メインカテゴリーを選択しなおす
「信長の野望Online」で、来週、頭装備を作成する予定でしたが、かなり悩んでいます。他にする事があるのではないかと。少なくとも「護法具・乙」を使用する時点でパワーダウンは必至ですし、耐久力と生気が少し上がる効果しかありませんし。と言う事で、計画の見直しを行っています。できれば早く形にしたいのですが、完成がいつになるかは不明です。長期戦になりそうな流れです・・・。迷い中。
「信長の野望Online」で、頭装備に鍛錬奥義をしていたら、こんな結果が。私にとっては非常にできの良い頭装備となりました(祝)。これを素材にして、来週頭装備を完成させるつもりです。ちなみに、陰陽師は頭巾を装備できませんが、ベースがこれなので問題無しです。この後、素材に宝玉も入れたので、来週に作業を行えば、大幅にパワーアップ・・・「護法具・乙」を使用する事になるので、耐久力と生気以外はパワーダウンしそうです(涙)。頭装備、胴装備共に、「天地護法具・丙」の入手が今後の課題となりそうです。準備万端(護法具以外は)。
ファーストが使用している腕貫。もう、ご存じの方の方が多いとは思いますが、一応。「信長の野望Online」で、「腕貫護法具」と「四つ葉の刺繍糸」「五つ葉の刺繍糸(取引不可)」を駆使すると、腕貫の付与を強化できます。「刺繍糸」は、付与が移動した際に効果を発揮するので、付与を一箇所空けておくのがポイントです。まず、「腕貫護法具」を使用して、付与がある能力を8箇所にします。能力が0だと、強化できないからです。基本は、腕力か耐久力のどちらかを残す事でしょうか。最近は、腕貫の付与値を動かす「腕貫刺繍極意」も手に入りやすいので、うまく使って下準備をします。で、準備ができたら、後はひたすら「四つ葉の刺繍糸」「五つ葉の刺繍糸」を使って、能力値を(ランダムで)上げていきます。私の目安としては、10個使用して付与が1上昇するか...腕貫の付与強化。
「信長の野望Online」の「開運之抽選帳・巳」で、特賞が当たりました。すぐに「九十九の力」を売却し、大金を得たので、「今こそ胴装備を完成させる時だ」と判断、実行に移しました。その結果、こうなりました。ビフォー。アフター。耐久力が予定通り88上昇し、他は「天地護法具・乙」を使用したので軒並みダウン・・・知力が何故か上がっていますね(涙)。ちなみに、素材の胴装備は、他の方が作成した、耐久力+9、気合+240の物を使用しました。大金を投じて耐久力+44と言うのは(付与限界域の為)、何ともな気分ですが、効果が無い訳でもないので、まあこれで良かったのでしょう(多分)。次は頭装備です。まだお金が残っていますし、「開運の宝珠・巳」も大分貯まって来ているので、完成はさほど遠くは無いのかも知れません。まあ、予定は未定です...もう胴装備完成。
「信長の野望Online」で、実戦投入可能な「人間加護武器」。効果は特化技能ごとに様々です。効果が高いのは、バランス調整の影響でダメージ上限を下げざるを得ない特化技能です。筆頭は、ダメージ制限の塊である「綺羅演舞」です(涙)。前にも書きましたが、この特化技能は本来、全体槌を使用して、味方全体のダメージを上げる等、サポート技能が他のアタッカーと比べて突出しています。その分、自分自身の与えるダメージが低いのでした(涙)。ただ、だからこそ、本来想定されていない(はずの)「人間加護武器」を使用すると、とんでもない事になります。念の為、ここで少し話の流れを変えておきますが、「人間加護武器」を使用して効果があるのは、自力でダメージ上限に到達できるほど能力が高いキャラクターのみです。「人間加護」があれば、誰でも人間相手...(人間加護武器)効果は特化技能と能力ごとに様々。
「信長の野望Online」で、ファーストの次の能力強化ですが、タイトル通り「胴装備」を考えています。現在のファーストの胴装備です。これをベースに、現在作成中の胴装備性能を引き継ぎます。素材の胴装備です。実質、引き継ぐのは付与値と、(嬉しくない事に)宝玉、後は命中/回避補正等ですが、ここに来て問題が。耐久力+21に高回避補正と言う装備品は、楽市楽座で売られていないのでした。つまり、理想を追求する場合、自分で回避補正を高めるしかありません。完成があまりに遅れるのも問題があるので、場合によっては色々と妥協する可能性がありますが、できればしっかりと完成させたいです。果たして完成品はどの様な状態になるのでしょうか。次の強化は胴装備(予定)。
