メインカテゴリーを選択しなおす
肉汁で丸々膨らむフレッシュトマトソースのハンバーグ さて健診でHbA1cのほうは?
本日のハンバーグは肉汁でふっくら丸々と、とてもよく膨らんだ。久しぶりに豆腐を合わせていなかったのと、玉ねぎをしっかり炒めて混ぜたからかな。低糖質パン粉と牛乳でふっくらジューシーに! ハンバーグのソースは、ホワイトマッシュルームとガーリックをバターで炒めて、フレッシュトマトを加えて煮込む。サッパリだが、味は深くて旨い。 フレッシュトマトソースのハンバーグ の夕食 もくじ 夕食 フレッシュトマトソースのハンバーグ シシャモ焼き 昼食 低糖質麺のカレーライス風 ひとこと HbA1cを測定してきました 夕食 フレッシュトマトソースのハンバーグ 〇合い挽き肉・卵・低糖質パン粉・牛乳・玉ねぎ・塩・コショウ…
ダイエット中、おからパウダーを使った低糖質パンを作って食べていましたが それだけだとさすがに飽きちゃう ホットケーキやお好み焼きなども作ったことはあるので…
昔、居酒屋に行くと、揚げ出し豆腐は必ず頼んでいたメニュー。大好きだけど意外に手間のかかるメニュー。余裕があるときに作ってみたら、やっぱり美味しい。しかも安くでできる。 メインはいつものしょうが焼き。 揚げ出汁豆腐としょうが焼きの夕食 もくじ 夕食 揚げ出汁豆腐 昼食 低糖質豚骨ラーメン ひとこと 「NEXZ VLOG」FUKUOKA Vlogの配信 夕食 揚げ出汁豆腐 〇豆腐・大根・ネギ・スダチ・塩・片栗粉・サラダ油 〇昆布・だしの素・塩・醤油 豆腐をバットに入れ、しばらく重しをして水分をとる。一口大に切って塩をふる。片栗粉をまぶして、表面がカリッとするまでサラダ油で揚げる。 昆布で出汁をとり…
こんにちは。 私のブログへお越しいただき、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、朝からどんよりとした曇り空で、湿度も高めですが、 気温がそれほど高くないので、滝汗をかくほどでは
スーパーでスペアリブを見るたびに気になってしょうがない。たまにすごく食べたくなる。ニンニク、ショウガ、ラカント、醤油の味つけに、香ばしい肉の香り。骨を手に持ってかぶりつくのも楽しい。本日はフライパンで野菜とともに焼く。 スペアリブとフライドポテトの夕食 もくじ 夕食 カレー風味のスペアリブ 昼食 低糖質麺のカレーそば ひとこと Keep on Moving(Korean Ver․) 夕食 カレー風味のスペアリブ 〇スペアリブ・玉ねぎ・ピーマン・ニンジン 〇ショウガ・ニンニク・醤油・ラカント・酒・カレーパウダー ショウガとニンニクを擦りおろし、醤油・ラカント・酒・カレーパウダーを混ぜ合わせる。ス…
スーパーで、珍しく生ホッケのパックが山積みになっていた。いつも買うのは干したもの。生は身が柔らかく、足が早いため、出回りにくいと聞いたことがある。でも、先日飲み会で食べたホッケのフライは、明らかに生ホッケの感じだった。美味しかったから、ぜひ作ってみたい。 生ホッケフライにソースをかけて もくじ 夕食 生ホッケのフライ ホッケのあら汁 昼食 低糖質そば麺の天ぷらそば ひとこと 生ホッケに四苦八苦 夕食 生ホッケのフライ 〇生ホッケ・塩・コショウ・小麦粉・卵・低糖質パン粉・サラダ油・とんかつソース 生ホッケの骨を取り除き、塩、コショウする。小麦粉、卵、パン粉にくぐらせる。サラダ油で揚げる。 生ホッ…
秋になると、東北の河原で「芋煮会」が開かれている様子がニュースで紹介される。それがなんとも美味しそうでうらやましい。子供が小さい頃は、夏のバーベキューは何度かやった。肉を焼くのも美味しいが、秋に鍋でイモっていうのがなんかいいんですよね。里芋に牛肉で醤油味というのは、テレビなどで見た山形県のらしいのを参考にしています。 芋の子汁 もくじ 夕食 芋の子汁 真カレイの唐揚げ 昼食 低糖質麺の冷やし中華 ひとこと ローリングストックと低糖質食品 夕食 芋の子汁 〇里芋・牛ばら肉・コンニャク・大根・ニンジン・ゴボウ・ネギ 〇昆布・だしの素・醤油・ラカント 鍋に水と昆布を入れて出汁をとる。一口大に切った牛…
ブランパンのタルタルソースカナッペのランチ 「NEXZ×SPUR」ビハインド映像が!
