骨の串焼き 牛スジ肉トマト煮込みのリメイクカレー リンゴとツナのサラダ 昼食 低糖質カレースパゲッティ ひとこと タケノコのあく抜き 夕食 タケノコのステーキ 〇ごま油・タケノコ・醤油・ネギ・鰹節 あく抜きしたタケノコをむき、きれいに洗って薄切りにする。 (あく抜きの方法は、下記の「ひとこと タケノコのあく抜き」にて紹介) タケノコの薄切り ごま油をひいたフライパンで両面焼き、醤油をかける。 皿に盛り…
グリコ【糖質オフCRATZチキン黒胡椒仕立て】本当に糖質25%OFFなのか?
週末酒プレ|グリコ【糖質オフCRATZチキン黒胡椒仕立て】本当に糖質25%OFFなのか?|本当に糖質25%OFFの味なのか?を徹底解剖!濃厚な味わいのCRATZシリーズにヘルシーさをプラスするとどんな変革を遂げるのか?おすすめのお酒とともにご紹介します!
地域の野菜コーナーに、なばなの花束が置いてあった。すぐに買い物かごへ入れる。少しだけ咲いている黄色い花が可愛らしい。生でそのまま食べたい。春の楽しいサラダに。 合わせるのは牛スジ煮込み。本日はトマトソースで煮込む。 なばなとカニカマの春サラダ 牛スジのトマト煮込みの夕食 目次 夕食 なばなとカニカマの春サラダ 牛スジのトマト煮込み チーズと干しイチジク フライドポテト 昼食 低糖質そぼろラーメン ひとこと なばな 夕食 なばなとカニカマの春サラダ 〇なばな・カニカマ・ミニトマト・キュウリ・レタス・フレンチドレッシング 皿にちぎったレタスと輪切りのキュウリを敷く。割いたカニカマを散らし、プチトマ…
フライパンに牛肉と焼き豆腐とネギだけで、簡単すき焼き。実は、白菜が高かったから。この間まで1/4カットが90円だったのに、今日は230円だったのだ!違いは140円なんだけど、手が引っ込んでしまったのです。 簡単フライパンすき焼き 目的 夕食 フライパンすき焼き 小貝柱とグリーンピースの天ぷら 昼食 低糖質食パンのカレーグラタン ひとこと 「推し」のこと 夕食 フライパンすき焼き 〇牛肉・ネギ・焼き豆腐・ラカント・醤油・卵 フライパンに肉、切ったネギ、焼き豆腐を並べ、ラカント(シロップ)と醤油をかける。蓋をして火にかけ、途中で肉をほぐしながら20分もしたらできあがり。そのまま食卓へ。溶き卵にから…
サーモンのムニエルとたっぷりの肉じゃがで夕食 桜の公園を散歩
サーモンの皮なしを買ってみた。身がとてもきれいだったので、ソテーしてバターとレモンで食べる。肉じゃがは、ラカントの甘みとこんにゃく多めでヘルシーに。 サーモンのムニエルと肉じゃがの夕食 目次 夕食 サーモンのムニエル 肉じゃが タコと豆のサラダ 昼食 低糖質肉じゃが かき揚げ麺 ひとこと 桜が雨で 夕食 サーモンのムニエル 〇サーモン・塩・コショウ・小麦粉・オリーブオイル・バター・レモン サーモンに塩、コショウして、茶こしで小麦粉を振る。フライパンにオリーブオイルをひいて両面を焼く。 皿に盛り付け、バターをのせたレモンをのせる。 サーモンのムニエル レモンバターを絡ませて、香ばしく焼いたサーモ…
ホタテのバター醤油焼きがぷりぷり食感で旨い ポークソテーはガーリックトマトで
大ぶりのホタテがたっぷり入った、大パック。ぷりぷり、もちもち噛みしめたい。丸ごと焼いて、バター醤油のソースをトロリと絡ませる。 肉料理も、モランボンのガーリックトマトソースで食べる。 ホタテのバター醤油焼き 目次 夕食 ホタテのバター醤油焼き ポークソテーのガーリックトマトソースがけ ハム卵サラダ 昼食 低糖質とうふ麺のにゅう麺風 ひとこと NEXZの新番組が始まる 夕食 ホタテのバター醤油焼き 〇ホタテ・バター・醤油・ラカント・鶏がらスープの素・酒 フライパンにバターを溶かし、ホタテを両面焼く。醤油、ラカント、鶏がらスープの素、酒で味を調えたら、フライパンから取り出す。ブロッコリースプラウト…
