メインカテゴリーを選択しなおす
#団地暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#団地暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
予備費で買いたいウィッシュリスト
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。花粉の次は黄砂で洗濯物が溜まる今日この頃。インテリアも冬物ラグを洗濯してサッパリしたいんだけどな~。ぼやいててもしょうがないんで、そんなモヤモヤするときは楽しいこと考えるに尽きる!てなわけで、お買い
2023/04/13 18:37
団地暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
家電の断捨離 炊飯器のない生活
団地生活 炊飯器と電気ポットを捨てました
2023/04/13 17:02
2020年5月13日 「母の日のプレゼントが届きました」
2020年5月13日「母の日のプレゼントが届きました」 今年の「母の日」は5月10日だったのでしょうか。前日にはヤサイクンの一行がやってきて夕食を一緒にいただきました。 おチビたちもご機嫌で「手巻き
2023/04/12 23:52
2020年 徘徊 5月11日 「五色塚古墳から舞子浜」
2020年 徘徊 5月11日 「五色塚古墳から舞子浜」 自宅を出て、ずーっと南に向かって歩くと第二神明道路の高丸インターを横目で見て、星陵台到着です。そこから星陵台をずーっと南に歩き続けると霞
2023/04/12 23:51
2020年 徘徊 5月11日「初夏の明石大橋」
2020年 徘徊 5月11「初夏の明石大橋」 初夏の夕暮れ時、明石海峡大橋のたもとです。少年たちがサッカーボールで遊んでいました。きっと高校生ですね。写っていませんがバレーボールの女の子たちもいます
2023/04/12 23:50
2020年 徘徊 「団地の2月(その2): 梅は咲いたか?」
2020年 徘徊 「団地の2月(その2):梅は咲いたか(^^♪」 紅梅ですね。今年も咲きました。ちょっとズームしてみますね。今日は良い天気で、青空に映えますね。 紅梅が咲けば、白梅も咲いています
2023/04/11 08:59
カルディで衝動買いとユニクロ・GUのお買い物
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。桜は散ってしまいましたがいいいお天気です。おっきいにいには猫吸いでしっかり栄養補給して都会の部屋へ戻っていきました。もちろんちゅ~る~はいただきましたよ。さて、ママンも楽しいお買い物をしてご機嫌な休
2023/04/10 19:44
徘徊日記 2023年4月8日(土)「今日の桜 10選 その2」団地あたり
「今日の桜 10選 その2」徘徊日記 2023年4月8日(土)団地あたり 今日は朝から晴れています。昨日、一昨日の雨のおかげで団地のソメイヨシノは一斉に葉桜になってしまいました
2023/04/10 08:40
アウトドアリビングの季節と出遅れたベランダガーデン計画
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今日で桜も終わりかな~今年は開花が早かったけどながく楽しめたと思います。さて、nikeneko's gardenの方はと言いますと、準備に出遅れてしまいました~。アウトドアリビングの季節と
2023/04/08 11:15
50代おひとりさま23年3月の家計と22年度家計ふりかえり
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリームを観た日の夜に坂本龍一氏がお亡くなりになった速報がはいって驚きました。昨日はデヴィッド・ボウイが、今朝からは戦メリが頭の中で響いてます。映画でも戦メリの
2023/04/08 11:14
春休み・掃除機の定位置はココ
春休みになり当然ですが娘がずっと家にいます。たまに友達と温水プール行ったり公園行ったりもしますが基本は家でYouTube見たりスマホでイラスト描いたり歌って踊って菓子を食う。そんな怠惰な春休み。問題なのはその菓子の食い方。小6にもなろうっていうのにご飯食べれば後
2023/04/02 14:05
徘徊日記 2023年3月27日(月)「今日の桜 10選 その1」団地あたり
「今日の桜 10選 その1」徘徊日記 2023年3月27日(月)団地あたり 青空がうれしい月曜日です。陽気に誘われてお散歩スタートです。玄関を出たところで西をうかがうと桜並木で、その先に見えるが、近所
2023/04/02 08:49
徘徊日記 2023年3月30日(木)「豊助饅頭って知ってます?」淡河あたり
「豊助饅頭って知ってます?」徘徊日記 2023年3月30日(木)淡河あたり いきなり、なんですが、「豊助饅頭」ってご存知ですか?上の写真のお饅頭です。こし餡を包んだ田舎饅頭(?)風の蒸し饅頭ですが、皮が薄
2023/04/02 08:47
-64- 工事が始まっても
ひとりの方が 桜も綺麗に見えるって(笑) つづく 今年の桜見は 今団地内で工事があるので 4/2(日)に楽しむ予定でいます 勿論 ひとりで桜を満喫です オットは 仕事なので この工事が取り掛かる前の片付けも一切しません 全く眼中にない 気付かない 気付いても知らんぷり って...
