メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます! …ということでcoordinate. カーディガン▷SAISON DE PAPILLONTシャツ▷しまむらパンツ▷イーザッカマニアストア…
ミニマリスト自称しといて何ですが我が家にはサーキュレーターが3台あります。空気を循環させて満遍なく部屋を冷やす、とかではなく直で風を浴びて西川貴教になるために。だってエアコンの設定温度を18度に下げるより手っ取り早く体温を下げるのって風なんよ。外から帰ってき
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 我が家のキッチンは細長くって狭い 我が家のキッチンにないもの たっぷり収納 なし 広いスペース なし コンセント 少ない (冷蔵庫、ガス警報器用コンセント含め2口のみ) 冷蔵庫置いて、キッチンにお料理するひとが1人立ったら、あとはもう一人通れるよ、のスペースのみ 私がキッチンに求めること4つ ・ゆったりした調理スペースの確保 ・洗った食器を乾かすスペースの確保 ・扉をあけたらワンアクションで欲しいものが取れること ・自分にとって心地よい空間 ないものだらけなので工夫は必要 まず、自分がキッチンに立った時 よく見える場所は ①毎日使うお気に入り ②置かない の…
ベランダだより 2024年6月14日(金)「メタモルフォーゼ! アゲハが巣立っています!」 ベランダあたり
「メタモルフォーゼ!アゲハが巣立っています!」 ベランダだより 2024年6月14日(金) ベランダあたり 今日は6月14日の金曜日です。シマクマ君は、ここの所あれこれいろいろあって、さすがにおつか
ベランダだより 2024年6月9日(日)「今年も咲いてくれました!」ベランダあたり
「今年も咲いてくれました!」 ベランダだより 2024年6月9日(日)ベランダあたり 毎年、それも、一年に何度か咲いてくれることもあるサボテンの、我が家ではタンゲ丸くんとか花盛丸くんとか、ま
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。いよいよリノベーションが完成します。でもわたしとママンのリノベーション後の暮らしはこれからが本番。仮住まい中、リノベ後の暮らしに夢を膨らませやりたいことリストを作ってました。リノベ後の暮らし~やりた
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。どうしましょう。リノベーション完成を目前に、お買い物が止まらない。金銭感覚がバグってるママンです。子供のころからインテリア好きとは言え、住まいに全財産かけているわけで。投資で言うと、個別株1社に全財
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週はいよいよリノベーション完成です。あぁ感無量。ママンの夢が実現するなんて。そんな大袈裟なと思われるでしょうか。今回はママンがなぜここまで住まいにこだわるのか考えてみました。なぜ住まいにこだわるか
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生富山在住たじまあやのです 我が家の近くの光景車で素通りしてたからこうして見るとあら?避暑…
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生のたじまあやのです いいお天気だった富山です *************** モノを減ら…
築50年団地をパリのアパルトマンに~進む床工事~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。澄んだ青空に緑が眩しいnikeneko's apartment。コンクリートを乾かすのに絶好のお天気です。リノベーションの話ね。今週は床の工事が進められています。築50年団地をパリのアパル
築50年団地が塗装でパリのアパルトマンらしく~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。6月になったけど爽やかなお天気です。リノベーション工事もいい季節に進められて良かった。完成に向けて着々と内装工事が進んでます。リノベーション工事途中経過の記録です。塗装で築50年の団地がパリのアパル
【今日の断捨離】おさかなスポンジはただのスポンジではなかった
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生のたじまあやのです 6月に入ってから肌寒い日が多い富山です **************…
徘徊日記 2024年5月30日(木)「三日で出所(笑)!」舞子あたり
「三日で出所(笑)!」 徘徊日記 2024年5月30日(木)舞子あたり 虫垂炎の除去手術で、入院でしたが、実に物分かりのいい主治医さんで、「どうせ寝ているだけなら帰りたい!」 というと「じゃあ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。永かったような早かったような5月も終わりです。6月はいよいよリノベーション完成、引っ越しです。仮住まいは節約第一!のはずだったんだけど・・・さてどうなったんでしょうか。50代おひとりさま24年5月の
徘徊日記 2024年5月29日(水)「目覚めたら、目の前に明石大橋!」
「目覚めたら、目の前に明石大橋!」 徘徊日記 2024年5月29日(水)舞子あたり 2024年の5月29日(水)の朝、まあ、生まれて初めての手術とかの体験から目覚めて、とはいっても、手術といっても何も覚えて
記事修正しました!【YouTube】ルームツアー動画公開したよ!