夕べの照り焼きチキンにかけたタルタルソースが、珍しく少し余った。ちょうど、とびっこもあったので、焼いたブランパンにのせてカナッペに。もう一つは低糖質チョコのソースで甘いのにします。 推しのNEXZの話題も。今週はREAL NEXZの配信がお休みでしたが、ファッション雑誌「SPUR」の表紙を飾った撮影のビハインド映像が出ました!素晴らしすぎる。 ブランパンカナッペの昼食 もくじ 昼食 ブランパンカナッペ 夕食 豚肉のガーリックトマト炒め 天ぷら ひとこと NEXZ×SPUR BEHIND MOVIE 昼食 ブランパンカナッペ 〇ブランパン(ローソン)・タルタルソース(卵・玉ねぎ・パセリ・レモン・…
夜ご飯は照り焼きをチキン南蛮風に 夜は推しの冠番組「NEXZ NOW」!
チキン南蛮はボリュームがあるけど、タルタルソースで食べやすい。時々食べたくなるが、衣の糖質は考えどころ。甘さはラカントにするとして、衣を少しでも減らしたい。 照り焼きチキン南蛮風の夕食 もくじ 夕食 照り焼きチキンの南蛮風 昼食 ブランパンのホットサンド ひとこと NEXZ NOW#3 夕食 照り焼きチキンの南蛮風 〇鶏もも肉・塩・コショウ・醤油・ラカント・酒・小麦粉・ごま油 〇卵・玉ねぎ・パセリ・レモン・塩・コショウ・マヨネーズ 鶏もも肉の筋を切り、肉たたきで伸ばしてから大きめの一口大に切り分ける。軽く塩、コショウして小麦粉をふる。 ごま油をひいたフライパンで、蓋をして両面焼く。 よけいな油…
ブランパンの焼きカレーの昼食は、このところのお気に入り。前回ブロッコリーを入れたらヘルシーなボリュームアップで美味しくできたので、本日も何か入れようと考えてみた。ブロッコリーはないので、大根?ニンジン?キャベツ? キャベツとブランパン焼きカレーの昼食 もくじ 昼食 キャベツとブランパンの焼きカレー 夕食 イカとキュウリの炒めもの 豚肉とナスの味噌炒め 焼き油揚げ3種 カボチャとクルミの和えもの ひとこと Keep on Moving韓国語版発売 昼食 キャベツとブランパンの焼きカレー 〇キャベツ・ブランパン(ローソン)・レトルトカレー(辛口)・ベーコン・チェダーチーズ・卵 キャベツの千切りをグ…
このごろいつも冷凍庫にグリーンピースがある。数十年ぶりに(30年以上前かな)買ってみたら意外なほど美味しかったので。粒がしっかりしていて甘みがある。確かに昔より美味しくて、冷凍技術の進歩を感じる。肉汁で炒めるのが、すっかり気に入ってしまいました。 牛肉とグリンピースの炒め物とサーモンロミロミの夕食 もくじ 夕食 牛肉とグリンピースの炒め物 アボカドサーモンの和風ロミロミ 昼食 低糖質麺のざるそば風つけ麺 ひとこと ワンコの調子が… 夕食 牛肉とグリンピースの炒め物 〇牛肉・グリンピース・ニンジン・ベビーコーン・塩・コショウ・コンソメスープの素・バター・醤油 ニンジンとベビーコーンは、グリーンピ…
9月後半、枝豆がまだまだ生で売っている。ゆでるとやっぱり美味しいので購入。ヤゲン軟骨の串焼きもあるので、何だか居酒屋っぽい。あとは肉野菜炒めで夕食に。風邪気味の家族にはフルーツ盛り合わせで。 枝豆とヤゲン軟骨の串焼きの夕食 もくじ 夕食 ゆで枝豆 ヤゲン軟骨の串焼き 肉野菜炒め 昼食 低糖質麺の冷麺風 ひとこと 推しのユウキの誕生日の次には 夕食 ゆで枝豆 〇枝豆・塩 枝豆は洗ってから、はさみで端を切りとる。塩を揉み込み、鍋の熱湯に入れる。2~3分ほどゆで、ざるに上げる。塩を振りかける。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。 枝豆 お湯が多めなら、あまりゆですぎない方が美味しい。香りと甘みと食感がいいですよ…
低糖質パンプディングケーキ シャインマスカットを飾って 推しの誕生日