2023/03/31 15:25
予備費の年間予算変更と今年度予備費で買ったもの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。早いもので月末が近づいてきました。月末は月末でも3月末。決算の会社も多いんじゃないかな。nikeneko's apartmentも特別会計が年度末をむかえます。まぁね、予算は使い切っちゃっ
2023/03/30 19:44
「花に浮かれて、思い出めぐり!(後編)」徘徊日記 2023年3月25日(土) 五毛天神あたり
「花に浮かれて、思い出めぐり!(後編)」徘徊日記 2023年3月25日(土) 五毛天神あたり「へぇー、これが神戸高校か?」 「正門は、もっと、ずーっと上やで。見に行くんやったら、ボクはここで一服しとく
2023/03/30 08:21
-63- 桜もひとりで見た方が
一緒にいるのが恥ずかしくなります つづく 久しぶりにブログの更新になりました オットは変わらずですので 粗を拾うとワタシも疲れて来ます 見ないように そして追及しないのが良いと思っています 今 古い団地の我が家は 水道菅などの交換工事をしていて 今週末から 我が家も室内の工...
2023/03/28 14:47
2020年 徘徊 4月29日 「四月の団地の花壇」
2020年 徘徊 4月29日 団地の花壇 4月も終わろうとしています。サクラも箒桃も散りました。今はバラが咲き始めています。 寒い3月でしたが、月の末に、ウロウロし始めた頃うれしかったのはひ
2023/03/27 23:51
2020年 徘徊 4月28日 「山電 西舞子駅」
2020年 徘徊 4月28日 「山電 西舞子駅」 「大歳山」遺跡から南に歩きました。「西舞子」という町名ですが、もともとの舞子の町だと思います。 そのまま南に突き当たるとJRと山陽電車の線路に
2023/03/27 23:50
団地暮らし 洗濯機購入
日立のビートウォッシュを買いました
2023/03/27 11:15
パリ風インテリア春の模様替え完了
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。WBC優勝おめでとうございます!結局盛り上がりに乗り切れないままあっという間に終わったけど。WBCに盛り上がれないのは2009年の韓国がマウンドに国旗に立ててから、その後のバンクーバーオリンピックに
2023/03/25 18:46
徘徊日記 2023年3月10日(金)「天気がいいから歩きましょう。」四宮神社あたり
「天気がいいから歩きましょう。」徘徊日記 2023年3月10日(金) 四宮神社あたり JRに乗っていたんです。三宮あたりで映画でも見ようかという気分でした。お父ちゃんがガンかなんかで、小さい男の子が残され
2023/03/25 09:04
ベランダだより2023年3月24日(金)「チューリップ咲きました。」ベランダあたり
「チューリップ咲きました。」ベランダだより 2023年3月24日(金) ベランダでチューリップが咲きました。ことしは一鉢だけのようです。 玄関には雪柳と菜の花が咲いていました。菜の花の野原を歩いて
2023/03/25 09:03
春休み・学用品の片付け祭り
娘が春休みに入るので学校から大量の荷物を持ち帰りました。いつも最終日に苦行のように全ての荷物を持ち帰ってた娘が今回は珍しく2日に分けて持ち帰って来ましたよ。学習能力ゴミじゃなかったんだな。てことで、早速持ち帰ったものを娘と共に仕分けします。母・いるいらない
2023/03/24 09:44
冬物の片付けと断捨離・次年度大物ウイッシュリスト
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。桜の開花宣言もされてすっかり春!って感じですね。ママンのクローゼットも冬物を片付けて春服本番です。3月末で特別会計の〆なので気持ちも次年度ワードローブ計画にいっちゃってますね。冬物の片付けと断捨離・
2023/03/21 09:21
徘徊日記 2023年3月20日(月)「赤紫のモクレンも満開!」元町あたり
「赤紫のモクレンも満開!」 徘徊日記 2023年3月20日(月) 元町あたり もう、夕暮れ時だったんです。三宮で映画を観終えて、元町商店街の方に向かって歩きながら思いだしたんです。「そうだ、赤紫の
2023/03/21 09:18
