メインカテゴリーを選択しなおす
#団地暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#団地暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
IDEEのアレが欲しいんだが
こちら、現在の我が家の居間です。この一見なんの変化もない写真の中に実は一つ、問題が発生しておりまして。それがこれ。時計です。↑コレ正面から見ると特に違和感ありませんが角度を変えてみるときっ・・・!傷があぁぁ~!!更にはなんか剥がれとるうぅぅ!!いやあぁぁ
2023/12/17 09:32
団地暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新丸ビル行って、クリスマスインテリアをプチ模様替え
膝を痛めて早数ヶ月。ずっと散歩も自転車も自粛してたんですが筋トレがかなり効いて痛みもほとんど出なくなりました。(肩は悪化してるけど)ということで久々に行ってきましたよ。新丸ビルに!ACTUSにCONRAN SHOPUNICO、IDEEとインテリアショップが充実しつつ我が家からはそこ
2023/12/16 14:39
50代が選ぶクリスマスのセーター
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今年もクリぼっちのママンですが、街はクリスマス一色でおひとりさまママンでもなんだかウキウキしてきます。数年前からよく聞くようになった”クリスマス・アグリーセーター”おばあちゃんからのクリスマスプレゼ
2023/12/14 09:52
ベランダだより 2023年12月10日(日)「裏庭も冬かな?」 ベランダあたり
「裏庭も冬かな?」 ベランダだより 2023年12月10日(日) ベランダあたり 裏庭です。昔はゆかいな仲間たちのあそび場でしたが、今では日曜日の今日も子どもは居ません。ちょっと寂しいですね(笑)。
2023/12/12 09:59
ベランダだより2023年12月10日(日)「うちの楓は満開(?)です。」ベランダあたり
「うちの楓は満開(?)です。」 ベランダだより 2023年12月10日(日)ベランダあたり 棟の玄関に出てきました。これが、うちの楓!! (笑) 実は、隣の棟の庭の楓は散ってしまったんですよね。で、
2023/12/12 09:57
ベランダガーデンの大掃除と老後の楽しみ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。日曜の情熱大陸をみて七海ロスがぶり返しているママンです。あ、呪術廻戦の話ね。情熱大陸は声優と俳優二刀流の津田健次郎さんの密着で、七海が死んじゃうシーンのアフレコの様子をやるもんだからさー(涙)ほかに
2023/12/12 09:47
ピーコート登場でコート揃い踏み~50代1週間コーデ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨夜は興奮して寝付けなかったママンです。あ、フィギュアスケートの話ね。宇野選手のミスをしたジャンプのリカバリーに最後の最後に高難度ジャンプを跳んでくる心意気にワクワクしました。「人との比較による優越
2023/12/10 07:35
ベランダガーデンのバラと最後のクリスマス支度
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。qがつかなくてよかった~(涙)あ、フィギュアスケートの話ね。前回大会で宇野選手に対する理不尽な回転不足ジャッジがありましたが、彼は強かった!理不尽に屈することなく、自分を信じて今回もパーフェクトな演
2023/12/08 11:06
【YouTube】朝の散らかりのリアル
朝の片付けのビフォーアフター動画をYouTubeにあげました。 今回は家族が家を出るまで布団も畳まず脱ぎ散らかしも敢えて放置した状態で撮影したのでビフォーがなかなかカオスな仕上がりになっております。ビフォアフ好きな方と汚部屋マニアの方は是非。てかなんか既に見てく
2023/12/08 09:26
50代おひとりさま買う理由と2023年買ってよかったもの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。流行語大賞「ひき肉です」を全く知らなかった50代ママンです。今年のランキングが続々出そろい師走を実感しますね~。nikeneko's apartmentもこれは買ってよかったと思うものを振
2023/12/06 10:19
徘徊日記 2023年11月29日(水)今日の狙いは紅葉です! 団地あたり
今日の狙いは紅葉です! 徘徊日記 2023年11月29日(水)団地あたり 見上げて撮ると、空が光って青く撮れませんが、隣の棟の紅葉です。もう少しで、美しさのピークという所でしょうか。 日光の光に
2023/12/02 10:13
ハヤトウリの買出しで街を歩く
どうしたって鰻重なんてものを食べてしまいますと翌日は素食にしたくなるものです。 申し訳なくも思うのです。 食材に贖罪を願うw。 玉子焼きだって全部食べたわけじゃありません。 漬物にしても残した皿が冷蔵庫にある。 「残り物」というヤツです。 なんか世間的には「残り物」というと「食べくさし」みたいに取られている向きもあるようですが、ちょっと違うと思うのです。カレーを作った「残り」ともちょっと違う。 ...