推しのNEXZユウキくんの誕生日。今までは世間の推し活の「本人不在の誕生会」に、ただ驚いていた。でもまさか、自分がちょっとやってみたいと思うとは…。 アイドルファンたちの動画を見てみると、想像以上だった。豪華な部屋を借りてバルーンで飾り付け。自分は美容院に行ってかわいい服を着て、ケーキを注文。いや、そこまでは…。 大人しく低糖質ケーキを作ってその写真を撮ります。そして、食べながら、ユウキのお誕生日に配信されたお祝い動画を見ます。17歳おめでとう! 低糖質パンプディングケーキで 祝!推しのユウキ誕生日 もくじ 夕食 低糖質パンプディングケーキ 牛ステーキ 海老と豆の炒め物 カレースープ ひとこと…
家族が風邪っぽい。揚げ物以外なら食べられそうということなので、魚と豆腐で優しい味の料理にしてみる。結構食べられて良かった。後はヨーグルトとゼリーとアクエリアスを用意。 カレイの煮つけとひき肉豆腐炒めの夕食 もくじ 夕食 カレイの煮つけ ひき肉豆腐炒め 昼食 ひとこと 「REAL NEXZ」2週間の配信お休み 夕食 カレイの煮つけ 〇カラスカレイ・昆布・ショウガ・酒・だしの素・醤油・ラカント・片栗粉・ネギ 鍋に水と昆布を入れて10分ほど置く。火にかけ沸騰したら、薄切りのショウガ2枚、酒、だしの素、醤油、ラカントを入れて味を調える。冷凍のカラスカレイを半解凍させて入れ、落し蓋をして10分ほど煮る。…
サンマの塩焼きとアサリのバター酒蒸しの夕食 マルゲリータピザもある
スーパーに入ると、売り場には基本のルートがある。店によって違うが本日は、野菜、魚、肉、加工品、パンが生鮮食品売り場への導線となっている。 定番の野菜を買った後、魚コーナーではサンマが安い。今年2回目のサンマの塩焼きにするため、野菜コーナーにちょっと戻ってスダチを買う。さて、最後にパンのコーナーに差し掛かると、店内で焼いているパンの香りが。本日のピザがあまりに美味しそう。糖質オフのためにはちょっとしか食べられないが、ちょっとでいいから食べたい。 サンマとピザ?変な食卓になるけど、かごに入れたサンマを戻すわけにはいかないし。 サンマの塩焼きとピザの夕食 もくじ 夕食 サンマの塩焼き アサリのバター…
焼き豚しゃぶ 手づくりおろしポン酢で 焼きナスにはショウガたっぷり
豚肉に衣をつけて揚げて、大根おろしで食べようと思ったのだが。最近よく買う真空パックから出してみると、ああ、豚バラ肉だった。脂身部分が多いので、衣と油は合わないだろう…。そのまま焼いて脂を落とし、焼きしゃぶにすることに。 ナスは皮ごと焼いて、ショウガと醤油でさっぱりといきたい。 焼き豚しゃぶと焼きナスの夕食 もくじ 夕食 焼き豚しゃぶ 焼きナス 昼食 ブランパンのベーコンパインホットサンド ひとこと NEXZ NOWの予告編「ちょい見せNOW」 夕食 焼き豚しゃぶ 〇豚バラ肉・塩・コショウ 〇大根・醤油・レモン・鶏がらスープの素・酒 長い豚バラ肉を2等分し、4枚程度を重ねながらずらすようにして並…
マグロカツ 玉ねぎとキュウリの手作りソース添え シャインマスカットと生ハムのおつまみと
本日は牛肉を赤ワインで煮込みながら、マグロカツを作ることに。手作りソースでさっぱりと食べる。連休最後なのでシャインマスカットもふんぱつした。マスカルポーネチーズと一緒に生ハムで包む。(本当はちょっと安かった。) マグロカツと赤ワイン煮込みとシャインマスカットの夕食 もくじ 夕食 マグロカツ シャインマスカットの生ハム巻き 牛肉赤ワイン煮込み 昼食 赤ワイン煮込みのオムライス風 ひとこと NEXZから「HAPPY CHUSEOK」 夕食 マグロカツ 〇マグロの赤身柵・クレイジーソルト・小麦粉・低糖質パン粉・オリーブオイル 〇キュウリ・玉ねぎ・酢・ラカント・塩・コショウ・コンソメスープの素 冷凍マ…
石焼きビビンバは、大好きだった外食メニュー。低糖質に食べるため、自宅ではカリフラワーライスを使って作ってきた。最近のお気に入りは、低糖質麺をライス風に刻む方法。モチモチなつぶつぶ感があるので、よりご飯っぽい。 低糖質フライパン焼きビビンバの夕食 もくじ 夕食 低糖質麺のフライパン焼きビビンバ 鯛のカルパッチョ 昼食 低糖質麺のナポリタン ひとこと ワンコの食欲 夕食 低糖質麺のフライパン焼きビビンバ 〇低糖質麺(通販デリカーボ)・玉ねぎ・牛バラ肉・ナムル(市販) 〇合わせ調味料(ショウガ・ニンニク・擦りごま・豆板醤・コチジャン・醤油・ラカント・酒・中華スープの素) 合わせ調味料分量(4~5人前…