春にはタケノコが食べたい。毎年あく抜きして皮をむいて、コリコリシャクシャクの食感に、香りと、ほんのりとしたほろ苦さ。市販の水煮では味わえない喜び。 なのに今日は、米ぬかを買い忘れた!ああ、早く煮たいのに…。重曹ならあるけど、これであく抜きするのは初めてです。 タケノコとわかめの煮物の夕食 目次 夕食 タケノコとわかめの煮物 マグロの漬け 肉野菜炒め 昼食 低糖質食パンのハムトーストとイチゴトースト ひとこと タケノコ料理 夕食 タケノコとわかめの煮物 〇タケノコ・重曹・生わかめ・昆布・鰹節・塩・醤油 タケノコの皮を少しむいて、縦に2等分する。鍋に水と重曹を入れ(1リットルにつき3g)、30分煮…
スペアリブとジャガイモのオーブン焼き 枝豆の卵焼き ひじきとこんにゃくの煮物
枝豆入りの卵焼きをランチに作ってみたら、美味しかったので家族にも食べさせたい。シラスとゴマを加えて味をちょいと濃くする。 ひじきの煮物は、ラカントで煮てたくさん食べられるように。こんにゃくを多めにしてヘルシーに。 そして、スペアリブとジャガイモのオーブン焼きでボリュームアップ。 スペアリブと枝豆の卵焼きとひじき煮の夕食 目次 夕食 スペアリブとジャガイモのオーブン焼き 枝豆の卵焼き ひじきの煮物 昼食 卵サンド ひとこと ああ!差し歯がとれた 夕食 スペアリブとジャガイモのオーブン焼き 〇スペアリブ・ジャガイモ 〇ニンニク・ショウガ・赤ワイン・醤油・ラカント・バター・クレイジーソルト ニンニク…
生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 甘酸っぱくてクリーミーな組み合わせ
国産生ハムは、塩分がマイルドで食べやすいのでよく買うようになった。果物と合わせるのが本当に美味しいと思う。マスカルポーネチーズの甘みとクリーミーさも一緒に包んで楽しむ。そして、それはスパークリングワインにものすごく合うんです。 生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 目次 夕食 生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 焼きイカメンチ 野菜炒め 昼食 低糖質塩パンのあんチーズサンド 枝豆の卵焼き ひとこと ドライフルーツと糖質 夕食 生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 〇生ハム・マスカルポーネチーズ・ブドウ・パイナップル・スモークカモハム・アイスプラント・オリーブ塩漬け 生…
お届け物と引き換え系1つ。イタリアの食材などが当たるキャンペーン情報☆
せっかく桜が咲いたのに、このところスッキリしないお天気。今日もお昼前には雨が降りだし、買い物途中にある桜の花が散りだしていました。 今日スーパーで見つけたのは…
春トマトのカプレーゼ ベビーホタテの酒蒸し フライパンでおうち焼肉
ブログを始めて1年が経った。そして、メニューはその頃の春メニューと同じ…。春のトマトは甘くて美味しいって書いていた。今日のトマトも極上に甘い。カプレーゼはそうでなくちゃあ。ベビーホタテの酒蒸しは、スケッチも描いてブログに載せた印象深いメニュー。 カプレーゼとベビーホタテの酒蒸しとフライパン焼肉の夕食 目次 夕食 春トマトのカプレーゼ ベビーホタテの酒蒸し カモのスモークハムとオレンジ フライパン焼肉 昼食 低糖質麺の天ぷらそば風 ひとこと ブログ1年 夕食 春トマトのカプレーゼ 〇トマト・モッツアレラチーズ・レモン・クレイジーソルト・オリーブオイル・スイートバジル トマトとモッツアレラチーズを…
暖かい日が続いて、桜を待つ春。ワンコの散歩をしていたら、つくしも出てるね。揺れる菜の花がまぶしい。夕飯もウキウキの春色にしたい。 春色の豆サラダとヤゲン軟骨のから揚げ 目次 夕食 春色の豆サラダ ヤゲン軟骨のから揚げ ほぼタラバとほぼホタテ 昼食 カリフラワーライスのカニカマチャーハン ひとこと 真田広之が始球式? 有名な映画といえば 夕食 春色の豆サラダ 〇枝豆(市販 煮豆)・コーン・レタス・キュウリ・ルッコラ・ツナ・ピエトロドレッシング 皿にちぎったレタスと、切ったルッコラを敷く。サイコロ状のトマトとキュウリを置き、煮豆とコーン、ツナのつゆを切って、一緒に盛り付ける。ピエトロドレッシング …
