メインカテゴリーを選択しなおす
「信長の野望Online」で、ファーストが「陸奥」へ向かわせているチームの内訳です。因子は、イベントで達成率上昇に関係するものだけ書いていきます。・耐久力チーム神仏の徒、勇将、内助の功、猛将、鬼、文化人・魅力チーム猛将、内助の功、鬼、神仏の徒、勇将・器用さチーム内助の功、神仏の徒、文化人昨日、陰陽師の「英傑見聞録」ポイントを削って、薬師と傾奇者の器用さに充てました。効果は正直微妙な所でしたが(涙)、忍者一辺倒だった器用さチームに光が見えました。それでですが、兎にも角にも、探訪チームには因子として、「内助の功」と「神仏の徒」は持たせておきたい所です。「内助の功」は3つのイベント、「神仏の徒」は2つのイベントを大成功できます(多分)。ちなみに、大成功する因子が多い、耐久力チームが一番成果を挙げそうですが、元の...ファーストの「陸奥」探訪チーム。
飛躍か、まだ地固めか。「信長の野望Online」の「英傑見聞録」ですが、現在この様になっています。取得が一番進んでいる「英傑見聞録」。取得が一番遅れている「英傑見聞録」(涙)。随分と差が付きましたが(涙)、何とかやっています。それでですが、「神職の「英傑見聞録」で、水属性を全取得しているのは何故か」と言う話になります。要は、「属性値の取得がしやすい、取得が遅れている職業で、属性値のエキスパートを作る為」です。取得が遅れている職業なら、属性値一種類を全取得するのも楽なので。と言う事で、現在属性で「英傑の絆」を結んでいる英傑達です。水属性。土属性。風属性。火属性。「英傑見聞録」での強化に合わせて、担当する属性を決めるので、ベストにはなりませんが、そう的外れにもなりません。そう言う英傑がいる職業を狙って強化しま...現在の「英傑見聞録」事情。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、現在陸奥を探訪している3チームです。・その壱耐久力チーム英傑全員が、最低でも一つ、大成功するイベントを持っています。なので、イベントが起こると、達成率が上昇する確率がかなり高いです。まあ、それでも魅力チームには勝てないのですが(涙)。・その弐魅力チーム大成功要因は4人ですが、耐久力よりも魅力の方が上げやすいので、結果はこちらのチームの方が良いです(涙)。実際、スクリーンショットでも、結構な差が付いていますし・・・。ファーストのチームの主力です。・その参器用さチーム「愛姫」を除いて烏合の衆です(涙)。器用さアップは本当に大変です。まあ、達成率が100%を超えられるだけ良いかと。こんな所です。将来的には、もっと最適化をかけたいですが、まだ今はどうこう言うレベルでは無...(英傑探訪)「陸奥」の探訪チーム3つ。
前に、「信長の野望Online」の「英傑見聞録」で、ファーストの魅力を上げようと決めたのですが、「帰蝶」の実戦を見ていると、とにかく打たれ弱いです。これではいかん、と言う事で、急遽忍者の耐久力を上げ始めたのでした。後700上げられます。防御力4000に届きそうですね。完成すれば、「黒百合」(防御力3500)よりは打たれ強くなりそうです。「英傑見聞録」による、英傑の強化は、まだまだ続きます。(英傑見聞録)ファーストの魅力どころではありませんでした。
出回っている数が少ない宝玉強化には必須。「信長の野望Online」の「英傑見聞録」で入手できる、「西施煌晶」です。「西施輝晶」の上位にあたり、「西施輝晶」が成功確率50%程度なのに対し、「西施煌晶」は必ず成功します。共晶効果「全属術ダメージ減少」を持った、最高効果の宝玉を作成する際は、鍛錬度ダウンの輝晶を2回連続で入れる必要があるのですが、これなら容易です。問題は、入手性でしょうか。何しろ、今は貴重な「英傑見聞録」のポイントを削るので、喜んでやる方はそうはいないです。まあ、お金になるのは事実ですが・・・。そんな状況の為、ファーストの「回復量最大化」も、頓挫しています。まあ、そう急ぐものではないのですが、ペースが市場頼みなので、嬉しくないです。中々思うようには行かないです・・・。西施煌晶。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、「輪廻腕貫生地」を手に入れました。早速使用。