2023/12/01 19:45
50代おひとりさま23年11月の家計
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。あっという間に11月末。11月の家計です。11月は会いたい人に会って、食べて遊んで楽しい充実した1か月でした。その分、家計の方は通常予算では厳しかったけど。でも使う時は使う。プライスレスな時間ですか
2023/12/01 19:07
50代の家計簿公開2023年10月分
(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード for 」)50代一人暮らしの家計簿 収入 21万5,691円 支出 17万5,852円収支 プラス 3万9,839円収入は介護員として特養で働いている給料 21万5,691円のみ。特別な支出として10月は「交際費」=職場への差し
2023/11/29 10:11
徘徊日記 2023年11月21日(火)「銀杏並木が、今、見頃ですよ!」 朝霧あたり
「銀杏並木が、今、見頃ですよ!」 徘徊日記 2023年11月21日(火) 朝霧あたり 季節が季節なので、黄葉の話ばっかりです(笑)。とりあえず、黄色くなった葉っぱの話が続きます。ここはJR朝霧駅の山手、
2023/11/26 09:57
京都嵐山さんぽ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。勤労感謝の日は前職の同僚たちと京都嵐山さんぽへ。ブラック企業で踏ん張ってる働き者の同僚たち。美しいものを見て美味しいもの食べて、一緒に英気を養ってきました。京都嵐山さんぽなななんと!90組待ち。茅葺
2023/11/24 19:33
徘徊日記 2023年11月20日(月)「団地も黄葉です!」団地あたり
「団地も黄葉です!」 徘徊日記 2023年11月20日(月)団地あたり 今日は11月21日、火曜日。朝から快晴です。明るい日ざしのなかで、イチョウの黄葉が美しい季節になりました。住んでいる棟の前の公孫樹です
2023/11/23 09:48
物が少ないと家が狭いことに気づかない!?
オットがワクチン打ってきました。娘の友だちが泊まりに来てたから体調不良なのに子どもたちからUNOやろう!UNO!とか言われてグッタリしてました。(グッタリ)もしかして熱出たんじゃね?ってワクワクしながら熱を測ってみたら安定の平熱。チッ・・・!その後、数時間で復活
2023/11/21 10:53
半日京都さんぽと紅葉狩り
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。数日前からテレビの調子が悪い。これから年末年始こたつでテレビが欠かせないのに。あと1年リノベーションまでもってくれたら、心おきなく買い替えるんだけどなー。さて、こたつでテレビの季節の前に、ちょこっと
2023/11/20 14:00
ワードローブの少数精鋭化をめざして考えたこと
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。急な寒さにママンもこたつを出してくれました。寒いのは苦手だけどこたつのある暮らしは最高ね。ママンは今月もまた服を買って、相変わらずワードローブも断捨離がなっていません。服を買って後悔しているかと言え
2023/11/15 22:55
パリ風キッチンのおフランス雑貨
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。いきなり冬がやってきたみたいな?こ、こたつ出してよー!こたつもだけどそろそろ大掃除の季節だよ。ママンはというと、1年後にはリノベーションしちゃうから大掃除のモチベーションが盛り上がらないのよねー。で
2023/11/13 11:59
都会のガーデンと神戸岡本さんぽ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。11月だけどまだ暑いくらいの気候です。行楽日和です。ママンはずっと楽しみにしていた久しぶりに会うお友達と大人の遠足に行ってきました。都会のガーデンと神戸岡本さんぽ久しぶりに会うお友達とおとなの遠足。
2023/11/08 19:47
50代おひとり様チートデイの連休
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。アレがアレしました〜祝!38年ぶりですって。38年前ママンは高校生。甲子園に日本シリーズを見に行った記憶があります。当時を思うと世の中は進歩しました。こんな未来が待っているとは全く考えてなかったな〜
2023/11/06 10:58
トラッドの秋〜50代1週間コーデ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。11月に入りましたが暑いよ?!衣替えをしてるけど冬の寒さがいまいちまだピンとこない。それでも桜の木は色づき始め、ちゃんと季節は進んでいます。やっぱ秋はシックな装いが似合うよね。レディライクなコーデも
2023/11/04 10:11
50代おひとりさま23年10月の家計
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっぱり期待できなかったね~政府のケチ臭い減税(給付もどき)じゃあねぇ~。まっ、ママンはこれまでもこれからも節約生活なんだけどね。ただ世の中のマインドが冷え込むと消費が縮小して、経済が縮んで、給料も
