メインカテゴリーを選択しなおす
【反抗期】切実な悩みと小6娘にも腸活させたほうがいい理由 ご存知、うちの小6娘は、絶賛反抗期!オレ様ジャイアンですww思春期の反抗期は、ホルモンバランスが乱…
【反抗期】ディズニーに行きたくないと言い出した高学年第一子③
アラフォー主婦小学生の子供を3人育てています家事も育児も節約貯蓄も全て無理なくゆるーくディズニー大好きお米代を入れて食費月70,000円が目標スキマ時間にラン…
【小学6年生】女子LINEトラブル 小学6年生、思春期女子。いろいろあるだろうとは思ってたけど、娘の女子グループも人数多いのもあり、小4ぐらいから、しょっちゅ…
まずは、とっくに過ぎ去った年の昨年の夏休みの話。最終日に近づくに連れ、宿題を忘れるために、私に嫌がらせ。しかもしつこい。結局、宿題はほとんど手を付けず、自由研究も、夏休み最終日の夕方にテキトーに紙粘土をこねて、幼稚園児が作ったみたいな超テキトーな皿を作って持って行った。毎年のことだが、今学年も宿題は出せず・・・。まあ、狭いアパートで、子ども部屋も用意できないのだから、『親のセイだ。』 と、言われて...
驚愕!【小学5年生】反抗期娘の料理とある休日。私が、自分の部屋で友達と電話してる間に…小学5年生娘が、サクッと作ってくれたお昼ごはんに驚愕!!!小学5年生…
去年のお月見ごはん、どんなだったかなー?て、見返してみて…娘が不憫で、悲しくなりました『100均deお月見弁当ごはん』こんばんは。パーティーです。珍しく本日2…
小学5年生娘の反抗期が辛すぎるー!!『【中学受験⑥】小5娘反抗期の英検に後悔…』またまた中学受験ネタ続きますが…愚痴らせてくださーい小5娘 まさかの中学受験シ…
小学5年生娘が学校行ってる間、娘の部屋を片付けていて、クローゼットでおぞましいものを発見してしまい、ショック受けてます…驚愕!小学5年生の娘が隠し持ってたもの…
以前にも書きましたが、低学年から通塾していた子の偏差値が落ちていくのは息切れではないと私は考えています。低学年から通塾しても成績が落ちていくような子は、低学年から通塾していなければ、さらに低い偏差値になっていた可能性が高いのではないでしょうか。
~「子育ては、いつが大変か。」検証中(今、小3)~・・・育児って、しんどい。もうさw私のブログを、わりと読んでいただいてる方からしたら、「でたッ!また言ってる!!!w」というお声が、聞こえてきそうwwwwいやぁ~、何度だって言う!...
ブログに来て頂きありがとうございます。沖縄ちんすこうショコラが届いて、ハッピーバレンタイン。お味見^^2袋の中には3種類のお味、チョコの違いがはっきりわかりやすいと思いました。普通のタイプも食べたくなった…と言われましたが、チョコ好きな娘と私にとっては3
こんにちは。 7歳、5歳、1歳の母をしているりっぺです! 皆さん、『イヤイヤ期』って知っていますか? 子どもが
【谷町子育て】夫と話したくない!子どもが話を聞かない!!もしらしらた、伝え方が違っているかもしれない!?
私の悩みごと それは、夫と話すとイライラする! そして、子どものプチ反抗期 今日も昨日も、きっと明日だって😂 イライラする そんな状況を助けてくれそうな ことばの「伝え方」 を学んでみました♪ ちょっと面白い!!です。 学んでみて あ~それが原因だったのか!という気づきと これで解決できるかもしれないという希望が持てました♪ そして、ちゃっかり資格までGET💖 伝え方初級検定 合格いたしました!(履歴書に書ける!) 知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ! 我が家のメンバー紹介 コミュニケーションギャップ 生年月日で性格診断(性格統計学) 嬉しい言葉はひとそ…
こんにちは 重ね着によさそう 【あす楽】トップス レディース トレーナー 前後アンバランス スウェット ゆったり ドルマンスリーブ レイヤード オーバーサイズ…
【谷町子育て】小学1年生の娘が反抗期!?コミュニケーションの悩みで本を読んでみた
【谷町子育て】小学1年生の娘が反抗期!?コミュニケーションの悩みで本を読んでみた 4月に小学校へ入学してから半年 ようやく生活のペースができつつあります♪ しかし、新たな課題が!!!! 娘の言葉と態度です(笑) 朝、お迎えに来て!と言っていたのに いざ迎えに行ってみると 友達と帰るから、あっち行けと手で指示されたり🤔 宿題や習い事の練習などをしないので 「やりなさい!」というと 「今はイヤとかあとでするから!」と反抗的に😒 父親にも反抗的な態度を取って しょっちゅうケンカ 困っています もう思春期?? 【谷町子育て】小学1年生の娘が反抗期!?コミュニケーションの悩みで本を読んでみた 小学1年生…
朝のペン子は超不機嫌。夜は機嫌が良いため、その落差は激しい。寝坊してきたくせに態度がデカイ。そして人に頼んでるくせに態度が超BAD。しかも手が出る足が出る!!ちょ、ちょっとなんなの・・・??親の顔が見てみたいわ!!我、関せず。触らぬ神に祟りなしの精神か・・・涼しい顔してるねぇ・・・。こちとら暑いし・・・・2人が使った後のトイレ汚いし・・・イライラMAX!!イライラが飽和した!!轟け!!真夏のカミナリ!!...
長女作「ウリ」 兎にも角にも、反りの合わない二人っすわ。いやね、妻と長女のことなんすけどね。 そもそも相性がウォーターとオイルのお二人だってのに、ここに来て、追い打ちをかけるように、長女の反
ペン子のピアノ発表会当日。頼れるアッシー、OTTOは仕事で見に行けないので遠く離れた都会の会場まではペン子と2人で公共の交通機関で行きます。ペン子、何故かジャージ。衣装は私服で着ても浮かないシンプルなもの。荷物になるから着ていけばいいのに。とにもかくにも都会の駅のキレイなトイレで着替えます。衣装にチェ〜〜〜〜ンジ!!出た!!アシュラマン怒り〜〜〜!!衣装をチェンジ。機嫌もチエンジ。さっきまでニコニコし...
2泊3日の野外活動から帰ってきたペン子を囲んで、楽しい晩餐を送るはずだった青色ペンギン一家。ところがどっこいペン子の不機嫌な態度により、一家離散の大ピンチ!!どうなる??青ペン一家??前回のお話はこちら不機嫌な態度で一家を不愉快のどん底へ落とし入れたペン子。張本人はヘラヘラ笑いながらテレビを見始めた。ムカツクわ・・・💢昔だったらここで超絶お説教タイムだったわけだけどもはや逆効果な気がする。減らず口で...