「信長の野望Online」のゲームシステムですが、初めは少数派だったのが、有効性が認められて主流になった要素がいくつかあります。「命中補正/回避補正」などが典型的な例です。「入魂奥義」の効果が予想以上に大きいと言う事から、多くの方が「入魂奥義」を使用していた所、「鍛錬奥義」の「命中補正/回避補正」に目を付け、「少し位能力が下がっても、命中率や回避率を上げる方が得だ」と判断し、実践してみせた方々です。これも、初めは苦労した様ですが、盾役を中心に回避補正重視の有効性が分かり始めると、一気に主流になりました。もっとも、これはやり過ぎだったと開発者に認識された様で、ボス戦などに対して下方修正が入りましたが・・・。やはり、主流だけでなく、+αの要素が欲しい所です。まあ、そのアイデアは簡単には浮かばないのですが。もち...少数派から主流へ。
「信長の野望Online」で、現在のファーストの能力と、使用している武器です。最近は、また調査の為に「人間加護」武器を使用していますが、はっきり言います。現状の術ダメージ計算式だと、この程度の知力では話にならないです。「人間加護」は、あくまでもダメージ上限を一定確率で外すものです。その為、術のダメージ計算式の影響を大きく受けます。昔、術ダメージが知力上昇で実質伸びなかった頃(正確には、「ダメージ上限があまりに低くて、知力上昇の効果が無かった頃」)、「人間加護」の効果を実感するのは非常に楽でした。合戦で、敵側に、包囲網を張って、ファーストがそれに捕まったら蹴飛ばしてくる(涙)秘伝忍法の方がいたのですが、知人に対話が行っていて(私はかなり後になって知った事ですが)、「ファーストの術ダメージだけやたら痛いんです...現在の、術者の「人間加護」。
要努力です。「信長の野望Online」の「人間加護」ですが、物理攻撃だけでなく、術攻撃でも効果があります。それは良いのですが、術者の場合、要求される知力が非常に高いです。ファーストの場合、現在最高知力8419ですが、見事なまでに発動しません(涙)。昔は、知力を無視しても良いほど、術ダメージ上限が低かった為、簡単に「人間加護」の効果を得る事が可能でしたが、今は術ダメージ上限が高くなったので、相応の知力が必要とされます。ただ、きちんと発動している方もいるので、いくら知力を上げても、効果が全く無いと言う事は無さそうです。とは言え、知力が9000は必要ではないかと思われます。ところで、どうしてファーストが「人間加護武器」をまた扱い始めたかと言うと、英傑「今川義元」の固有技能の様に、知力が大きく上がる付与が付いた状...(人間加護)術者の場合。
「信長の野望Online」の「人間加護武器」ですが、何故か分かりませんが、「安土城」の「鎧鍛冶太郎・次郎」兄弟には効果が薄いです。実質、効果が無いと判断して良いと思います。もっとも、「システム的にもうこれ以上攻撃力を高められない」と言う状態の場合、「鎧鍛冶太郎」相手にダメージが1万上がったと言う話を聞いた事がありますが(本人はそれでも十分に喜んだ様です)、基本的には実戦で試す事になります。今だと扱いやすいのは、「天下武技大会」あたりでしょうか。多分、「人間加護武器」の効果を最大限に活かせると思います(おそらく)。もちろん、NPCだけでなく、PC相手にも効果はあります。合戦場では強力な切り札となるでしょう。とにかく分からない事だらけですが、ある程度数が出回れば、これまで不明だった事も判明するはずです。それに...(人間加護)書くのを忘れていましたが。
ほぼ間違いなく「綺羅演舞」です(いきなり書きました)。「信長の野望Online」で、「人間加護」を使いこなせると一気に強力になる特化技能ですが、「綺羅演舞」「神典」「僧兵之武」あたりでしょうか。その中でも「綺羅演舞」は、全体属性槌で徒党全体の火力を底上げできる等、非常に器用な分、自身の攻撃力は控えめと言う設定になっています。だからこそ、「人間加護」でダメージ上限が外れると、とんでもない事になりました(過去形)。シーズン単位で昔の話なのですが、「綺羅演舞」のダメージ上限が5万程度だった頃、知人が大名戦で7万出した事があるそうです。大体140%ですか。凄いのですが、情報が古いです(涙)。それくらい、「人間加護」については情報が集まっていないのです。ただ、勘違いして欲しくないのですが、「「人間加護武器」を使用す...「人間加護」の恩恵が最も大きい特化技能?