『糖質疲労』書評:山田悟が提唱するロカボ食で健康体を手に入れる方法
食後に襲ってくる眠気やだるさ、または集中力の低下に悩んだことはありませんか?私たちはしばしば「ランチの後は仕方ない」と見過ごしがちですが、その背後に隠れた問題が「糖質疲労」という概念です。山田悟氏の著書『糖質疲労』は、そんな日常的な不調に警
鶏もも肉の照り焼きにする予定だが、皮の部分のパリッとした歯ごたえも味わいたい。照り焼きの照りに負けないパリッと感は、あれでしょうね。片栗粉。 チキンの照り焼きの夕食 もくじ 夕食 鶏の照り焼きパリッとバージョン ツナとキャベツのニンニク炒め 昼食 ブランパンの味噌だれポークソテーサンド ひとこと NHK「沼にハマって聞いてみた」にNEXZ出演 夕食 鶏の照り焼きパリッとバージョン 〇鶏もも肉・塩・コショウ・片栗粉・ごま油・醤油・ラカント・中華スープの素 鶏もも肉の筋を切り、肉たたき棒で厚みを均一にする。塩、コショウして片栗粉をまぶす。少し多めのごま油をひいて揚げ焼きする。両面焼いたら、キッチン…
野菜が高くなっている。そんな時に目が行くのは、きのこ。いつも価格が安定しているありがたい食材だ。汁物や鍋に美味しいけど、本日はバターソテー。炒めるだけだが結構食べ応えがある。昼食にはつけ麺の具材に。 きのこのバター炒めとパイン入り酢豚の夕食 もくじ 夕食 きのこのバター炒め パイン入り酢豚 豆腐とわかめのサラダ 昼食 低糖質つけ麺 ひとこと NHK Eテレ「沼にハマって聞いてみた」 夕食 きのこのバター炒め 〇しめじ・えのき・ベーコン・バター・コンソメスープの素・コショウ フライパンにバターを落とし、石づきを切ったしめじと、ベーコンを炒める。しめじがしんなりしてきたら、エノキを加えて炒める。 …
TVで朴葉(ほおば)味噌に飛騨牛がのっているのを見た。グツグツと、ああ、美味しそうすぎる。作って食べたいけど、朴葉はその辺には売っていない。ついでに言うと飛騨牛も取り寄せないと。でも、味噌だれと肉は旨いに決まっているから、豚肉を使って試してみようかと思ったが、ふと、大根のキムチ「カクテキ」も買う。 味噌だれのポークソテー もくじ 夕食 味噌だれのポークソテー 海鮮マリネサラダ 昼食 低糖質サラダ麺 ひとこと REAL NEXZも面白い 夕食 味噌だれのポークソテー 〇豚ロース・もやし・カイワレ・カクテキ 〇塩・コショウ・味噌・醤油・ラカント・酒・出汁の素 豚ロースをスジ切りし、肉たたき棒でたた…
栃尾の油揚げメニュー ネギ味噌とチェダーチーズとベーコンマヨ
栃尾の油揚げは昨年からの我が家の定番。色々な食材をのせて、カリッと焼けば簡単おつまみになるし、ちょっと醤油をつければごはんのおかずにもなる。とっても低糖質なメニューだ。 焼き油揚げメニュー もくじ 夕食 焼き油揚げ 肉野菜炒め 昼食 低糖質麺の塩焼きそば ひとこと 日テレ地上波冠番組 NEXZ NOW 夕食 焼き油揚げ 〇栃尾の油揚げ・チェダーチーズ・味噌・だしの素・醤油・ネギ・ベーコン・マヨネーズ・パセリ 栃尾の油揚げを1cm幅に切り、次の3種類の焼き油揚げを作る。 ・チェダーチーズを厚切りしてのせる。 ・味噌、だしの素、醤油を混ぜ合わせ、刻みネギを加えて塗る。 ・刻みベーコンをのせてマヨネ…
豚肉の塊を買ってある。煮て食べようと思っていたが、本日はカツレツにする。開けたばかりのマイユの粒マスタードを使いたくなったからだ。赤ワインを加えてソースにして、ポークカツレツにかけます。 ポークカツレツの夕食 もくじ 夕食 ポークカツレツ カレイの豆腐汁 昼食 チョコリンゴパンとベーコンマヨパン ひとこと 深夜24:59に冠番組 NEXZ NOW 夕食 ポークカツレツ 〇豚肩肉・低糖質パン粉・粉チーズ・オリーブオイル 〇赤ワイン・ウスターソース・ケチャップ1/2・コンソメスープの素・ラカント・バター・粒マスタード 赤ワインマスタードソース 分量 赤ワイン 30g ウスターソース 15g ケチャ…