午前中、肝心の動画のリンクを載せずにブログを公開してました。一生懸命リンク探してた人ごめんよ?***************YouTube公開しました。昨日のブログを見た人には分かると思いますが涙なしには見られない映像ガッサガサの動画をね!普段、キューピーか私
築50年団地をパリのアパルトマンにー中間検査を終えて~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。先週中間検査だったnikeneko' apartmentのリノベーション。概ね順調に工事が進んでいるもよう。今週は大工工事が終わって、塗装工事が始まってます。解体されてスケルトンになってい
我が家はどっちかというと低収入家庭ですが私の金遣いがある意味異常なため 家計的には余裕がある方です。なので、欲しいものがあれば即手に入れることも可能といえば可能。ですが、私はこの即・買うというのがあまり好きじゃない。理由は買い物下手で失敗するとか買うまで
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。仮住まいにも慣れて、なんだかこの部屋にも愛着が出てきたかも。そんな中、リノベーションの中間検査がありました。解体までのながれ約1週間の撤去作業ですっからかんのスケルトンになったnikeneko&#0
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。間もなくやってくる雨の季節を前に、週末蚤の市にお出かけしました。断捨離中でも唯一許している趣味みたいなもの。さて、今回はいいお買い物できたんでしょうか。蚤の市と"自分の好き"に自
この団地に住み始めて7年目。 家はもちろん、周辺の環境もめちゃめちゃ満足なのだけど、、、 今年、初めて理事のお仕事をすることになりました。泣 本来では8月くらいからの1年間なのだけど、決まっていた方が健康などの理由で辞退され。 代わりにやっ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。前回は毒吐き記事になってしまいましたが、ちいにいにと同い年で小さい頃からみてきた選手なのでね。他人とは思えない完全おかん目線になるママンです。つまんない番組で気分悪くなりましたが、ママンの気持ちを代
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。最初に断っておきます。ママンは怒ってます。今回ばかりは(今回だけじゃないけど)毒を吐きます。それは日本テレビの朝の情報番組のことです。宇野選手引退についての特集でやりやがったのですよ!前日の晴れやか
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。休み明けは雨という日が続いてるような気がするんですけどっ。たかがお天気ですが憂鬱になっちゃいますよねー。そんなnikeneko's apartment@仮住まい。週末にちいにいにが帰ってき
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWが終わってしまいましたが、わたしは毎日がGWだからね。いつもどおりよ。ですがママンは会社員。GWは貴重な連休だったけど後半はIKEAにお買い物に行った以外はほぼお家で過ごしました。50代おひとり
徘徊日記 2024年4月27日(土)「40年ぶり!自動車学校!」青山台あたり
「40年ぶり!自動車学校!」 徘徊日記 2024年4月27日(土)青山台あたり 躑躅がいっぱい咲いていて、うれしい風景ですが、ツツジの名所というわけではありません。ここには、何故か、線路はないのに踏切
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWの中日です。nikeneko's apartmentは仮住まい中というトコロを除いては例年通り。ママンは主に近場でアートやお祭りを楽しむ予定です。あとIKEAでお買い物かな。さて、新年
ベランダだより 2024年4月24日(火)「ちょっと、この写真、いかが?」 ベランダあたり
「ちょっと、この写真、いかが?」 ベランダだより 2024年4月24日(火) ベランダあたり 朝から、ベランダで、アゲハ蝶が舞っていたんです。 「ちょっと、アゲハが来てるわよー!」 とまあ、叫
徘徊日記 2024年4月25日(木)「これ、ヤマブキですよね!」団地あたり
「これ、ヤマブキですよね!」 徘徊日記 2024年4月25日(木)団地あたり サクラの花でソワソワした、3月の末からの一か月でしたが、終わってしまいました。次はツツジか? とかなんとか思いなが