スーパーの鮮魚コーナーに、クロムツやキンメダイやらが丸ごと、氷の上にのせてある。その中でも長―い体の太刀魚は目を引く。面白い。購入しようと店員さんに声をかけると「捌き方はどうします?」と聞かれる。ああ、長いもんねえ。「頭を落として2つに切りましょう」という言葉にうなずく。 番号札をもらって待ちながら、やっぱりそのまま丸ごと持ち帰りたかったかも…。受け取った太刀魚は、頭と尾が捨てられて長めの切り身になっていた。いつものパックと見た目は変わりない。うん…。 太刀魚のから揚げ 目次 夕食 太刀魚のから揚げ ピーマン肉詰め イカ納豆 昼食 豚キムチの卵トースト ひとこと NEXZで忙しくなってきた 夕…
先日、野菜を細かく切ってミックスベジタブルを作ったのがきっかけで、グリーンピースをたくさん食べたくなった。思い浮かぶのは冷凍食品の、あのグリーンピース。炒めて、肉料理を付け合わせるのが好きだった。何十年も食べてないが、きっと冷凍技術など上がっているだろう。久しぶりに買ってみた。炒めると鮮やかな緑色に。ブリと梅も添えて春らしく。 目次 夕食 ブリ梅 ステーキとグリンピース炒め チキンサラダ 昼食 低糖質ミートソーススパゲッティ ひとこと 桜が遅い 夕食 梅とグリーンピースで春色の食卓 ブリ梅 〇ブリ・梅干し・塩こんぶ・ワサビ塩(市販)・ネギ 柵のブリを薄切りして皿に並べる。ワサビ塩をふりかけて、…
丸麦のプチプチ食感が好きなんじゃぁ!!!!! はい。白米や玄米も大好きなんですけども、最近は丸麦とかいうやつがお気に入りなんですよ!
胃の調子がまだ気になる病み上がり 里芋のそぼろ煮で和食中心の夕食
インフルエンザの後遺症かどうかわからないが、まだ少し胃が変だ。食欲があるようなないような…。里芋を柔らかく煮てみたり、豆腐料理がいいかもしれない。 里芋のそぼろ煮と出汁豆腐の夕食 目次 夕食 里芋のそぼろ煮 出汁豆腐 大根サラダ 油揚げのチーズカナッペ 昼食 低糖質麺の冷やしごまだれ中華 ひとこと ワンコのトリミング 夕食 里芋のそぼろ煮 〇里芋・合い挽き肉・ごま油・出汁の素・塩・醤油・ラカント 鍋にごま油をひく。合い挽き肉を炒めて、水、出汁の素、塩、醤油、ラカントを加える。皮をむいた里芋を入れて煮込む。 里芋のそぼろ煮 だし汁がなくなるぐらいに煮詰めると、柔らかく仕上がる。甘辛くねっとりした…
先月特価になっていたので初めてZENB RAMENにチャレンジしてみましたーホットヨガ前の軽めの夕食にラーメンだけどヘルシーでいいかもといただいてみました。ラーメン用の黄大豆の麺を茹でて、茹で汁ごとスープにしていただくタイプでビーガン素材だけのラーメンなのに結構なコクで、逆に最後は味が濃く感じました。黄大豆のZENBヌードルの臭みを軽減するためにちょっと濃いめな味付けなのかも知れません。次は塩ラーメンの方に挑戦してみましょう。でもこれはヨガ前に食べても後ろめたさはゼロですねー
少し小さめサイズだけど、カロリー控えめで糖質大幅カットとは思えないほど滑らかで美味しくて満足感があって、普通のアイスクリームと遜色は無し特にあまおう苺味は果肉…
病み上がりにはとりあえず和食 ニジマスの味噌焼き のらぼう菜のお浸し
インフルエンザが終了した。のどの痛みが急になくなって、あんなに痛かったのに、あれ?どう痛かったっけ?というほど。 本日はきれいなニジマスを購入。焼き魚が無難だろう。味噌をつけて。 ニジマスの味噌焼きと刺身の夕食 目次 夕食 ニジマスの味噌焼き 〇ニジマス・塩・味噌・酒・だしの素 ニジマスに両面塩をふり、魚焼きグリルで6分焼く。だしの素を加えた酒で味噌を伸ばし、上面に塗って、さらに4分焼く。 ニジマスの味噌焼き 味噌の焦げる香りがして来たと思ったら、ちょうど焼けていた。塩焼きも旨いが、ニジマスと味噌はとても相性がいい。 身は真っ白で、ふっくらしていてジューシー。焦がし味噌がたまりません。 のらぼ…