一応、これまでの腕貫の中で最高性能ではありますが、さほど差がないのと、解体した時が気になるので、解体することに。こうなりました。やはり、この腕貫は解体した方が良さそうですね。と言う事で、「輪廻の腕貫」についてでした。「輪廻の腕貫」獲得。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、今週、行き先として「陸奥」が加わりました。探訪の報酬が良い事と、これでしばらくは新しい行き先は追加されないと判断した事から(多分)、最適化をかけてみました(まだまだ甘いですが)。魅力チーム。耐久力チーム。器用さチーム(苦戦)。鬼神石を駆使して、必要な能力を高めた英傑を探訪に出すのですが、私の場合もうひと工夫してあります。因子「内助の功」持ちを必ず一人は入れています。イベントの際、かなり貢献してくれます。現在のキャンペーンもあって、ポイントの稼ぎ所なので、今の内に可能な限り最適化しておきたいです。「陸奥」探訪への最適化。
「信長の野望Online」の「陸奥探訪」で、「陸奥探訪宝箱・参」を入手したので、それの中身です。今回もダイジェストで行きます。中身その1。中身その2。見慣れぬ腕貫生地。これが本命の腕貫生地の様です。ちなみに、開けてみた所、見事に「九十九の源・極」2個のみでした(涙)。以上です。(ダイジェスト)「陸奥探訪宝箱・参」の中身。
「信長の野望Online」の「陸奥探訪」で得られた成果です。タイトル通り、ダイジェストで行きます。特別依頼の一つは「時喰らう邪神」。左二人はともかく、後は不安。組み込みました。「陸奥」の宝箱から。もう腕貫生地獲得。価値42?低性能・・・。早速こうなりました。ん?見聞の紙切れ。複数指定できます。1個だと20ポイント。結構充実していました。以上です。(ダイジェスト)「陸奥」探訪。
公式サイトで、2004年12月分のアップデートがいくつか公開されているのですが、その中に「英傑探訪」に関するキャンペーンのページがあります。https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/38218.html探訪で新しい腕貫が手に入るかもしれない等、見どころは多いのですが、私が目をつけたのは、「腕貫刺繍極意・伍」に関する説明でした。「価値55以下の腕貫装備に対して、付与値を入替えできる。」少なくとも、価値55までは開放されているようです(多分)。「ついにこの時が来たか」と思いました。ただ、装備品などを見ても、まだ価値51以上は縁が無い・・・と言いたい所ですが、「紋所」がどうなるのか、気になります。今はまだ動きが無いようですが、将来的には変化があって欲し...ついに価値51以上開放(多分)。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」での、「乙姫玉手箱」の有効な使い方でなかろうかと思われる方法を書いていきます。なお、今回はダイジェストで行きます。ちなみに、後半は1枠も一致したかのような状況になりますが、単なる偶然です。2枠と3枠が「4」の依頼を終えました。依頼「5」を受けます。ここで「乙姫玉手箱」を使用して、一気に40時間短縮。依頼が終わりました。請負時間が残っているので、依頼がまだ残っています。再度受ける事ができました。他にも良い使い方がないか、考えてみたいところです。(論より証拠)「乙姫玉手箱」の有効な使い方(多分)。
ひょっとしたら、もっと有効な方法があるかもしれませんが・・・。「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、必要時間を短縮するアイテム「乙姫玉手箱」です。自分の生活と照らし合わせて、都合の言い様に必要時間を調整するなど、使い方は色々とあると思いますが、個人的に有効だと思っている使い方を。依頼「4」→「5」に移行して、「5」のカウントダウンが開始したら、一気に40時間分短縮してしまうのです。「5」の請負前。もちろん、他の英傑徒党と時間が合っていない場合は、短縮時間を無駄にしない様に調整しましょう。そうすると、何が起こるのか。請負期限が残っているので、もう一度「5」を受ける事ができるのでした。なので、理想としては、「三徒党全てが「5」を受けてすぐの状態で、一気に40時間時間を短縮し、再度「5]を受けるを繰り返す...「乙姫玉手箱」の有効な使い方?
