メインカテゴリーを選択しなおす
Still JYP(ゲストNEXZ)に行ってきた! 帰宅後は低糖質カリフラワーライスのカレー
退職したら、朝の情報番組DayDay.を見るようになった。たまたま知ったニジプロ2。そのオーディションから誕生したNEXZが推しになり、J.Y.Parkさんにも興味深々。そのパークさんの30周年ライブにNEXZがゲスト出演するなんて!最高だ!夕飯を作ってから出発。この間のライブの時も作った、カレーですけど。 ライブの後の夕食 11:00PM もくじ 夕食 カリフラワーライスのカレーライス ベーコンとコーンのサラダ ひとこと ライブの1日 出発までに昼食と夕食を Still JYP 夕食 カリフラワーライスのカレーライス 〇カリフラワー・低糖質麺(通販デリカーボ フィットチーネ) 〇豚ロース肉・…
ラーメンに豆苗をトッピング 再生栽培の可愛い豆苗の失敗 〈Still JYP〉パークさんとNEXZのコラボは?
買って来た豆苗を食べたら、もう一度再栽培する。以前2~3回はやったと思う。この度、再栽培して3週間。ものすごく伸びたので早速食べることにするが、毎日水を替えて世話していると可愛くなってくる。少しだけカット。昼食のラーメンに入れた。長―く伸びたのを刻むことなくそのままに。それが失敗の元だった。 豆苗の再栽培(左:1週間 右:3週間) もくじ 夕食 低糖質豚骨ラーメン 豆苗入り 夕食 麻婆ナス 鯛のカルパッチョ 松山あげの味噌マヨシラス焼き あんかけ豆腐 ひとこと J.Y.ParkさんとNEXZのコラボは! 夕食 低糖質豚骨ラーメン 豆苗入り 〇低糖質麺(通販デリカーボ フィットチーネ)・豚骨ラー…
牛白モツを使って、もつ煮込みを作ろうと思った。そうすると次に頭に浮かぶのは、刺身。そしてビール。そうなると、もう止まらない。揚げ物、焼き物…。今夜は、おうち居酒屋。 おうち居酒屋の夕食 もくじ 夕食 パインのサラダ もつ煮込み お刺身盛り合わせ ヤゲン軟骨の唐揚げ ハタハタの干物焼き 昼食 低糖質牛肉チーズトースト ひとこと 塩もつ煮込みの思い出 夕食 パインのサラダ 〇サニーレタス・パイナップル・生ハム・アーモンドスライス・フレンチドレッシング サニーレタスをちぎって皿に盛り付け、細切りのパイナップルとちぎった生ハム、アーモンドスライスをのせる。フレンチドレッシングをかけて。 パインのサラダ…
低糖質のフライパンビビンバ あ、卵の黄身が!ああ…Still JYPライブの座席が!
カリフラワーライスに、低糖質麺を刻んだものを混ぜ込むようになった。そうすると、ビビンバでもカレーでもチャーハンでも、本当の米のように糖質オフでご飯メニューが食べられる。本日は、ゆでて冷凍しておいたフィットチーネ麺があったので、刻んで混ぜる。 低糖質カリフラワーライスビビンバだ。 おっと、卵の黄身が2個入っている。何だか得した気分。これはラッキー! 金曜日に行く「Still JYP」ライブチケットの座席がもしかして? 卵の黄身が2個のフライパンビビンバ もくじ 夕食 カリフラワーライスのフライパンビビンバ 塩サバのレモン焼き 昼食 ブランパンのチーズドッグ ひとこと 「Still JYP」ライブ…
タコとキュウリの和え物にカクテキをプラス 本日ライブの座席がわかる!Still JYP!
タコとキュウリはよくマヨネーズで和える。あまりにも、わが家の定番。たまには違う味にしてみたい。そういえば、タコのキムチ味は何かの商品で見たことがある。今、冷蔵庫にカクテキしかないので混ぜてみることに。あと、かさ増しで、残っているちくわはどうかな。 タコとカクテキの和え物盛り付け もくじ 夕食 タコとカクテキの和え物 鶏手羽中とセロリのバター炒め 昼食 低糖質麺の塩焼きそば ひとこと J.Y.Park30thコンサート 座席は? 夕食 タコとカクテキの和え物 〇タコ・竹輪・キュウリ・カクテキ・カラシ・醤油 タコと竹輪とキュウリを輪切りにする。キュウリは塩少々で揉んでから水で流し、よく絞っておく。…
カレースープアレンジ3回 残ったカレーがよみがえるスクランブルエッグ
最初はカレイのカレースープを作った。魚の出汁が深みがあって、辛い香辛料で強烈になり旨かった。2回目は玉ねぎをたっぷり加え、甘いカレールーでカレーうどんに。 そして3回目、ケチャップを足す。最後のよみがえりメニューへ。 もくじ 夕食 チーズ入りスクランブルエッグのカレースープがけ ごま油ネギのチキン蒸し焼き 昼食 ブランパンのキウイサンド ひとこと 春の豆苗 夕食 チーズ入りスクランブルエッグのカレースープがけ 〇卵・牛乳・塩・コショウ・ミックスチーズ・バター・カレイのカレースープ・ケチャップ1/2 フライパンにバターを落とし、卵と牛乳に少量の塩、コショウを混ぜて流し入れる。箸で混ぜながら、ミッ…
以前買った豚バラ肉の大容量パックは冷凍にまわったが、そうすると半解凍ぐらいで煮込んでしまう料理が簡単。買い物しない日は、たいがい家にあるものを集めて作る。ジャガイモ、タマネギ、ニンジン…白滝もあるから、これは肉じゃがだね。たまに食べたくなるメニュー。ラカントで作れば、かなりの低糖質にできる。ジャガイモとニンジンは少なめに。後は塩サバ。どう食べるか。 肉じゃがとバター焼き塩サバの夕食 もくじ 夕食 低糖質肉じゃが 塩サバとグリンピースのバター炒め 昼食 低糖質カレイカレースープパスタ ひとこと NEXZが中国へ?そして… 夕食 低糖質肉じゃが 〇豚バラ肉・ジャガイモ・タマネギ・ニンジン・白滝 〇…
ポークとチーズのミルフィーユ焼き 家族と推しとバレンタインチョコも?