いかんせん、データがほとんど集まっていないのが現実です。「信長の野望Online」で、「人間加護」を持った武器は実戦投入可能ですが、それをどう活かすかです。私が持っている情報を書いていきます。・全体攻撃、及び的を選択できない複数攻撃では無効。複数攻撃でも、的を選択できる技能では効果が発動すると言う、未確認の話もあり。・「人間加護」が発動すると、技能のダメージ上限が外れる。ただし、使いこなすにはかなりの能力が必要です。・物理攻撃でも、術攻撃でも効果あり。・加護の発動率は4割。・プレイヤーの能力が未熟で、強敵に攻撃すると、パワーアップどころかパワーダウンを起こす。検証が進んでいないので、事実かどうかも把握できていません。こんな所でしょうか。「人間加護武器」を作成するならば、できれば有効に使いたい所です。(人間加護)現時点で分かっている事。
「信長の野望Online」で、「開運之抽選帳・巳」と「開運の宝珠・巳」から、「付与石・巳」を一個ずつ手に入れました。本来なら、これを使って、装備品の強化を行うのですが、それよりはこの付与石を売って、強力な「九十九の力」を手に入れた方が良いと判断。実行に移しました。2回目の挑戦で完成。これにより、ファーストの能力はこうなりました。まあ、来週になると、期限付きの称号が外れて、今よりも能力が下がるのですが(涙)。ちなみに、「魔導結晶」も、少し手を加えてあります。戦闘中の防御力は9364です。変わらず。現在の武器は「神器石」を取り付けられないので、その影響を受けて、知力が付与限界域から外れています。まあ、今後伸ばす余地が増えたとも考えられますが。それはともかく、やはり「付与石・巳」をそのまま使うよりは、「九十九の...「九十九の力」でパワーアップ。
「信長の野望Online」の「人間加護武器」ですが、実は鉄砲之取扱の知人が、本人ではなく他の方の配信中に使用して、大ダメージを出した事があるそうです。もちろん、ログは加工して見られないようにしてあったのですが、そのログでは、「鉄砲之取扱はこんな大ダメージが出せるんだ」と言う、感心の言葉が多く挙がったとの事。当然ながら、攻撃力が9000を超えるようなキャラクターが、人間相手にぶっ放せば、鉄砲之取扱を良く知らない方が見ても、明らに普通ではないダメージが出ます。ちなみに、私は過去にも、「「人間加護武器」は実戦投入可能だ」と言う事を公開した事がありますが、その結果、私ではなくその知人に「作り方教えて」と言う対話が山のように来たようです(涙)。なお、私にも一人「耐久度と強度をどうやって書き換えた?」と聞いてきた方が...配信中にぶっ放した?
「信長の野望Online」で、「「人間加護武器」作成時に、改装具を使用するのはいつか」と聞かれる事があるのですが、結局の所、「特殊効果が不要になったら、いつでも良い」が正解です。私は、ヒューマンエラー要因を嫌うので、不要だと確認が取れたらすぐに消してしまいますが。一応、消すタイミングをある程度考える必要があるのは、「人間加護武器」に付いている特殊効果を使って、強力な付与を付ける時です。要は、一から作成する時ですね。付与枠が2個空いている、かつ、できれば高回避補正または高命中補正の武器を素材として性能引き継ぎし、付与枠と補正を確保した後、特殊効果で付与の土台を作る。ここまでやれば、特殊効果は用済みなので、改装して消しても構いません。逆に、変な操作をしなければ、装飾石取り付け前まで放っておいても良いです。一度...改装具を使用するタイミング?
「信長の野望Online」で、ファーストの使用する武器を「人間加護」付きの武器に変更しました。元になる「壊れやすい武器」です。生産周りに付いて熟知している方なら分かると思いますが、加護は他の武器に移す事はできません。なので、実戦投入可能にするには、これらの武器を元にするしかありませんが、言うまでもなく「耐久度」と「強度」が問題となります。何らかの方法でこれらを書き換える必要があると。あるじゃないですか。そう言う事が可能なアイテム(?)が。人間加護と、付与変更機能と言う、2つの武器の長所を兼ね備えた武器となりました。新しい付与石などを用意して、一から作る場合は、付与値変更の特殊効果が必要になりますが、今回はこれまで使用していた武器を性能引継の素材にする為、この時点で改装具を使用して、特殊効果をさっさと消して...人間加護武器の実戦投入。
「信長の野望Online」に、「「九十九の力」応援キャンペーン」がやってきました。これから次のシーズンと言う時で、「開始が少し早すぎないか」と思いましたが、早速なので、利用してみました。「荒神忍耐」から「当世英傑」に変更(のみ)。「腕貫護法具・丙」が手に入る機会が無い・・・。今回の合成自体は一回で成功し、それは良かったのですが、武器の「九十九の力」強化は、お金の関係で見送りですね。となると、武器の本格的な強化は、次の「九十九の力」キャンペーンでですか・・・。先は長そうです。「「九十九の力」育成応援キャンペーン」がやってきた。