インフルエンザの熱が引いたら何か食べたい 「糖質0ごはん風」の雑炊
ヨーグルトと糖質0gゼリーで過ごした2日間。3日目には体重が2kg減少。立ち上がれるようになって、お腹が空いてきた。でも、何が食べられるのか。朝食はいつものようにサラダとブランパンのサンドイッチを用意してみた。 でも、体が受け付けない。ブランパンサンド2個のうち、フルーツの方を1つ食べて終了。 昼食には雑炊を用意した。 糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立て 目次 昼食 糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立て 夕食 カニカマとチンゲン菜の炒め物 コムタンクッパ アレンジスープ ひとこと 熱でダウンしている間にいろいろなことが!これ何? 昼食 糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕立て 〇糖質0ごはん風使用 鳥雑炊仕…
インフルエンザだった…何が食べられるだろう? ありがたい無糖ゼリー
風邪をひいたと言って夫が寝込み、同じ症状が1日遅れで私に来た。夫が職場への連絡のためにも何とか病院へ行くと、インフルエンザの判定。 インフル、私は25年ぶり2度目だ。あの時もきつかったが、年をとってのインフルのきつさに動けなくなる。薬を飲むために、少しでも何か食べようと思うのだが…。 目次 糖質0gゼリーヨーグルト ひとこと インフルエンザってすごい 糖質0gゼリーヨーグルト 糖質0gゼリーヨーグルト 〇ヨーグルト(小岩井 無糖)・糖質0gオレンジゼリー・メロンゼリー(西友 みなさまのお墨付き) 皿にヨーグルトと、糖質0gゼリー2種類を入れる。 小岩井ヨーグルト のどが強烈に痛いので、冷たいの…
【ゆる糖質制限】久しぶりに糖の爆弾食べたら顔から汗吹き出て草!
今年は ‟毎食サラダ生活” キャンペーンを実施したり、そのサラダにも海藻を取り入れてバランスを考えたりといろいろ食生活を改善しようと試みておる訳ですよ! 糖を摂りすぎだと言われてしまったので、
今日はモツ鍋を食べることに決まっていたが、風邪をひいてしまった。予定のカツレツは無理だとしても、もつ鍋はどうだろうか。真っ先に風邪になった夫は、好きだから食べられるだろうと言う。やってみるけど無理しないように。もう一品は豆腐を炒めて卵でとじる優しいメニュー。 もつ鍋準備 目次 夕食 もつ鍋 豆腐炒めの卵とじ ベーコンとクルミのルッコラサラダ 昼食 低糖質トーストにカレーとあんこと煮イチゴ ひとこと 風邪には安静がいい 夕食 もつ鍋 〇もつ鍋の素(市販)・モツ・キャベツ・ニラ・ニンニク・鷹の爪 大きく切ったキャベツを鍋に敷き詰め、市販のもつ鍋の素を注ぐ。追加のモツと切ったニラ、ニンニクのスライス…
火鍋については、テレビで見かけてから味をいろいろ想像していた。最近、外食も減ったので未体験だ。昨年から鍋つゆのレトルトを使うようになって、このたび火鍋の素を発見。家でできるなら、これはもう食べるしかない。 火鍋 目次 火鍋 カリフラワーとタコの炒め物 昼食 低糖質札幌味噌ラーメン ひとこと これは風邪ですね 火鍋 〇豚ばら肉・鶏もも肉・白菜・チンゲン菜・白滝・豆腐・火鍋の素 〇ごま油・鯛塩(市販)・酢・ニンニク 鍋に鶏もも肉を入れ、少量の水で煮込んでおく。切った豚ばら肉、白菜、チンゲン菜の固いところ、白滝、豆腐、火鍋の素を加えて煮る。最後に葉物の柔らいところを入れる。 火鍋の具材 すりおろした…
肉巻きレンコンは甘辛く 野菜スティックにはマヨネーズアレンジ ふき味噌も
先日試したマヨ味噌とマヨ柚子胡椒は、なかなか美味しかった。本日はわが家の定番である和カラシとカレーパウダー。こってりした甘辛い味の肉料理には、さっぱりした野菜スティックが合うと思いまして。ふき味噌も作りました。 肉巻きレンコンと野菜スティックの夕食 目次 夕食 肉巻きレンコン 野菜スティックとマヨネーズソース ふき味噌 焼き塩サバ 昼食 ひよこ豆のカレー低糖質トースト添え ひとこと フキノトウ 夕食 肉巻きレンコン 〇レンコン・豚バラ肉・塩・コショウ・小麦粉・サラダ油・醤油・ラカント・鶏がらスープの素・酒 レンコンを薄切りして、レンジで2分加熱。豚バラ肉を3~4枚巻き、塩、コショウする。茶こし…