わが家のバレンタインデーは、家族でチョコを食べる日。ご褒美チョコだ。糖質をとりすぎちゃいけない私は、先にちょっとずつ味見して、後は夫が食べる。別にいいみたいなので、どんどん図々しくなっている。すまないねえ、夫。しかも、チョコの写真は推しのユウキと撮らせてね。 さて、チョコを食べるとなると夕飯のメニューが重要。低糖質を徹底します。 本日の低糖質バレンタインメニュー もくじ 夕食 ポークとチーズのミルフィーユ カレイのカレースープ ひとこと デパートでチョコ購入 夕食 ポークとチーズのミルフィーユ 〇豚ロース肉(薄切り)・スライスチェダーチーズ・クレイジーソルト・コショウ 豚ロース肉の薄切りを重ね…
カマンベールとポテトの付け合わせ メインは牛肉の赤ワイン炒め
キューピー3分クッキングで、ポテトにカマンベールチーズをちぎっているのを見て以来、わが家の定番になった付け合わせ。ふつうのミックスチーズをのせたのとは味が違う。独特の風味とクリーミーさが、イモやニンジンにピッタリ。そして、メインの牛肉の赤ワイン煮を引き立てる。 牛肉の赤ワイン煮とカマンベールとポテトの付け合わせの夕食 もくじ 夕食 カマンベールとポテトの付け合わせ 牛バラ肉の赤ワイン炒め 昼食 牛肉の赤ワイン炒めの低糖質パスタ ひとこと REAL NEXZ~秘密の家~ユウキにだまされたー!! 夕食 カマンベールとポテトの付け合わせ 〇カマンベールチーズ・ジャガイモ・ニンジン・ソーセージ 〇オリ…
そういえば長く海苔を買っていなかった。いただき物もあったし、賞味期限も長いし。開封しても冷蔵庫で保存すれば結構いける。久しぶりに切らしていて、スーパーの海苔コーナーへ。 わが目を疑うこの値段?一瞬何が起こったのかと立ち止まる。 何?海苔が「歴史的な不漁」? 海苔のおつまみとトマト煮込みの夕食 もくじ 夕食 海苔のおつまみ カリフラワーのタラマヨ和えと塩鮭和え 鶏手羽元のトマト煮込み 昼食 低糖質ベーコンチーズトースト ひとこと の…海苔が高い! 夕食 海苔のおつまみ カリフラワーのタラマヨ和えと塩鮭和え 〇カリフラワー・タラコ・マヨネーズ・塩鮭・焼き海苔 カリフラワーを2分ゆで、刻む。器に皮を…
もつ鍋を食べていたら “推し”ももつ鍋を食べていた「NEX.ZIP」
寒いので、卓上で本日は鍋。わが家でここ数年、人気上昇中のもつ鍋だ。特に牛生モツは脂身がたまらない。キャベツもニラも美味しくなって、野菜をたっぷり食べる。 食事中にNEXZのユーチューブ配信が始まったので見ていると、福岡のPayPayドームでのライブのビハインド映像。そして、ライブの前日(?)に、もつ鍋を食べるシーンが! メニューが一緒だねって、これ去年の12月の映像だよ。でも、こんなことが嬉しいなんてね。本場のもつ鍋は醤油かな。うちは塩よー。 塩もつ鍋 もくじ 夕食 塩もつ鍋 ふき味噌 昼食 カリフラワーライスのピラフ ひとこと NEXZ「NEX.ZIP」福岡PayPayドームのビハインド 夕…
フキノトウ!タラの芽!卓上天ぷらで春を堪能 大寒波だったけど
寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの夕食 もくじ 夕食 卓上鍋で春の天ぷら ミニ牛ステーキ 昼食 天ぷらとノンアルビール ひとこと 春の山菜で卓上天ぷら 最高! 夕食 卓上鍋で春の天ぷら 〇フキノトウ・タラの芽・ウドの芽・ベビーコーン・バナメイエビ・カボチャ 〇てんぷら粉・サラダ油 〇昆布・かつお節・塩・醤油・大根・レモン・昆布塩 フキノトウとタラの芽は外皮を取って、ウドは芽の部分を…
新しくできたスーパーは、肉の大パックをたくさん出す。それに伴い、周辺のスーパーも大パックが目に付くようになってきた。確かに割安。豚小間などすごく多くて2に回分けて食べるが、つい作ってしまうのがしょうが焼き。玉ねぎをたくさん入れてみたり、リンゴ入りやショウガ増量してみたりと、色々考える。いつも大量になるが、残ることはない。しょうが焼きは家族の人気メニューだ。 玉ねぎたっぷりのしょうが焼き もくじ 夕食 しょうが焼き 栃尾の油揚げいろいろ焼き 昼食 低糖質塩パンのフィッシュサンド 玉ねぎとチーズのスープ ひとこと 寒いのに花粉が来ている! 夕食 しょうが焼き 〇豚小間肉・玉ねぎ・ごま油・ショウガ・…
チキン南蛮は鶏もも肉派 手作り甘酢とタルタルソースをかけて 推しが食べていたのは?