現在のファーストの袋装備。「信長の野望Online」で、ファーストが使用している袋装備をじっと見ていて思ったのですが、「これまでの強化要素の延長でしか無い」と思うようになりました。まあ、袋装備自体、そう言う面を持っているので、やむを得ない事でもありますが、これでは生気が100ちょっとと、耐久力が50ちょっと(付与限界域の為)増えただけです。もっとも、袋の容量は結構増えましたが、これはここで語る事ではないです。私としては、もう一捻り欲しいのです。そう考えると、次は「護法具・丙」頼みの頭装備や胴装備ではなく、武器・・・ですか。これなら、多少は工夫を凝らす価値があります。ただ、武器は生産の扱いが難しい面があります。特に不安定なのが「九十九の力」で、いつ新しい要素が加わってもおかしくないので。だからこそ面白い、と...これでは、これまでの延長か。
「信長の野望Online」で、ファーストが所有していた「昴の洒落飾り」と「昴の神通飾り」ですが、使用していない方を販売に出すと言う事をしていたら、「昴の神通飾り」が売れました。売れた方。続投が決まった方。どちらも色々と思い入れがあるのですが、何しろお金が無いので(涙)、仕方が無いです。と言う事で、「昴の洒落飾り」です。「昴の神通飾り」よりも20高い防御力と(付与限界域での比較)、生命力付与が売りです。それだけとも言いますが(涙)。もっとも、防御力108は、狙って作れる物ではないので(生産時の最高防御力104で、更に「修理屋」での鍛錬で良い出来1回)、その点は良いかと。「昴の洒落飾り」の持つ、高い防御力をうまく活かせればと思います。(首装備)売れました。
「信長の野望Online」で、ファーストが使用している二種類の首装備です。使用していない方を売りに出しているのですが、売れません(涙)。他作。自作。ちなみに、「魔導結晶」はこうなっています。耐久力と知力のせめぎ合い。それでですが、陰陽道の「強化要素」で、首装備の格付を見ると、「昴の神通飾り」はS+なのに対し、「昴の洒落飾り」はD+なのでした。「昴の洒落飾り」を装備中。今後の流れとして、強化要素の「装備」格付でSSSを目指してみる、と言うのも考えた事があります。そうなると、「昴の神通飾り」の方が有利なのですが、これはあくまでもカタログスペックなので、それにこだわるのもどうかと思うのです。そうやって色々と考えると、片方を売ったりせず、必要に応じて使い分ける、と言う案がベストの気もしてきましたが・・・。要は、防...「昴の神通飾り」vs「昴の洒落飾り」。
「信長の野望Online」で、作成途中だった袋装備が完成しました。こんなの。「付与石・巳」の入手で、思ったよりも手こずりましたが、どうにか形になりました。これから、長く使用する事になると思います(多分)。この結果、生命力と耐久力が上昇したのですが、いかんせん、「付与石・巳」の価格の関係で、「九十九の力」の「来方神の豊穣」を入手して、武器や腕貫に組み込んだ方が、コストパフォーマンスはずっと良いです。ただ、それは組み込みがうまく行った時の話で、「九十九の力キャンペーン」以外の時に実行するのは、それなりにリスクが発生するのが難点です。今後の装備品の強化予定ですが、現在の所白紙です。「こうしたい」と言うのはあるのですが、頭装備や胴装備は「護法具・丙」が必要、武器に至っては「九十九の力」の見通しが不明と、中々大変で...袋装備完成。
「信長の野望Online」で、「付与石・巳」を2個使った袋装備の為に、自力で袋装備を生産していたのですが、その中で記憶に残った袋装備2つを。・その壱もう、何が何だか。これは自分で使用します。・その弐「匠の底力」が発動してくれれば・・・。販売に出しましたが、需要があるかが不明。今回は、「容量」を重視して作成したのですが、その点はうまく行きました。2つ目の袋装備は、防御力も良いです。まあ、この辺りは追求するときりが無いので、こんなものでしょう。それで、1つ目の袋装備がいつ完成するかなのですが、・・・三週間以内にできれば良いかなと思います(涙)。運が悪いと四週間です。とりあえず、待っていれば「付与石・巳」が手に入るのは事実なので、気長に行きます。袋装備作成。
防御力108は狙ってもできない領域。「信長の野望Online」で、ここ最近、「昴の洒落飾り」を生産しているのですが、こんな物ができました。防御力108です。一見すると、特別な物に見えないかもしれませんが、「昴の洒落飾り」の生産時の防御力は104が最高です。修理屋の鍛錬で、1回ですが+2が付きました(祝)。後の2回は+1で、結果防御力108となりました。それでですが、初めは高額で売りに出していたのですが、何しろこれまで使用していた物とは、防御力が4も違います(ちなみに、生命力付与は奇跡的にも全く同じ)。売るのは惜しいと、宝玉を購入して入れて、魔導結晶も移しました。これにより、ファーストの防御力は10314となりました。これまで、防御力108は、狙っても全く作れない物だったので、実質107が上限と思っていたの...「昴の洒落飾り」作成にて。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、「輪廻腕貫生地」を手に入れました。早速使用。一応、これまでの腕貫の中で最高性能ではありますが、さほど差がないのと、解体した時が気になるので、解体することに。こうなりました。やはり、この腕貫は解体した方が良さそうですね。と言う事で、「輪廻の腕貫」についてでした。「輪廻の腕貫」獲得。