豚肉の中でもスペアリブは大好き。骨がワイルドだけど、肉が柔らかくなるととても嬉しい。最後に片栗粉を使って肉汁にとろみをつけてみた。 スペアリブの照り煮を盛り付けて 目次 夕食 スペアリブの照り煮 焼き山芋、ごぼう揚げ、枝豆揚げ 昼食 低糖質クリームパングラタン 低糖質イチゴトースト ひとこと 待ってました「NEXZ Archive」第3弾出た! 夕食 スペアリブの照り煮 〇スペアリブ・ソーセージ 〇ショウガ・ニンニク・醤油・ラカント・鶏がらスープの素・片栗粉 ショウガとニンニクをすりおろし、醤油、ラカント、鶏がらスープの素を混ぜ合わせてスペアリブを30分漬ける。フライパンで表面を焼き、水を少々…
ぷりっぷりのエビとホタテで作るベシャメルソースのチーズグラタン
今年はホタテが安い。本日はバターと小麦粉と牛乳を使って、トロトロのベシャメルソースとチーズをからめて食べる美味しいグラタンにしよう。エビも購入。 エビとホタテのチーズグラタンとしょうが焼きの夕食 目次 目次 夕食 エビとホタテのチーズグラタン 豆板醤入りしょうが焼き 昼食 低糖質和風つけ麺 ひとこと 低糖質おやつにローソンのピーナッツ 夕食 エビとホタテのチーズグラタン 〇エビ・ホタテ・鶏肉・玉ねぎ・ブロッコリー・塩・コショウ・コンソメスープの素・チーズ・粉チーズ・オリーブオイル 〇小麦粉・バター・塩・コショウ・牛乳 ベシャメルソースを作る。鍋にバターを落とし、小麦粉を炒める。牛乳を数回に分け…
子持ちシシャモは久しぶり。卵のプチプチした食感を楽しみつつ、柔らかい骨ごとバリバリ食べる。本日はネギと一緒に味噌だれで焼いてみた。香ばしい。天ぷらとサラダを添えて。 ネギとシシャモの味噌だれ焼きとホタテの天ぷらの夕食 目次 夕食 ネギとシシャモの味噌だれ焼き ホタテの天ぷらとかき揚げ シラスととびっこのサラダ 昼食 フルーツフレンチトースト ひとこと ファン同士の交流で生まれる愛 夕食 ネギとシシャモの味噌だれ焼き 〇ネギ・シシャモ・味噌・醤油・ラカント・だしの素・酒 ネギは一口大に切ってアルミにのせ、焦げないようにアルミで蓋をしてガスレンジで3分蒸し焼きにする。蓋を取ってシシャモをのせ、味噌…
低糖質パンのトーストアラカルト 低糖質カレースパゲッティ お一人様ランチを紹介
毎朝の定番はローソンのブランパンで、定期的に買いに行く。主に昼食用には、お取り寄せの低糖質パンと低糖質麺を使うことが多い。常備食や夕食の残りをリメイクして、変化をつけて楽しんでいる。本日のトーストアラカルトは可愛くできた! 低糖質パンのトーストアラカルト 目次 夕食 低糖質トーストアラカルト カレースパゲッティ かき揚げの卵とじ ひとこと ニジプロ2 夕食 低糖質トーストアラカルト 〇低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)・煮リンゴ・煮イチゴ・ホワイトチョコクリーム・あんこ・バター・チェダーチーズ・干しイチジク 冷凍のデニッシュ食パンを4つに切り分ける。 1つは切ったチェダーチーズと干しイチジクを…
昨日たくさん作ったブイヤベースのアレンジメニュー。複雑な旨味を活かして、ケチャップを足せば、オムレツの美味しいソース完成。 スパニッシュオムレツの夕食 目次 夕食 ブイヤベースソースのスパニッシュオムレツ 肉野菜の麻婆春雨 昼食 あぶりチャーシュー風の豚骨醤油ラーメン ひとこと オムレツと言えば 夕食 ブイヤベースソースのスパニッシュオムレツ 〇卵・合い挽き肉・玉ねぎ・チェダーチーズ・バター・生クリーム・塩・コショウ 〇ブイヤベース・ケチャップ1/2・パセリ フライパンにバターを落とし、合い挽き肉と刻み玉ねぎを炒める。卵、生クリーム、塩、コショウを混ぜ、フライパンに流し入れる。軽く混ぜながら固…