何食べようかなと思って冷蔵庫を見る。豚肉と鶏肉が買ってある。そうすると思い浮かぶのは、「推し」がSNSにアップしていたチキン南蛮。副菜が多くておしゃれな盛り付け。お店のものだと思う。忙しいのに今日は温かい食事が食べられたんだね、なんて嬉しくなる。お母さん気分だ。家族には特に言わないで、今夜はうちもそれにしようっと。 でも、そのお店のは鶏むね肉だろうか。私は鶏もも派。 もも肉で作るか、むね肉で作るかは派閥があるらしい? チキン南蛮~鶏もも派~の夕食 もくじ 夕食 チキン南蛮~鶏もも派~ 味噌ラーメン味の餃子スープ 昼食 ブランパンのタルタルハムサンド ひとこと NEXZ 日本ツアーって、いつ? …
スーパーの魚コーナーに、イカのゲソが2パックだけ置いてあった。たっぷり入って1パックおよそ150円。魚のアラ扱いなのね。胴体の部分は刺身になったのかな。でも安いとはいえ、耳と言われている部分が大きくて立派だし、足も大きい。そして、プリプリ新鮮そう。このまま焼いて美味しいんじゃないかな。 イカゲソに甘辛だれを塗る もくじ 夕食 イカゲソの甘辛焼き 豚肉入りトマトと卵の炒めもの 昼食 低糖質チーズ入り味噌ラーメン ひとこと REAL NEXZのゲーム企画 夕食 イカゲソの甘辛焼き 〇イカゲソ・醤油・ラカント・出汁の素・酒 醤油、ラカント、出汁の素、酒を、小さめのフライパンで煮詰めてタレを作る。 イ…
下仁田ネギを購入。白い所の甘みは、冬に必ず食べたくなる味。今年は買いそびれてこんな時期になってしまった。最後のほうの収穫なのかな。その分風味を増していて、かなりの甘みを味わうことができた。みそ焼きが合う。揚げ物と鶏つみれ鍋との夕食。 ネギのゴマ味噌焼と豚肉揚げと鶏つみれ汁の夕食 もくじ 夕食 下仁田ネギの味噌焼き 鶏つくね汁 昼食 低糖質オレンジトースト ひとこと REAL NEXZ ~秘密の家~ なぜ、こんなにおかしいの? 夕食 下仁田ネギの味噌焼き 〇下仁田ネギ・味噌・醤油・酒・ラカント・出汁の素・ゴマ 下仁田ネギの一番外側の皮を剥き、縦に半分に切る。アルミホイルに挟むようにして、魚焼きグ…
昨日の牛すじの赤ワイン煮込みは、いつも多めに作ってある。余りをチーズオムレツにかけるのがわが家の習慣。ただし煮込みには低糖質ケチャップを加える。酸味が加わってオムレツにピッタリはまるのです。 カレイのムニエルと一緒に。 チーズオムレツとカレイのムニエルの夕食 もくじ 夕食 チーズオムレツの赤ワイン煮込みがけ カレイのムニエル 昼食 低糖質食パンのカレーチーズトースト ひとこと BEAT AX Vol.5有明アリーナの余韻 夕食 チーズオムレツの赤ワイン煮込みがけ 〇バター・卵・ミックスチーズ・牛乳・塩・コショウ 〇牛すじの赤ワイン煮込み(昨夜の残り)・ケチャップ1/2 卵をボウルに割り入れ、牛…
牛すじの赤ワイン煮込みとカジキのソテー 健診の結果HbA1cは…
牛すじを煮込むとき、洋風か和風で悩む。大根とコンニャクで煮込んでカラシたっぷりも旨いし、デミグラス風もワインが進む。とにかく煮込んで、脂抜きをする段階までに考える。 もう一品は冷凍庫にあるカジキマグロをソテーする。時間があるのでソースを作りました。 牛すじの赤ワイン煮込みとカジキのソテーの夕食 もくじ 夕食 牛すじの赤ワイン煮込み カジキのソテー チーズのおつまみ 昼食 カップヌードルPRO ひとこと 正月を含むHbA1cの結果 夕食 牛すじの赤ワイン煮込み 〇牛すじ肉・玉ねぎ・ニンジン・セロリ・キャベツ 〇ローリエ・赤ワイン・デミグラスソース・ケチャップ1/2・コンソメスープの素・塩・コショ…
推しのNEXZのライブ明け、体が痛い。特に肩。力が入っていたんだね。行き来でたくさん歩いたせいか、食欲はかなりある。満を持して、本日は手作り餃子に!でも、明日は病院の検査の日。お正月で緩んだぶん、少しは節制しなくてはならない。餃子は皮に糖質が含まれるから、食べ過ぎないように。 手作り餃子 もくじ 朝食 餃子と餃子バーグ タラの白子鍋 昼食 あんとイチゴの低糖質トースト ひとこと ライブの余韻に浸る 朝食 餃子と餃子バーグ 〇合い挽き肉・キャベツ・白菜・ニラ・ショウガ・ニンニク・塩・コショウ・片栗粉・鶏がらスープの素・餃子の皮(市販) 本日は包丁を研ぐ。 キャベツと白菜とニラをみじん切りにしてざ…
鍋ラーメンからのカツカレー(白身魚カツ) NEXZライブ「BEAT AX Vol.5」から帰宅して