登山を始めたい人が揃えるべき装備を解説しています。何も無い山の中なので命を守りながら登山をする為には色々な物が必要です。日常的に使っている物で代用できる物もありますが、登山には登山用を使うべきと言うもんもあります。
公式サイトで、2004年12月分のアップデートがいくつか公開されているのですが、その中に「英傑探訪」に関するキャンペーンのページがあります。https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/38218.html探訪で新しい腕貫が手に入るかもしれない等、見どころは多いのですが、私が目をつけたのは、「腕貫刺繍極意・伍」に関する説明でした。「価値55以下の腕貫装備に対して、付与値を入替えできる。」少なくとも、価値55までは開放されているようです(多分)。「ついにこの時が来たか」と思いました。ただ、装備品などを見ても、まだ価値51以上は縁が無い・・・と言いたい所ですが、「紋所」がどうなるのか、気になります。今はまだ動きが無いようですが、将来的には変化があって欲し...ついに価値51以上開放(多分)。
ビフォー。アフター。防御力が1万になりました(多分)。「信長の野望Online」で、ふと「指輪の耐久力付与を強化すれば、表示されている防御力が10000に届く(表示そのものは9999+赤帯ですが)。」と思い、実行しました。土台となる指輪も、鍛錬石の為に生贄となる指輪も、かなり苦労しました(涙)。それで、頑張った結果、耐久力付与が2増加し、予定通り防御力が10000に届きました(多分)。知力も増加したとは言え、犠牲が大きかった気がします(涙)。ただ、防御力10000が実際に見られないのが残念です。ちなみに、戦闘中の防御力は10020です。なお、これまで使用していた指輪ですが、合戦などでのサブとして使用するつもりです。何だかんだで、どちらも強度50%ですし。肝心な、今後合戦にでるのかは、不明ですが(涙)。一応...新しい「雫の指輪」作成。
追放するのは当然「剛力の心得」。代わりに「不動の威光」を入れようかと。「信長の野望Online」で、腕貫の復活計画です。改めて現状を見てみると、「九十九合成取消札」不足はもちろんの事、「三継九十九球・極」も3個しか残っていませんでした(涙)。ただ、じっとしていても何も進まないので、次の合成へ向けての準備を初めました。とは言え、「九十九の力」の前の方に並んでいる効果を見ると、後ろの方は質素に見えるかもしれません。前の方は、大金をかける価値はありますが、後ろの方は、正直あまりお金をかけるのはどうか、と言う効果しか無いと判断しています。今回入れようとしている「不動の威光」も、ほとんどお金をかけずに入手したものですし。どこまで行っても、「九十九の力キャンペーン」がいつ来るか次第です。もし年末を挟む場合、福袋に含ま...腕貫の「九十九の力」を元に戻そう計画。
これを。こうしたかったのに・・・。「信長の野望Online」で、腕貫の「九十九の力」強化に見事に失敗。能力が全体的に下がりました(涙)。ただ、何だかんだで防御力は上がったので、「方円の陣」を使うか・・・防御力「9998」?しかも、戦闘中の防御力なので表示は「9978」?「魚鱗の陣」の続投が決定しました(涙)。ちなみに、現在のファーストの能力はこうなっています。戦闘中の防御力は「10069」・・・のはずです。耐久力や防御力が「SSS」になる日は来るのでしょうか?兎にも角にも「九十九の力」の復旧が急がれますが、「九十九合成取消札」が足りないので、元に戻す術が無いです(涙)。「九十九の力キャンペーン」を待つしか無さそうです・・・。完全に予定外。
「信長の野望Online」の「開運抽選帳」から、こんな物が出ました。先週出てくれれば・・・。来週、「開運抽選帳」で、これと同じ物が入手できる事がほぼ確定した為、「付与石・伍」2個を使って武器を作り直そうと考えたのですが、物凄くお金がかかる事が分かったので、中止です(涙)。無謀な計画でした。他の案を考えて、「付与石・伍」を売り飛ばして、新しい腕貫を作ろうと言う計画を立てました。これなら何とかなります(多分)。途中まで強化した図。問題は、「九十九の力」再構築と、腕貫の強化に果たしていくらかけるか、です。腕貫にこだわりすぎて、他の強化要素が疎かになるのは、あまりよろしくないので。ただ、こうやって強化方法を考えて実行するのは、結構楽しいですね。腕貫完成を目指して、頑張る次第です。腕貫の新規作成計画。