見ての通り、特別依頼です。我ながら変なチームメンバー。組み込みました。タイトル通りなのですが、「英傑探訪」の「鬼ヶ島」で、特別依頼が出ました。当然のごとく、ターゲットは「地獄の単眼鬼」です。それは良いのですが、必要とされる能力が魅力?「英傑見聞録」との絡みもあり、中々見慣れないチーム構成となりました。それで、探訪に行かせたのですが、下のチーム二つが行っているのは相変わらず「幽霊船」。「魔導付与石・幽」に、何か使い道ができればと思う次第です(涙)。行き先を、「越後」に変えた方が良い気もしますが・・・。(英傑探訪)「鬼ヶ島」特別依頼「地獄の単眼鬼」。
(私にとって)2つ目の特別依頼です。いつものメンバーで臨みます。組み込みました。「信長の野望Online」の「英傑探訪」特別依頼「降臨せし平教経」が現れたので、早速請け負いました。「平教経」さんて誰ですか?「幽霊船探訪宝箱参」が手に入るのは良いのですが、「魔導付与石・幽」の出現確率は2%。これよりは、1%の「幽霊船探訪宝箱弐」4個の方が良い気もしますが・・・。まあ、かかる時間の割に報酬が良いのが特別依頼の良い所なのですが。「魔導付与石・幽」が出る時を、気長に待ちます。(「幽霊船」特別依頼)「降臨せし平教経」。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、「越後」で手に入る「九十九の力」が市場に出回りだしたようです。知人からも、「手に入れた」と対話が来ました。この調子なら、「幽霊船」の「魔導付与石・幽」を手に入れる機会も、十分にあると思われます。兎にも角にも、まず欲しいのは「魔導付与石・幽」に関する情報なのですが、中々出てこないです。まあ、これからずっとある要素なので(多分)、気長に待っていれば、私の手元にも来るでしょう(おそらく)。ただ、「魔導付与石」なので、狙った効果を得られるかが問題なのですが・・・。ちなみに、もし入手できたら、使い道は考えてあります。入手できる日が来ると良いのですが。(英傑探訪越後)物が出回りだしています。
アイテムで強引に時間短縮。2%・・・。普通はこうですよね(涙)。「幽霊船探訪宝箱参」の中身(?)が判明したので記事にしておきます。まあ、こんなものでしょう(涙)。ちなみに、私はてっきり、皆「魔導付与石・幽」狙いなのだと思っていたのですが、「「九十九の力」狙いで「越後」にお出かけさせる方も結構いる」と知人が言っていました。確かに、ランダム要素は「九十九の力」の方が少ないですね。でも、確率はやはり低く、こちらの方も苦戦されているようです。「魔導付与石・幽」の効果がいつ判明するかは不明ですが、できれば自力で入手してみたいです。「幽霊船探訪宝箱参」の確率テーブル。
「荒神ヒュドラ」との事。行けそうです。組み込みました。「幽霊船探訪宝箱参」が楽しみです。「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、特別依頼が発生しました。まあ、冒頭に必要な内容は書いてしまったのですが、今回の依頼で要求される能力は水属性合計16000。式神の能力を上げるためとは言え、水属性を上げておいて良かったです。後は、「幽霊船探訪宝箱参」から何が出るかですね。勢い余って、スクリーンショットを撮る前に開ける可能性も結構ありそうですが(涙)。気合を入れて、結果を待ちます(?)。(英傑探訪)「幽霊船」特別依頼発生。
「信長の野望Online」で、「高位召喚術」が使用する特化技能「使役術・七」は、使役者の知力と属性値が高いほど、式神の能力も高くなります。それで、式神の能力を早く上げるにはどうしたら良いかの話です。簡単に言うと、「知力」ではなく、「属性値」の方の上昇を目指します。「英傑の絆」と「英傑見聞録」の役割分担を徹底し、四属性を上げやすい環境を作るのです。土属性。水属性。火属性。風属性(これは少し例外)。四属性の職業を分散し、あまりポイントを割り振っていない職業に「英傑の絆」を結ぶ英傑を割り当て、属性値を一気に上げます。属性は1マス上げるごとに英傑の能力+200なので、1つの属性を10マス取得すると、PCの能力は単純計算で+200上昇します。まだ育っていない職業を使用する為、必要なポイントもさほど多くありませんし。...式神の能力を手っ取り早く(?)上げる方法。