2023/11/01 11:11
アンチコメントと人と比べない生き方
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨日はフィギュアスケートで日本人選手が大活躍。悔しいミスがあった選手も町田さんの素晴らしい愛溢れる解説にママンが泣きそうに。ひたむきに競技に向かう姿勢に感動しました。アスリートの真摯な姿は理不尽な出
2023/11/01 11:10
50代の家計簿公開2023年9月分
(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード for 」)50代一人暮らしの家計簿 収入 22万6,634円 支出 15万1,963円収支 プラス 7万4,671円収入は介護員として特養で働いている給料 22万4,697円+ポイント還元分 1,937円。特別な支出として9月は「ふ
2023/10/27 20:39
3coinsパルクロウィーク予備費でお買い物
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋なんだけど、ママンはテレビの秋なんだって。今期はアニメもドラマも新シリーズが始まったからね。『大奥』では吉宗の時代と変わって怖い話(来週はもっとドロドロ)にモヤモヤし
2023/10/27 06:45
秋祭りの休日と野菜高騰対策にマルシェでお買い物
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。気持ちいい秋晴れが続いています。わたしは毎日ひなたぼっこでほっかほか。ママンは猫吸いで栄養補給。元気いっぱいよ。日曜にはお祭りやイベントもあって、ママンも陽気に誘われおひとりさまで祭りを楽しんできま
2023/10/25 10:00
無理しないベランダガーデニング~春に向けて植え付け作業
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ようやく秋本番です。今年の夏は暑すぎてベランダガーデンも荒れ気味。年々植物のお世話も負担に感じてくる50代ママンです。腰の調子がとか、五十肩とか、この数年で色々出てきました。それでも土いじりをしてい
2023/10/23 15:24
ローンを組むことの不安を整理してみたら前向きになれた
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。nikeneko's apartmentは金木犀の香りに包まれてます。幸せな香りです。のどかな毎日ですが世界情勢は不安要素がいっぱい。これ以上戦争が広がらないことを祈るばかり。フルリノベー
2023/10/20 06:34
50代後半でフルリノベーションをする意味
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。秋晴れのnikeneko's apartmentです。ひなたぼっこが気持ちのいい季節です。のんびりとした平和な毎日。平和なnikeneko's apartmentですが、ママンは
2023/10/18 11:48
50代おひとりさま~老後を豊かに暮らすためにいくら必要?
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。食欲の秋を満喫してるママンです。何を食べても美味しくて、塩おにぎりと玉子焼きだけで満足できちゃう。毎日そんな感じの粗食で過ごしてますが、たまに贅沢ランチのお誘いを頂いたときにはオシャレしてごちそうだ
2023/10/16 19:45
ベランダだより 2023年10月11日(水) 「ちょっとぉー、おかあさんが来てるよぉー!」ベランダあたり
「ちょっとぉー、おかあさんが来てるよぉー!」 ベランダだより 2023年10月11日(水) ベランダあたり 朝からベランダでいつものように叫んでいる人がいます。 「チョット、チョット、写真、写真!」 「ハ
2023/10/15 09:42
おひとりさま連休は自分で自分を接待
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。秋らしい快晴が続いております。仕事だけどねっ。お天道様は時に意地悪で連休は暗くて寒い雨でした。ママンも腰の調子が悪く、予定していたバレエのお稽古も休んで家でごろごろ~なのですが、せっかくの連休、ふさ
2023/10/13 07:09
徘徊日記 2023年10月7日(土)「50歳やってぇ、ちょっと待ってよ!」ホテルオークラあたり
「50歳やってぇ、ちょっと待ってよ!」 徘徊日記 2023年10月7日(土)ホテルオークラあたり 2023年の10月です。秋風が吹き始めています。写真はJR神戸駅の南にそびえる神戸クリスタルタワーです。青い
2023/10/12 09:14
ベランダだより 2023年10月8日(日)「あっ、かとうなってきたで!」ベランダあたり
「あっ、かとうなってきたで!」 ベランダだより 2023年10月8日(日)ベランダあたり 今日は10月8日、日曜日です。3連休の中日ですが、まあ、我が家の二人にはカンケーありません。人が大勢の繁華街には近
2023/10/12 09:13
予備費の重要な役割を実感