サンダルの「豪華」がポイント。「称号」で前よりもパワーアップ。「信長の野望Online」で「ウィザードリィ」ごっこを行い、見た目は軽装なのに防御力はガチガチです。もっとも、本来これが通用するのは「忍者」のみですが・・・。元々、重装よりは軽装を好むので、見た目はこれで良いのですが(ゲームだからできる事ですが)、そこに高防御力が合わさって、かなり満足しています。腹部に矢が刺さったりと、中々痛々しいのですが、実際にはあまりダメージを受けていないと言うのも良いです。一応、「ウィザードリィ」の「忍者」について説明しておきます。装備品を一切装備していない状態だと、レベルが3上昇する事に防御力が1上がります(ただ、ここが「ウィザードリィ」のややこしい事なのですが、AC(アーマークラス)は低ければ低いほど防御力が高いと言...見た目は軽装、中身は重装甲。
防御力重視・・・のみの英傑陣法。できればこれで使用したいですが、耐久力が。流石にこれを一から作り直しは・・・。「信長の野望Online」で、現在、耐久力アップに向けてかなり無理をしているので、もう少し汎用性を持たせたいと思っています。現在、「英傑陣法」で「魚鱗」を使用していますが、ボーナスの効果がある能力が耐久力のみと言う、かなり難がある状態となっています。その為、「方円」を使いたいのですが、そうすると、防御力が71減少してしまい、9999では無くなってしまうのでした。それで、71をどうやって補うかを考えた所、目についたのは武器でした。付与が「耐久力+知力」となっているのを、耐久力のみにしてしまえば・・・再作成にいくらかかるか分かりません(涙)。また、お金が物凄くかかる強化になりそう・・・まで書いて、気づ...もう少し汎用性を増やしたいです。
「信長の野望Online」で、もう一つの「付与石・伍」を手に入れようとしていたのですが、ここでふと思いついて、それまで使用していた袋装備を、売りに出す事に。「新しい付与石が買えればそれで良い」と言う値段で売りに出した所、あっさり売れ、そのお金でもう一つの「付与石・伍」が購入できました。この結果、新しい袋装備が完成しました(祝)。これにより、ファーストの能力はこうなりました。戦闘中の防御力は10026です(多分)。やはり防御力と耐久力のSSSは不可能でした。まだ、ダンジョンの外だと9999を切ってしまう等、気になる点もありますが、これは今後の課題と言う事で。期待していた物ができて、良かったです。もう袋装備完成。(正式に防御力9999達成)
「信長の野望Online」で、耐久力の「付与石・伍」を購入できました(祝)。これまで、買えそうで買えないと言う状態だったのですが、それまでの相場よりも少し安く売られている物を発見。お金を振り絞って、買う事ができました。嬉しかったので、次の土台になる袋装備に、付与以外の強化を施しました。「これで、次のシリーズの袋装備が出たりしたらどうしよう」と、強化後に思いましたが、多分何とかなるでしょう。それはともかく、これで二週間後には、開運帳関連でもう一つ「付与石・伍」が手に入るので、袋装備が完成し、ファーストは防御力9999達成となります(実際にはもっと行っているようですが)。先は意外に長いですが、頑張って待ちます。待て、次週!ではなくて二週間後(多分)。
・英傑陣法本来後衛職の陣を無理やり耐久力重視に。・軍神帰ってきた「黄泉醜女」。・魔導結晶格安で購入した物。・袋装備耐久力重視の袋装備に変更予定。「信長の野望Online」で、ファーストの現在の能力です。防御力9999まで、あと少しです。戦闘中の防御力は9871です。防御力SSSは不可能なようです。新しい袋装備が完成すれば、耐久力+150は確定するので、晴れて防御力9999です。まあ、内部的には1万も超えるようですが。楽しみではあるのですが、先が長いのが難点です。現在のファーストの能力。
「信長の野望Online」で、「耐久力袋装備を作る」と言っていましたが、その後どうなったかです。結論から言うと、ここまではできました。土台。主宝玉。副宝玉。装飾石。そうです。一番高い「付与石・伍」が入手できていないのです(涙)。それで、いつ入手できるのかと言えば、3週間後に入手できれば良いかなと(涙)。3週間後に「付与石・伍」が一つ手に入りますので。ちなみに、これまであまり語られなかった、「現在使用している袋装備」ですが、こんなのです。耐久付与石を付けていれば(涙)。今見れば、コンセプトも滅茶苦茶ですね(涙)。いつかはこれも売りに出す事になりますが、果たしていくらで売れるかです。とにかく袋装備は売れないので、かかった金額の半分行けば良い方でしょう(涙)。と言うよりも、そもそも売れるのでしょうか?耐久力袋装備の件はどうなった?
