メインカテゴリーを選択しなおす
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
出るー!矢沢あいのUT!天ない世代やからめちゃくちゃ嬉しい! だからって買うかどうか検討してるのは、呪術廻戦とドラゴンボ
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 2025年4月の家計簿です。※ブログ公開用に適当に四捨五入しているため多少の差異あり 収入の部 ※先月まで…
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
こんにちは。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ日々を送っている専業主婦。 日々のトレードで思う事、家族生活でのアレコレを綴っている雑記ブログです。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'300x250',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2412945', border:'off'};}; 皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか(*´ω`*) 我が家は、GW前週で毎年恒…
今の職場は正社員で入った。 給料的には、パートさんの時給×時間数って感じの給料で 正社員で良かったすわーって全然思えへん
配当金生活への道は容易ではありません。難しいからこそ、目指す価値があるのかも。入金力不足が続いていて、配当金が増えない状況ですが、踏ん張り時でもあります。もう少しでボーナス&配当強化の6月がきます!
雨の日曜日は、新体操の練習があったので、終わってから娘とふたりでドラえもんの映画を観てきました。終わってからあのシーンが良かったとか、どこに感動したとか話をしあうのも楽しかった。こういう会話ができる関係を続けていきたい。
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
配当金の仲間も14銘柄に増え、それぞれも成長してくれたことから、2024年の倍近くまで配当金を増やすことができました。コツコツ積み重ねの成果がこうやって形に表れるのは嬉しい限り。これからもがんばろうって励みになります。
桜満開のなか、新年度がスタートしました。新小学3年生の娘と、新たに幼稚園に通う息子。新しい生活が始まります。久しぶりの幼稚園の送迎も楽しみだし、そこで息子が成長していく姿も楽しみ。もちろん新体操に励む娘の成長も見逃せません。
トランプショックの影響で含み益が大幅に減ってしまいました。連日の報道で見ているのと、実際に集計して現実を突きつけられるのでは全然違うというのに改めて気づきました。だからと言って何かするわけではないのですが。いつまで波乱含みの展開が続くのでしょうか。
こんにちは。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 お米…高い。 ふるさと納税で頂いたお米もあったんですが、先週食べつくしてしまいました(T_T) そんな中、 人間ドックで夫の血糖値がヤバめの数値を叩き出しまして。 夫は指定難病の潰瘍性大腸炎も患っており、今回は糖尿病予備軍にもなったようです(^-^; カウンセラー 「太っていないのに、この数値…。潰瘍性大腸炎の主治医に相談されてください。」 夫 「(=_=)」 報告を受けた私 「え…(=_=)(この人どんどん病気になっていく…)」 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbyg…
1日から働き出して、1日の動きとかが結構変わった。 ・飲酒日が減った →平日、体痛いのと疲れてるので飲む元気なし。 ・洗
トランプショックにより世界が震撼しています。久しぶりの乱高下の毎日が続いていて、全体的にはかなり下げています。下がったら買いたいから、長期的にはこんなタイミングは買い場なのですが、今回は資金不足で指をくわえてみています。焦りは禁物です。
トランプショックにハワイアンズショック。株価も体調も最悪な日々。
4月になりましたが、体調不良、トランプショック,などが重なり、精神的にも不安定な日々が続いています。こどもたちは春休みで絶好調なので対照的です。調子が悪いときは悪いなりに時間が流れていくのを俯瞰するのもひとつの手かも。
2024年9月時点での高配当株の状況をまとめています。保有する銘柄の配当利回りランキングや、配当利回りの推移、含み益の推移など、半年ごとの振り返り企画です。
春休みのスパリゾートハワイアンズは、家族連れで大にぎわいでした!
スパリゾートハワイアンズに春休みを利用していってきました。前回同様平日でしたが、春休みなので混んでます。それに何より寒い!おかげで帰ってきてからパパとママは風邪をひいてしまいましたが、こどもたちは全然へいきだった。強い!
20年近い投資歴で、拡大し続けていた保有銘柄数ですが、数年前からスリム化、シンプル化を目指して、縮小してきています。だいぶ少数精鋭になってきたので、管理も以前よりは簡素化してきました。これからもシンプルに投資していきます。
3月がもう終わりますが、急に寒くなったので体調管理が難しい。
3月も終わりだというのに寒い日が続きます。じいちゃんちでは薪ストーブがあるので関係ないですが、外に出たら寒いです。海なし県の水族館で蒸しパンを作ったり、温泉パンを食べたり、しゃぶしゃぶを食べ損なったりという春休みの1日でした。
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
どうも!umeです!お久しぶりでございますーー!!前回の記事から2か月くらい更新してませんでした。前回の記事では昇給試験のことを書きましたが、見事に落ちました(笑)起業を目指しているので関係なーい(・Д・)ノ ←ほんとはショックさて、北海道にもようやく春がやってまいりました。とはいってもまだ雪は残っているし植物はフキノトウくらいしか出てきてません(笑)5月頃にはタラの芽やアイヌネギ、ウドなどが出てくるの...
売却の履歴を付け出して9年で、その累計金額が7千万を超えました。大きく売ることはないけれど、ある程度の利益が確保できだところで確定させてきたらこうなりました。しかし残念なことに手元にはほとんど現金がありません。比率を考えないとかな。
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
2年生最後の登校日。ママがお出かけしたいから、パパはお休みにしています。息子とわらべうたサークルに行ったり、自転車乗ったり、3人だけでマック行ったり。こどもたちと過ごす時間はあっという間。ブロンコに向かう車内では、娘はぐっすり寝てました。
配当生活を担う仲間の現状。5411 JFEホールディングス株式会社
長い歴史を持つ鉄鋼業界。既に100年を超えるJFEホールディングスはその中でもゆるぎない地位を築いてきています。安定した配当政策ではないかもしれませんが、比較的高配当を維持。今後に期待です。
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
6月に貰える配当金の権利確定日が2025年は3月27日でした。そして翌日は配当が支払われる分だけ株価が下がる「配当落ち」となります。下落したところで株を買うという人もいるくらいだったりもします。年に1度、確定している大騒ぎな2日間です。
春というか、いっきに初夏のような気候になってきましたが、公園は少しずつ季節が変わっていくようです。年々、春と秋が短くなって、四季というより二季のような気候ですが、短い春を楽しめるのは今だけのようです。