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、3チームがかりで「幽霊船」に向かわせています。ここで、改めて「英傑探訪」について調べてみたのですが、目的地には依頼が3種類あるようですね。となると、「幽霊船」で要求される能力は、「耐久力」「水属性」「風属性」の3種類となります。「安土」「九州」からの延長で考えていますが、流石にこの辺りに手を加える事は無いでしょう(多分)。と言う事で、英傑の「耐久力」「水属性」「風属性」を鍛えられないかと考えるのですが、「耐久力」「水属性」には上げる余地が無いので、「「風属性」を上げよう計画」を立てました。現在の「風属性」チームです。傾奇者と陰陽師のハイブリッド。「知将」がいるのでこんな事もできます(あまり関係無し)。リーダーの「黒百合(涼)」は「英傑の絆」の「風属性」担当で...風属性強化計画。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、「幽霊船」にて今度は水属性を要求されました。しかし、こちらも(図らずも)属性値は強化済みです。水属性担当は「黒田官兵衛」。「丹羽長秀」がいないのは、火属性担当の為。耐久力、水属性、風属性・・・。思わぬ形で属性値強化が必要となりましたが、「幽霊船」は「魔導付与石・幽」が手に入るかもしれない等、魅力があるのも事実です。何とか属性値強化を行って、「魔導付与石・幽」を手にしてもらえばと思います。まさかの属性値要求(2つ目)。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、「幽霊船」の探訪に出かけていたチームが帰還し、「幽霊船探訪宝箱弐」なる物を持ってきました。詳細を見ると、「魔導付与石・幽」が出現候補として含まれていました(祝)。1%・・・。ちなみに、この宝箱から得られたのは「魔導の源」4個のみでした(涙)。これで、「英傑探訪」の設定がはっきりしました。それぞれの探訪先で得られる報酬は、テーマが決まっていて、それに関連する報酬が受け取れるようです。「安土」「九州」のみの頃は、まだはっきりしていませんでしたが、「越後」は「九十九の力」関連、「幽霊船」は「魔導の力」関連の様です。それで、現状を見る訳です。方針として、しばらくは3チームがかりで「幽霊船」への探訪を行う事にします。そうなると、現在「越後」へ向かっているチームをどうするか...「魔導付与石・幽」発見(入手ではないです)。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、これまでの「安土」や「九州」では、要求される能力に「器用さ」や「属性値」は無かったのですが、「越後」「幽霊船」ではこれらも要求される事があります。風属性。探訪チーム。多才。器用さ。「器用さ」なのに、これでもかと不器用(涙)。どちらも、前から上げてあったので、それに救われました。「越後」「幽霊船」の探訪、続けられそうです。ちなみに、報酬ですが、宝箱を持ってきます。まだ「壱」ですが。確率勝負。おそらく、「魔導付与石・幽」も、上位の宝箱から低確率で出るのでしょう(多分)。こうなると、方針は固まってきました。現在の状況は、こうです。耐久力、器用さ、風属性・・・。「越後」1チーム、「幽霊船」2チームとしていますが、「越後」で「魔導付与石・幽」が手に入らない場合、3チー...能力は身を助ける。
本日、「信長の野望Online」にアップデートが行われたのですが、それでいくつか追加要素が入っています。https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/info/37544.htmlその中で一番目に止まったのが、「魔導付与石・幽」でした。肝心な効果が分かっていませんが、欲しいです。初めは、「英傑見聞録」のポイントで交換なのかと思ったのですが、交換リストに無い事から、説明通り「英傑探訪」の報酬として受け取れるようですね(多分)。となったら、新しく行けるようになった「幽霊船」に(英傑が)行くしかありません。それまで行っていた探訪が「5」まで片付いていませんでしたが、向かわせました。最初はこれまでと同じ「生命力5万」でした。これで、予想通り「魔導付与石・幽」が手に入ると良いの...「魔導付与石・幽」が欲しい。