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。緑が眩しいですね~。まさに風薫るって感じのnikeneko's apartment。リノベーション工事中だけど。こんな緑が輝く季節の19年前にとんでもない脱線事故がおきてしまったんですよね
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週末からGWが始まりますね~。昨年の今頃はまさかリノベーションがはじまっているとは夢にも思いませんでした。GWと言えどお家が一番のママンはベランダガーデニングにベランダで昼飲みやら、おうち時間を満
昨日はブログの公開日時を間違えて変な時間にブログ更新してしまいました。ここに謹んでお詫び申し上げます。ごめんねえぇ!!(態度)てことで本日の本題ですが昨日こたつをしまいました。私、夏がとにかく嫌いで1月ぐらいから既に夏の気配感じて(冬)憂鬱でしょーがないんです
徘徊日記 2024年4月10日(火)「咲いちゃった!」団地あたり
「咲いちゃった!」 徘徊日記 2024年4月10日(火)団地あたり まだ、若い木なんです。でも、不思議なのですが、この団地にはモクレンとかコブシとか、ないんです。 神戸の街には、元町のモクレ
徘徊日記2024年4月7日(日)「あの~、自慢の枝垂れ桜、もう1本あるんです!」団地あたり
「あの~、自慢の枝垂れ桜、もう1本あるんです!」 徘徊日記2024年4月7日(日) 団地あたり 同じ4月7日の日記で自慢の枝垂れ桜を紹介したんですけどね、こういう姿で枝垂れている、まあ、こ
在りし日のnikeneko’s apartmentの姿と進む解体作業その2~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。引っ越し前はまだ寒い寒いと言っていたのに、あっという間に季節が流れて初夏?リノベーションも着工したらあっという間な気がしてます。今回も前回の続きでnikeneko’s apartmentの在りし日の
徘徊日記 2024年4月7日「おや、モクレン、咲きましたね。」団地あたり
「おや、モクレン、咲きましたね。」 徘徊日記 2024年4月7日(日)団地あたり 4月のはじめにようやく蕾らしいものを付けて、のんびり構えていたモクレンが咲き始めていましたよ。イッ
徘徊日記 2024年4月7日(日)「自慢の枝垂れ桜です!」団地あたり
「自慢の枝垂れ桜です!」 徘徊日記 2024年4月7日(日)団地あたり 今日は4月7日(日)です。 団地のさくらが咲き始めて1週間たちました。朝から落ち着きません(笑)。団地をウロウロしています。
在りし日のnikeneko’s apartmentの姿と進む解体作業~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週に入り、nikeneko's apartmentは着々と解体作業が進んでおります。リノベーション後の流れとしては、この解体作業が済んで解体後検査を行ってから最終プランが確定します。なの
徘徊日記 2024年4月6日(土)「うちのサクラ、満開です。」団地あたり
「うちのサクラ、満開です。」 徘徊日記 2024年4月6日(土)団地あたり 住んでいる団地の中央に散歩道があります。歩道の生垣は雪柳です。並木は桜、ソメイヨシノ(?)、所々にベンチもあります
徘徊日記 2924年4月7日(日)「箒桃、桜、青空」団地あたり
「箒桃、桜、青空」 徘徊日記 2924年4月7日(日)団地あたり 今日は、春休み最後の日曜日です。 朝から青空です。 ポカポカ、ようやく春です。 団地は、今、サクラの園です。 青空
徘徊日記 2024年4月5日(金)「玄関を出るとこの桜です!」団地あたり
「玄関を出るとこの桜です!」 徘徊日記 2024年4月5日(金)団地あたり 団地中、いや、街中ですかね、サクラの花でいっぱいですね。ベランダでチューリップ相手に遊んでいて、チョットと思って玄関を
徘徊日記 2024年4月11日(木)「須磨一の谷の小さな公園のサクラ。」須磨あたり
「須磨一の谷の小さな公園のサクラ。」 徘徊日記 2024年4月11日(木)須磨あたり 今日は2024年の4月11日です。週に1日だけですが、まだ、雇ってくれる人がいて、今年も出かけることになっている木曜日です
徘徊日記 2024年4月4日(水)「団地のモクレンはいまからです。」団地あたり
「団地のモクレンはいまからです。」 徘徊日記 2024年4月4日(水)団地あたり 住んでいる棟のまわりが花ざかりです。サクラのたよりを書こうとフラフラ、ウロウロしているのですが、元町あたりでは、もう1
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。例の知事が辞職されましたね~。ぴっかぴかの経歴でもって知事になられたそうですが、政治家に限らず人間中身ですよね。そういうママンも属性とかそんなものに振り回されてきましたが、今はすべての人にありがとう