春の料理 菜の花のブイヤベース カレイとエビと貝の出汁たっぷりのスープ
スーパーの魚介売り場にホンビノス貝があった。ちょっと久しぶり。ムール貝と並んでいたら、もう食べたくなる。ブイヤベースがいい!隠し味は市販の炒め玉ねぎ。 菜の花のブイヤベース 目次 夕食 菜の花のブイヤベース タコのサラダ ヤゲン軟骨とナスのから揚げ 昼食 ブイヤベースのスープスパゲッティ ひとこと ホンビノス貝 夕食 菜の花のブイヤベース 〇菜の花・カレイ・エビ・ホンビノス貝・ムール貝・ニンニク・ローリエ・トマトソース・コンソメスープの素・塩・コショウ・赤ワイン・炒め玉ねぎ(市販) 鍋に水を入れ沸騰したら、軽くつぶしたニンニクとローリエ、赤ワインを加えて、カレイを煮る。トマトソース、コンソメス…
ホワイトデーのおうちパーティーメニュー 少しずつつまむ系の料理とお菓子
小さなおにぎりは味をいろいろにして握る。ご飯を控えている私のためには、ブランパンのカナッペ。から揚げや卵焼きは、ちょい小さめで可愛くして、ちょこちょこつまむ感じのミニパーティーメニュー。 おうちパーティー 目次 おうちパーティーメニュー 鶏から揚げ 卵焼き ラップミニおにぎりとカナッペ 野菜スティック ホワイトデーのお菓子 ひとこと 推しのNEXZのホワイトデー おうちパーティーメニュー 鶏から揚げ 〇鶏もも肉・ニンニク・ショウガ・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油・日本酒(糖質0g)・カボチャ 一口大に切った鶏肉に日本酒をかける。ニンニクとショウガをすりおろし、塩、コショウを加えたら、鶏肉を30…
牛肉の赤ワイン煮に茹でたアレッタを添えて 甘みが美味しい!新しい野菜を発見
たまに行くスーパーは地域の野菜コーナーが広くて充実している。珍しい野菜を置いているときがあるのでチェックする。本日は花のつぼみがついた野菜を発見。「アレッタ」、初めて聞いた。ブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜だそうだ。興味深々。 アレッタ 目次 夕食 牛肉の赤ワイン煮のアレッタ添え 野菜スティック ブランパンのチーズカナッペ 昼食 低糖質鍋ラーメン ひとこと 春にお花の野菜を食べる 夕食 牛肉の赤ワイン煮のアレッタ添え 〇牛肉・アレッタ・アスパラ・ニンジン 〇赤ワイン・塩・コショウ・炒め玉ねぎ(市販)・ラカント・醤油・コンソメスープの素・生クリーム アレッタとアスパラは半分に切る。鍋の湯に…
スーパーの魚介コーナーで大粒のカキが輝いている。ぶりんぶりんで丸々していて美味しそう。これはもうカキフライ!あとはキムチとニラを買えば、豚キムチができる。食べ応えが抜群の夕食。 カキフライと豚キムチの夕食 目次 夕食 カキフライ 豚キムチ 昼食 あんかけ焼き麺 ひとこと 鳥山明さん TARAKOさん 夕食 カキフライ 〇カキ・玉ねぎ・塩・コショウ・小麦粉・卵・低糖質パン粉・サラダ油・低糖質ソース・からし カキと切った玉ねぎに塩、コショウして小麦粉をふり、溶き卵にくぐらせてパン粉をつける。 サラダ油で揚げて、からしとソースで食べる。 カキフライ カキが大きくてもっちりしている。カキフライにソース…
赤ワインに漬けて焼くサイコロステーキ フライドオニオンをのせて
近所のスーパーでは、牛の一頭買いをしているということで、和牛の切り落としを安く手に入れることができる。いつも売り場のケースの上のほうにちょっと置いてあるのだ。硬い部分もあるけれど、赤ワインに漬けて美味しくいただく。本日はフライドオニオンをのせて。 サイコロステーキのフライドオニオンのせの夕食 目次 夕食 サイコロステーキのフライドオニオンのせ ピーマン炒め ツナコーンサラダ 昼食 から揚げチーズトースト ひとこと 花粉シーズンも佳境 今食べたいもの 夕食 サイコロステーキのフライドオニオンのせ 〇牛肉・玉ねぎ・ニンジン・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油・ふ~塩 牛肉に塩、コショウしてフライパンで…