鶏むね肉のひき肉に野菜を練り込み、ハンバーグに成形する。目玉焼きを一緒に焼けば、つくねハンバーグが出来上がり。甘酢ネギダレもラカントで作れば、とってもヘルシーメニュー。 つくねハンバーグとカルパッチョの夕食 もくじ 夕食 サーモンのカルパッチョ ナスとゴーヤの煮浸し 昼食 ブランパンのチーズリンゴホットサンド ひとこと 運動する! 夕食 つくねハンバーグ 〇鶏むね肉・レンコン・玉ねぎ・ニンジン・シソ・卵・片栗粉・塩・コショウ・だしの素・ごま油 〇ネギダレ(酢・醤油・ラカント・ニンニク・ネギ) ボウルに鶏むね肉を入れ、塩、コショウして混ぜる。 刻んだレンコン、玉ねぎ、ニンジン、シソ、卵、片栗粉、…
梨のタレでショウガ焼き 干しイチジクと松の実の焼きチーズをおつまみに
梨を食べて、一切れ残った。すりおろすと、焼肉やショウガ焼きのタレの爽やかな甘みに使える。本日は豚小間肉に玉ねぎをたっぷり入れてショウガ焼きを作る。 おつまみに焼きチーズ。松の実と干しイチジクがある。 ショウガ焼きと焼きチーズの夕食 もくじ 夕食 梨ダレのショウガ焼き 松の実と干しイチジクの焼きチーズ 昼食 ブランパンの煮リンゴサンド ひとこと NEXZがHOTTEST賞! K-POP音楽授賞式「TMA」 夕食 梨ダレのショウガ焼き 〇豚小間肉・玉ねぎ 〇梨・ショウガ・ニンニク・醤油・ラカント・豆板醤・中華出汁の素 食材の分量 ・豚小間肉 300g ・玉ねぎ 中1個 ・ごま油 少々 合わせ調味料…
片手で食べやすいメニュー K-POP音楽授賞式「TMA」のNEXZをおうちで見逃さない!
土曜夕方16:50からのラジオ、ニッポン放送「古家正亨 K TRACKS」に、推しのNEXZが登場。パーソナリティは、NEXZの日本デビューショーケースで6公演にわたりMCを務められた古家さん。 そして、18:30からはK-POP音楽授賞式「TMA」に生出演するNEXZ。こちらはLeminoで視聴しなくてはならない!ドキドキ目が離せないので、夕飯は手づかみできるものを用意だ。 韓国の音楽祭で、受賞!カンパーイ! 鶏のチューリップ唐揚げカレー風味 もくじ 夕食 チューリップ唐揚げカレー風味 海老とタコのマリネカナッペ 野菜スティックに味噌マヨディップ ひとこと THE FACT MUSIC AW…
近所のスーパーに、魚をさばく担当の方がいる。土日はいないと思っていたが、丸のままの立派な太刀魚や鯛などが氷の上に置かれている。今日は担当の方がいるね。これ、どうやって買うの? その中でも目をひいたのが「コチ」。サンショウウオの手足がないような風貌をしている。何だか知っている魚だが、どんな味だったか記憶があいまい。塩焼き、から揚げ、煮つけがお勧めと表示されている。食べてみたい。 コチ これは、下処理してくれそう。店の人に尋ねると、担当の方が現れた。前回は、お頭付きの太刀魚の刺身を購入した。今回は尾頭付きコチを、2尾ともいただきます。 もくじ 夕食 コチの丸揚げ 厚揚げとひき肉の煮物 昼食 チリコ…
買い物に行かない日は、食材は家にあるが具体的にメニューは決まっていない状態。 本日は鶏もも肉を使おう。こんな時は塩ふって、オーブンで焼くのが簡単。でも、ソースがほしい。 トマトソースが定番だが、いつもだなあ…。ふと、テレビで見たマスタード。そういえば粒マスタードの新品がある。 チキンのグリル焼きの夕食 もくじ 夕食 チキンのグリル焼きマスタードソース 海老アボカドのサラダ 昼食 低糖質麺のペペロンチーノとミートスパゲッティ ひとこと MAILLE(マイユ)の粒マスタード 夕食 チキンのグリル焼きマスタードソース 〇鶏もも肉・クレイジーソルト 〇牛スジ肉の赤ワイン煮(冷凍)・ケチャップ(糖質1/…
生トウモロコシたっぷりのクリームシチュー バジルもりもりカプレーゼ
トウモロコシも北海道産が出回るようになると、そろそろ終わり。今のうちに食べておきたい。実は最も好きな食べ方がクリームシチュー。サクサクして、クリーミーなスープに甘みを加えてくれる。今日は割合涼しいし、生トウモロコシたっぷりのクリームシチュー日和。 コーンクリームシチューの夕食 もくじ 夕食 コーンクリームシチュー ビーフステーキ カプレーゼ 昼食 低糖質麺のつけ麺 ひとこと 水曜日のREAL NEXZ 夕食 コーンクリームシチュー 〇鶏もも肉・ともろこし・玉ねぎ・にんじん・クリームシチューの素・牛乳 鶏肉を一口大に切って、鍋で煮る。刻んだ玉ねぎとニンジンを入れて煮えたら、トウモロコシの実を切り…