推し活を始めて、ライブで遅くなる日はカレーを作るようになった。家族が食べられるようにと、私が帰ってすぐ食べられるように。本日の問題はカツ。本当は推しのユウキの好物にちなんでカツカレーにしたかったが、代わりに冷凍の魚フライを揚げておくことにした。オーブントースターで温めれば、結構サクッとなる。 カレーは午前中に煮込む。そして、昼食は低糖質麺の煮込みラーメンを食べる。お腹いっぱいにしてすぐ出発だ。有明アリーナへ! 魚カツカレーの夕食 もくじ 昼食 鍋ラーメン 軽食 ブランパンサンド(非常食) 夕食 ひとこと BEAT AX Vol.5 有明アリーナの感激 昼食 鍋ラーメン 〇煮込みラーメンの素(永…
いつものお取り寄せの低糖質麺をいくつか購入。そのうちスパゲッティ麺は、平たいフィットチーネを選んだ。実は間違えた。細いほうが薄味にも合って便利だからだ。でも、フィットチーネを使ってみると、モチっとした食感に食べ応えがあってとてもいい。 低糖質フィットチーネのナポリタンの昼食 もくじ 昼食 低糖質フィットチーネのナポリタン 夕食 豚バラ串 塩サバの唐揚げ ひとこと 「BEAT AX Vol.5」グッズが売り切れ? 昼食 低糖質フィットチーネのナポリタン 〇低糖質フィットチーネ麺(通販デリカーボ)・ベーコン・玉ねぎ・ピーマン 〇バター・ケチャップ1/2・コンソメスープの素・コショウ 低糖質フィット…
鶏肉を辛く炒めた「チーズブルダック」。韓国でも人気料理なのかな、テレビで見たことがある。"推し”が美味しかったと言うのを聞けば、食べたくなるのがファンだ。 ネットで調べると、辛い麺にチーズをかけているものが出てくるが、中には鶏肉と野菜のものもあった。唐辛子とコチジャンはあるから、何となくできそう。問題はキャベツ。今は高いけどやむを得ない。買う。 フライパンでチーズブルダック もくじ 夕食 フライパンチーズブルダック(わが家流) アボカドサーモンのサラダ 昼食 低糖質ベーコン玉ねぎトースト ひとこと 年末の韓国歌番組「MBC 歌謡大祭典」放送 夕食 フライパンチーズブルダック(わが家流) 〇鶏肉…
昼食に低糖質麺の焼きそばを作った時、少しラップして冷凍しておいたのには理由がある。低糖質パンに挟んで、禁断のダブル炭水化物「焼きそばパン」を食べたくなったのだ。ブランパンにすれば、1個につき糖質2.1g。焼きそば用の低糖質麺は計算したところ糖質3g。なかなかいいはずだが、実はソースが普通のもの。とんかつソースを使ってしまった!大さじ1杯で5.5g。なんと! 低糖質焼きそばパンの昼食 もくじ 昼食 低糖質焼きそばパン 夕食 味噌ダレ焼きのスペアリブ 豆苗のかきたまスープ ひとこと BEAT AX Vol.5の座席が2Fになった 昼食 低糖質焼きそばパン 〇ブランパン(ローソン)・低糖質焼きそば(…
チーズとたらこの卵焼きをビッグサイズで トロリとして美味しい
タラコの卵焼きはこのところの定番メニュー。チーズをたっぷり入れたらもっと美味しいだろうと思うが、巻くのが難しそう。いざとなったらスクランブルエッグになってもいいやという覚悟で臨む。結果はオムレツ風かな? タラコとチーズの卵焼きと煮物の夕食 もくじ 夕食 タラコとチーズの卵焼き 小松菜と揚げボールの煮物 ブランパンのカナッペ ひとこと J.Y.Park 30th Anniversary Concert in JAPAN 夕食 タラコとチーズの卵焼き 〇卵・タラコ・ミックスチーズ(塩分25%カット)・ごま油・出汁の素・塩・醤油 ボウルに卵を入れて、出汁の素、塩、醤油を少量混ぜ合わせる。ごま油をひい…
糖質オフを心がける私も天ぷらそばを食べられるのは、低糖質麺のおかげ。お取り寄せして夕食にいただく。天ぷらのほうは、衣を薄ーくして頑張ります。海老と野菜の味を感じられて、かえって美味しいです。 家族用には炊き込みご飯も作ることに。我が家の人気メニュー。前回作ったあたりから、自分用には炊き込みご飯の具材を煮て、おかずにしています。鶏肉を多めに入れたから旨い。 低糖質天ぷらそばの夕食 もくじ 夕食 低糖質天ぷらそば 煮物 昼食 低糖質焼きそば ひとこと 「NEX.Zip #14」の配信 夕食 低糖質天ぷらそば 〇低糖質そば麺(通販デリカーボ)・ネギ・昆布・出汁の素・塩・醤油 〇海老(白エビ)・玉ねぎ…
最近、本当になんでも高い。白菜の1/4カットが安かったので購入し、ミルフィーユ鍋にしようと思っていた。もう一品は韓国料理のジョンにしよう。と、決めたところで、酢の味付けが被ってしまうことに気がついた。ポン酢と酢醤油か…。同じではないけれども…。うーん。どちらかの味を変更したい。しかも簡単に。 ということで、ごま豆乳鍋つゆを。 ミルフィーユ鍋にごま豆乳つゆ もくじ 夕食 ごま豆乳ミルフィーユ鍋 海老と野菜のジョン 昼食 低糖質ごま豆乳鍋つゆラーメン ひとこと JYPのアプリ「FANS」でNEXZと会話 夕食 ごま豆乳ミルフィーユ鍋 〇豚バラ肉・白菜・ごま豆乳鍋つゆ(ミツカン) 白菜の葉と豚バラ肉…