スーパーの魚コーナーへ。メカジキがお買い得~!と放送が入るので目がいくし、見るときれいな切り身だからねえ。買ってしまいますよ。ただし、どんな料理にしようか。前回メカジキを買ったときのメニューは磯辺揚げだった。 メカジキのレモンソテーと煮物の夕食 目次 夕食 メカジキのレモンソテー 玉こんにゃくの煮物 揚げナス 昼食 野菜炒めのつけ麺 ひとこと デビュー前NEXZ 最新情報を知るために 夕食 メカジキのレモンソテー 〇メカジキ・塩・コショウ・レモン・パスタソース(キューピー) メカジキに塩、コショウ。片面焼いて、ひっくり返したらレモンの輪切りをのせる。 ガーリック風味のオイルソースをちょい足し。…
カリフラワーライスのそぼろ丼と魚のスープ 低糖質でヘルシーな夕食
家にあったのは合い挽き肉と冷凍のカレイぐらい。でも、雪や雨が降ったので、あるもので献立を考える。合い挽き肉はそぼろにしようと思いつくが、私はお米をあまり食べないのでもう10年以上どんぶりにしていない。でも、去年から時々作っている、カリフラワーライスでどうだ! カリフラワーライスのそぼろ丼と魚のスープの夕食 目次 夕食 カリフラワーライスのそぼろ丼 玉ねぎソテー カレイのスープ 昼食 ハムトースト リンゴトースト ひとこと 雨、雪の日の犬のお散歩 夕食 カリフラワーライスのそぼろ丼 〇カリフラワーライス(カリフラワー・ジャガイモ) 〇合い挽き肉・卵・ごま油・だしの素・塩・醤油・ラカント・紅ショウ…
「シーバスリーガル アルティス 20年」を楽しむ 手作りポテトチップスをおつまみに
夫がものすごく重厚な箱入りのウイスキーを買ってきた。今夜は氷と水を買って、おつまみを並べたい。家族のリクエストは手作りポテチ。手間がかかるが昔はおやつ、今はつまみとして大好評。 おつまみセット 目次 夕食 生姜焼き おつまみ盛り合わせ 手作りポテトチップス ひとこと シーバスリーガル アルティス 夕食 生姜焼き 〇豚肉・キャベツ・キュウリ・トマト 〇ショウガ・ニンニク・醤油・酒・ラカント(甘味料)・鶏がらスープの素 ショウガとニンニクをすりおろし、醤油、酒、ラカント、鶏がらスープの素を混ぜ、豚ロース肉を30分ほど漬ける。 フライパンで肉を両面焼いて、千切りキャベツやキュウリを盛りつけた皿へ。 …
チキンソテートマトソースがけ 手作りミックスベジタブルを添えて
昔、冷凍のミックスベジタブルが流行っていたようなイメージがある。(自分だけかも。今も売っているし。)初めて知ったのは、40年前のアルバイト先かな。 最近買ってないけど、・・・そうだ、作ってもいいのか。 チキンソテーと卵サラダの夕食 目次 夕食 チキンソテーとミックスベジタブル 卵サラダ 昼食 手羽煮込みとかき揚げの低糖質麺 ひとこと ミックスベジタブルの思い出 夕食 チキンソテーとミックスベジタブル 〇鶏もも肉・塩・コショウ・オリーブオイル・アーモンドスライス 〇トマト・玉ねぎ・ニンニク・ケチャップ1/2・塩・コショウ・コンソメスープの素・赤ワイン・パセリ 〇ニンジン・スナップエンドウ・コーン…
低糖質カリフラワーライスと低糖質サイリウム餅 糖質オフのランチを2つ紹介
カリフラワーライスとサイリウムもちは、かなりの糖質オフになる。しかも、一度に作って冷凍しても美味しく食べられるので便利。小分けして常備している。数種類のブランパンや低糖質麺とともに、力強い私の味方だ。 カリフラワーライスのダブルカレー 目次 昼食 カリフラワーライスのダブルカレー サイリウムもち ひとこと サイリウムとおからパウダー 昼食 カリフラワーライスのダブルカレー 〇カリフラワーライス:カリフラワー・ジャガイモ 〇市販のレトルトカレー(グリコのLEE 辛さ×20倍)(ヤマモリ タイカリー イエローカレー)・卵・サラダ油 カリフラワーとジャガイモを細かく刻む。フライパンにジャガイモと少量…
【ゆる糖質制限】久しぶりの甘いモノ摂取で体重爆増してて草ァッ!