9月。気が付けば秋。毎年、必ず食べるサンマの塩焼き。去年までの不漁に続き、長い目で見たら今年も同水準というニュースが。 しかし本日、ちょっと安くてピカピカのものを発見。スダチを探しに野菜コーナーへ戻る。大根おろしとスダチは欠かせない。 サンマの塩焼き もくじ 夕食 サンマの塩焼き フライパンすき焼き たらこスパゲッティ 昼食 ブランパンの赤ワイン煮込みサンド ひとこと NEXZ Keep on Moving ファンのリアクション 夕食 サンマの塩焼き 〇サンマ・塩・大根・スダチ・醤油 サンマに塩をふり、ガスコンロのグリルで9分焼く。大根おろしとスダチを添えてお醤油で。 本日のサンマは新鮮で、焼…
牛すね肉、大根、コンニャクを買ってある。和風にするつもりが、本日はなぜか洋風に食べたくなってしまった。玉ねぎもニンジンもけっこう常備してあるから煮込むとして、見るからに甘そうな完熟トマトを使ってみることに。 牛すね肉の赤ワイン煮込みとマッシュポテト もくじ 夕食 牛すね肉の赤ワイン煮込み 鶏とゴーヤのから揚げ つぶ貝ととびっこのサラダ 昼食 低糖質塩パンのホットサンド 玉ねぎスープ ひとこと NEXZショーケースでおなじみMCの古家正亨さん 夕食 牛すね肉の赤ワイン煮込み 〇牛すね肉・牛スジ肉・玉ねぎ・ニンジン・トマト・ニンニク 〇赤ワイン・ブイヨン・塩・コショウ・デミグラスソース 〇ジャガイ…
今年は暑くて、無印良品のレトルトで食べてから、すっかり冷や汁にはまっている。特に、塩サバを入れた冷や汁に、カリカリ梅を刻んでのせるのが定番に。 本日合わせるのは麻婆ナス。ラカントで低糖質にして、豆板醤は多めで辛いやつ。 麻婆ナスと冷や汁の夕食 もくじ 夕食 麻婆ナス 生ハムイチジク 昼食 低糖質食パンのカニカマトースト ひとこと NEXZ NHK「Venue101」に登場 夕食 麻婆ナス 〇合い挽き肉・ナス・ニンジン・ピーマン 〇ニンニク・ショウガ・酒・醤油・ラカント・豆板醤・鶏がらスープの素・片栗粉 ニンニクとショウガをすりおろす。酒、醤油、ラカント、豆板醤、鶏がらスープの素を混ぜて、合わせ…
平日、買い物で貯まるポイントが低いので行かないスーパーがある。ただ、おそらく平日は魚コーナーに調理の人が常備していて、魚をさばいてくれる。本日たまたま出かけたら、太刀魚のお頭付きの刺身が1パックだけあった。 これです!太刀魚の顔が怖いせいか、あまりお店では見かけない。ちょっと面白いので購入。刺身がいっぱい入っているし、800円なのはかなり安いんじゃあないかな。 お頭つき太刀魚の刺身パック もくじ 夕食 太刀魚のお頭付き刺身 アスパラガスの肉巻き 昼食 明星のロカボカップ麺 ひとこと 「REAL NEXZ」配信で推しのユウキの話題 夕食 太刀魚のお頭付き刺身 〇太刀魚の刺身パック・ワサビ・醤油 …
ファミマの発泡酒「ファミマル グランドタイム生」が2024年9月3日発売、糖質オフもあり
ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」から新たなお酒が登場。 「ファミマル グランドタイム生」と「ファミマル グランドタイム生 糖質オフ」が全国のファミマで2024年9月3日(火)から販売が開始されます […]
朝はブランパンをトマトチーズサンドにして食べるのが定番。昼食では、色々な食べ方にして変化をつけている。本日はカリッと焼いたブランパンをカレーチーズで焼くが、ブロッコリーを加えてみた。ヘルシーなカサ増し。食感も良くて美味しい! ブランパンの焼きカレー もくじ 昼食 ブランパンの焼きカレー 夕食 味付きミノとピーマンの炒め物 生ハムとドラゴンフルーツのサラダ 栃尾油揚げの肉味噌マヨ焼き ひとこと 雨の日のワンコ 昼食 ブランパンの焼きカレー 〇ブランパン・レトルトカレー・ミックスチーズ・ブロッコリー・オリーブオイル・塩 フライパンにオリーブオイルをひいてブロッコリーを炒め、塩を少々振る。ブランパン…