真イワシがピカピカしていると、たっぷりのショウガで煮たくなる。真冬の脂がのっている風味が思い浮かぶ。ラカントで低糖質に作る。 イワシの煮つけと牛肉の炒めものの夕食 もくじ 夕食 イワシの煮つけ 牛肉の炒めもの つぶ貝とタコのサラダ 昼食 低糖質のいちごホワイトチョコトースト ひとこと ライブにいくぞー 夕食 イワシの煮つけ 〇イワシ・ショウガ・酒・醤油・ラカント・出汁の素 イワシ(処理済)を水洗いしておく。フライパンに水と酒、醤油、ラカント、出汁の素を入れて煮立てる。刻んだショウガとイワシを入れて中蓋をし、10分煮る。 イワシの煮つけ 煮すぎると身がパサつくので、10分ほどがいいようだ。脂がの…
ルパンのミートボールパスタ? 肉団子で「カリオストロの城!」
夕べの肉団子は、たくさん揚げておいたので残してある。いつかやってみようと思っていたのがミートボールパスタだ。ルパンの名作「カリオストロの城」に出てきたやつ。でもそのために肉団子を揚げるのはちょっとめんどう。今日がチャンスなのだ。 ルパンのミートボールパスタ もくじ 夕食 ミートボールパスタ 鶏の煮込みスープ 昼食 低糖質パンのチョコリンゴトーストとハンバーグトースト ひとこと BEAT AX VOL.5のNEXZオフィシャルグッズ 夕食 ミートボールパスタ 〇ミートボール(合い挽き肉・玉ねぎ・豆腐・卵・低糖質パン粉・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油) 〇スパゲティ麺・塩・バター・玉ねぎ・ハム・ニ…
わたしの・好きな食べ物「プティパン Pan&(パンド) 焼きたて冷凍パン」
極上のプティパン Pan&(パンド)/焼きたて冷凍パン 説明 特長 使い方 効果 口コミ ⓵ 商品の基本情報 「極上のプティパン Pan&」は、焼きたて冷凍パンとして人気を集める商品であり、 その特長や使い方、効果についてご紹介いたします。また、口コミも交えて、製品の魅力を紹介いたします。 ②特長: 1.焼きたての風味と食感: 「極上のプティパン Pan&」は、 焼きたてのパンのような風味とサクサクとした食感を楽しむことができます。 冷凍保存された状態でも、オーブンやトースターで焼くことで、 その美味しさを再現できます。 2.手軽な調理方法: 凍った状態から直接オーブンやトースターで焼くだけで…
肉団子に玉ねぎのみじん切りをたっぷり入れて、豆腐と低糖質パン粉で低糖質に揚げる。甘酢餡はラカントで。片栗粉は使ってますけど、薄めの味付けの野菜炒めと一緒に食べるのが私の糖質オフ。 肉団子と芋の子汁の夕食 もくじ 夕食 肉団子の甘酢あん 芋の子汁 昼食 低糖質牛肉のしぐれ煮トースト カレー風味の卵 ひとこと プラスチック資源ごみが有料 夕食 肉団子の甘酢あん 〇合い挽き肉・玉ねぎ・豆腐・卵・低糖質パン粉・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油 〇酢・ラカント・醤油・酒・中華スープの素・片栗粉 〇モヤシ・ニンジン・ピーマン・ごま油・塩 合い挽き肉をボウルに入れて、塩、コショウする。細かく刻んだ玉ねぎ、豆腐…
牛バラ肉のしぐれ煮 牛肉大容量パック1日目は刻みショウガたっぷりで
牛バラ肉がたっぷり入ったパック。結構な量が入っている。2日分かな。本日はまず、しぐれ煮にしよう。鍋に入れたらそのまま「ほっとけメニュー」だ。市販の餃子を焼いて、サラダとで簡単ご飯。 牛肉のしぐれ煮の夕食 もくじ 夕食 牛バラ肉のしぐれ煮 アボカドツナサラダ 普通麺のスパゲティサラダ 昼食 雑穀のミルクフランス 牛肉のしぐれ煮の卵落とし ひとこと キックフリップのデビューミニアルバムの記録 夕食 牛バラ肉のしぐれ煮 〇牛バラ肉・ショウガ・醤油・塩・出汁の素・ラカント・酒 鍋に細かく切った牛バラ肉と水を入れ火にかける。アクをとったら、刻みショウガ、醤油、塩、出汁の素、ラカント、酒を入れて煮込む。水…
「ぐるぐる巻いたシャウエッセン」が楽しい チーズと卵を合わせて