とりあえず作ってみました。試作なので宝玉は手抜き。「信長の野望Online」で、価値14の「雫の指輪」を作ってみました。ちなみに、付与上限値は+300です。それで、作った感想ですが、「雫の欠片」が物凄い勢いで減っていきます(涙)。作成作業そのものも一苦労ですし。これまで以上に選別が大変になりそうです。しかし、選別しないと効果が薄いですし。ただ、少なくともこれまでの指輪よりは性能が高いので、しばらくはこれを基準にします。「雫の欠片」の価格が落ち着いたら、改めて新しく作る・・・かも知れないです。価値14の「雫の指輪」試作。
「信長の野望Online」で、現在必死に耐久力袋装備を作成中ですが、前の記事で、以前も同じコンセプトの袋装備を使っていたと言う事を書きました。それがどうなったかです。何しろフルチューンの袋装備だった為、「付与石・伍」が2個、「耐久上昇・伍」、宝玉も完璧で(今回用意しようとしている物と全く同じ)、どう考えても2000万貫以上かけた物でした(涙)。しかし、術の威力が知力で変化するようにゲームシステムが変化してしまい、「これからは知力重視だ」と思ったのが浅はかさの極みでした(その先にはどうあがいても答えは無かったのに、改めて愚かだったと思います)。これまた根性で知力重視の袋装備を作り(もはやいくらかけたか推測不能)、それまで使っていた耐久袋装備を販売に・・・売れません(涙)。兎にも角にも袋装備は売れないのですが...一世代目の袋はいくらで売れたか。
「信長の野望Online」で、ファーストの防御力アップの為に袋装備を作り直す計画を立てました。それで、まだお金が足りないのですが(涙)、下準備を始めました。・袋装備土台。かなりの手抜き。少しでも安くしようと、自分で作りました。平凡な性能にも程がありますが(涙)、この後の強化でごまかします。・宝玉購入した物。作りかけ。「全属術ダメージ減少」持ちの宝玉は、できれば自分で作成したい所ですが、「虚の宝玉」だと半端ではなくきついので、購入しました。「雷の宝玉」は、来週完成予定です。その他の強化アイテム(付与石とか)は、今後入手予定です。それは良いのですが、何が泣けてくるかと言えば、このコンセプトの袋装備、過去に使用していた事があり、二度目の作成と言う事になります(涙)。袋装備はとにかく売れないので、一個目は知り合い...耐久力袋装備作成の下準備。
「信長の野望Online」で、「人間加護」等、武器に元から付いている加護の話です。いかんせん、情報が少なくて、中々調査が進まないのですが、巻物で後から付ける加護とは、効果が異なる気がします。元から付いている加護の例として、「人間加護」を挙げます。・加護が発動すると、使用した技能に設定されているダメージ上限が外れる。・相手の能力が非常に高く、こちらの能力が負けている場合、ひどいパワーダウンを起こす。正直な所、これくらいしか分かっていないのですが、「加護ってこんな効果だったか」と思うような特徴です。これが、もし後付の加護(例として「死人加護」を挙げます)でも同じ様な効果を発揮する場合、加護の効果内容は、もっと広く広まっていたはずです。やはり、元からの加護と、後付の加護とは、効果が違うのではないかと。もう少し突...武器に元から付いている「加護」。
「信長の野望Online」で、ファーストの土属性強化の為、新しい「雫の指輪」を作りました。こんなの。ファーストの能力の関係から、付与限界域に入っている知力を少し削り、入っていない土属性を上げると言う手段を取りました。お金をあまりかけずに土属性を上げるには、指輪を新しくするのが一番良いと判断しました。この結果、ファーストの能力値はこうなりました。戦闘中の防御力は9073です。土属性SSSへの道は、近いようで遠い・・・。まだ上を目指して頑張る次第です。新しい「雫の指輪」の作成。
「信長の野望Online」の「もののふ討伐録」で、「腕貫護法具箱・丙」を入手したので、その能力を公開します。今回はダイジェストで行きます。以上です。(論より証拠)「腕貫護法具・丙」入手。
「信長の野望Online」の「もののふ討伐録」から、「補助護法具箱・丙」が出ました。これまで、「破物の宝玉」の付いた特殊装備を使用していましたが、考えに考えた結果、「破術の宝玉」を付けた新しい特殊装備を作る事にしました。この結果、ファーストの術耐性はこうなりました。土属性、火属性、風属性が50%カットとなり、水属性、無属性が63.6%カットと、ついに「呪禁法・弐」(全部50%カット)を超えました。苦労したかいはあった様です。ただ、こうなると、ファーストの特化技能をどうするかで悩みます。このまま高位召喚術を続けるか、陰陽道に戻すか。中々、悩ましい所です・・・。(宝玉)ついに「呪禁法・弐」を超えました。
【令和時代に再び!?】コキ73形に装輪装甲車搭載・自衛隊機材輸送か