チーズと生ハムのおつまみ ドラゴンフルーツを添えて メインは鶏手羽元のサッパリ煮
フルーツとスパークリングワインは相性抜群。ムッとする暑い夜は、ドラゴンフルーツとパインで南国風のおつまみ盛り合わせを作る。 NEXZデビュー100日おめでとうー!カンパーイ! チーズと生ハムとフルーツのおつまみ 目次 夕食 チーズと生ハムとフルーツのおつまみ 鶏手羽元のサッパリ煮 ツナサラダ 昼食 ブランパンバーガー ひとこと NEXZデビュー100日おめでとう 夕食 チーズと生ハムとフルーツのおつまみ 〇チェダーチーズ・干しイチジク・生ハム・マスカルポーネチーズ・パイン・ドラゴンフルーツ 厚めに切ったチェダーチーズに、半分に切った干しイチジクをのせる。 生ハムにマスカルポーネチーズを塗り、薄…
台所をリフォームして以来、ガスコンロの両面焼きグリルが大活躍。お手入れが簡単。串焼きが上手くいってから、たびたび食卓に上る。特に最近、豚バラ串がお気に入り。塩をふって焼くだけ。エビもヤゲン軟骨もすごく旨い。七味マヨとカレーマヨも合いますよ。 串焼きとブランパンカナッペの夕食 もくじ 夕食 ヤゲン軟骨と豚バラとエビの串焼き ブランパンのカナッペ 昼食 低糖質麺のミートスパゲティ ひとこと 『25ans』購入 夜はREAL NEXZ 夕食 ヤゲン軟骨と豚バラとエビの串焼き 〇ヤゲン軟骨・豚バラ・エビ 〇塩・マヨネーズ・七味・カレーパウダー(S&B) 串を焦げ防止のため10分水につける。豚バラは3c…
タコの天ぷらは、旨味が凝縮されている感じで気に入っています。ソースと青のり、鰹節、紅ショウガであの味に。ネギとブロッコリーも揚げると、まさしく、たこ焼き。この頃控えているたこ焼きの味を、薄衣にして低糖質に楽しむ。 天ぷらと豚キムチの夕食 もくじ 夕食 タコとネギとブロッコリーの天ぷら 豚キムチ 昼食 ブランパンの肉みそトーストとクリームキウイトースト ひとこと 推しのNEXZ デビューショーケースを終えて 夕食 タコとネギとブロッコリーの天ぷら 〇タコ・ネギ・ブロッコリー・てんぷら粉・サラダ油 〇青のり・鰹節・ソース・紅ショウガ タコは1cm弱の厚みに切る。ネギは3cmほどの長さ、ブロッコリー…
ライブから帰ってすぐ作る簡単焼きメニュー NEXZ東京ショケのラスト公演後
推しのNEXZの日本デビューショーケースは8/25が最終日。人生最高の席で鑑賞して、もう大興奮。時間も早めで、昨日に続き夕飯は帰ってから食べることに。一番早いのは焼くだけメニュー。特に牛ステーキは、本日にふさわしい?味噌汁と卵サラダを添えて。 牛ステーキの夕食 もくじ 夕食 牛ステーキグリンピース添え 卵サラダ 昼食 低糖質麺のカレー麺 ひとこと NEXZ東京ショーケース最終日 感動の1列目 夕食 牛ステーキグリンピース添え 〇牛もも肉・塩・コショウ・バター・赤ワイン・グリンピース 牛もも肉に塩、コショウして、バターをひいたフライパンで両面焼く。残った肉汁でグリンピースを炒め、取り出してから赤…
夏野菜カレーとマグロのタルタル ライブ後の夕飯はすぐ食べられるようにカレーを作る
待ちに待ったNEXZのデビューショーケース(お披露目会)の東京公演1日目に出かけた。帰りは遅いが、ワンコのこともあって、夕飯は家で食べたい。作っておくとしたら、やっぱりカレーライスかな。本日はこま切れ肉で、簡単カレー。夏野菜付き。 夏野菜カレー もくじ 夕食 夏野菜カレー マグロのタルタル 昼食 低糖質肉みそ麺 ひとこと NEXZショーケース東京1日目 夕食 夏野菜カレー 〇豚小間肉・玉ねぎ・ニンジン・カレールー・玉ねぎペースト・ニンニク 〇パプリカ・ズッキーニ・レンコン・ブロッコリー・オリーブオイル・クレイジーソルト 鍋で豚小間肉と、刻んだニンニク、玉ねぎ、ニンジンを炒めて水を入れ、煮込む。…