徘徊日記 2023年3月13日(月)「今年の春も元町のモクレン」元町あたり
「今年の春も元町のモクレン」徘徊日記 2023年3月13日(月) 元町あたり 元町商店街のアーケードの東の入り口、大丸の交差点の前です。今年も白い木蓮が満開です。昨年も写真を撮りました。花と関係ありま
2023/03/20 08:22
春服追加投入とウィッシュリスト~50代ファッション
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。世の中的にWBCが盛り上がってますね。ママンはいまいちこの盛り上がりについて行けてない。日本チーム強いじゃないですか。強すぎるとね、応援する気持ちが減退するのよ。ママンは判官びいきなのです。最強とか
2023/03/18 13:51
2020年 徘徊 「団地の2月」(その1)
2020年 徘徊 「団地の2月」(その1) 相変わらず活動力ゼロの日が続いています。なんと一ケ月、歩くことを忘れた徘徊老人ですが、玄関先に咲いていた椿の花も、もう終わろうとしています。山茶花と違っ
2023/03/18 08:37
2020年 徘徊「団地の1月」
2020年 徘徊「団地の1月」 ゴジラ老人シマクマ君ですが、徘徊人となって三年目に突入しました。昨年は自覚しませんでしたが、老人は寒さに弱いことを痛感しております。 玄関から出かけていくにも気力が
2023/03/18 08:36
徘徊日記 2023年3月17日(金)「咲き始めました!雪柳!」団地あたり
「咲き始めました!雪柳!」徘徊日記 2023年3月17日(金) 団地あたり ええーっと、梅とか椿とか、ここ1週間はモクレンとか辛夷とか、まあ、ふらふら歩いてご報告という、シマクマ君の徘徊日記ですが、後
2023/03/18 08:26
徘徊日記 2023年3月8日(水) 「ありましたよ!枝垂れ梅!」湊川神社あたり
「ありましたよ!枝垂れ梅!」 徘徊日記2023年3月8日(水) 湊川神社あたり 三宮から元町の走水神社まで歩いて、ちょっといい気になって、もう少しウロウロしているのですが八宮神社では空振りしました。徘徊
2023/03/17 09:21
「信州は秋の気配」信州徘徊 その6
信州・小布施・北斎館 岩松院から小布施の町の散策。やって来たのが「北斎館」。このあたりから写真を撮り忘れていて、しようがないからチラシでどうぞ。 中に入ると、解説映像シアタ―まで完備して
2023/03/16 09:25
「信州は秋の気配」信州徘徊 その7
「北斎館」から「小布施ハイウェイ・オアシス」を経由して長野駅へ。 「オアシスの直売所」(写真はホームページから拝借)。 お土産は、少しあおいりんご?みどりの葡萄?大阪組は、ここでお買い物
2023/03/16 09:21
徘徊日記 2023年3月8日(水)「ははは、梅ありません。」八宮あたり
「ははは、梅ありません。」徘徊日記2023年3月8日(水) 八宮あたり 今日は元町商店街の南の走水神社あたりをウロウロしていたんですがね、ふと思いついてそのまま北に歩いたんです。で、やって来たのがここ、
2023/03/15 09:05
50代ひとりぐらし~春のルーテイン
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。前日から一転、寒いです~。でも大丈夫。こたつはまだ片してません。春はこれがあるからね~気温差が激しいですね。体調管理に気を配りましょう。気温も不安定ならメンタルも不安定になりがち。そんなお年頃ママン
2023/03/13 20:54
徘徊日記 2023年3月11日(土)「シオヤ・ワンダーランド」塩屋あたり
「シオヤ・ワンダーランド」 徘徊日記 2023年3月11日(土)塩屋あたり 今日はバーチャル徘徊です(笑)。 台所のテーブルに置いてありました。シオヤ ワンダーランド 垂水と須磨の間の町、塩屋を
2023/03/12 08:44
徘徊日記 2023年3月10日(金)「本日の終着地点は兵庫御旅所」大開通あたり
「本日の終着地点は兵庫御旅所」 徘徊日記2023年3月10日(金) 大開通あたり お昼過ぎに電車に乗ってました。元町駅で降りて、シネ・リーブルという映画館で、まあ、いつものように映画を観るつもりだったん
2023/03/11 08:32
50代おひとりさまの自分が好きになるお買い物