渦巻状のソーセージを年末に見かけた。「ぐるぐる巻いたシャウエッセン」クリスマスに楽しいかなと思って購入していたが、他の料理があって手が回らなかった。流石に賞味期限が近付いてきたので食べようと思うが、せっかくの渦巻きを焼いただけでは芸がない。 渦巻ソーセージのチーズ卵焼き 渦巻ソーセージのチーズ卵焼き 〇ソーセージ(日本ハム ぐるぐる巻いたシャウエッセン)・ミックスチーズ・卵・塩 ぐるぐる巻いたシャウエッセンを、フライパンにそのまま乗せて焼く。 ぐるぐる巻いたシャウエッセン 焦げ目がついたらひっくり返して、卵を2個割り入れる。黄身を軽くつぶして、塩を少々かける。ミックスチーズをかけて蓋をする。 …
揚げたて熱々の天ぷらは、一度食べるともう忘れられない。お外で食べると、うん千円。おうちで食べると材料費でうん百円。もちろん職人さんが揚げてくれるのは素材も腕も段違いだが、おうちでもなかなかに旨いのです。 卓上天ぷらの夕食 もくじ 夕食 卓上天ぷら マグロのショウガづけ 昼食 低糖質麺の豚骨醤油ラーメン ひとこと 1月21日の世界仰天ニュース 夕食 卓上天ぷら 〇海老(バナメイエビ)・豚ロース肉・レンコン・カボチャ・玉ねぎ・ピーマン・マイタケ・タケノコ水煮 〇てんぷら粉・サラダ油 〇出汁の素・酒・塩・醤油 鍋の水に、出汁の素・酒・塩・醤油を入れて煮立て、つゆを作る。大根おろしとレモンを添える。 …
牛肉の赤ワイン煮とジャガイモの組み合わせは時々作るが、本日はなめらかなピューレにして、絡めるように食べたくなった。ミルクで伸ばしてなめらかさを調節。 牛肉の赤ワイン煮と塩サバから揚げの夕食 もくじ 夕食 牛肉の赤ワイン煮ジャガイモのピューレ添え 塩サバの唐揚げ 昼食 ブランパンのチーズベーコンエッグサンド ひとこと KickFlip出たね 夕食 牛肉の赤ワイン煮ジャガイモのピューレ添え 〇牛バラ肉・赤ワイン・顆粒ブイヨン・塩・コショウ・パセリ 〇ジャガイモ・玉ねぎ・ニンニク・コンソメスープの素・塩・コショウ・牛乳 牛バラ肉を切ってフライパンで炒める。赤ワイン、顆粒ブイヨン、塩、コショウを加えて…
ブリしゃぶは、やっぱりこの時期に一度はしなきゃと思う。脂がのっている寒ブリが最高。しかもタレは、昨日作ったつくねバーグのスダチポン酢がある。湯豆腐には、カツオ出汁醤油も作って楽しもう。今日は寒かったから、温まる。 寒ブリのしゃぶしゃぶ もくじ もくじ 夕食 寒ブリのしゃぶしゃぶ 焼肉のタレの炒めもの 昼食 低糖質焼きチーズ麺 ひとこと グローバルファンクラブの入会で恐怖? 夕食 寒ブリのしゃぶしゃぶ 〇ブリ・豚ロース肉・白菜・水菜・ネギ・エノキ・豆腐・昆布 〇ポン酢(スダチ・レモン・出汁の素・醤油・酒)・出汁醤油(出汁の素・醤油・酒) 卓上鍋に水をはり、昆布を浸しておく。出汁をとって、白菜と豆…
つくねハンバーグ 豆腐と野菜でヘルシーに シャキシャキ食感が好き
ハンバーグは大好きだけど、高カロリーのイメージがある。何度かに1回は鶏肉でヘルシーに食べたい。あっさりしているけど、レンコンやニンジンの食感で食べ応えのあるハンバーグになる。 つくねハンバーグの夕食 もくじ 夕食 つくねハンバーグ カレーパスタ 昼食 塩パンの煮リンゴクリームサンド ひとこと JYP事務所からKickFlipがデビュー 夕食 つくねハンバーグ 〇鶏もも挽肉・塩・レンコン・玉ねぎ・ニンジン・しいたけ・卵・豆腐・低糖質パン粉・片栗粉・ごま油 〇大根・レモン・スダチ・醤油・出汁の素・酒 鶏もも挽肉をボウルに入れ、塩少々を振りかけて混ぜる。レンコン、玉ねぎ、ニンジン、しいたけをみじん切…
牛丼の具を揚げ焼き低糖質麺にのせて 低糖質な牛丼にHAPPY
牛丼は、鍋に具材を入れて「放っとけメニュー」の一つ。食卓に、生卵と紅ショウガと七味を置いとけば、みな好きなように食べる。 問題は、糖質オフのため米を控えている私の食べ方だ。具を溶き卵にくぐらして、すき焼きのように食べたり、カリフラワーライスで食べたり…。牛丼の旨さを知っているだけに、イマイチ悲しい。 本日は、低糖質麺を揚げ焼きして牛丼風にしてみました。 揚げ焼き麺牛丼具材のせの夕食 もくじ 夕食 揚げ焼き麺の牛丼具材のせ 海老と枝豆の生ハム焼き 昼食 低糖質麺とブランパンの焼きカレー ひとこと NEXZが「ザ!世界仰天ニュース」に出演 夕食 揚げ焼き麺の牛丼具材のせ 〇低糖質麺(通販デリカーボ…
お刺身パックをきれいに盛り付けた夕食 アジの刺身と塩ポン酢で食べるタコの刺身
大ぶりのアジが入荷したのだと思う。スーパーの魚コーナーに、アジの刺身をずらっと並べているところに遭遇。あ、魚担当の人だ。調理場がガラス越しに見える。店内で調理したばかりの刺身パックだろう。アジの頭も使った姿盛り。菊の花が添えてあって、とても美しい。これをそのままテーブルに出したいぐらいだが、崩れないようにお皿に盛り付けたらもっといいよねえ。 刺身と唐揚げの夕食 もくじ 夕食 アジの刺身とタコの塩ポン酢 カレー風味のチューリップ唐揚げ 昼食 低糖質あんバターホットケーキ ひとこと REAL NEXZ EP.20 Close Match #1(スケート編) 夕食 アジの刺身とタコの塩ポン酢 〇アジ…