「信長の野望Online」で、傾奇者の風属性強化が一息ついたので、「英傑見聞録」の獲得ポイントを増やす為の土台がために戻る事にしました。とは言ったものの、具体的に何をするか考えたのですが、能力を上げやすい職業で「英傑見聞録」に関係しやすい能力を上げてみる事にしました。神職の魅力アップ。それに伴い、「英傑探訪」に使いやすい英傑の作成も行います。鍛え上げれば魅力5200台ですね。魅力1位との差はかなり大きいですが(涙)。ただ、最悪のケースは、「耐久力」の主力チームが出かけている際に、もう一つ耐久力の依頼が来てしまう事なのですが、これは中々強化が難しいです。耐久力は上げにくいですし・・・。とは言え、解決策が皆無と言う事も無いので、かなり時間はかかりますが、解決に向かえばと思います。(英傑探訪)再び土台がために。
「信長の野望Online」の高位召喚術ですが、属性値が高いと上位式神の能力が上がるようなので、属性値を上げる計画を立てました。で、こうなりました。ビフォー。アフター。火属性格付がSS+にアップ。水属性と火属性しか上がっていませんが(涙)、何をしたかと言うと、「英傑の絆」を「英傑見聞録」で上げやすい職業の英傑と結び、一気にポイントを割り振りました。これまで「英傑の絆」は、能力が一番高い英傑と結ぶのがセオリーでしたが、一位と二位以下で比較しても、さほど差はありません。それだったら、「英傑見聞録」で上げやすい職業の英傑を使用した方が良いのではないかと考え、それを実行しました。何だかんだで、結果としてかなり上がりました。果たして、これで式神にどの程度効果があるかは分かりませんが、この調子で能力をどんどんと上げられ...属性値を上げよう計画。
「信長の野望Online」の「英傑見聞録」で、陰陽師と傾奇者の耐久力取得が10になりました。ただ、一時は「さあ、「主従の絆」の家臣を再作成するぞ」と思ったのですが、指南用具等の充実具合から、もう少しそれぞれの英傑を強化してからにしようかと思います。「果たしていつになるのやら」と言うのはありますが(涙)、それぞれの生命力取得を10にするのを新しい目標にしました。英傑の生命力が高くて困る事は無いので(多分)。それを元に、家臣の生命力も65535になればと思います。しかし、まだ序盤と言う事もあって、英傑の強化、まだまだ行けますね。可能であれば、生命力強化の他に、風属性も強化できればと思うのですが、流石にきりがないです。果たしてどのくらい強化した時に「主従の絆」家臣を再育成するのが良いのか、難しい所です。目標には届きましたが。
「信長の野望Online」で、ファーストの属性値をもっと上げられないかと考えています。「高位召喚術なのに、何故属性値が必要なのか」と思われる方もいると思いますが、最近の高位召喚術は属性値がかなり重要なのでした。これの為です。「使役術・七」。ちなみに、ファーストの現在の能力はこうなっています。防御力8500超えの陰陽師。水火風属性はまだ上げる余地があります。ちなみに、土属性だけやたら高いのは、「英傑見聞録」で英傑の土属性を上げた状態で「主従の絆」家臣を育成したからです(陰陽道の時は、一属性だけ高いでも、何とかなっていました)。その家臣の能力はこうです。ファーストより頭が良かったです。つまり、「英傑見聞録」で他の属性も強化し、その状態でこの家臣を再訓練、それにより、上位式神の能力をもっと高めようと言う計画です...高位召喚術だから属性値を上げたい(?)。
本当に働きっぱなしの「今川義元(周年)」。「知行」と同じ道を辿らなければ良いのですが・・・。「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、いかんせん、成長要素をほぼ取得しきっているキャラクターの場合、「これ以上強くなりたかったら、「英傑探訪」の時間管理をしっかりと行う」と言う、若干おかしな要素となっています。何しろ現実の時間経過を使用している為、「知行」と同じく、先行しているプレイヤーキャラクターが絶対的に有利です。と言うよりも、後から始めたプレイヤーキャラクターが追い抜くと言うのは、基本的に不可能です。その為に、探訪時間を短縮するアイテムがあるのですが、これも「何だかな」な状態です。今はまだ始まったばかりだから良いのですが、それこそ1年も経てば、あちこちに矛盾が出てきそうです。場合によっては、「始めた...強くなる為に・・・厳格な時間管理?