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暖かい日が続いてます。いよいよ春ね。サクラサクの嬉しい知らせを聞いたり、ママンの周りでも春めいてきました。やっぱ3月はいいね〜。花粉症には辛いけどね。さて、おひとりさまママンは花粉症にもまけずこの日
2023/03/09 18:46
徘徊日記 2023年3月7日(火)「梅、など咲いていませんか?」その2 浜神社あたり
徘徊日記 2023年3月7日(火)「梅、など咲いていませんか? その2」 脇浜神社あたり 109シネマズ・ハットという映画館でスピルバーグの最新作とかを観て、まあ、それなりに堪能して外に出てみると、まだ日が
2023/03/09 08:34
徘徊日記 2023年3月2日(水)「庭先の梅」団地あたり
「庭先の梅」徘徊日記 2023年3月2日(水)団地あたり 団地暮らしです。ベランダが南向きの5階建ての中層住宅の1階に暮らしています。ベランダの南側は広場です。鉄棒とか砂場とか、わが家のゆかいな仲間たちの
2023/03/07 09:23
「南海電車 堺駅付近」 徘徊 堺(その1)
南海電車 堺駅付近 これなに? もちろん住んでいる人や、通勤してい知っているでしょう。 いや、しかし、これ何? 思いついて、ナンバから十数年ぶりの南海電車。それだけで、十分、盛り上
2023/03/06 23:47
2019年 秋 「嵐の朝に朝顔咲きました」
「嵐の朝に朝顔咲きました」 10月の台風が、昨晩からの大風を連れてきたようで、垂水の丘の北側の団地のベランダも落ち付かない。朝、目覚めて、寝床で寝たふりをしているとベランダから声。 「ちょっと、
2023/03/06 23:44
50代おひとり様〜ひとりでも、京都。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。春がきたな〜と感じる今日この頃。暖かくなってきたらお出かけしたくなるよね。おひとりさまは気兼ねなく思い立ったらふらりと出かけられる。最高よ。今回はそんなママンのひとりでも、京都。50代おひとり様〜ひ
2023/03/06 18:34
YouTubeで紹介されました✨
«アラフォーシングルマザー・子供たちは小学生»正社員ですが、病気療養のため休職中です。離婚して、8年が経ちます。児童扶養手当は、全額停止です。公営住宅に住み、…
2023/03/04 22:34
徘徊日記 2023年2月27日(月)「手水場の奥にひっそり白梅」七宮神社あたり
「手水場の奥にひっそり白梅」 徘徊日記 2023年2月27日(月) 七宮神社あたり 久しぶりにハーバーランドで映画を観ました。観たのは「BLUE GIANT」というアニメ映画でしたが、思いのほか面白かったし、天気
2023/03/04 10:57
春夏スカートはつおろし~50代1週間コーデ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。本日もこたつの中です。3月だけどね。まだ寒いんだよね~。さ、ママンの1週間コーデです。3月になるのを待って冬の間に買っておいた春夏スカートをはつおろしです。春だね~はつおろしはやっぱワクワクするね~
2023/03/04 10:04
ひな祭りの食器と春に聴きたくなる曲
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。3月です。花粉症の季節です。ママンはnikeneko's apartmentに越してきてから花粉症はマシになったんだけど、それでも3月に入っていよいよティッシュが手放せなくなってきました。
2023/03/02 18:45
50代おひとりさま23年2月の家計
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。電気代値上げの冬。エアコンなしでこたつとセラミックヒーターだけでなんとかしのいでるnikeneko's apartmentですがこの度、2月乗り切れました。やったー!2月最終日の今日もぽか
2023/03/02 18:44
2020年 徘徊 団地の3月3日「いよいよ春ですね!」
2020年 徘徊 団地の3月「いよいよ春ですね!」 今日は3月3日、桃の節句です。三宮まで久しぶりに高速バスに乗ろうと玄関を出て日当たりのいい西の駐車場にやってくると梅の花が満開です。 青空
2023/03/01 09:28
次のページへ
ブログ村 751件~800件