スペアリブを甘じょっぱいトンテキ風に焼いてみた ブランパンのカナッペを添えて夕食
焼いたスペアリブは大好きだが、いつも同じ味ではちょっとつまらない。これまではカレー粉や豆板醤で変化をつけてきたが、本日はトンテキの味付けを思い出した。ウスターソースの香りでスペアリブを食べてみたい。ラカントで甘みを加えて、もちろんニンニクとショウガはすり下ろして。 スペアリブとブランパンのカナッペ もくじ 夕食 ソース風味のスペアリブ ブランパンのカナッペ 山芋の吸いもの 昼食 鍋ラーメンの野菜にサイリウム餅 ひとこと どうする「J.Y. Park 30th Anniversary Concert」 夕食 ソース風味のスペアリブ 〇スペアリブ・インゲン 〇ニンニク・ショウガ・ウスターソース・醤…
ハンバーグは、トッピングやソースで変化をつけられるのが面白い。チーズをのっけてトマトソースもいいし、デミグラスソースの煮込み風もいいし、中華あんもいける。豆腐を混ぜてヘルシーにしたら、おろし醤油でもおろしポン酢でも。 本日はアボカドを買ってあったのでトッピング。簡単にバーベキューソースを作って。 アボカドチーズハンバーグの夕食 もくじ 夕食 アボカドチーズハンバーグ マグロとピーマンの炒めもの 昼食 とうふ麺の天ぷらうどん風 ひとこと NEXZが渋谷へ 夕食 アボカドチーズハンバーグ 〇合い挽き肉・玉ねぎ・卵・低糖質パン粉・ナツメグ・塩・コショウ 〇アボカド・チェダーチーズ・ソーセージ 〇バー…
牛すじ肉の煮物はお鍋で放っとけメニュー 炒め物と生ハムパインを添えて夕食
結構買っているこてっちゃんの牛すじ。賞味期間が長いし、場所も取らないので冷蔵庫にいつもある。副菜に困ったときは、野菜とコンニャクと煮るだけでできるので、とても便利だ。しかも、かなり味がいい。 煮物と炒め物と生ハムパインの夕食 もくじ 夕食 牛すじの煮物 牛肉とキャベツの炒めもの 生ハムパイン 昼食 ひとこと 夜更かしして遊ぶ休日 夕食 牛すじの煮物 〇牛すじ(こてっちゃん)・大根・ニンジン・コンニャク・醤油・出汁の素・塩 鍋にイチョウ切りの大根とニンジン、一口大に切ったコンニャクを入れる。市販の牛すじをスープごと入れる。醤油、出汁の素、塩で味をつけ、30分ほど煮たら出来上がり。 牛すじの煮物 …
カレイのムニエルはヨーグルトソースで 熱々のポトフは最後にカシミールカレーとともに
カレイのムニエルは、数年前からヨーグルトのソースで食べるようになった。わが家の定番の味。そしてポトフも、鶏もも肉を柔らかく煮て、いつもどおり。まろやかで優しい夕食。ところが何だか、辛い刺激を加えたくなる。常備しているのはカシミールカレーのレトルト。悪魔的辛さのカレーだ。 カレイのムニエルとポトフの夕食 もくじ 夕食 ポトフからの低糖質カシミールカレーライス カレイのムニエル 昼食 ポトフスープスパゲッティ ひとこと NEXZ がThe Performanceに出演 夕食 ポトフからの低糖質カシミールカレーライス 〇鶏肉・玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモ・ソーセージ・低糖質麺のライス風 〇ローリエ・…
夕べのスンドゥブチゲが少し残っているので食べようとしたら、下からアサリがいっぱい出てきた。道理で少ないなあと思っていた。卵を落として昼食にする。 卵入りのスンドゥブチゲの昼食 夕飯は、定番メニューの揚げた鶏肉を甘酢ネギだれで食べる。あれ?最近食べた気がするが。 揚げ鶏の甘酢ネギダレの夕食 もくじ 昼食 卵入りスンドゥブチゲ ブランパンのハムサンド 夕食 揚げ鶏の甘酢ネギダレ もやしとカニカマの炒めもの ひとこと 「仰天チェンジ」日テレの世界仰天ニュース 昼食 卵入りスンドゥブチゲ 〇ニラとモヤシのスンドゥブチゲ(昨夜の夕食)・卵 スンドゥブチゲに少量の水を足し、卵を割り入れて温める。 卵入りス…
大寒波で寒いのなんの。食卓のおかずが、あっという間に冷めていく。温まる汁物がほしくなります。本日はアサリを買ったので、安いモヤシと、ニラをたっぷり入れてスンドゥブチゲにしました。(モヤシに感謝) さて、問題は辛さの調節。先日のマーボー豆腐と同様に、後入れの唐辛子で自分好みに。 スンドゥブチゲと豚ロースの重ね焼きの夕食 もくじ 夕食 ニラとモヤシのスンドゥブチゲ 栃尾油揚げのマヨシラス焼き 豚ロースの重ね焼き 昼食 低糖質麺のかき揚げそば ひとこと 「BEAT AX Vol.5」有明アリーナで開催 夕食 ニラとモヤシのスンドゥブチゲ 〇豚バラ肉・アサリ・豆腐・ニラ・モヤシ 〇ごま油・ニンニク・コ…