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。イスラエルで戦争が始まってしまったようで。ウクライナが勝利してロシア民主化を期待していたら次は中東で戦争。どうなっちゃうんでしょうか。値上げのピークアウトも遠のいてしまわないか気になります。さて、平
2023/10/11 10:10
ベランダだより 2023年10月7日(土) 「ちょっと、サナギになろうかな?!」ベランダあたり
「さむなってきたし、ちょっと、 サナギになろうかな?!」 ベランダだより 2023年10月7日(土)ベランダあたり さすがの猛暑も、10月の声を聞くと収まったようで布団の中でゴロついているとチッチキ夫人が
2023/10/10 09:59
冬に頻発する灯油モラ!UR団地はガスファンヒーターが便利であったかくておすすめ
築50年のUR団地はめっちゃ寒い肌寒い日が増えてきて、エアコンの暖房をつけるようになりました。といっても、エアコンでは電気代のわりにはあたたかさのパワーが貧弱…。モラハウスでは、家の断熱性能が高かったので、エアコンと床暖房でじゅうぶんあたた
2023/10/09 13:53
9月予備費で買った暮らしを豊かにするもの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっぱ連休っていいわぁ〜。今朝は寒くてママンはわたしと一緒に二度寝。二人でくっついて二度寝できる連休、控えめに言って最高よ。予定のない休みもいいものね。こんな時間も大事だけど、暮らしを豊かにしてくれ
2023/10/09 09:30
団地暮らし 50代の献立
ひとり暮らしの食卓いま住んでいる団地は築50年は経つ古い団地だ。暮らし始めて10年以上になる。男の一人暮らし。気にする相手もいないのでつい自分の好きな物ばかり食べてしまう。そのせいか毎年健康診断で引っかかっている。・だし巻き玉子・キュウリの塩昆布和え・味噌汁
2023/10/04 18:38
パリ風キッチン~花のある暮らしとテーブルクロスで春夏秋冬
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。朝晩はやっとほっとできる涼しさになりました。暑い暑いとぶーぶーぼやいてばかりでしたが、のど元過ぎれば熱さ忘れるってやつ。春夏秋冬、四季があるっていいものよね~。インテリアに関しても茶道の精神で季節を
2023/10/04 15:13
UR団地いまだ残留のうえ自治会委員に。断ることが苦手な自分が憎い!
ほんとにほんとに引っ越したくてしかたないのにUR団地で7年…。実家を出て以来、いちばん長い住まい記録をまもなく更新しそう。まことに不本意です(泣)昨年度も公営住宅は応募してもすべて落選。また、ここ2回は希望する住宅の空室募集が出なかったので
2023/10/01 21:46
徘徊日記 2023年8月25日 その6 「やっぱり帰りはこわかった!」 灘・上野道あたり
「やっぱり帰りはこわかった!」 徘徊日記 2023年8月25日 その6 灘・上野道あたり 天上寺跡の廃墟でノンビリ思い出にひたった後は、いよいよ本格的な下り坂でした。ますは、延々と続く石段でした。
2023/10/01 09:27
捨て活・今日は大漁やぞ
こないだまでコロナで隔離生活してた娘ですがその時の娘の部屋がくっそゴミ溜めでさ。一応、娘が入浴中とかに掃除に入るんだけど食べかすとかゴミとかが床に散乱してて雑巾で拭くと10回くらい雑巾がこんななるんですわ。こないだも私と話しながらナチュラルにゴミを床に捨て
2023/09/30 19:55
50代おひとりさま23年9月の家計
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。9月もあと1日。まぁ~暑かった。わたしもママンも寒い方が苦手とは言え、さすがにぐったりです。さて、まだ1日残ってるけど9月の家計です。政府の経済対策が発表されたけど、最初から期待はしてないんで粛々と
2023/09/29 10:06
50代おひとりさまのこれからと『ミセス・ハリス、パリへ行く』
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。子育てに関しては後悔だらけのママン。前回記事でも後悔の弁をつらつらこぼしてましたが、当の本人、おっきいにいにはアラサーでも金髪で自由を謳歌してるもよう。勤め先は成長を続けているベンチャー企業グループ
2023/09/27 18:47
徘徊日記 2023年9月4日(月)「おお、伊吹山!」 湖東・湖北あたり
「おお、伊吹山!」 徘徊日記 2023年9月4日(月) 湖東・湖北あたり 朝起きて、ちょっと琵琶湖あたり行ってみようと思いついて電車に乗ったんです。まあ、新快速、乗ればいいだけだし、青春18きっぷも余
2023/09/26 08:55
牧野博士の植物画と子供が生まれた日に思う『我慢しない生き方』
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。9月最終週に入ってやっと秋らしくなりました。昨夜はおっきいにいにが一晩だけ帰ってきてちょっと早い誕生日パーリーをしました。にいにが生まれた年も暑い9月で、やっと秋らしい空気になったかなと感じた日に陣
2023/09/25 11:50
次のページへ
ブログ村 551件~600件