たまの飲み会とはいえ、糖質には気をつけたい私。最近慣れてきた糖質オフのためのメニュー選びを紹介します。 そして、推しのアイドルのショーケース(デビューお披露目会)も控えているので、1年ぶりに会う人たちとの飲み会だけど、飲みすぎないように気をつける。 もくじ 飲み会メニュー お通し ほうれん草とモヤシのナムル シーザーサラダ お刺身3種盛り 出汁巻き卵 ローストポーク ホッケフライ ポークソテーのマッシュルームソースがけ 飲み物 ご飯もの ひとこと 1年ぶりの飲み会 飲み会メニュー お通し ほうれん草とモヤシのナムル まずは突き出しの味をみる。ごま油が香ばしく、少々甘味が感じられる。糖質は気にな…
推し活 夕飯前の急な生配信には「焼くだけ」メニューで乗り越える
夕方18:28。夕飯の支度中、LINEに「日本デビュー記念YouTube Live生配信」のお知らせが入る。推しのアイドルのアカウントからだ。へー、いつ?って、19:00。というと、あと30分後? グリルとオーブントースターで焼くだけの時短メニューに変更。タイマーでGO。 焼くだけメニューの夕食 もくじ 夕食 ホッケ焼き 豚バラ串 油揚げのカニカママヨ焼き ひとこと NEXZ日本デビュー!YouTube生配信を見てご飯 夕食 ホッケ焼き 〇ホッケ・大根・レモン・醤油 大根おろしを作っておく。ホッケを解凍し、ガスコンロのグリルで10分焼く。皿に移し、食べる前にレンジで温める。 ホッケ焼き 他のメ…
NEXZ 日本デビューおめでとう!祝メニュー!低糖質生クリームとメロンのデザート
推しのNEXZが日本デビューした。日本テレビの「ZIP!」と「DayDay.」に出演。 先日は、今度のショーケースの座席が、アリーナAブロック1列目とわかってから興奮が止まらなくなった。そして、デビュー当日の夜0時に配信された「Keep on Moving」のMVを見て眠れない。とどめに、ハイタッチ会(ユウキ)の当選に狂喜。どれのお祝いかというほどの気持ち。 生クリームを顆粒ラカントで泡立ててデザートに。 低糖質生クリームとメロンのデザート もくじ 夕食 低糖質生クリームとメロンのデザート エビフライ 牛ステーキ 昼食 ブランパンのホットサンドに「ジョン」を挟んで 大根カレースープ ひとこと …
カリフラワーライスのチャーハンとカレーは、何度も作ってきた。ただ、カリフラワーの値段が高いと、他の食材を考えたくなる。 もやしは安いし、いつも売っている。 色も白いじゃないか!刻んで形を整えよう。 低糖質ケチャップライス風 もくじ 昼食 低糖質チャップライス風 夕食 カニカマのキュウリもみ サイコロステーキとフライドポテト ひとこと NEXZ 日本デビュー 昼食 低糖質チャップライス風 〇合い挽き肉・もやし・玉ねぎ・ピーマン・ニンジン・卵 〇ケチャップ・ソース・バター・コショウ・コンソメスープの素 フライパンで合い挽き肉を炒め、刻んだ玉ねぎ、ピーマン、ニンジンを入れて炒める。溶き卵を流し入れ、…
カレイのムニエル 低糖質カルボナーラ 豆腐サラダでへルシーな夕食
角切りベーコンがあったので、生クリームを買ってきた。以前作った昼食のカルボナーラが美味しかったので、家族にも作ろうと思いまして。私は低糖質麺ですが、家族には普通のスパゲッティ麺。すごく喜んでくれました。 カレイのムニエルに低糖質カルボナーラの夕食 もくじ 夕食 低糖質麺のカルボナーラとカレイのムニエル 豆腐サラダ 昼食 低糖質麺のかき揚げそば風 ひとこと Keep on Movingのティザー映像 夕食 低糖質麺のカルボナーラとカレイのムニエル 〇スパゲッティ麺・低糖質麺(通販デリカーボ)・ベーコン・生クリーム・バター・塩・黒コショウ・卵黄・粉チーズ 〇カレイ・塩・コショウ・小麦粉・オリーブオ…
テレビでタイのカルパッチョらしき映像を見かけた。その上に優しい緑色のものがのっていたような…。後になって妙に気になってきた。アボカドじゃないかと思って調べても、ぴったりのメニューが出てこない。 ならば、作ってみる。 鯛のカルパッチョ もくじ 夕食 鯛のアボカドカルパッチョサラダ 肉豆腐 昼食 低糖質麺の焼きそば ひとこと NEXZ「ショーケース」大阪2日目の生配信 夕食 鯛のアボカドカルパッチョサラダ 〇鯛・アボカド・レタス・キュウリ・トマト・とびっこ 〇クレイジーソルト・レモン・塩・コショウ・マヨネーズ・和風ドレッシング(リケンのノンオイルシリーズ) お皿にちぎったレタスと輪切りのキュウリを…