行きつけのスーパーでは、殻付きのバナメイエビの価格が数年全く変わらないように思う。色々な食品の値上げ、野菜の高騰が続くなか本当に嬉しい。結構大きいものもあり、甘みがあって気に入っている。海老フライや天ぷらもいいが、特にガーリックシュリンプには柔らかくてなかなかいい。 バナメイエビのガーリックシュリンプ 夕食 ガーリックシュリンプ 〇海老・ニンニク・オリーブオイル・塩・コショウ 海老は背の方をハサミで切り、ワタを出して洗う。食べる時に殻を取りやすいよう、内側も半分ぐらい切っておく。 オリーブオイルをひいたフライパンに、刻みニンニクを熱し、エビを置く。塩、コショウして両面焼く。 バナメイエビは、ブ…
さあ、来月の健診に向けて、正月の大食いを改める時が来た。朝早く起きて朝食が美味しくて、昼食と夕食の前にはお腹がペコペコ。私の理想の空腹感です。意外なほど低糖質な、おうち焼き鳥の夕食から。 低糖質なおうち焼き鳥 夕食 焼き鳥3種 〇砂肝・鶏もも肉・長ネギ・豚バラ肉 〇塩・醤油・ラカント・出汁の素・酒 醤油、ラカント、出汁の素、酒を混ぜ合わせてフライパンで煮詰め、低糖質な焼き鳥のタレを作る。 焦げ防止のため水に浸した竹串に、固いところを処理した砂肝、一口大の鶏もも肉と長ネギ、厚切りした豚バラ肉をそれぞれ刺す。 砂肝と豚バラには塩をふる。鶏モモのねぎまにはタレを塗り、途中でタレを塗り重ねつつ、魚焼き…
テレビを見ていたら、キューピー3分クッキングで中華粥を作っていた。粥と言えば、七草がゆ。自転車がパンクして買い物に行ってなかったから、ちょっと忘れかけていた。スーパーに並ぶ七草をまだ見ていない。 3分クッキングではわが家の七草がゆと作り方は全然違ったが、トッピングがあるのは美味しそうだ。シラスとザーサイを真似してみよう。7日に七草を買って。 中華風七草粥 もくじ 夕食 中華風七草粥 トッピング付き 牛肩ロースのみそ焼き 昼食 低糖質ライス風のカレー ひとこと NEXZ ユニ春!ライブ2025 夕食 中華風七草粥 トッピング付き 〇七草・鶏肉・米・鶏がらスープの素・塩 鶏もも肉を鍋で40分ほど煮…
夕食に辛―いマーボーが食べたいけど、家族は仕事始め。辛さはほどほどに控えたいところでしょう。自分だけ辛くするときは、トッピングがいいみたい。S&Bの“辛さ自在”が便利。カレー用で、唐辛子といろいろな香辛料や調味料が入っているが、1本入れたらちゃんと辛い。山椒とラー油で、手作りマーボーが満足の味。 マーボー豆腐の夕食 もくじ 夕食 マーボ豆腐 昼食 ハムとコーンのミルクスープ ひとこと 推しのNEXZ始動で元気溌剌! 夕食 マーボ豆腐 〇合い挽き肉・豆腐・玉ねぎ・長ネギ 〇辛さ自在(S&B カレープラス)・ニンニク・ショウガ・醤油・ラカント・豆板醤・鶏がらスープの素・山椒・ラー油・ごま油 フライ…
おせちの後は洋風が食べたくなる 牛肉の赤ワイン煮にポテトを添えて
牛肉を焼くことにした。すき焼きは食べたばかりだし、本日は少々ランクダウンしたお肉を使う。バターで焼いて、洋風にしてポテトと食べよう。 牛肉の赤ワイン煮の夕食 もくじ 夕食 牛肉の赤ワイン煮 タン塩 リンゴ入りツナコーンサラダ 昼食 低糖質おせちそば ひとこと NEXZコンテンツのありがたさ 夕食 牛肉の赤ワイン煮 〇牛肩ロース肉・トマト・赤ワイン・バター・塩・コショウ・ブイヨンの素・醤油・ラカント 〇ジャガイモ・塩・コショウ フライパンにバターを溶かし、切った牛肉を炒める。トマトの角切りと、赤ワイン、塩、コショウ、ブイヨンの素、醤油、ラカントを加えて煮る。 ジャガイモはゆでて、塩、コショウをか…
おせちが終わって、初売りのスーパーに出かける。家族用にお寿司を買うのと、カニが安くなっていないかのチェックが目的だ。 意外に混んでいる。そして、タラバガニが半額になった。買うしかない。焼いて醤油か、酢醤油か、タルタルか。 半額のタラバ蟹で焼きガニ もくじ 夕食 焼きタラバガニ 低糖質チーマヨトースト 昼食 低糖質麺のジャンバラヤ ひとこと 深夜0時 1月5日を楽しみに 夕食 焼きタラバガニ 〇タラバガニ 〇醤油・酢・卵・玉ねぎ・レモン・マヨネーズ・塩・コショウ・パセリ タラバガニを解凍し、魚焼きグリルで7分焼く。 ゆで卵、玉ねぎ、パセリを刻む。塩、コショウ、レモン、マヨネーズを混ぜ合わせ、タル…