ひょっとしたら、もう多くの方が知っているかもと思いましたが、書いていきます。「信長の野望Online」のイベントですが、どう言う作りかはある程度見えました。・イベントで出てくる選択肢は、成功した場合、上の選択肢は達成率上昇、下の選択肢は達成時間短縮。・選択肢に紐づけられている因子を持つ英傑がいる場合、その選択肢は100%成功。・適切な因子持ちがいない選択の場合、英傑達の能力も参照しながら(多分)、成否はランダム決定(おそらく)。ではないかと思っています。後は、いつイベントが発生するかと、該当する因子と、効果がどれくらいかを調べる事ができたら、英傑の強化にかなり役に立ってくれると思います。こうなると、後はいかにイベントをうまく使うかになってきます。例えば、最初から達成率が300%にできる簡単な依頼では、上の...(英傑探訪)イベント内容の仕掛けは見えました。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」のイベントですが、できればいて欲しい英傑として、「長尾景虎」が挙げられます(あくまでも極初期の判断ですが)。イベント「虚無僧」と「妖しい宝箱」は、「長尾景虎」がいればどちらも成功確定となります。「明敏」と「神仏の徒」の組み合わせ。まあ、いる時に限って必要なイベントが来ないのですが(涙)。それはともかく、「長尾景虎」がいて、2つのイベントのどちらかが来た場合、前の記事でも書きましたが、(上の選択肢)「達成率上昇」と(下の選択肢)「達成時間短縮」のどちらを取るかです。やはり、このゲームをプレイする時間帯との相談になるのではないでしょうか。達成時間を短縮しても、依頼が終わってすぐに次の依頼を受けられなければ、あまり意味がないです。そう言う場合は、「達成率上昇」を選んだほう...(英傑探訪)イベントにいて欲しい英傑。
「信長の野望Online」で、「僧」の腕力アップが完了しました。僧兵之武の腕力に期待。それで、いよいよ本命の職業の能力アップに移ろうとしたのですが、考えた結果、まだ回り続ける事にしました。「鍛冶屋」の生命力を上げる事に。どうにか生命力5万台に。ファーストのNPC徒党で、「北条綱成」は唯一の盾役なのですが、戦闘途中で倒れてしまう事も多いので(倒れた後も考えた上で戦闘を行っていますが)、まずは「鍛冶屋」の生命力を増やそうと。これはこれで、将来的にはファーストの役に立つはずです。とは言え、今は「英傑探訪」がこんな状態なので、生命力アップ完了はいつになるやら・・・ん?「赤鳥の誇り・極」の天敵。(そして働きまくりの父親)気長に行くしか無さそうです。まだ急がずに回ります。
「信長の野望Online」の「英傑探訪」で、現在「僧」の腕力を鍛えています。無難すぎて面白みが。「「僧」よりも「侍」の方が腕力アップには向いているのでは」と思われる方もいると思いますが、「侍」は既に能力を2ライン鍛えてあり(魅力(「井伊直虎」用))と土属性(浅井長政(婚礼))用)、能力を伸ばすのが難しい為、「僧」にしました。僧兵之武を抱えているので、腕力持ちは結構いますので。それで、何故腕力を上げ始めたかと言うと、「英傑探訪」で腕力が不足気味になってきたからです。レギュラー化してきた三人。今後を考えると、他の職業でも腕力を上げておくべきかもしれません(「鍛冶屋」とか)。それで、「僧」の腕力強化が終わったら、タイトル通り、本命の職業を鍛えたい訳です。現在ファーストが使用している「英傑陣法」と、本命職業の「英...(英傑探訪)そろそろ本命の職業を鍛えたい。