10月13日夜、仙台貨物ターミナル駅において、コキ73-3+コキ73-1の貨車に自衛隊で使用されているものとみられる機材(装輪装甲車)が搭載されている様子が目撃されました。飲み会終わりにふと立ち寄ったらとんでもないもの居てぶったまげた板も積荷も箱もとんでもねぇよ。 pic
「信長の野望Online」で、知人から信書が来て、「腕貫護法具・丙」の効果が判明しました。・生気付与無し・能力決定範囲は+50~+70だそうです(涙)。家臣用か、腕貫強化のベースに良さそうです。まあ、「取れたらラッキー」くらいですね・・・。「腕貫護法具・丙」の効果判明。
ビフォー。アフター。頭装備変更後の能力。「信長の野望Online」で、ファーストが使用している頭装備の変更を行いました。持っていたお金がほとんど吹き飛びました(涙)。ちなみに、特殊効果を「知力上昇・伍」から「耐久上昇・伍」に変更していますが、これは知力を削っても、強化攻式神の与えるダメージが変化しない事を確認したからです。もちろん、知力が必要な値に達していない場合、式神のダメージは下がりますので、その点は注意です。それはともかく、今回の変更により、防御力は8100台になりました。これに満足せず、更に上げたい所です。ところで、前の記事で、「千家茶道頭巾」は仕立て直すタイミングが重要である事を書きましたが、「融合」システムも、施すタイミングが重要だったりします。今回、誤って頭装備が完成してから融合しましたが、...頭装備強化。
「信長の野望Online」の茶会報酬で、頭巾を仕立て直す事により入手できる「千家茶道頭巾」。全職業が装備できるのと、頭巾はあらかじめ「回避補正+2」を持つ事から、本来「冠」しか装備できない神職、陰陽師が利用すると、かなりの恩恵を受ける事ができます。しかし、それは本来の使い方からは若干離れた使い方なので、ある程度扱いに気をつけないと、大変な事になります。やってはいけない行動で、なおかつやりがちな内容は、「頭巾を装備できない職業で、性能引継を済ませた状態で仕立て直そうとする」事です。なぜやってはならないのか。「千家茶道頭巾」は取引可能品でないと仕立て直しできないからです。今だと、「明星」シリーズから「追憶」シリーズへ性能引継を行った後に仕立て直そうとすると、見事にはまります(涙)。こう言う場合、「追憶の頭巾」...千家茶道頭巾。
「信長の野望Online」の、「武器の改装具」ですが、「見た目を変えたい」と言う要求を除いた場合、使い道は二つです。「本来その武器を装備できない家臣に下賜させる為」か、「「土御門法師」が消せない特殊効果を消す為」です。「家臣への下賜」の方ですが、例えば「侍が僧家臣に、使っていた刀を下賜したい」場合です(こんな状況があるかはともかく)。以前、「改装具を検索するのはどうしたら良い?」と聞かれた事があるので、例を挙げておきます。基本はこれで良いです。見つかりました。これで、下賜したい刀を仕立て直し、全職業装備可能にして、下賜する訳です。それで、少し「武器の改装具」について追記しておきますが、改装具自体は全職業が装備可能ですが、特殊効果の「仕立て直し」で仕立て直せるのは、そのPCが装備できる武器のみです。その為、...武器の改装具。
「信長の野望Online」・・・に限った事ではないと思うのですが、このゲームではプレイヤーが得意とする分野も様々です。新しいボスの討伐方法を考えるのが得意な方、能力をこれでもかと上げるのが得意な方、お金稼ぎが上手な方、などなど。それで、私は何が得意かなと考えたら、どうもアイテムを加工して駆使する事を考えるのが得意なようです(多分)。と言っても、鍛錬奥義や入魂奥義などが得意と言う事ではなく、システムの隙をついて有効な状態を作ると言う事です。例えば、「妖刀二刀流の武芸伝」とか。これができるのは、PCが陰陽師と忍者の時のみなので注意。腕力以外やたら低いですが(涙)、固有技能を見ると分かるように(「佐々木小次郎」)、雑魚敵を一掃するのが役目なので問題なしです。ではなくて、妖刀を改装具で仕立て直すと、全職業が装備可...プレイヤーの長所も色々。
「信長の野望Online」に、「天下武技大会キャンペーン」がやってきました。https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/37539.html私は毎週、天地共に全ての敵を「神の如き強さ」で倒しているので(正確には今週分ではなく来週分を)、「手軽に報酬が受け取れる」と思いながら一気に報告すると、「流れ星葛籠・天」が97個と言う愉快な個数に。対話で知人が「え?」と言いましたが、「10個まとめて開ける」など無く、一個一個手作業で開けていく事になります(涙)。そして、溢れそうなほどの武器。「明星の妖刀」はファーストの私物です。「武器の九十九効果の組み合わせで新しい効果が発動する」など、見どころもありますが、兎にも角にもアイテム整理に追われるキャンペーンとなっ...天下武技大会キャンペーン。