やっぱりアカンかったか……(遠い目) 先日、久しぶりに名古屋駅の方へ行く用事があったので関西人の大好物【御座候】をしこたま買ってきたのですよ! 4年ぶりの関西の味が美味しすぎ&嬉しすぎて連日モリモリ食べちゃったよね……
もつ鍋は野菜も豆腐もたっぷり具だくさん 今夜こそ締めのラーメンを…
鍋の後の締めは雑炊や麺。特にもつ鍋のあとは、ラーメンを入れて食べたいところだ。鍋用麺を用意したが、なかなか行きつかない。お腹がいっぱいになってしまうのだ。それでも、野菜もモツもたくさん食べたいし。 もつ鍋と刺身の夕食 目次 夕食 もつ鍋 ブリ、タコ、サーモンの刺身 卵焼き 昼食 低糖質モツラーメン ひとこと モツってどこの部分だっけ 夕食 もつ鍋 〇もつ鍋のパック・牛モツ・キャベツ・にら・もやし・ニンニク・唐辛子・豆腐・糸こんにゃく 〇パックのスープ・醤油・オイスターソース・ラカント・鶏がらスープの素 鍋に水、牛モツと刻みニンニクを入れて煮込む。もつ鍋のパックのスープとモツを加え、醤油、オイス…
鯛のカルパッチョに爽やかなゆずと山椒の香り 白髪ねぎでスキッと
カルパッチョは大好物なので、いろいろな魚で楽しみたい。本日は鯛。ちょっと肉厚にして、白髪ねぎやミョウガを盛り付けて、醤油ベースの甘酢だれをかける。ゆずと山椒が香る。 鯛のカルパッチョの夕食 目次 夕食 鯛のカルパッチョ タンのレモン塩 牛小間の甘辛炒め 昼食 低糖質パンの豚肉の揚げ焼きサンド ひとこと 花粉症にいい食べ物? 夕食 鯛のカルパッチョ 〇鯛・白ネギ・ブロッコリースプラウト・ミョウガ・青ジソ 〇醤油・ラカント・黒酢・ゆず・山椒 白髪ねぎは水につけてから、刻みミョウガと青ジソとゆずの皮、ブロッコリースプラウトを合わせる。 たれは、醤油、ラカント、黒酢を混ぜ合わせ、山椒を二振り。 鯛を切…
毎年ちらし寿司を作ってきた。具材はいろいろ変わる。本日はシラス、マスいくら、サーモン、エビ。そして菜の花をゆでた。お吸い物は昆布と鰹節でしっかり出す。お寿司はラカントで少しだけ糖質オフにして、控えめに食べる。 ちらし寿司 目次 夕食 ちらし寿司 ハマグリのお吸い物 ポークソテー 昼食 プレーンオムレツ ひとこと 酢飯 夕食 ちらし寿司 〇サーモン・シラス・エビ・マスいくら・酢飯(ラカント・昆布・黒酢・塩)・ゴマ・菜の花 〇卵・だし・塩・サラダ油 すし酢をラカント、酢、塩で作る。 炊き立てのご飯を桶に入れ、すし酢をかけて、切るようにして混ぜ合わせる。うちわで冷ます。 卵は、だし汁と塩を加えてフラ…
腸を荒らさないために、あることを心がけるだけで!健康な腸を守れます。 **~**~**~**~**~**~** 本来の自分に目覚める 腸心セラピー®︎専門サロン 心も体も軽くなるサロン **~**~**~*
鶏肉と野菜の旨味たっぷりポトフ 真カレイのから揚げはカラッとふわふわ
熱いスープは寒い日のごちそう。ジャガイモはホクホク、ソーセージはパリッと、鶏肉と玉ねぎがとろとろ。粒マスタードを用意して、真カレイのから揚げと夕食。 ポトフと真カレイのから揚げの夕食 目次 夕食 ポトフ 真カレイのから揚げ 昼食 低糖質あんサンド ひとこと 花粉のピーク? 夕食 ポトフ 〇鶏もも肉・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・ソーセージ 〇白ワイン・ローリエ・コンソメスープの素・塩・ハーブ塩・マスタード 鍋に水、白ワイン、ローリエ、ぶつ切りの鶏もも肉を入れて煮る。 玉ねぎは根元をつけて形が崩れないように切る。ニンジン、ジャガイモは大きめにカットする。コンソメスープの素とハーブ塩で味付けし、一…
本日、鶏肉が安かった。久しぶりにとり天を作る。我が家の定番メニューのひとつだ。 てんぷら粉にくぐらせた鶏もも肉を揚げるだけだが、甘酢醤油だれで食べるのが気に入っている。 とり天のレモン甘酢醤油だれと大根の煮物の夕食 目次 夕食 とり天(レモン甘酢醤油だれ) 牛肉と大根の煮物 昼食 低糖質大根煮こみ麺 ひとこと 推しができてファン用語までも知る 夕食 とり天(レモン甘酢醤油だれ) 〇鶏もも肉・てんぷら粉・片栗粉・塩・サラダ油 〇酢・醤油・ラカント・レモン・ごま油 鶏もも肉を一口大よりひと回り大きめに切り、軽く塩をふる。てんぷら粉に少々片栗粉を加えて水で溶く。鶏もも肉をくぐらせ、サラダ油で揚げる。…